てぃーだブログ › アコークロー › 雨模様のおそば屋さんで

2020年01月09日

雨模様のおそば屋さんで

2019年7月5日。

とうとう晴れ渡った空と真っ青なビーチを眺めることができなかった今夏のブセナテラス…不完全燃焼ではありますが滞在中はお世話になりました。
お昼前にチェックアウト。その後もショップで買い物したりお茶したり、でもそろそろ那覇へ向かわなくては。
今宵那覇でのお泊まりが系列の「ナハテラス」なのでもう一度この優雅な雰囲気を体感出来るのは嬉しいのです。
相棒レンタカー「ゴールデン那覇号」午後1時にブセナテラスを出て58を南下します。
晴れていればの仮定では、那覇へ向かいがてら読谷や北谷に立ち寄って…の予定でしたが、もうお天気には期待できないのでブセナテラスでのんびり過ごしたのでした。ですがこのまま直で那覇入りも勿体無いな。どうする?主人と相談。じゃ…中途半端な時間ではあるけど嘉手納水釜の「海が見えるそば家」さん、コバちゃんご夫婦に逢いに行こうか?
そういえば…先程ブセナテラスでお茶して来たけどお昼食べていないもんね、うんうん、そうしよっか!




雨模様のおそば屋さんで

お久しぶりです〜もう午後2時を過ぎているけどまだおそばは有るかしら?雨も上がったね。




今回も予告なく訪問したのでコバちゃんご夫婦に驚かれ、でも喜んで頂けて。
娘も東京暮らし始めたから夫婦旅なんですよ〜と挨拶代わりに近況を。
コバちゃんも去年からの出来事をお話しくださいました。2018年10月始めに襲来した強烈な台風の影響が凄かったと。お店は大丈夫だったけど辺りは浸水したとか、堤防に沿って植えられていた蘇鉄が根こそぎごろごろ転がってしまったとか…そうですよね、お店の名前の通りに目の前が海だもの…。目をやると確かに去年まで植っていた蘇鉄が見当たらない。え、でもかなり大振りで立派な蘇鉄だったよ?





雨模様のおそば屋さんで

海に近いテーブル席であっさりお出汁のおそばを味わう。変わらず上品な沖縄そばです。夢中で頂いてあっという間に丼の底が見えてくるよ。




昼下がりの中途半端な時間に訪問したので他にお客さんはいらっしゃいません。
おそばを食べ終えた頃、奥さまがカップに温かいコーヒーをふたつ…運んで来てくださったのは嬉しいサービスです。そして楽しいお喋り付き。
そう…いつもならアイスコーヒーが欲しくなる食後なのにね…奥さまがホットコーヒーを淹れてくださったのも、すっきりしない天気ゆえのお心遣いですね。
訪問する度にいろんなお話弾みます。わたしたち座るのテーブル脇に仲良く並ぶコバちゃんと奥さま。変わらないおもてなしが温かい。
かなり以前からライブ活動されているコバちゃん。ここ数年は県外での活躍も盛んだそうで。
京都や神戸…ライブハウスで熱いボーカルとギターをご披露なさっているとご報告くださいました。
数日間滞在する京阪神の都会がとてもお気に召したコバちゃん。
お友達のおうちに滞在中、何もしなくってもそこに居るだけでなんか特別感あるんだよね〜イイよね〜京都に神戸!
分かります!わたしもどちらも大好きな街。でも…その感覚、わたしたちは沖縄に抱いちゃうんだよなぁ〜とお返事したところでみんな笑顔に花が咲く。

…お話は尽きないけれどそろそろお出掛けしましょうね。
御馳走さまでした、長居しちゃいました。途中寄る予定だった読谷も、お天気悪いしまた今度だなぁ。
さて…那覇へ。お店を出たらあぁやっぱり雨だわ…。


                                           つづく。



Posted by せまるはこがめ at 11:57│Comments(18)
この記事へのコメント
ゆっくりのチェックアウトして
いつもの海が見えるそば屋さんに行かれたのですね。
来沖する度に寄ってくれるなんてコバちゃん?夫妻にとって嬉しい事でしょうね(^-^)
強烈な台風…2018年の事なんだ…
なんだかつい最近のような気がします。
私も神戸行ってみたいな~
沖縄からは、飛行機でしか行けないので遠いですが…
せまるさん達からは京都、大阪って旅行にならない?(笑)やはり、陸続きでどこか行けるって羨ましいナ~☆
Posted by K♡AK♡A at 2020年01月09日 12:44
こうして立ち寄れるお店があるって、いいですよね!
ただし、そばが残ってるかどうかは不安になりますよね(笑)
ボクももしこのそば屋さんへ行ったら・・・・
せまるさんのことを話して、ゆんたくしてもらおうっと♪
おや?京阪神へ?奈良にも是非に(笑)
Posted by sperrysperry at 2020年01月09日 15:32
K♡Aさん

ブセナテラスチェックアウト後、ほんとはあちこち寄ってから那覇へ向かう予定だったのですが、お天気優れなくて時間の使い方を変更です。
11月のひとり旅の時には、こちらのおそば屋さんに心は向いていましたが立ち寄れなかった…。路線バスで途中下車したら確実にいけたのですが、一旦降りてしまったら、次にバスが何時に来るやら…なので目的地に向かうことを優先させました。
そうそう、猛烈台風が沖縄本島を襲ったのが…年が明けたので一昨年10月のことになりますか。停電も暫く続きあちこちに爪跡が残されて…丁度次にコメント下さっているsperryさんがその直後に沖縄旅をされて大変だったと当時の記事で拝見しましたよ。
神戸は何度訪れても素敵な街ですね。いつかk♡Aさんと行けたら嬉しいかも…!
そうそう、沖縄の皆さん仰いますね、陸続きで旅が出来るのが羨ましいと。確かに日帰り出来るし、線路道路が繋がっているのは気軽です。
でもそうですね〜日帰りだと旅気分になれないなぁ。どうせなら京阪神であっても一泊はしたくなっちゃいます。最近はそちら方面に行けてないのも現実です。近いようで遠い…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月09日 15:54
sperryさん

sperryさんは金月そばさん。
我が家は海が見えるそば家さん。
11月のひとり旅の際にはこちらへ伺う事ができませんでしたが…。
あの時は、沖縄到着後ゆいレールで首里へ向かい、まずは一杯…と首里そばを予定していまして、しかし暫く訪問せぬうちに定休日が増えてしまったのか、お店が閉まっていました…(笑)
でも首里城公園に近いあしびうなぁさんでおそばをいただくことが出来ましたよ。
海が見えるそば家さん、いつかもお話ししたかもですが、わわカフェさんからそう遠くない場所で…実際5年ほど前に、そばとわわカフェさんのお茶をハシゴしたことが。
sperryさんにもオススメしたいハシゴです。でもそうなったらわわカフェタコライスが食べれなくなりますね(笑)
はい、機会ありましたらこちらのご夫婦と是非ゆんたくを。きっとsperryさんと感覚が合うと思う!
コバちゃんライブで京阪神まで来られることがあるようですよ〜奈良は…未経験でらっしゃるかも(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月09日 16:02
「ゴールデン那覇号」。そう言えばそういう名を付けられてましたね。
もーう、記憶が・・・
コバちゃんのライブ活動ときたら、アコーディオンですかね。金髪豚野郎的な出で立ちのって、けっしてcobaさん並びにコバちゃんをけなしているわけであありませんから。
Posted by インテ at 2020年01月09日 20:17
インテさん

そうなんですよ。
前回どこまで書いたっけ?って自分でもはっきりしないくらいですからね〜。ましてや読んでくださる皆さんが?となるのも無理ありません。
年末年始を挟んでこの旅日記も間が空いちゃった。
ここらで再開、ぼちぼち進めて参りま〜す。って、去年7月の話がまだ半分程残っているのですよ。
ゴールデン那覇号、今一度お見知り置きを!
どうぞどうぞ宜しくお願いします!ゴールデン那覇号!
コバちゃんでアコーディオンを連想はあり得ますね〜。
おそば屋さんのコバちゃんはギターandボーカルでございます。
次回京阪神方面にライブにいらっしゃったら自分も足を運んでみたいなぁと思っております。
あのぅ…金髪云々ですが、このお言葉は少々いただけないのでは…?(笑)ま、特定の誰かを指しているのではなくて、何かの拍子にするっと出てきてしまったワードということでちゃんちゃん♪
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月09日 21:18
せまるさん、こんばんは。

たびたび出てくる海の見えるそば屋さんですね。
あの台風で、この辺りは堤防や護岸が壊れて浸水した、というニュースを見たことがあります。
海のすぐ側にあるのに、被害がなかったんですね。
行ってみたいと思いつつ、なかなかあちら方面に足が向かないです。
続きは雨の中になりそうですねえ。
Posted by kazunkazun at 2020年01月09日 23:30
お、海が見えるそば家だ。
最近はここでしか見てない...
台風被害に?
海沿いだもんなぁ。
浸水被害もあったのか。
お店は2階だからいいけど、海沿いなのに排水が悪いのかな?
ライブ活動もされてるのか。
神戸は行ったことないなぁ。
自分の住んでないところがよく見える。
隣の芝生なのか、無い物ねだりなのか...
Posted by B_islanderB_islander at 2020年01月10日 07:11
Kazunさん

そうなんです、わたしのブログに度々登場するおそば屋さんです。
ロケーションの素晴らしさ、美味なるおそば、お店の雰囲気、そしてオーナーご夫妻のお人柄…どれをとっても素敵な一軒なのであります。
もう一昨年になりますね、沖縄本島直撃した10月の台風…。
ここ数年本島に近づく台風が少ない中で、あの時は大きな影響を受けることになってしまいました。
嘉手納海岸線の台風被害をニュースでご覧になりましたか。
こちらのお店は幸いにも浸水被害もなかったそうですが、堤防に等間隔に並んでいた大きな蘇鉄、言われてみれば…ありませんでした。
根こそぎ持っていかれるなんて自然の猛威は想像を超えていますね…。
最近はこの辺りで釣りをなさることありませんか?
この時は雨で行かなかったのですが、お店のすぐ目の前の堤防に昇ると気持ち良い海景色が広がり、水平線が一直線に伸びて…サンセットもさぞや美しいのであろうな、と想像出来ますね。
「続きは雨の中」
詩的な一文ですね。
はい、ここから先は雨とのお付き合いになります。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月10日 10:51
B islanderさん

あはは〜。
海そばさん、実際のお店ではなく、ここ数年はわたしのブログでしかご覧になっていませんか?
沖縄にいらっしゃるのに?そういえばBさん、北谷や嘉手納辺りにはあまり出没されていないような…。
Bさんのお散歩コースではない?今年は是非行かれてみてください。そして、レポを〜。
一昨年の台風で被害があったようです。
海沿いですが、立派な堤防が長く続いているけど…あの高さを超えて波が押し寄せるとは怖いです。
こちらのお店は大丈夫だったそうですが近隣では浸水被害が。
水の逃げ場が無かったのでしょうか。
はい、オーナーのコバちゃんはかなり以前からライブ活動されています。わたしは拝見したことがないのですが、時々お店でもされているとか。インスタフォローしたらライブ動画を見ることが出来ます。おそば屋さんされている時とまた違うカッコ良さです。
神戸は未訪問ですか?意外です。
この冬は三重から名古屋でしたね。次回はsperryさんの奈良、そして神戸…出来ましたら岡山へも是非どうぞ。
広島は絶対行かなきゃダメでしょ〜王子様!(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月10日 21:25
あ、やっぱりでしたね(笑)
海の見えるおそば屋さんは必ず立ち寄るお気に入りのお店でしたもんね。いつ行っても温かく迎えてくれるって嬉しいでしょうね。
去年、私が行った時にせまるさんのお話をすると奥さまが嬉しそうにしていましたっけ。
せまるさんとご主人が「 行こうか」とすぐに意見が一致するところ、仲良しだなと思いますよ。微笑ましいですよ(笑)
コバちゃんはライブ活動もされているんですね。
神戸や京都、私も大好きだけど、せまるさんご夫婦は沖縄がいちばんと言ってくれるからね〜。ありがたや〜。
同じテラスグループなのでブセナを離れる寂しさも少しは埋めてくれるかな?
那覇テラスのお話も楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2020年01月11日 00:18
最後の最後まで天気は回復してくれなかったんですね~。
なにか、せまるさん達に試練を与えてたとか?(笑)
晴れの時も雨の時も、沖縄を愛することを誓いますか?ってね(^^♪
天気に合わせて予定もちゃんと変更できる順応さ。さすが通ですね~。
海の見えるそば屋さん、未だに未経験ですが、いつかは行きたいなって思っています。
そして、せまるさん家族の話で勝手に盛り上がりたい(笑)
こばちゃんさんは、県外でもライブ活動を?
凄いですね~。
せまるさん達は、生演奏聞いたことがあるんですか?
ラストDAYは、那覇テラス。そこでも素敵話が繰り広げられてくるんでしょうね~。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2020年01月11日 11:31
せまるちゃん ハローです(*^-^*)
長年の友人の ご夫婦に再会
いいですね(^^♪で近況報告も楽しい時間
素敵な時間が流れていることを感じます それはせまるちゃんの文才だけでなく写真からも優しい時間を感じるのは私だけ?(笑)

那覇レポも楽しみにしています☆彡
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2020年01月11日 11:33
メープルメープルさん

メープルメープルさんにはわたしたちの行動お見通しですね〜。
いやぁ…仲が良いでしょうか、我々夫婦(笑)それを言うならメープルメープルさん達ではありませんか。
主人にえ〜っ…ってダメ出し出すことも多いですよ(笑)
この時のおそば屋さんですが、時間が中途半端だったので、おそばが終わっていたら残念とか、まだあんまりお腹空いてないなぁとか思いながらでしたが…コバちゃんご夫婦にお会いしたいしね。
おそばはまだ残っていて、ところが意外にもするするとお腹に収まって…まだ食べれるくらいでした(笑)
メープルメープルさんとなぁちゃんさんが去年訪問してくれたエピソードはとっても嬉しかったです。わたしのことまで話題に出してくださって…そして、メープルメープルさん達は県外の人と思われたのでしたっけ(笑)
神戸も京都も気付けばご無沙汰していますが、常に気持ちは南西に向いていて(笑)
ナハテラスは同系列なので雰囲気ブセナテラスそのまんま。リゾートではありませんが。
いつもありがとうございます。楽しみに…と言って頂けると励みになります!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月11日 11:34
天使ちゃんさん

この日は天気回復見込めず。
というか、この先旅の後半に向かってお天気は更にご機嫌悪くなってゆきます〜(笑)前半も曇り雨だったのに…。
その通りです!試練!
あはは〜天使ちゃん、上手いね。
これまで長年「健やかなる時」の沖縄を愛でてきたけど、ここに来て「病める時も〜」ですね(笑)
うん、もちろん…そんな弱気な沖縄も…好き。でもこの当時の心境としては心穏やかでは無かったなぁ〜。
はい、お天気に合わせて予定変更もすみやかに。
で、なんとか満足出来る旅になっているから結果オーライなんですけどね〜。
はい、いつか次男くん一緒にこちらのおそば屋さんに行かれてみてね〜。そういえば天使ちゃん、普段のご飯で沖縄そばを召し上がることってあんまりありませんか?
コバちゃんさんのライブ活動、実際に拝見したことはないのですよ〜。以前はこちらのお店でも夜に時々イベントされていたらしいのですが、今はどうだろう?
県外だけでなく沖縄県内あちこちでもライブされているようですよ。インスタから告知を拝見することが出来ます。
ナハテラス…ここ数年お泊まりしていなかったので楽しみに伺いました。
あ、最終ホテルはナハテラスではなくていつものJR九州ホテルブラッサムだったんです。ほら「ちゅらちゅら」さんでオフ会してくれた夜が最後の夜。
もうずっと前過ぎて分かんなくなっちゃいますよね〜(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月11日 17:22
レインボーハートちゃん

あぁ懐かしい…。
このお名前を久しぶりに呼びかけて頂きましたよ。
7月のオフ会(あと数話でオフ会の記事に辿り着くかな?)でお元気な笑顔にお会いしていましたが、そしてインスタも拝見していましたけど、こちらに来て頂くのは何ヶ月ぶりかしらん?(笑)
ブログの世界にお帰りなさ〜い。
おそば屋さんのコバちゃんご夫婦とは何年前からお顔見知りかなぁ。
でもね、年に一度の訪問ですから、お友達と呼ばせて頂くのは申し訳ないような気がします。
はい、お互いの近況報告、わたしたちがおそばを食べ終わった頃を見計らって話し掛けてくださるのですよ〜。ほんとうに気さくで楽しいご夫婦です。
おっとっと、文才はありませんよ〜レインボーハートちゃん!
ですが、年々衰えてゆくかもしれない感性をなんとか磨きたいな、と今年も思います。それにはレインボーハートちゃんの心に触れることかなぁ〜。
このブログも細々とでもずっと続けてゆきたいです。
これからも宜しくお願いしますねぇ〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月11日 17:31
ブセナを出て那覇に行く前に、いつもいくおそばやさんによったんですね。 予告なしでの訪問、びっくりしたと思うけど、喜んだのではないでしょうか?

 いつもせまるさんの記事で紹介されているので行ってみたいけど、なかなか嘉手納まではいけないです。
Posted by 美江美江 at 2020年01月11日 18:38
美江さん

ブセナテラスをチェックアウトして、予定では読谷や北谷に立ち寄りながら那覇を目指す計画だったんです。
ですが生憎の雨だったので…。
お昼には遅い時間でしたが、毎年恒例の海そばさんへこのタイミングで訪問することにしましたよ。
そうですね、毎回サプライズで伺うのですが…オーナーコバちゃん、厨房からわたしたちがお店への階段をのぼる様子が見えることがあるそうで(笑)
扉の前で待っていてくださることもあるのですよ〜。
美味しいおそばを提供してくれるので、美江さんにも是非味わって頂きたい一杯です。
そうそう、去年のひとり旅のことなのですが。
レンタカー借りなかったので路線バスであちこちに行きました。
2時間かけてブセナテラスまでもバスで向かいましたよ〜。
2015年のオフ会の時、美江さんもブセナテラスまでバスで来てくださった、あの時のことを思い出しておりました。
路線バスの旅…車高が高く海がずーっと左手に見えていて最高でした。また路線バス旅したいなぁ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月11日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。