
2019年10月29日
ロード トゥ ヘドミサキ
2019年7月4日。
ブセナテラスは居心地の良い素敵なリゾートだけど、1日中こちらでのんびりと…は流石に勿体ない(1週間以上滞在出来るのならそんな過ごし方もイイけど)。
この日の予定では58を北上して久しぶりに辺戸岬を目指したい。ただお天気はどうよ?晴天予報がひっくり返り、しばらく曇り雨予報に変わっています。
沖縄の天気予報はあてにならないからまた好転するよね…と思っていたけどどうやら今日はこのままの空模様のようですな。
今は降っていないけど降水確率も低くはない。それでも計画通りにドライブに出掛けましょうよ。
午前10時にブセナテラスを出発しました。
58を北に進んで「道の駅 許田」、名護曲レストランを右手に、名護湾を左手に眺めながらの快適ドライブ。だけどいつもなら真っ青の海がこの日は一様に灰色だ。
名護市街地を抜けて71号線へ。伊差川交差点から再び58へ合流。
ファミマのある真喜屋の交差点は屋我地島から古宇利島へ向かうのにお馴染みの場所。今回は辺戸岬が目的なのでそのまま真っ直ぐ58を走ります。
…とうとう小雨が降り始めました。え〜やっぱり雨か…これまでこんなお天気にあたったこと無いよ…。
この時の気持ちを正直に申し上げれば「こんなに気分が上がらない沖縄ドライブは初めてだな」という感じでした。(今となってはこれも沖縄の想い出のひとこまなのですよ)

辺土名中心街のアーケード、以前は「辺土名社交街」と沖縄ならではの味のある表現で掲げられていましたが、これは新しく架け替えられたようです。レンタカーを徐行させて沖縄本島の最北の街の様子を思い出にしました。
そして更に北上。途中ちいさな集落がぽつぽつ現れてはすぐに消える。
右手にずっと連なる山には亜熱帯の樹々が原子の姿で生茂る。
この鄙びた雰囲気が何故か懐かしい、そして好き。
雨は降ったり止んだり。沖縄自慢の海も空も全く蒼くはなくて気持ちが挫けそうになるけれど、時間をかけて段々と辺戸岬に近づくにつれ、少しずつ少しずつ元気が出てきたかも…しれない。
行き交う車も少ない海沿いの道路は海岸線に合わせて右へ左へちいさなカーブを描いて、そのうち海抜も高くなってゆく。
左右前方が拓けてきた風景に変わったら、もうすぐ本島最北端。

丁度雨も上がって辺戸岬到着。晴れていれば見事な青の世界ですよね。そうでなくてもこの岬に再訪出来たのは…嬉しい。

我らがゴールデン那覇号、ここまでご苦労さま。
しばらく訪れていなかった辺戸岬ですが、新しくカフェ施設が出来たとか。丁度お昼時…レンタカーを停めたその背後に見覚えの無い建物が。
「ふしくぶカフェ」と垂幕が目に付きました。不思議な響きの店名…よっしゃ行ってみよう!
つづく。
ブセナテラスは居心地の良い素敵なリゾートだけど、1日中こちらでのんびりと…は流石に勿体ない(1週間以上滞在出来るのならそんな過ごし方もイイけど)。
この日の予定では58を北上して久しぶりに辺戸岬を目指したい。ただお天気はどうよ?晴天予報がひっくり返り、しばらく曇り雨予報に変わっています。
沖縄の天気予報はあてにならないからまた好転するよね…と思っていたけどどうやら今日はこのままの空模様のようですな。
今は降っていないけど降水確率も低くはない。それでも計画通りにドライブに出掛けましょうよ。
午前10時にブセナテラスを出発しました。
58を北に進んで「道の駅 許田」、名護曲レストランを右手に、名護湾を左手に眺めながらの快適ドライブ。だけどいつもなら真っ青の海がこの日は一様に灰色だ。
名護市街地を抜けて71号線へ。伊差川交差点から再び58へ合流。
ファミマのある真喜屋の交差点は屋我地島から古宇利島へ向かうのにお馴染みの場所。今回は辺戸岬が目的なのでそのまま真っ直ぐ58を走ります。
…とうとう小雨が降り始めました。え〜やっぱり雨か…これまでこんなお天気にあたったこと無いよ…。
この時の気持ちを正直に申し上げれば「こんなに気分が上がらない沖縄ドライブは初めてだな」という感じでした。(今となってはこれも沖縄の想い出のひとこまなのですよ)

辺土名中心街のアーケード、以前は「辺土名社交街」と沖縄ならではの味のある表現で掲げられていましたが、これは新しく架け替えられたようです。レンタカーを徐行させて沖縄本島の最北の街の様子を思い出にしました。
そして更に北上。途中ちいさな集落がぽつぽつ現れてはすぐに消える。
右手にずっと連なる山には亜熱帯の樹々が原子の姿で生茂る。
この鄙びた雰囲気が何故か懐かしい、そして好き。
雨は降ったり止んだり。沖縄自慢の海も空も全く蒼くはなくて気持ちが挫けそうになるけれど、時間をかけて段々と辺戸岬に近づくにつれ、少しずつ少しずつ元気が出てきたかも…しれない。
行き交う車も少ない海沿いの道路は海岸線に合わせて右へ左へちいさなカーブを描いて、そのうち海抜も高くなってゆく。
左右前方が拓けてきた風景に変わったら、もうすぐ本島最北端。

丁度雨も上がって辺戸岬到着。晴れていれば見事な青の世界ですよね。そうでなくてもこの岬に再訪出来たのは…嬉しい。

我らがゴールデン那覇号、ここまでご苦労さま。
しばらく訪れていなかった辺戸岬ですが、新しくカフェ施設が出来たとか。丁度お昼時…レンタカーを停めたその背後に見覚えの無い建物が。
「ふしくぶカフェ」と垂幕が目に付きました。不思議な響きの店名…よっしゃ行ってみよう!
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 10:51│Comments(16)
この記事へのコメント
せまるはこがめさん、こんにちは。
今思い出してもあのお天気は心にドーンと残っているんですね。
それよりこんなに沖縄にいらしてこのお天気が初めてというところが逆にすごいですよ(笑)
辺戸岬、もうずーっと何年も行っていないのでどれだけ遠いのかも忘れちゃいました
ちなみにブセナから辺戸岬までどれくらいの時間で行けるのですか?
昔は沖縄では社交街という看板が多かったけど、商店街に変えたところもあるんですね。
辺土名にも社交街があったんだ。
寂れたような街の雰囲気、私も好きですよ。
あ、ゴールデン那覇号が輝いているね。
面白い名前のお店ができたんですね。
記事の下に広告でおにぎりの写真があったので一瞬勘違いしちゃった。お店で食べたおにぎりセットなんだねと思っちゃった(笑)
さて、実際に食べたランチも楽しみにしていますよ。
今思い出してもあのお天気は心にドーンと残っているんですね。
それよりこんなに沖縄にいらしてこのお天気が初めてというところが逆にすごいですよ(笑)
辺戸岬、もうずーっと何年も行っていないのでどれだけ遠いのかも忘れちゃいました
ちなみにブセナから辺戸岬までどれくらいの時間で行けるのですか?
昔は沖縄では社交街という看板が多かったけど、商店街に変えたところもあるんですね。
辺土名にも社交街があったんだ。
寂れたような街の雰囲気、私も好きですよ。
あ、ゴールデン那覇号が輝いているね。
面白い名前のお店ができたんですね。
記事の下に広告でおにぎりの写真があったので一瞬勘違いしちゃった。お店で食べたおにぎりセットなんだねと思っちゃった(笑)
さて、実際に食べたランチも楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープル
at 2019年10月29日 12:37

メープルメープルさん
早速のコメントありがとうございます。
そうなんですよ、意外とあの時のお天気の悪さを引きずっております(笑)今でも主人と7月の沖縄は…ってがっくりしちゃう時があって。
ま、ある意味、大変印象深い旅だったわけですね(笑)
そうなのかなぁ、これまで悪天候に当たらなかった事の方がすごいのかしら…では今までなんて恵まれていた事でしょう!
もうお天気の神様に見放されちゃった…なんて事ありませんように…!
中部から辺戸岬まではなかなか行く用事が無いですよね。
でも…時にはロングドライブも如何ですか?ざっぱ〜ん、って波飛沫高い岬に佇むメープルメープルさんを想像しちゃった(笑)
ええとね、ブセナからどのくらいかなぁ…途中コンビニ寄ったり辺土名社交街を徐行していたりしているので…
iPhoneに入っている画像の撮影時間で確認したら、今回1時間半かかっています(笑)何処へも寄らずに時速60キロを保って走ったらもう少し早く着くかも(笑)
以前は「辺土名社交街」のアーチだったのに。社交街って沖縄ならではの表現でレトロで好きなんですけどね〜。
ですが辺土名商店街は数軒のお店がぽつぽつ並ぶ静かで小さな通りです。
あはは〜おにぎりの広告が出てました?わたしのは…今にゃんこの画像で「職場の不正を一掃しませんか?」だって(笑)
さぁて。ランチに何を食べたでしょう〜。
続きは…アップするのは少し先になっちゃうけど〜〜。
さぁて、それも何故でしょう〜(笑)
早速のコメントありがとうございます。
そうなんですよ、意外とあの時のお天気の悪さを引きずっております(笑)今でも主人と7月の沖縄は…ってがっくりしちゃう時があって。
ま、ある意味、大変印象深い旅だったわけですね(笑)
そうなのかなぁ、これまで悪天候に当たらなかった事の方がすごいのかしら…では今までなんて恵まれていた事でしょう!
もうお天気の神様に見放されちゃった…なんて事ありませんように…!
中部から辺戸岬まではなかなか行く用事が無いですよね。
でも…時にはロングドライブも如何ですか?ざっぱ〜ん、って波飛沫高い岬に佇むメープルメープルさんを想像しちゃった(笑)
ええとね、ブセナからどのくらいかなぁ…途中コンビニ寄ったり辺土名社交街を徐行していたりしているので…
iPhoneに入っている画像の撮影時間で確認したら、今回1時間半かかっています(笑)何処へも寄らずに時速60キロを保って走ったらもう少し早く着くかも(笑)
以前は「辺土名社交街」のアーチだったのに。社交街って沖縄ならではの表現でレトロで好きなんですけどね〜。
ですが辺土名商店街は数軒のお店がぽつぽつ並ぶ静かで小さな通りです。
あはは〜おにぎりの広告が出てました?わたしのは…今にゃんこの画像で「職場の不正を一掃しませんか?」だって(笑)
さぁて。ランチに何を食べたでしょう〜。
続きは…アップするのは少し先になっちゃうけど〜〜。
さぁて、それも何故でしょう〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月29日 13:33

天気も気になりながらもドライブは欠かさずね。
せまるさんが青い海青い空を見た時のいつもの歓声がなく
ちょっと寂しい感じ。
辺戸岬、なかなかいかないから以前駅伝で行ったとき、(超ーーーーー前の話ね)
草ボウボウだったけど、こんな施設が建ってるの?
辺戸岬自体が小ぎれいになってるのかな?
行きたい気持ちもあるけど、なんせ、時間がかかりすぎる(笑)
あ、この商店街見たことあるかも!
駅伝の時に走ったはず。
あ、せまるさん達、このカフェへ挑んだんですよね?
では、次はカフェの話ですね~
楽しみ~
せまるさんの食レポ好きですよ~ヾ(≧▽≦)ノ
せまるさんが青い海青い空を見た時のいつもの歓声がなく
ちょっと寂しい感じ。
辺戸岬、なかなかいかないから以前駅伝で行ったとき、(超ーーーーー前の話ね)
草ボウボウだったけど、こんな施設が建ってるの?
辺戸岬自体が小ぎれいになってるのかな?
行きたい気持ちもあるけど、なんせ、時間がかかりすぎる(笑)
あ、この商店街見たことあるかも!
駅伝の時に走ったはず。
あ、せまるさん達、このカフェへ挑んだんですよね?
では、次はカフェの話ですね~
楽しみ~
せまるさんの食レポ好きですよ~ヾ(≧▽≦)ノ
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年10月29日 17:14

せまるさん、こんばんは。
何十年も沖縄へ来て、雨に降られるは初めてって、よほどついているんですね。
運の悪い人は、台風に閉じ込められたりしますからね。
それと比べたら、こんな天気の沖縄もまた風情があっていいんじゃないですか。
私は、雨の日のドライブも好きだなあ。
釣りでも山歩きでも、雨はあまり気になりません。
ここのところ、毎週やんばるの森へ入っていますが、最近一番多いのが、辺野喜ダムから行った森ですから、結構遠いですよ。
辺戸御嶽の安須森は時々行きますが、辺戸岬は最近行っていませんから、そんなカフェが出来ていたとは知りませんでした。
続きが楽しみです。
何十年も沖縄へ来て、雨に降られるは初めてって、よほどついているんですね。
運の悪い人は、台風に閉じ込められたりしますからね。
それと比べたら、こんな天気の沖縄もまた風情があっていいんじゃないですか。
私は、雨の日のドライブも好きだなあ。
釣りでも山歩きでも、雨はあまり気になりません。
ここのところ、毎週やんばるの森へ入っていますが、最近一番多いのが、辺野喜ダムから行った森ですから、結構遠いですよ。
辺戸御嶽の安須森は時々行きますが、辺戸岬は最近行っていませんから、そんなカフェが出来ていたとは知りませんでした。
続きが楽しみです。
Posted by kazun
at 2019年10月29日 18:55

天使ちゃんさん
自分の中では雨の予定じゃなかったから…真っ青な海が見たくて辺戸岬マストねっ!って計画立てていたんですよ。
お天気冴えないけれどドライブ決行しました。途中晴れるかも…と一縷の望みと共に。
あは、わたしの歓声が上がらなくて寂しい?(笑)
うわぁ〜沖縄自慢の海と空だ!と書く事は今回叶いませんでした…。
ですが、今となってはこれも良い経験だったかもしれません。こんな沖繩もあるんだって新発見だったかな。
駅伝…以前そのお話聞いたかもだけど、スタートは那覇でしたっけ?
天使ちゃんは走ってないよね?(笑)
じゃ天使ちゃんはこの辺りで待機されていたのかな。
辺戸岬草ぼうぼう?(笑)これまで数回行ったけどそんな印象では無かったよ!そりゃ辺りは緑茂る広大な原っぱだけど、遊歩道もちゃんとあるしね。
辺土名商店街ご存知ですか?ちいさな街であっという間に通り抜けてしまうでしょう。
それが以前は「社交街」って風情ある看板だったのになぁ。
はい、新しいカフェに挑みました!(笑)
事前に何か施設ができているという情報は得ていましたが。その他に屋外のテーブル席のパーラーも出来ていましたよ。
あはは、わたしに大した食レポなんて出来ませんよ〜。でも褒めてくださってありがとうです。
カフェ体験の記事は…少し後になるかも。
次の更新ではある告知(笑)をする予定ですので(笑)
自分の中では雨の予定じゃなかったから…真っ青な海が見たくて辺戸岬マストねっ!って計画立てていたんですよ。
お天気冴えないけれどドライブ決行しました。途中晴れるかも…と一縷の望みと共に。
あは、わたしの歓声が上がらなくて寂しい?(笑)
うわぁ〜沖縄自慢の海と空だ!と書く事は今回叶いませんでした…。
ですが、今となってはこれも良い経験だったかもしれません。こんな沖繩もあるんだって新発見だったかな。
駅伝…以前そのお話聞いたかもだけど、スタートは那覇でしたっけ?
天使ちゃんは走ってないよね?(笑)
じゃ天使ちゃんはこの辺りで待機されていたのかな。
辺戸岬草ぼうぼう?(笑)これまで数回行ったけどそんな印象では無かったよ!そりゃ辺りは緑茂る広大な原っぱだけど、遊歩道もちゃんとあるしね。
辺土名商店街ご存知ですか?ちいさな街であっという間に通り抜けてしまうでしょう。
それが以前は「社交街」って風情ある看板だったのになぁ。
はい、新しいカフェに挑みました!(笑)
事前に何か施設ができているという情報は得ていましたが。その他に屋外のテーブル席のパーラーも出来ていましたよ。
あはは、わたしに大した食レポなんて出来ませんよ〜。でも褒めてくださってありがとうです。
カフェ体験の記事は…少し後になるかも。
次の更新ではある告知(笑)をする予定ですので(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月29日 21:16

Kazunさん
そう仰ってくださると、これまでの沖縄旅はなんて恵まれていたんだろう、と今更ながらに感じます。
今回の旅は見事に降られてしまいましたね。しかも、この日だけでなく、これから書いてゆくこの後も…。
そうそう、新報とタイムスのLINEニュースを毎日見ているのですが…半月くらい前だったかな、今年の梅雨明け日修正という記事が出ていて。
6月下旬に梅雨明けしたとみられる沖縄でしたが、今年はかなり遅れて…わたしたちの旅の後に修正されているではありませんか。という事は、わたしたち夫婦は梅雨末期の豪雨時期に旅したことになりますね…。
そうですね、台風に遭遇したらほんと辛い。そうではなかったのだから幸い。この旅もまた良し、ですね。
Kazunさんは雨の日のドライブがお好きですか。
しっとりしていてひとも少なく静かな沖縄というのもオツなもの…とは感じました。
でも旅に来た者としては真夏の原色が恋しくて。
Kazunさんはどんな気象条件でも自然と仲良く出来るのでしょうね。その余裕と、沖縄を知り尽くしている知識が素敵です。
辺野喜は辺戸岬に至るまでに在る集落でしたか。
その辺りから山に入られるのですね。かなり山深そうな環境でしょうね。
という事は、先端の岬には最近行かれていないと。
安須森の特徴的な形の頂きが、振り返った辺戸岬からも見えました。
辺戸岬に最近できたばかりのカフェですが、1階は国頭村の紹介展示ルームになっており、2階のカフェはぐるりガラス窓が大きくて、最果ての光景が見渡せる素晴らしいロケーションでした。機会がありましたら是非。
そう仰ってくださると、これまでの沖縄旅はなんて恵まれていたんだろう、と今更ながらに感じます。
今回の旅は見事に降られてしまいましたね。しかも、この日だけでなく、これから書いてゆくこの後も…。
そうそう、新報とタイムスのLINEニュースを毎日見ているのですが…半月くらい前だったかな、今年の梅雨明け日修正という記事が出ていて。
6月下旬に梅雨明けしたとみられる沖縄でしたが、今年はかなり遅れて…わたしたちの旅の後に修正されているではありませんか。という事は、わたしたち夫婦は梅雨末期の豪雨時期に旅したことになりますね…。
そうですね、台風に遭遇したらほんと辛い。そうではなかったのだから幸い。この旅もまた良し、ですね。
Kazunさんは雨の日のドライブがお好きですか。
しっとりしていてひとも少なく静かな沖縄というのもオツなもの…とは感じました。
でも旅に来た者としては真夏の原色が恋しくて。
Kazunさんはどんな気象条件でも自然と仲良く出来るのでしょうね。その余裕と、沖縄を知り尽くしている知識が素敵です。
辺野喜は辺戸岬に至るまでに在る集落でしたか。
その辺りから山に入られるのですね。かなり山深そうな環境でしょうね。
という事は、先端の岬には最近行かれていないと。
安須森の特徴的な形の頂きが、振り返った辺戸岬からも見えました。
辺戸岬に最近できたばかりのカフェですが、1階は国頭村の紹介展示ルームになっており、2階のカフェはぐるりガラス窓が大きくて、最果ての光景が見渡せる素晴らしいロケーションでした。機会がありましたら是非。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月29日 21:53

こんなに沖縄に来てて、今まで雨に当たったことがないってのが
逆にすごいかも。
どれだけ晴れ女なんだ(笑)
あ、ホントだ!社交街が商店街になってる!
知らなかった...
お~、懐かしい辺戸岬。
見たようなモニュメントもあれば、新しい施設も。
カフェは次回ですか。
ダンナさん運転お疲れ様でした。
って、帰りもあるけど...
逆にすごいかも。
どれだけ晴れ女なんだ(笑)
あ、ホントだ!社交街が商店街になってる!
知らなかった...
お~、懐かしい辺戸岬。
見たようなモニュメントもあれば、新しい施設も。
カフェは次回ですか。
ダンナさん運転お疲れ様でした。
って、帰りもあるけど...
Posted by B_islander
at 2019年10月30日 06:13

B islanderさん
皆さんそうおっしゃってくださるけど…確かに今までなんと恵まれていたことよ!
晴れ女、そう呼ばれることに慢心してしまったのか、今回はほんと見事に降られててしまいましたね〜。
ここまで記事書いてきて…これはまだ序の口。旅の後半は結構凄い雨でした。沖縄の豪雨凄いねぇ〜(笑)
ま、新しい体験させてもらったレア旅だったということで。
しかーし。今後のわたしの沖縄旅、これまでと潮目が変わって晴れ女完敗、の流れになったらすっごく嫌だな。。。
そうなんですよ〜ここは「社交街」であって欲しかった…。
この鄙びたちいさな繁華街、雰囲気良いですよね。じゃ、ここで生活する?と言われたら考えちゃうけど。
それでも生活に必要な最低限のお店はあるようですね。コンビニは…辺土名には無い?見かけなかったなぁ。
新しい施設がオープンしています。Bさんにレポして欲しいけど、こんなロング散歩は難儀〜でしょうか。
カフェはメニューこそ限られていましたが、すっきりと洒落た感じも少々あり。
あ、屋外のパーラーも新たに出来てたよ!
はい、帰りも主人に頑張ってもらいます。国頭村から大宜味村の58、結構名護まで長いんだよなぁ。
皆さんそうおっしゃってくださるけど…確かに今までなんと恵まれていたことよ!
晴れ女、そう呼ばれることに慢心してしまったのか、今回はほんと見事に降られててしまいましたね〜。
ここまで記事書いてきて…これはまだ序の口。旅の後半は結構凄い雨でした。沖縄の豪雨凄いねぇ〜(笑)
ま、新しい体験させてもらったレア旅だったということで。
しかーし。今後のわたしの沖縄旅、これまでと潮目が変わって晴れ女完敗、の流れになったらすっごく嫌だな。。。
そうなんですよ〜ここは「社交街」であって欲しかった…。
この鄙びたちいさな繁華街、雰囲気良いですよね。じゃ、ここで生活する?と言われたら考えちゃうけど。
それでも生活に必要な最低限のお店はあるようですね。コンビニは…辺土名には無い?見かけなかったなぁ。
新しい施設がオープンしています。Bさんにレポして欲しいけど、こんなロング散歩は難儀〜でしょうか。
カフェはメニューこそ限られていましたが、すっきりと洒落た感じも少々あり。
あ、屋外のパーラーも新たに出来てたよ!
はい、帰りも主人に頑張ってもらいます。国頭村から大宜味村の58、結構名護まで長いんだよなぁ。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月30日 09:35

ここまで走ってるのに、雨とかイヤですよね^^;
古宇利島方面行くときも、いつも「晴れてくれ!」って
望みますが、大抵曇ってるかなぁ・・・(笑)
ほんとにいままでいつも晴れていたのが奇跡ですよね!
辺戸岬まで行ったことがない・・・。
まだまだ知らない沖縄がたくさんです♪
古宇利島方面行くときも、いつも「晴れてくれ!」って
望みますが、大抵曇ってるかなぁ・・・(笑)
ほんとにいままでいつも晴れていたのが奇跡ですよね!
辺戸岬まで行ったことがない・・・。
まだまだ知らない沖縄がたくさんです♪
Posted by sperry
at 2019年10月30日 17:32

雨の日のドライブですか。 できれば晴れてほしいけど、これはこれで沖縄旅行の思い出になったと思います。辺士名商店街、というのがあるんですね。 私辺士名も言ったことないんですよ
辺戸岬、晴れた日は海の色もきれいですよね。 晴れの日と雨の日では、色が全然違いますね。
辺戸岬、晴れた日は海の色もきれいですよね。 晴れの日と雨の日では、色が全然違いますね。
Posted by 美江
at 2019年10月30日 18:07

sperryさん
雨…嫌です(笑)残念です(笑)
そうなんですよ、これまでの沖縄旅で晴天に恵まれていたのはなんて幸せなことだったのでしょう。今回の旅ほどそれをしみじみ感じた事は無かったなぁ…。
もしかして、東京暮らしを娘が始めたから?娘が最強の晴れ女だったのか!とも考えたのですが、こがめ上京後、東京もずっと雨で…例年になく晴れない7月だったらしいから、彼女が晴れ女とも思えず。
それに、夫婦沖縄旅でもこれまでは晴れてたのに…。
今年は日本中どこの地方もお天気が不安定で、こんな夏も珍しい事だったのかもしれません。
えっ、辺戸岬行かれたことないですか?
それは意外…だけど考えてみたらアリビラ拠点でしたらかな〜り遠いですよね。ブセナテラスからも結構かかるもんなぁ。
古宇利島までもアリビラからは遠出ですね。前回の古宇利島訪問ではエメラルドグリーンの海を見ることが出来ていましたよね。
古宇利大橋からの海は絶品ですよねぇ。ドライバーさんは運転に集中しなくちゃだから気の毒ですが…(笑)
雨…嫌です(笑)残念です(笑)
そうなんですよ、これまでの沖縄旅で晴天に恵まれていたのはなんて幸せなことだったのでしょう。今回の旅ほどそれをしみじみ感じた事は無かったなぁ…。
もしかして、東京暮らしを娘が始めたから?娘が最強の晴れ女だったのか!とも考えたのですが、こがめ上京後、東京もずっと雨で…例年になく晴れない7月だったらしいから、彼女が晴れ女とも思えず。
それに、夫婦沖縄旅でもこれまでは晴れてたのに…。
今年は日本中どこの地方もお天気が不安定で、こんな夏も珍しい事だったのかもしれません。
えっ、辺戸岬行かれたことないですか?
それは意外…だけど考えてみたらアリビラ拠点でしたらかな〜り遠いですよね。ブセナテラスからも結構かかるもんなぁ。
古宇利島までもアリビラからは遠出ですね。前回の古宇利島訪問ではエメラルドグリーンの海を見ることが出来ていましたよね。
古宇利大橋からの海は絶品ですよねぇ。ドライバーさんは運転に集中しなくちゃだから気の毒ですが…(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月30日 21:01

美江さん
雨に中のドライブになっちゃいました…。
この日はその後も降ったり止んだり。でも、車を降りての行動中は雨が上がっていましたからラッキーだったかも。
だけど…沖縄らしい美しいカラーの風景は残念ながら…。
それに、この日はともかく、翌日以降のお天気がまた悪くてねぇ…。
はい、仰る通り、これはこれで楽しい沖縄の思い出になりました。お天気良くなくてももちろん沖縄が好きですし。
だけどね…5日間の旅行中、晴天だった日が1日も無かったってほんと初めてのことでショック。。
辺土名はかなり遠いですものね。
南部や那覇からここまで行くのは余程の用事が無ければ…。
でも大宜味村国頭村のドライブは楽しいですよ〜。
過去に数回辺戸岬に行っていますが、その時の蒼い大海原が美しくて…今回はまるで違う色合いでした。
おひさまの光って偉大ですね。この世の全てを鮮やかに彩るパワーが太陽には備わっている。素晴らしい存在です。
雨に中のドライブになっちゃいました…。
この日はその後も降ったり止んだり。でも、車を降りての行動中は雨が上がっていましたからラッキーだったかも。
だけど…沖縄らしい美しいカラーの風景は残念ながら…。
それに、この日はともかく、翌日以降のお天気がまた悪くてねぇ…。
はい、仰る通り、これはこれで楽しい沖縄の思い出になりました。お天気良くなくてももちろん沖縄が好きですし。
だけどね…5日間の旅行中、晴天だった日が1日も無かったってほんと初めてのことでショック。。
辺土名はかなり遠いですものね。
南部や那覇からここまで行くのは余程の用事が無ければ…。
でも大宜味村国頭村のドライブは楽しいですよ〜。
過去に数回辺戸岬に行っていますが、その時の蒼い大海原が美しくて…今回はまるで違う色合いでした。
おひさまの光って偉大ですね。この世の全てを鮮やかに彩るパワーが太陽には備わっている。素晴らしい存在です。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月30日 21:10

確かに雨のドライブは、気乗りしないですよね~
私も雨だったら行かないけど…旅行中は仕方ないですよね…ホテルに居るのが勿体無い!
皆さんの言う通り…沖縄に何回も来ていて…
初めての雨なんてスゴい運の持ち主・晴れ女だな~って感じます。
私の知り合いの旦那さんは、旅行行く度に雨って話していたな~(笑)
辺戸岬…20代の頃は、何回も行ったのに…もう十数年行ってないかも…カフェどんなカフェだろう?
次回の楽しみですね。
私も雨だったら行かないけど…旅行中は仕方ないですよね…ホテルに居るのが勿体無い!
皆さんの言う通り…沖縄に何回も来ていて…
初めての雨なんてスゴい運の持ち主・晴れ女だな~って感じます。
私の知り合いの旦那さんは、旅行行く度に雨って話していたな~(笑)
辺戸岬…20代の頃は、何回も行ったのに…もう十数年行ってないかも…カフェどんなカフェだろう?
次回の楽しみですね。
Posted by K♡A
at 2019年11月02日 12:42

K♡Aさん
雨だと出不精になりますよね。憂鬱だし。
そうなんです、おうちにいるならね、今日は出掛けないでおこう…と思いますけれどせっかく沖縄に来ているのですものね。
これが台風ならまぁ諦めてホテルに缶詰なるけれど…。
このくらいの雨ならドライブレッツゴーですよ。もしかしたら途中で晴れてくれるかも…なんて期待しながら(雨は上がりましたが結局晴れなかったなぁ)
そうですか、晴れ女でしょうか…今回ばかりは…ツイテないなぁ〜って嘆いちゃいました(笑)この日だけではなく、旅の間ずっとでしたから…。
他の場所への旅行なら、雨の風情で良い感じ…とも思えるけど沖縄はやっぱりね、鮮やかな海の青さ、陰影の濃さが美しいのですよ〜。
お知り合いの方は雨男さんかな?それとも同行される方の中に強力な雨の神様がいらっしゃるのかも(笑)
20代の頃に何度も辺戸岬に行かれたって凄くないですか?
だって今でも遠いもん(笑)
K♡Aさんも岬とか端っこがお好き?(笑)
華やかで派手な感じのカフェではありませんでしたが、清潔で気持ち良いお店が出来ていました。次の訪問時にも再訪したいな。
…お客が少なくてクローズしちゃった…なんてことがありませんように(笑)
雨だと出不精になりますよね。憂鬱だし。
そうなんです、おうちにいるならね、今日は出掛けないでおこう…と思いますけれどせっかく沖縄に来ているのですものね。
これが台風ならまぁ諦めてホテルに缶詰なるけれど…。
このくらいの雨ならドライブレッツゴーですよ。もしかしたら途中で晴れてくれるかも…なんて期待しながら(雨は上がりましたが結局晴れなかったなぁ)
そうですか、晴れ女でしょうか…今回ばかりは…ツイテないなぁ〜って嘆いちゃいました(笑)この日だけではなく、旅の間ずっとでしたから…。
他の場所への旅行なら、雨の風情で良い感じ…とも思えるけど沖縄はやっぱりね、鮮やかな海の青さ、陰影の濃さが美しいのですよ〜。
お知り合いの方は雨男さんかな?それとも同行される方の中に強力な雨の神様がいらっしゃるのかも(笑)
20代の頃に何度も辺戸岬に行かれたって凄くないですか?
だって今でも遠いもん(笑)
K♡Aさんも岬とか端っこがお好き?(笑)
華やかで派手な感じのカフェではありませんでしたが、清潔で気持ち良いお店が出来ていました。次の訪問時にも再訪したいな。
…お客が少なくてクローズしちゃった…なんてことがありませんように(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年11月02日 17:10

辺戸岬。1度だけ行ったな。やっぱりそこまで足が伸びないんだよ・・・思っている以上に時間がかかるし(;^ω^)
上司との出張時に行っただけで、家族とはなし。家族には提案しても即却下。たぶん、前にその様なコメをしたようなしてないような。
って、せまるさん、今回の内容はちょっちゅ薄いというか少ないのでは。
そういう風に言ってもらうのも計算してるんでしょ(笑)
上司との出張時に行っただけで、家族とはなし。家族には提案しても即却下。たぶん、前にその様なコメをしたようなしてないような。
って、せまるさん、今回の内容はちょっちゅ薄いというか少ないのでは。
そういう風に言ってもらうのも計算してるんでしょ(笑)
Posted by インテ at 2019年11月03日 10:04
インテさん
足が伸びない?
それはやっぱり遠過ぎるから?
宿泊が名護あたりなら行ってみてもいいんじゃない?ご家族旅行ならオクマにお泊まりして…オクマ、自然いっぱいで楽しいですよ。お子さんも喜ばれると思う〜。
えっ、ご家族に却下される?奥さまのご意見かしら〜。って、インテさんのお宅女性陣の推しが強そうだからなぁ。
お小さいとはいえ、お嬢ちゃん方のご主張もなかなかで。
日常においてもインテさんの希望が叶わないことも多いようですしね…。
はい、覚えていますとも。
上司の方と行かれたってお話は伺いましたよ〜。だってわたし、この記事を書きながらインテさんは確か出張中に…と考えていましたから(笑)
あらん…内容がすかすか?
まさか〜計算なんてと〜んでもない。で、そのように言われるのもインテさんだけだと分かってるし(笑)
この続きも一気に書こうと思ったのですが、そうすると逆に今度は話が長過ぎになっちゃって。
ここで一旦終了させて頂きました。
でも確かに内容としては、お天気悪くて嘆いているわたしと、道中のなんやかやについてしか…無いかもしれない(笑)
足が伸びない?
それはやっぱり遠過ぎるから?
宿泊が名護あたりなら行ってみてもいいんじゃない?ご家族旅行ならオクマにお泊まりして…オクマ、自然いっぱいで楽しいですよ。お子さんも喜ばれると思う〜。
えっ、ご家族に却下される?奥さまのご意見かしら〜。って、インテさんのお宅女性陣の推しが強そうだからなぁ。
お小さいとはいえ、お嬢ちゃん方のご主張もなかなかで。
日常においてもインテさんの希望が叶わないことも多いようですしね…。
はい、覚えていますとも。
上司の方と行かれたってお話は伺いましたよ〜。だってわたし、この記事を書きながらインテさんは確か出張中に…と考えていましたから(笑)
あらん…内容がすかすか?
まさか〜計算なんてと〜んでもない。で、そのように言われるのもインテさんだけだと分かってるし(笑)
この続きも一気に書こうと思ったのですが、そうすると逆に今度は話が長過ぎになっちゃって。
ここで一旦終了させて頂きました。
でも確かに内容としては、お天気悪くて嘆いているわたしと、道中のなんやかやについてしか…無いかもしれない(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年11月03日 15:38
