
2019年10月16日
名護の夜は美味なり
2019年7月3日。
ブセナテラスのクラブラウンジでカクテルタイムを楽しんだわたしと主人。
控え目にしておくつもりだったのに、ついついお料理を口に運んじゃって…ドリンクはビールをグラス一杯だけにしておきましたが。(テラスホテルズオリジナルのチャタンビールです。系列ホテルの他にはチャタンにあるブルワリーで頂くことが出来るはず)
正直今夜はこれでお食事を済ませても大丈夫かなってわたし。いやいや、主人は到底足りますまい(笑)
名護のお気に入りのお店を事前に予約しているではありませんか。これでもうおしまい〜なんてつまらない事言わないでお出掛けレッツゴー。
クラブラウンジのスタッさんにお願いして、エントランスにタクシーを1台手配して頂きました。レンタカーじゃないよ、主人はもう既にラウンジで呑んでいますものね。

午後6時45分。目的のお店の前に広がる名護湾はまだ明るい夏の海です。明るいけれど蒼くは無い…お天気がどうも今ひとつなことを認めなくてはなりません。

もう何回も訪れている「家守家(やもりや)」さんです。海沿い最高のロケーション。美味しい創作お料理を頂きながら燃えるような夕景を楽しむことが出来るのですが、今日のお空は気難しそうな。

内装もわたし好みの一軒です。中二階の海の見える掘りごたつ席を抑えていてくれましたよ。お隣が空いていたのでプライベート感も保たれています。
ラウンジで食べちゃったので少な目にオーダーしようね…と話していたのにお品書きを眺めていたらあれもこれもになってしまいます(笑)
主人とわたしとのふたりだけなんだから、食べれる量なんてしれているのにね。そのうちのわたしは戦力外だし(笑)
しかもこちらのお店、お会計時にお土産としてちいさな紫蘇おにぎりを人数分渡してくれるはず…(サービス変更になって無ければ)。
で、テーブルの上に並んだのはこちらのお皿たち。じゃーーん!

あ…結構ボリューミーになっちゃったねぇ!(笑)
海ぶどうサラダ。
琉球珍味4種。
お刺身盛り合わせ1人前。
すーちかー。
ぐるくん唐揚げ。
らふてーのハニーマスタード焼。
あ〜ん、やっぱりどれも美味なり!嬉しい!!

7時半近くになって陽が海に落ちる頃。あれっ、いつもはもう少し左側に沈むおひさまなのに、本部半島の辺りに?そっか、7月初めに沖縄に来ることがあんまり無いから日没の位置に違和感があるんだ…。
真夏の夕暮れ時なら例年もっともっと焼けてくれる空なのですが、この日はどうもこれが精一杯のようです。それでもお酒を飲みながら沖縄のてぃだを拝めている幸せがじんわり…じんわり…。
あ、わたし今沖縄に居るんだ。

ちょっと自分〜〜、お腹いっぱいのはずなのになんでティラミス頼んでる〜〜?(笑)

午後8時半…主人とふたり、何を話すでも無いのに結構長居していることに気付く(笑)まだ旅行者も少ないシーズン。カウンターに憩うお客さんも地元の方かな?画像下は女子御手洗い。梟さんが可愛くてね、スマホ持参でおトイレ利用(笑)
…
言わなくてもいいけど、上の画像の片隅に写っているのは我が主人(笑)どなたか気付かれそうなので事前に告白しておきます(笑)
お会計しているところなんですね〜そして目線はお店オリジナルのやもりステッカー。柄が何パターンかあるのを物色しているようですね〜。
喜びいっぱいの沖縄最初の夜をご馳走さまでした。
ブセナテラスに帰るタクシー呼んで頂き、そしてやっぱり、わたしたちの手のひらにはちいさなおむすび。ラッピングされたかわいい三角形。(少し休んでからお部屋でお茶を入れて頂きました。)
つづく。
ブセナテラスのクラブラウンジでカクテルタイムを楽しんだわたしと主人。
控え目にしておくつもりだったのに、ついついお料理を口に運んじゃって…ドリンクはビールをグラス一杯だけにしておきましたが。(テラスホテルズオリジナルのチャタンビールです。系列ホテルの他にはチャタンにあるブルワリーで頂くことが出来るはず)
正直今夜はこれでお食事を済ませても大丈夫かなってわたし。いやいや、主人は到底足りますまい(笑)
名護のお気に入りのお店を事前に予約しているではありませんか。これでもうおしまい〜なんてつまらない事言わないでお出掛けレッツゴー。
クラブラウンジのスタッさんにお願いして、エントランスにタクシーを1台手配して頂きました。レンタカーじゃないよ、主人はもう既にラウンジで呑んでいますものね。

午後6時45分。目的のお店の前に広がる名護湾はまだ明るい夏の海です。明るいけれど蒼くは無い…お天気がどうも今ひとつなことを認めなくてはなりません。

もう何回も訪れている「家守家(やもりや)」さんです。海沿い最高のロケーション。美味しい創作お料理を頂きながら燃えるような夕景を楽しむことが出来るのですが、今日のお空は気難しそうな。

内装もわたし好みの一軒です。中二階の海の見える掘りごたつ席を抑えていてくれましたよ。お隣が空いていたのでプライベート感も保たれています。
ラウンジで食べちゃったので少な目にオーダーしようね…と話していたのにお品書きを眺めていたらあれもこれもになってしまいます(笑)
主人とわたしとのふたりだけなんだから、食べれる量なんてしれているのにね。そのうちのわたしは戦力外だし(笑)
しかもこちらのお店、お会計時にお土産としてちいさな紫蘇おにぎりを人数分渡してくれるはず…(サービス変更になって無ければ)。
で、テーブルの上に並んだのはこちらのお皿たち。じゃーーん!

あ…結構ボリューミーになっちゃったねぇ!(笑)
海ぶどうサラダ。
琉球珍味4種。
お刺身盛り合わせ1人前。
すーちかー。
ぐるくん唐揚げ。
らふてーのハニーマスタード焼。
あ〜ん、やっぱりどれも美味なり!嬉しい!!

7時半近くになって陽が海に落ちる頃。あれっ、いつもはもう少し左側に沈むおひさまなのに、本部半島の辺りに?そっか、7月初めに沖縄に来ることがあんまり無いから日没の位置に違和感があるんだ…。
真夏の夕暮れ時なら例年もっともっと焼けてくれる空なのですが、この日はどうもこれが精一杯のようです。それでもお酒を飲みながら沖縄のてぃだを拝めている幸せがじんわり…じんわり…。
あ、わたし今沖縄に居るんだ。

ちょっと自分〜〜、お腹いっぱいのはずなのになんでティラミス頼んでる〜〜?(笑)

午後8時半…主人とふたり、何を話すでも無いのに結構長居していることに気付く(笑)まだ旅行者も少ないシーズン。カウンターに憩うお客さんも地元の方かな?画像下は女子御手洗い。梟さんが可愛くてね、スマホ持参でおトイレ利用(笑)
…
言わなくてもいいけど、上の画像の片隅に写っているのは我が主人(笑)どなたか気付かれそうなので事前に告白しておきます(笑)
お会計しているところなんですね〜そして目線はお店オリジナルのやもりステッカー。柄が何パターンかあるのを物色しているようですね〜。
喜びいっぱいの沖縄最初の夜をご馳走さまでした。
ブセナテラスに帰るタクシー呼んで頂き、そしてやっぱり、わたしたちの手のひらにはちいさなおむすび。ラッピングされたかわいい三角形。(少し休んでからお部屋でお茶を入れて頂きました。)
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 10:29│Comments(24)
この記事へのコメント
カクテルタイムで小腹を満たして、せまるさん的にはもういいかなって感じだけど、
せまるパパは、助走ですからね(笑)
家守家さん、前回も行かれてましたね。
ほんと、せまるさん達、沖縄通!
こんなお店地元んちゅでもなかなか探せませんよ~
小腹満たしたけど、あれ?せまるさん戦力外だけど、頑張った?(笑)
なんて言いながら、こってりティラミスとか食べてるし~( *´艸`)
お茶目さん♪
あ、せまる旦那っちですね!
ステッカーゲットしたんですか?
大人ディナーって感じで素敵ですね。
会計後に紫蘇おにぎりをお土産になって、
素適なサービスです。夜たまに小腹空くときもあるよね~
いつか行ってみたいな!
せまるパパは、助走ですからね(笑)
家守家さん、前回も行かれてましたね。
ほんと、せまるさん達、沖縄通!
こんなお店地元んちゅでもなかなか探せませんよ~
小腹満たしたけど、あれ?せまるさん戦力外だけど、頑張った?(笑)
なんて言いながら、こってりティラミスとか食べてるし~( *´艸`)
お茶目さん♪
あ、せまる旦那っちですね!
ステッカーゲットしたんですか?
大人ディナーって感じで素敵ですね。
会計後に紫蘇おにぎりをお土産になって、
素適なサービスです。夜たまに小腹空くときもあるよね~
いつか行ってみたいな!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年10月16日 12:01

天使ちゃんさん
もういいかな…のお腹具合でしたけど予約入れていたし是非行かねば!
あはは〜助走って(笑)いい表現ですね〜そうまさしくコレからが本番ってね(笑)
覚えていてくださってありがとうございます。家守家さん、結構お気に入りでして、ブセナテラス宿泊の際には何度もリピートしております。
名護湾に沈む燃えるような夕陽も目にした年もありましたが今回はいまいち…でもこちらロケーションが良いのですよ〜。機会を作って行かれてみてね!オフ会にもイイ雰囲気だと思うけど…場所がね、名護ですから。那覇から来てくださるメンバーさんにもうるま市からの天使ちゃんにも遠いですよね。
飲めなくなっちゃうもんねぇ。もうみんなでブセナテラスにお泊りするとかね(笑)
いやいや、沖縄通の方はたくさんいらっしゃるから…それに沖縄の皆さんに教えて頂きたい情報もたくさん有りますよ〜。
えへ。天使ちゃんにお茶目さんと言われてにやけているわたしがここに居ますよ(笑)
毎度お馴染みの旦那です〜…頭頂部には目をやらないでね(笑)
こんなへんてこ夫婦でも洒落た大人ディナーになっちゃうステキな家守家さん…なのでした(笑)
紫蘇おにぎり、今回もこのサービスは健在でした!お腹いっぱい…と言いつつお茶とおにぎりでまったり…沖縄最初の夜は穏やかに更けてゆきました…(明日のお天気は…気にしない…(笑))
もういいかな…のお腹具合でしたけど予約入れていたし是非行かねば!
あはは〜助走って(笑)いい表現ですね〜そうまさしくコレからが本番ってね(笑)
覚えていてくださってありがとうございます。家守家さん、結構お気に入りでして、ブセナテラス宿泊の際には何度もリピートしております。
名護湾に沈む燃えるような夕陽も目にした年もありましたが今回はいまいち…でもこちらロケーションが良いのですよ〜。機会を作って行かれてみてね!オフ会にもイイ雰囲気だと思うけど…場所がね、名護ですから。那覇から来てくださるメンバーさんにもうるま市からの天使ちゃんにも遠いですよね。
飲めなくなっちゃうもんねぇ。もうみんなでブセナテラスにお泊りするとかね(笑)
いやいや、沖縄通の方はたくさんいらっしゃるから…それに沖縄の皆さんに教えて頂きたい情報もたくさん有りますよ〜。
えへ。天使ちゃんにお茶目さんと言われてにやけているわたしがここに居ますよ(笑)
毎度お馴染みの旦那です〜…頭頂部には目をやらないでね(笑)
こんなへんてこ夫婦でも洒落た大人ディナーになっちゃうステキな家守家さん…なのでした(笑)
紫蘇おにぎり、今回もこのサービスは健在でした!お腹いっぱい…と言いつつお茶とおにぎりでまったり…沖縄最初の夜は穏やかに更けてゆきました…(明日のお天気は…気にしない…(笑))
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月16日 16:50

せまるパパ、◯◯人(◯◯んちゅ)Tシャツとか着てる❔
『人』が見える(笑)
ブセナリゾートみんなで泊まって騒いじゃうー⤴️
名護は、オフ会では、那覇の人には遠いですよねー。
素敵お店だけど。
いつか行ってみたいな
『人』が見える(笑)
ブセナリゾートみんなで泊まって騒いじゃうー⤴️
名護は、オフ会では、那覇の人には遠いですよねー。
素敵お店だけど。
いつか行ってみたいな
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年10月16日 18:49

せまるさん、こんばんは。
名護の「家守家」よく行かれていますよね。
地元名護の人以外は、あまり知らないのではないでしょうか。
一枚目の名護湾の画像からすると、東江辺りのA&Wの裏辺りでしょうかね。
それにしても、カクテルタイムを楽しんだ割にはいろいろオーダーしたんですねー。
うちなー料理は、美味しいものが多いから次々欲しくなりますよね。
もちろん、全部完食ですよね。
紫蘇おにぎりのお土産は嬉しいですね。
旦那さん、若いいでたちで活発そうですね。
今度は、旦那さんも交えてのオフ会にして、酒を酌み交わしたいなあ。
名護の「家守家」よく行かれていますよね。
地元名護の人以外は、あまり知らないのではないでしょうか。
一枚目の名護湾の画像からすると、東江辺りのA&Wの裏辺りでしょうかね。
それにしても、カクテルタイムを楽しんだ割にはいろいろオーダーしたんですねー。
うちなー料理は、美味しいものが多いから次々欲しくなりますよね。
もちろん、全部完食ですよね。
紫蘇おにぎりのお土産は嬉しいですね。
旦那さん、若いいでたちで活発そうですね。
今度は、旦那さんも交えてのオフ会にして、酒を酌み交わしたいなあ。
Posted by kazun
at 2019年10月16日 19:23

天使ちゃんさん 再び
早速再びコメント入れてくださって!
嬉しい〜ありがとうございます。
あはは〜主人、違うの、その奥の方の…突っ立ってる人物がそう(笑)
カウンター座っている御仁、確かに〇〇人ってTシャツだ(笑)
因みにこの時の主人はね、全体に青い島バナナが幾つもプリントされている開襟シャツ。琉球ぴらすで数年前に購入。
コレ着てるとね、岡山でより沖縄の人からの反応がとてもイイ!
バナナだ〜かわいい〜って色んな人から言われちゃう、主人もわたしもお気に入りなんですよ。
ブセナテラスにお泊りしないとね〜名護でオフ会は帰れないよぉ〜。
こちらのお店はおススメなので、天使ちゃんプライベートで是非!
早速再びコメント入れてくださって!
嬉しい〜ありがとうございます。
あはは〜主人、違うの、その奥の方の…突っ立ってる人物がそう(笑)
カウンター座っている御仁、確かに〇〇人ってTシャツだ(笑)
因みにこの時の主人はね、全体に青い島バナナが幾つもプリントされている開襟シャツ。琉球ぴらすで数年前に購入。
コレ着てるとね、岡山でより沖縄の人からの反応がとてもイイ!
バナナだ〜かわいい〜って色んな人から言われちゃう、主人もわたしもお気に入りなんですよ。
ブセナテラスにお泊りしないとね〜名護でオフ会は帰れないよぉ〜。
こちらのお店はおススメなので、天使ちゃんプライベートで是非!
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月16日 21:07

Kazunさん
流石です。
家守家さんの場所、まさに仰る通りです!大当たり〜。
東江です。世冨慶交差点ブルーシールのお店のところを海沿いの道に入った辺りにあります。まさにエンダーの裏!
1枚目の写真でそれと分かるのは凄いなぁ。
お店の前ですが、以前はそうではなかったけど今はきれいに整備されていますね。遊歩道が出来て…ちいさな浜に降りれるように整えたのかな。
あはは〜。確かに結構オーダーしちゃってます。
ついあれこれ欲張って。沖縄に来た喜びもあって、美味しい沖縄料理をたくさん(笑)
はい、ふたりできれいに完食。お皿には何も残りませんでした(笑)
おにぎりのお土産、気が利いていますよね〜。ちょっとした心遣いが嬉しいです。
主人をお褒めくださってありがとうございます。
いえいえ、見た目は若作りしていても、のんびりした性格でアクティブ派ではないのですよ〜。活動的なKazunさんには全く敵いません。
わ、嬉しいお言葉です!いつか主人も誘って大丈夫ですか?
Kazunさんの良いお相手になればいいのですが…。
一緒に泡盛を…いつか実現させてくださいね〜。
流石です。
家守家さんの場所、まさに仰る通りです!大当たり〜。
東江です。世冨慶交差点ブルーシールのお店のところを海沿いの道に入った辺りにあります。まさにエンダーの裏!
1枚目の写真でそれと分かるのは凄いなぁ。
お店の前ですが、以前はそうではなかったけど今はきれいに整備されていますね。遊歩道が出来て…ちいさな浜に降りれるように整えたのかな。
あはは〜。確かに結構オーダーしちゃってます。
ついあれこれ欲張って。沖縄に来た喜びもあって、美味しい沖縄料理をたくさん(笑)
はい、ふたりできれいに完食。お皿には何も残りませんでした(笑)
おにぎりのお土産、気が利いていますよね〜。ちょっとした心遣いが嬉しいです。
主人をお褒めくださってありがとうございます。
いえいえ、見た目は若作りしていても、のんびりした性格でアクティブ派ではないのですよ〜。活動的なKazunさんには全く敵いません。
わ、嬉しいお言葉です!いつか主人も誘って大丈夫ですか?
Kazunさんの良いお相手になればいいのですが…。
一緒に泡盛を…いつか実現させてくださいね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月16日 21:25

「せまるちちがめ」さんが登場ですか。
それなりな体型をされてます??
筋肉だと思います。そう思っておきます(*´▽`*)
それより、始まり付近の『お出掛けレッツゴー』が昭和感が漂い過ぎててたまりません(笑)
時代は令和ですが、平成、昭和、大将、明治・・・と現代を生きながらも過去を大切にしていかないと。
って、大将に気付きました??
よっ、大将!!あんたが大将!!
いや、あんたは女将か(≧◇≦)
もーう何のこっちゃわかりません。
それなりな体型をされてます??
筋肉だと思います。そう思っておきます(*´▽`*)
それより、始まり付近の『お出掛けレッツゴー』が昭和感が漂い過ぎててたまりません(笑)
時代は令和ですが、平成、昭和、大将、明治・・・と現代を生きながらも過去を大切にしていかないと。
って、大将に気付きました??
よっ、大将!!あんたが大将!!
いや、あんたは女将か(≧◇≦)
もーう何のこっちゃわかりません。
Posted by インテ at 2019年10月17日 12:15
インテさん
今日のコメントもさすがのインテさんクオリティ。毎回楽しみでたまりません。
コメント欄を開く前に、記事の右の「最近のコメント」にインテさんのお名を見つけたら…あ、来てくださってる…って毎回ちむどんどんしながらぽちって開いているせまるはこがめです。
インテさんはお若いしスリムでしょ?
せまるちちがめは…以前にも画像挙げてインテさんに指摘されたような気がする。
お察しの通りそれなり、いやそれじゃヤバいでしょ、的な体型です。
天使ちゃんがカウンターでひとり呑みされてる御仁を主人だと勘違いしてらっしゃったけど、インテさんはその奥の立っている人物のことを仰ってますよね?あ、よく見たら照明が凄く明るく写ってて頭頂部がまずいことに照らされてる…。
え、昭和感ですって?いやいや〜インテさんだって立派な昭和生まれでしょう〜そのフレーズ懐かしんでください。
よ、大将!が紛れ込んでいることにすぐ気付きましたってば。
わたしへの呼びかけは女将にして〜(笑)
う〜む。最後…わけわからんになっちゃって自爆してません?(笑)
今日のコメントもさすがのインテさんクオリティ。毎回楽しみでたまりません。
コメント欄を開く前に、記事の右の「最近のコメント」にインテさんのお名を見つけたら…あ、来てくださってる…って毎回ちむどんどんしながらぽちって開いているせまるはこがめです。
インテさんはお若いしスリムでしょ?
せまるちちがめは…以前にも画像挙げてインテさんに指摘されたような気がする。
お察しの通りそれなり、いやそれじゃヤバいでしょ、的な体型です。
天使ちゃんがカウンターでひとり呑みされてる御仁を主人だと勘違いしてらっしゃったけど、インテさんはその奥の立っている人物のことを仰ってますよね?あ、よく見たら照明が凄く明るく写ってて頭頂部がまずいことに照らされてる…。
え、昭和感ですって?いやいや〜インテさんだって立派な昭和生まれでしょう〜そのフレーズ懐かしんでください。
よ、大将!が紛れ込んでいることにすぐ気付きましたってば。
わたしへの呼びかけは女将にして〜(笑)
う〜む。最後…わけわからんになっちゃって自爆してません?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月17日 14:56

名護で食事といえば、沖縄そばしか食べたことがない・・・。
こんな素敵なお店があるのですね♪
しかもほんとに美味しそう!スーチカー食べたい!
豆腐ようも美味しそう♪スクは久しく食べてないです^^;
ティラミスまで??けっこう食べてますね~(笑)
こんな素敵なお店があるのですね♪
しかもほんとに美味しそう!スーチカー食べたい!
豆腐ようも美味しそう♪スクは久しく食べてないです^^;
ティラミスまで??けっこう食べてますね~(笑)
Posted by sperry
at 2019年10月17日 15:41

sperryさん
sperryさんが行かれた名護のおそば屋さんってどこだろう?
と、考えて、わたしも読谷でごはん食べたことあったっけ?って思っちゃいました。多分…無いかも?あ、アリビラに2回は宿泊してるからその中のレストランは利用しましたね〜(笑)
わたしたち、おんなじお店ばかり行く傾向があって。
ブセナテラスにお泊りしたら、そのうち1日はこちらに伺うことが多いです。
洒落たお店ですよ〜。かな〜り昔、雑誌のCREAだったかな?沖縄特集があって。その中で黒木メイサさんオススメの1軒として紹介されていました。黒木さんが名護出身なのじゃなかったかな?
写真で見てきれいで美味しいそうで…実際伺ってみたらその通りでした。まだネットの情報が横行する以前の話です。
それ以来使っているのだから、結構名護では長く続いているお店となりますね。
スーチカ、あっさり目です。逆にらふてーのハニーマスタードはこってり濃厚な味わいで。どちらもお酒が進みます(笑)
えっ、豆腐餻ご無沙汰されてます?これまたお酒が…(笑)お嬢さん方もきっとお好きでしょうね〜。
あはは〜思わずティラミスまで頑張っちゃった(笑)わたしにしては…食べてますよねぇ(笑)満腹…(笑)
sperryさんが行かれた名護のおそば屋さんってどこだろう?
と、考えて、わたしも読谷でごはん食べたことあったっけ?って思っちゃいました。多分…無いかも?あ、アリビラに2回は宿泊してるからその中のレストランは利用しましたね〜(笑)
わたしたち、おんなじお店ばかり行く傾向があって。
ブセナテラスにお泊りしたら、そのうち1日はこちらに伺うことが多いです。
洒落たお店ですよ〜。かな〜り昔、雑誌のCREAだったかな?沖縄特集があって。その中で黒木メイサさんオススメの1軒として紹介されていました。黒木さんが名護出身なのじゃなかったかな?
写真で見てきれいで美味しいそうで…実際伺ってみたらその通りでした。まだネットの情報が横行する以前の話です。
それ以来使っているのだから、結構名護では長く続いているお店となりますね。
スーチカ、あっさり目です。逆にらふてーのハニーマスタードはこってり濃厚な味わいで。どちらもお酒が進みます(笑)
えっ、豆腐餻ご無沙汰されてます?これまたお酒が…(笑)お嬢さん方もきっとお好きでしょうね〜。
あはは〜思わずティラミスまで頑張っちゃった(笑)わたしにしては…食べてますよねぇ(笑)満腹…(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月17日 21:40

カクテルタイムでおなかは満ちたけど、これで終わりって寂しいですよね。 いつもいくお店に行ったんですね。タクシー、料金は高くなかったですか?
あとお店から夕焼けが見えるのが素敵です。 きれいな海が見れなかったのは残念でしたが、おいしいお料理と夕日でよし、ということにしても良いのではないでしょうか?
あとお店から夕焼けが見えるのが素敵です。 きれいな海が見れなかったのは残念でしたが、おいしいお料理と夕日でよし、ということにしても良いのではないでしょうか?
Posted by 美江
at 2019年10月17日 22:41

やっぱり〜、あのヤモリさんのお店でしたね。
ブセナからタクシーで行ける場所でまさにせまるさん好みのお店、よく見つけましたよね。美味しそうだしお洒落だし。
お天気はちょっと残念だけどちゃんと夕陽が見えていますね。
あ、てぃだ、でした。
グルクンのから揚げはご馳走よね。すーちかーも。
あ、私の好きな豆腐ようもあるねー。
食の細いせまるさんも少しずつ色々な沖縄の味が楽しめたね。
でも最後のティラミスには笑っちゃった。
いいの、いいの、沖縄だからいっぱい食べちゃって(笑)
お土産のおにぎりも嬉しいですね。
私はまだちゃんとお会いしていないご主人さん、kazun さんと同じく、いつか一緒に乾杯したいなぁ。
写真見て「振り向いて〜」 と思っちゃった(笑)
ブセナからタクシーで行ける場所でまさにせまるさん好みのお店、よく見つけましたよね。美味しそうだしお洒落だし。
お天気はちょっと残念だけどちゃんと夕陽が見えていますね。
あ、てぃだ、でした。
グルクンのから揚げはご馳走よね。すーちかーも。
あ、私の好きな豆腐ようもあるねー。
食の細いせまるさんも少しずつ色々な沖縄の味が楽しめたね。
でも最後のティラミスには笑っちゃった。
いいの、いいの、沖縄だからいっぱい食べちゃって(笑)
お土産のおにぎりも嬉しいですね。
私はまだちゃんとお会いしていないご主人さん、kazun さんと同じく、いつか一緒に乾杯したいなぁ。
写真見て「振り向いて〜」 と思っちゃった(笑)
Posted by メープルメープル
at 2019年10月18日 10:33

家守家さんから夕陽が見たかった〜
2月だったので早目の時間に予約入れたのですが
なんともお天気が(笑)というか
まったく夕陽を見られずの旅でした。
まさに同じ席、なんだか嬉しいです♪
頼んだお料理が違うので興味深々、一皿の量もたっぷりで
お腹いっぱいでデザートは無理でした(涙)
せまるさんが以前もティラミスを食べられていて。
私もティラミス大好きなので食べたかったのに残念でした。
クリームとろり系でしょうか?お腹いっぱいでも食べらるくらい
美味しいのでしょうね♪
あ、おにぎりのお土産の存在をせまるさんのブログで
知っていたのにすっかり忘れていて!ホテルに戻り
腹ごなしに散歩しました〜心遣いも素敵なお店ですね。
「せまるちちがめさん」のご覧になられていたステッカー
2月もあったのなぁ?気がつきませんでした。
うちの主人はゆいゆい国頭でヤモリのステッカーを購入。
琉球柄でいろいろ種類があって迷ってましたよ。
主人も私もふくろうが好きで家守家さんにもブセナにも
ふくろうがたくさんでビックリ&嬉しかったです。
ブセナの道路沿いのふくろうの灯篭が実家の庭に
置いてあるものと同じでさらにビックリ!
結婚する前からずっとお庭に鎮座しているんです。
確か・・・せまるさん、購入されていたような。
そんなことを思いながらブセナで夜のお散歩していたら・・・
雨が降ってきました。冬の旅は雨の香りも思い出です。
2月だったので早目の時間に予約入れたのですが
なんともお天気が(笑)というか
まったく夕陽を見られずの旅でした。
まさに同じ席、なんだか嬉しいです♪
頼んだお料理が違うので興味深々、一皿の量もたっぷりで
お腹いっぱいでデザートは無理でした(涙)
せまるさんが以前もティラミスを食べられていて。
私もティラミス大好きなので食べたかったのに残念でした。
クリームとろり系でしょうか?お腹いっぱいでも食べらるくらい
美味しいのでしょうね♪
あ、おにぎりのお土産の存在をせまるさんのブログで
知っていたのにすっかり忘れていて!ホテルに戻り
腹ごなしに散歩しました〜心遣いも素敵なお店ですね。
「せまるちちがめさん」のご覧になられていたステッカー
2月もあったのなぁ?気がつきませんでした。
うちの主人はゆいゆい国頭でヤモリのステッカーを購入。
琉球柄でいろいろ種類があって迷ってましたよ。
主人も私もふくろうが好きで家守家さんにもブセナにも
ふくろうがたくさんでビックリ&嬉しかったです。
ブセナの道路沿いのふくろうの灯篭が実家の庭に
置いてあるものと同じでさらにビックリ!
結婚する前からずっとお庭に鎮座しているんです。
確か・・・せまるさん、購入されていたような。
そんなことを思いながらブセナで夜のお散歩していたら・・・
雨が降ってきました。冬の旅は雨の香りも思い出です。
Posted by ちゅらこ at 2019年10月18日 11:48
美江さん
カクテルタイムで結構食べちゃいましたが、せっかく沖縄に来ているのだからお出掛けしてでも食べたいです(笑)
それに旅の前から予約していましたしね。
はい、名護ではいつも利用するお店です。
ええとね…タクシー代幾らだったかしら…往復しているので合計で3千円くらいだったかな?はっきり覚えていませんが。
それでも主人もわたしも既に呑んでしまってるしね〜更にお店でも呑んんじゃって。旅先だとつい気が大きくなっちゃいますね(笑)
お店の大きな窓から海が見渡せるのですよ〜。
いつかの夏には燃えるような夕焼けだったな…本来そんな感動的な風景を見られるのですが残念。
そうですね、それでもちょこっとおひさま顔だして、そして美味しい沖縄料理で満たされて…何も文句は無いですね〜。
カクテルタイムで結構食べちゃいましたが、せっかく沖縄に来ているのだからお出掛けしてでも食べたいです(笑)
それに旅の前から予約していましたしね。
はい、名護ではいつも利用するお店です。
ええとね…タクシー代幾らだったかしら…往復しているので合計で3千円くらいだったかな?はっきり覚えていませんが。
それでも主人もわたしも既に呑んでしまってるしね〜更にお店でも呑んんじゃって。旅先だとつい気が大きくなっちゃいますね(笑)
お店の大きな窓から海が見渡せるのですよ〜。
いつかの夏には燃えるような夕焼けだったな…本来そんな感動的な風景を見られるのですが残念。
そうですね、それでもちょこっとおひさま顔だして、そして美味しい沖縄料理で満たされて…何も文句は無いですね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月18日 17:18

メープルメープルさん
あはは〜やっぱり〜〜ですねぇ。
流石メープルメープルさん!(笑)タモリさん…じゃない、ヤモリさんのお店って前回記事でお見通しでしたね〜。
もう何年もこのお店を利用しています。
見つけたきっかけはね、上のコメントにも書きましたが、ずっと前に雑誌CREAの沖縄特集で、黒木メイサさんオススメのお店として紹介されていたのですよ。雰囲気良いな〜って印象に残ってて。
今だったらSNSであれこれ探せそうですけどね〜。
本来お酒を頂くお店ですが、こがめが小学生の頃からお世話になっているかも(笑)
…わたしにしては結構食べているはず(笑)
その前にブセナテラスのラウンジでお腹に入れちゃってるのにねぇ。
で、〆のティラミスも魔がさしたのか?(笑)
いいの?沖縄だから太って帰ってもイイ!?(笑)
そうなの〜未だに後悔してるんです。メープルメープルさん、空港サプライズしてくれた時、主人をちゃんと紹介すべきだったのに…パニクってて失礼しました〜。
あはは〜写真に振り向いて、ってお声掛け(笑)
メープルメープルさん、Kazunさんに思われて幸せな主人…いつかお相手出来ますよう、主人に伝えておきますね〜。
あはは〜やっぱり〜〜ですねぇ。
流石メープルメープルさん!(笑)タモリさん…じゃない、ヤモリさんのお店って前回記事でお見通しでしたね〜。
もう何年もこのお店を利用しています。
見つけたきっかけはね、上のコメントにも書きましたが、ずっと前に雑誌CREAの沖縄特集で、黒木メイサさんオススメのお店として紹介されていたのですよ。雰囲気良いな〜って印象に残ってて。
今だったらSNSであれこれ探せそうですけどね〜。
本来お酒を頂くお店ですが、こがめが小学生の頃からお世話になっているかも(笑)
…わたしにしては結構食べているはず(笑)
その前にブセナテラスのラウンジでお腹に入れちゃってるのにねぇ。
で、〆のティラミスも魔がさしたのか?(笑)
いいの?沖縄だから太って帰ってもイイ!?(笑)
そうなの〜未だに後悔してるんです。メープルメープルさん、空港サプライズしてくれた時、主人をちゃんと紹介すべきだったのに…パニクってて失礼しました〜。
あはは〜写真に振り向いて、ってお声掛け(笑)
メープルメープルさん、Kazunさんに思われて幸せな主人…いつかお相手出来ますよう、主人に伝えておきますね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月18日 17:27

そんなにお腹空いて無くても、それじゃ夜がもったいない。
ダンナさんは足りてないでしょうしね。
定番の海沿いのお店でしたか。
雲が多めで夕陽が雲間からちらっとだけ。
控えめに注文しようと思っても、メニュー見たらあれもこれも...
ありがちですよね~。
しっかりスイーツも追加してるし(笑)
>らふてーのハニーマスタード焼
それは食べたこと無いな。
なんとなく味は想像出来るけど、いやいや、お店独自の隠し味があったりして...
食べてみたい!
オシャレなトイレ~。
男子トイレもオシャレなのかな。
で、ダンナさん登場。
って、以前にも顔出ししてたよね?
やもりがあちらこちらに。
かわいいデザインだけど、やもりが嫌いって方にはどうなんだ?
ダンナさんは足りてないでしょうしね。
定番の海沿いのお店でしたか。
雲が多めで夕陽が雲間からちらっとだけ。
控えめに注文しようと思っても、メニュー見たらあれもこれも...
ありがちですよね~。
しっかりスイーツも追加してるし(笑)
>らふてーのハニーマスタード焼
それは食べたこと無いな。
なんとなく味は想像出来るけど、いやいや、お店独自の隠し味があったりして...
食べてみたい!
オシャレなトイレ~。
男子トイレもオシャレなのかな。
で、ダンナさん登場。
って、以前にも顔出ししてたよね?
やもりがあちらこちらに。
かわいいデザインだけど、やもりが嫌いって方にはどうなんだ?
Posted by B_islander
at 2019年10月18日 18:04

ちゅらこさん
わたしのこんなへんてこりんなブログをご覧になって、家守家さんまでお足を運んでくださったちゅらこさんご夫妻さま、ありがとうございます。
そうでしたね、お天気が…サンセット狙って早めのお時間予約でしたか。まだ旅立つ前でしたらお天気にも期待されてのことでしょう。
それでもおんなじテーブルにつかれたということが嬉しいです。ちゅらこさんの温もり、残っていたかな?(笑)
お料理被っていませんでしたか?ちゅらこさんの過去記事遡ってまた拝見してみますね〜。ええっ、ちゅらこさんよく覚えてらっしゃるなぁ。わたし…以前もティラミスオーダーしてました?(笑)
わたしの方が忘れてる…以前に何かスイーツ食べたような…とはこの時思ったのですよ。でもティラミスだったとは。違うものにすれば良かったなぁ(笑)
はい、まさに別腹と言いますか、せっかく来ているから欲張っちゃおう的安易な考えでオーダーです(笑)
結果…少し多かったので主人とシェアですねぇ(笑)
はい、クリームとろ〜り系だったと思います。満腹故その印象は…微かな記憶でしかありませんが(笑)
お土産のおにぎりを召し上がる為にお散歩されましたか。ブセナテラスの夜のお散歩…雰囲気良いですよね〜昏い中にも波音BGMで。
そしてふくろうさんの灯りがたくさん並んでいるのをご覧になったのですね。等間隔に置かれているふくろうさん、わたしも大好きですが、ちゅらこさんご夫婦は元々ふくろうフェチでいらっしゃるとは。
ご実家にも同じものが…と、以前お見かけしてわたしもびっくりした次第です。凄いご縁ではありませんか。ふくろうさんに導かれてブセナテラスにいらっしゃったと言っても言い過ぎでは無いかも。
ご結婚前からと言いますと、もう何年もご実家を守ってくれているふくろうさんなんですね〜まさかブセナテラスでその兄弟(?)を見つけられるとは。ご対面〜(笑)想像もされていなかったでしょう〜。
で、これまた素晴らしいご記憶。
はい、こちらで買い求めたふくろうさんが一羽我が家におりますよ。でもね、ニュアンスは同じだけど、ブセナテラスで灯篭となっていたものとちょっとデザインが違うものなんですよ〜。
あ、主人が購入したやーるーのステッカーですが、ゆいゆい国頭でご主人さまがお買い求めになったものと同じかも?そうそう、琉球柄が数種類あって、ぷっくりシールでしたよ。
「冬の旅は雨の香りも思い出です」詩的で美しいフレーズですね。沖縄の雨の匂いが鼻孔をついて感じられちゃった(笑)
わたしのこんなへんてこりんなブログをご覧になって、家守家さんまでお足を運んでくださったちゅらこさんご夫妻さま、ありがとうございます。
そうでしたね、お天気が…サンセット狙って早めのお時間予約でしたか。まだ旅立つ前でしたらお天気にも期待されてのことでしょう。
それでもおんなじテーブルにつかれたということが嬉しいです。ちゅらこさんの温もり、残っていたかな?(笑)
お料理被っていませんでしたか?ちゅらこさんの過去記事遡ってまた拝見してみますね〜。ええっ、ちゅらこさんよく覚えてらっしゃるなぁ。わたし…以前もティラミスオーダーしてました?(笑)
わたしの方が忘れてる…以前に何かスイーツ食べたような…とはこの時思ったのですよ。でもティラミスだったとは。違うものにすれば良かったなぁ(笑)
はい、まさに別腹と言いますか、せっかく来ているから欲張っちゃおう的安易な考えでオーダーです(笑)
結果…少し多かったので主人とシェアですねぇ(笑)
はい、クリームとろ〜り系だったと思います。満腹故その印象は…微かな記憶でしかありませんが(笑)
お土産のおにぎりを召し上がる為にお散歩されましたか。ブセナテラスの夜のお散歩…雰囲気良いですよね〜昏い中にも波音BGMで。
そしてふくろうさんの灯りがたくさん並んでいるのをご覧になったのですね。等間隔に置かれているふくろうさん、わたしも大好きですが、ちゅらこさんご夫婦は元々ふくろうフェチでいらっしゃるとは。
ご実家にも同じものが…と、以前お見かけしてわたしもびっくりした次第です。凄いご縁ではありませんか。ふくろうさんに導かれてブセナテラスにいらっしゃったと言っても言い過ぎでは無いかも。
ご結婚前からと言いますと、もう何年もご実家を守ってくれているふくろうさんなんですね〜まさかブセナテラスでその兄弟(?)を見つけられるとは。ご対面〜(笑)想像もされていなかったでしょう〜。
で、これまた素晴らしいご記憶。
はい、こちらで買い求めたふくろうさんが一羽我が家におりますよ。でもね、ニュアンスは同じだけど、ブセナテラスで灯篭となっていたものとちょっとデザインが違うものなんですよ〜。
あ、主人が購入したやーるーのステッカーですが、ゆいゆい国頭でご主人さまがお買い求めになったものと同じかも?そうそう、琉球柄が数種類あって、ぷっくりシールでしたよ。
「冬の旅は雨の香りも思い出です」詩的で美しいフレーズですね。沖縄の雨の匂いが鼻孔をついて感じられちゃった(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月18日 21:24

B islanderさん
そう、当然主人には食べ足りないから。
主人のことがよく読めてらっしゃいますね。
もうウチの主人とお友達になってくださらない?(笑)
で、ステーキハウスにご一緒してください(笑)
そうそう、沖縄初日の夜ですから楽しまなくてはね。
ブセナテラスだけでも完結出来るけど、外にも出てゆきたい…。
クラブラウンジで食べちゃったので控えめにオーダーしよう、となったのですが、気付いたらあれこれオーダーしちゃってるさぁ(笑)
気付いたらテーブルにこんな並んでるさぁ(笑)
さぁ、どーする。
で、ふたりで時間掛けて少しずつ味わう名護の夜。
窓外にはちょこっとだけこの日のおひさまが控えめに。
…いつかの夏には一面燃えるような空と海だったんだけどな。
らふてーのハニーマスタードはね、ご想像出来ますか?
元々こってりしたらふてーが更に濃厚なソースを纏って甘辛くもったりと。でもお肉柔らか〜でいい感じ。
ってBさん、こちらを利用されたことあったように思いますが…どうだったっけ。
洒落たお手洗いなので画像の為にスマホ持参で(笑)
主人に男子用はどんな?と尋ねたらフツー…だって。ふくろうもいないしって。女子用だけお洒落に盛っているみたいです(笑)
あ、主人の顔出しは無かったかな。顔部分はコラージュしてたので。カラダ出しは何度か(笑)Bさんにも数回ご覧頂いている主人の全身像です…だからよ〜Bさん、主人のお友達に…ってまたそこに戻る(笑)
やもりキライな方には…シンドイでしょうか?かわいいのにねぇ…(笑)
そう、当然主人には食べ足りないから。
主人のことがよく読めてらっしゃいますね。
もうウチの主人とお友達になってくださらない?(笑)
で、ステーキハウスにご一緒してください(笑)
そうそう、沖縄初日の夜ですから楽しまなくてはね。
ブセナテラスだけでも完結出来るけど、外にも出てゆきたい…。
クラブラウンジで食べちゃったので控えめにオーダーしよう、となったのですが、気付いたらあれこれオーダーしちゃってるさぁ(笑)
気付いたらテーブルにこんな並んでるさぁ(笑)
さぁ、どーする。
で、ふたりで時間掛けて少しずつ味わう名護の夜。
窓外にはちょこっとだけこの日のおひさまが控えめに。
…いつかの夏には一面燃えるような空と海だったんだけどな。
らふてーのハニーマスタードはね、ご想像出来ますか?
元々こってりしたらふてーが更に濃厚なソースを纏って甘辛くもったりと。でもお肉柔らか〜でいい感じ。
ってBさん、こちらを利用されたことあったように思いますが…どうだったっけ。
洒落たお手洗いなので画像の為にスマホ持参で(笑)
主人に男子用はどんな?と尋ねたらフツー…だって。ふくろうもいないしって。女子用だけお洒落に盛っているみたいです(笑)
あ、主人の顔出しは無かったかな。顔部分はコラージュしてたので。カラダ出しは何度か(笑)Bさんにも数回ご覧頂いている主人の全身像です…だからよ〜Bさん、主人のお友達に…ってまたそこに戻る(笑)
やもりキライな方には…シンドイでしょうか?かわいいのにねぇ…(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月18日 21:55

自分が行ったことあるのは近くにある「創食家縁」さんだったかな。
自分のブログトップにある画像の沈む夕陽は
そこの防波堤から撮ったものだったはず。
男子用はフツウだなんて...差別だ!
そうか、顔はモザイクでしたっけ?
お友達にって、自分はそんなに食べられません。
鉄道には全く興味無いし(笑)
自分のブログトップにある画像の沈む夕陽は
そこの防波堤から撮ったものだったはず。
男子用はフツウだなんて...差別だ!
そうか、顔はモザイクでしたっけ?
お友達にって、自分はそんなに食べられません。
鉄道には全く興味無いし(笑)
Posted by B_islander
at 2019年10月19日 08:41

B islanderさん 再び
再度のコメントありがとうございます。
でも、え〜っ、Bさんつれないよ〜。
ま、そう仰らず主人のコトお見知りを…。
そうね〜Bさんそんなにお肉大好きって感じでは無いし、ましてや鉄道にご興味はありませんか…これまたつれなく「全く興味ない」とは全否定ですなぁ(笑)
延伸したゆいレールは?まだてだこ浦西まで行かれてませんか?
駅手前には珍しくトンネルがあるそうで。なんでも、そのトンネルとなっている山の上に歴史上著名な方のお墓があると聞いたのですがほんとでしょうか。事実だったら沖縄らしいエピソード。
登頂記も面白いですがゆいレールネタもヨロシクです。
「創食家縁」さん!そうだ、トップ画面の夕陽はこちらからでしたね〜。
わたしもこのお店数回訪問しています。カクテルの名前が凝ってませんでした?
娘がそんなに大きくない頃に行って雰囲気もお味も素敵でね。
ですが、数年前主人とふたり旅の際「家守家」さんが臨時休業で、久しぶりに訪問したら…お料理は変わらず美味しかったけど、若い男子の団体さんがたくさんで…ちょっと客層が変わってて。学生さん向けの居酒屋さんみたいだった…この日たまたまかもしれませんが。
再度のコメントありがとうございます。
でも、え〜っ、Bさんつれないよ〜。
ま、そう仰らず主人のコトお見知りを…。
そうね〜Bさんそんなにお肉大好きって感じでは無いし、ましてや鉄道にご興味はありませんか…これまたつれなく「全く興味ない」とは全否定ですなぁ(笑)
延伸したゆいレールは?まだてだこ浦西まで行かれてませんか?
駅手前には珍しくトンネルがあるそうで。なんでも、そのトンネルとなっている山の上に歴史上著名な方のお墓があると聞いたのですがほんとでしょうか。事実だったら沖縄らしいエピソード。
登頂記も面白いですがゆいレールネタもヨロシクです。
「創食家縁」さん!そうだ、トップ画面の夕陽はこちらからでしたね〜。
わたしもこのお店数回訪問しています。カクテルの名前が凝ってませんでした?
娘がそんなに大きくない頃に行って雰囲気もお味も素敵でね。
ですが、数年前主人とふたり旅の際「家守家」さんが臨時休業で、久しぶりに訪問したら…お料理は変わらず美味しかったけど、若い男子の団体さんがたくさんで…ちょっと客層が変わってて。学生さん向けの居酒屋さんみたいだった…この日たまたまかもしれませんが。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月19日 14:30

延伸した駅はまだ行ったことないなぁ。
特に用事がないんですよね。
てだこ浦西駅前はこれから開発されるみたいだけど、
今のところは広大な空き地だし。
ゆいレール初のトンネルがあるそうですね。
トンネルの壁に広告とか、需要が出るかも。
あ、組踊の祖である玉城朝薫の墓があるのは前田トンネルという道路トンネルです。
ゆいレールはそこは墓の上を行きます。
なので車窓からお墓が見えるかも。
あ、そうだった。
縁にうるさい大学生がいたって記事がありましたね。
それぞれの楽しみ方もあるから排除は出来ないけど、
そういうグループは個室に案内するとかが出来ればねぇ。
特に用事がないんですよね。
てだこ浦西駅前はこれから開発されるみたいだけど、
今のところは広大な空き地だし。
ゆいレール初のトンネルがあるそうですね。
トンネルの壁に広告とか、需要が出るかも。
あ、組踊の祖である玉城朝薫の墓があるのは前田トンネルという道路トンネルです。
ゆいレールはそこは墓の上を行きます。
なので車窓からお墓が見えるかも。
あ、そうだった。
縁にうるさい大学生がいたって記事がありましたね。
それぞれの楽しみ方もあるから排除は出来ないけど、
そういうグループは個室に案内するとかが出来ればねぇ。
Posted by B_islander
at 2019年10月20日 09:18

B islanderさん 再び三度
延伸した先までまだ乗られていない?開業心待ちにしてていち早く終点まで行かれてるかと思ったのですが。
いつまで待っても記事が出ないなぁと思ったら(笑)
ほんとに「鉄道には全く興味ない」なんだ(笑)
時にはゆいレールでお散歩もアリじゃないですか〜。降りた先に発見あるかもしれないし。一日乗車券でお得にお散歩ですよ!
ってなんかゆいレールの回し者みたいな(笑)
やはりそうなんですね、てだこ浦西駅周辺はまだだだっ広いだけなんですね。
これからマンションや商業施設が建つのかな?計画は既に進んでいるでしょうね。
いやぁ沖縄もどんどん変わってゆくのだなぁ…。
そうそう、お墓の主は玉城朝薫(一発変換出てくる、スゴイなぁ)でしたか。これまたわたしの記憶のいい加減なこと…お墓はゆいレールのトンネルの上では無くて道路の上でしたか。失礼しました。
へぇ、車窓から見える?じゃ注目ですね!
余談ですが、那覇空港に到着して空港駅からゆいレール乗るでしょ。で、小禄と奥武山公園駅との中間くらい、進行左手の小山に古くて大きな亀甲墓が見えると…沖縄に来たことを実感するのです(笑)
よく覚えていてくださって…ありがとうございます。
そうそう、縁でお隣テーブルが男子祭りでした(笑)
その時たまたまかもしれないからそのうち再訪するかもです。
延伸した先までまだ乗られていない?開業心待ちにしてていち早く終点まで行かれてるかと思ったのですが。
いつまで待っても記事が出ないなぁと思ったら(笑)
ほんとに「鉄道には全く興味ない」なんだ(笑)
時にはゆいレールでお散歩もアリじゃないですか〜。降りた先に発見あるかもしれないし。一日乗車券でお得にお散歩ですよ!
ってなんかゆいレールの回し者みたいな(笑)
やはりそうなんですね、てだこ浦西駅周辺はまだだだっ広いだけなんですね。
これからマンションや商業施設が建つのかな?計画は既に進んでいるでしょうね。
いやぁ沖縄もどんどん変わってゆくのだなぁ…。
そうそう、お墓の主は玉城朝薫(一発変換出てくる、スゴイなぁ)でしたか。これまたわたしの記憶のいい加減なこと…お墓はゆいレールのトンネルの上では無くて道路の上でしたか。失礼しました。
へぇ、車窓から見える?じゃ注目ですね!
余談ですが、那覇空港に到着して空港駅からゆいレール乗るでしょ。で、小禄と奥武山公園駅との中間くらい、進行左手の小山に古くて大きな亀甲墓が見えると…沖縄に来たことを実感するのです(笑)
よく覚えていてくださって…ありがとうございます。
そうそう、縁でお隣テーブルが男子祭りでした(笑)
その時たまたまかもしれないからそのうち再訪するかもです。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月20日 14:11

せまるさん、こんにちは
最近、10時位からブログ見ながら寝落ちしちゃって…
コメント遅くなりました(^o^;)
「家守家」さん?名護のA&W近くにこんなお店があるんですね…いつか、リムジンのタクシーで向かった(帰った)お店ですかね…料理も美味しそうで落ち着いた雰囲気ですね…ティラミスも美味しそう~♪
私も「…人」のTシャツ着ている人が旦那さんだと思いましたよ(笑)
この日は、まだ沖縄1日目ですよね…
2日目は、どこに行ったんだろう?次回も楽しみです!
最近、10時位からブログ見ながら寝落ちしちゃって…
コメント遅くなりました(^o^;)
「家守家」さん?名護のA&W近くにこんなお店があるんですね…いつか、リムジンのタクシーで向かった(帰った)お店ですかね…料理も美味しそうで落ち着いた雰囲気ですね…ティラミスも美味しそう~♪
私も「…人」のTシャツ着ている人が旦那さんだと思いましたよ(笑)
この日は、まだ沖縄1日目ですよね…
2日目は、どこに行ったんだろう?次回も楽しみです!
Posted by K♡A
at 2019年10月20日 16:14

K♡Aさん
ありがとうございます〜。コメントいつでも大丈夫ですよ〜。
分かります!わたしも夜が段々短くなっちゃって。
皆さんのインスタ見ながら…いつしかうとうと船漕いで。
で、次の瞬間、がたん!ってiPhone床に落としちゃう(笑)
何回も落としてたらスマホの寿命が…(笑)
さっさとベッドに入るに限りますね。こちらは夜肌寒さも感じるようになり、お布団がより一層恋しくなってきましたよ(笑)
はい、名護のエンダーの真裏と言いましょうか、一本奥の海沿いの道に家守家さんは建っています。
いやぁ〜K♡Aさん、記憶力が素晴らしいなぁ…!
そうですそうです、仰る通り。
呼んだタクシーがリムジンのような立派な車で。個人タクシーだったのですが、こんな庶民夫婦が乗るには申し訳ないような、でした(笑)
そうですね、落ち着いた雰囲気のお店です。照明もちと暗め、BGMは沖縄民謡をジャズにアレンジした洒落たものです。
ティラミス…満腹なのについ頼んでしまいました(笑)ふむ…なんか今急にティラミス食べたくなったなぁ…(つぶやき(笑))
えっ、K♡Aさんも、カウンターの男性が主人だと思われましたか〜その奥の、短パンの人物が宅の主人でございます(笑)
はっ、言われて気が付いた。
そうです、これまだ1日目夜の話。自分でも小刻み過ぎて呆れます(笑)1日分に何話かかってるの〜って(笑)
なんだか最終日まで書き上げる自信ないなぁ(笑)忘れちゃいそう(笑)
ありがとうございます〜。コメントいつでも大丈夫ですよ〜。
分かります!わたしも夜が段々短くなっちゃって。
皆さんのインスタ見ながら…いつしかうとうと船漕いで。
で、次の瞬間、がたん!ってiPhone床に落としちゃう(笑)
何回も落としてたらスマホの寿命が…(笑)
さっさとベッドに入るに限りますね。こちらは夜肌寒さも感じるようになり、お布団がより一層恋しくなってきましたよ(笑)
はい、名護のエンダーの真裏と言いましょうか、一本奥の海沿いの道に家守家さんは建っています。
いやぁ〜K♡Aさん、記憶力が素晴らしいなぁ…!
そうですそうです、仰る通り。
呼んだタクシーがリムジンのような立派な車で。個人タクシーだったのですが、こんな庶民夫婦が乗るには申し訳ないような、でした(笑)
そうですね、落ち着いた雰囲気のお店です。照明もちと暗め、BGMは沖縄民謡をジャズにアレンジした洒落たものです。
ティラミス…満腹なのについ頼んでしまいました(笑)ふむ…なんか今急にティラミス食べたくなったなぁ…(つぶやき(笑))
えっ、K♡Aさんも、カウンターの男性が主人だと思われましたか〜その奥の、短パンの人物が宅の主人でございます(笑)
はっ、言われて気が付いた。
そうです、これまだ1日目夜の話。自分でも小刻み過ぎて呆れます(笑)1日分に何話かかってるの〜って(笑)
なんだか最終日まで書き上げる自信ないなぁ(笑)忘れちゃいそう(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年10月20日 21:36
