
2019年09月08日
悪航路を抜けて沖縄入り
2019年7月3日 早朝。
主人の運転する愛車プリウスは岡山空港目指し走っています。
まだ通勤時間には早いので途中道路も混雑することなくす〜いすいです。
梅雨のど真ん中岡山は、わたしたちが離れた後予報通り大雨になるのかな。今はまだぼんやりした曇り空ですが。
岡山空港に到着。この地元空港の良いところは…大半が無料駐車場であるところ。ターミナルからは少し離れますが、巡回無料バスも出ています。平日にもかかわらず駐車スペースは結構埋まっていました。なんとか1台分を見つけてプリウスを停めて…数日間ここでお利口に待っててね(場所を把握しておかないと、復路は夜になるので見つけにくくなっちゃう)
ターミナルに入って…荷物は事前に送っているしタッチアンドゴーなのでチェックインにも手間いらず。
搭乗するまでクロワッサンとコーヒーで寛ぎますが…この時既にわたしの頭の中を占めていたことは飛行機の揺れの心配です。
数日前から、この日は九州に特別警報が出るくらいの大雨予報でしたから。気流の悪い空路であることは素人にも明らかです。
今から酔い止めドロップを舌に転がしておきましょう。だけど揺れの恐怖心はドロップではどうにもならないね。
そして前日から沖縄の週間天気予報が…晴れマーク続きだったのに曇りが増えてる〜なんで?梅雨明けしたばっかじゃん…ここまで来たらもう見ないぞ…と予報の更新は敢えてチェックしないことにしました。何がどうあれわたしは沖縄へ行くんだもんねっ!(この時点でまた好転するだろうという希望的観測だったのですが…)
さぁ離陸です。わたしたちと、わたしの沖縄への思いを乗せてJTA 011便は滑走路を疾走しふわり空に浮かびました。
山に囲まれた岡山空港が視界から消え岡山の街々が遠くなってゆきます。
梅雨時なので上昇中は白い雲の中。景色を楽しめないのは仕方ないけれど…仕方なくないのが、我慢出来ないのが機体の揺れです。
それはすぐにやって来ました。あああ…気持ち悪いというか怖い…つい身体が硬くなってしまう…。
離陸後まだ30分も経っていないよ。那覇空港に着陸するまでまだ2時間近くある…。
強めの揺れが続くので、シートベルト着用サインがなかなか消えません。
なんとか気を紛らわせるには…機内誌「コーラルウェイ」に意識を集中したり、モニターに流れている映像を見入ったり。
あっ、機内オーディオのプログラムにわたしの好きな「サカナクション」と「スピッツ」のナンバーが入ってる!ヨシ、このチャンネルを到着までリピートして揺れの恐怖を忘れるぞ!(他のお客さんは結構余裕な感じ…(笑))
そうこうしているうちに、ぽんっ!音がしてやっとシートベルト着用サインが消えました。ほっ…。
さて、今のうちにお手洗いに…しかし、おトイレに辿り着く間にも右左…揺れるんですよねぇ。で、やっとの事でお手洗いの扉の前に立つと、CAさんが「あと30分位したら先程より揺れる予想になっていますので今のうちにお使い下さい」と、申し訳なさそうな表情で…ひょえ〜〜。
その後なんとか…我慢しました耐えました、せまる。だってもうすぐ沖縄なんだもの!
ドリンクサービスが始まったのも、やっと屋久島を過ぎた頃だったでしょうか。
すっと雲が抜け、窓外が明るくなって久しぶりの青空だ!やった!よく頑張ったね、JTA011便!分厚い梅雨前線の中を耐えて黙々と飛んでくれてありがとう…!

珊瑚礁とホワイトビーチに縁取られた伊平屋島だ!時刻は午前10時ちょうど。那覇空港まであと20分程…!

このところ、本島を少し離れた海上から着陸態勢に入ることが多いような気がします。ああ、もうすぐ着くのね…ん〜〜本島の上空に綿雲がずっと連なっているような〜?

おお〜っ、無事に那覇空港に着陸、沖縄の地に降り立つことが出来ました〜!
梅雨前線中の悪天候を超えて、晴れて沖縄に。今回もお世話になります沖縄さん。どんな楽しみが待っていてくれるかなぁ〜。
(ほぼ満席の機内でしたが、揺れに怖がっているお客さんは殆ど居ませんでしたね(笑)どなたもどなたも、少し早めの夏休みを沖縄で過ごす喜びいっぱいの様子でした。そして…その後のお天気の悪さも共にすることになるのですね(笑))
つづく。
主人の運転する愛車プリウスは岡山空港目指し走っています。
まだ通勤時間には早いので途中道路も混雑することなくす〜いすいです。
梅雨のど真ん中岡山は、わたしたちが離れた後予報通り大雨になるのかな。今はまだぼんやりした曇り空ですが。
岡山空港に到着。この地元空港の良いところは…大半が無料駐車場であるところ。ターミナルからは少し離れますが、巡回無料バスも出ています。平日にもかかわらず駐車スペースは結構埋まっていました。なんとか1台分を見つけてプリウスを停めて…数日間ここでお利口に待っててね(場所を把握しておかないと、復路は夜になるので見つけにくくなっちゃう)
ターミナルに入って…荷物は事前に送っているしタッチアンドゴーなのでチェックインにも手間いらず。
搭乗するまでクロワッサンとコーヒーで寛ぎますが…この時既にわたしの頭の中を占めていたことは飛行機の揺れの心配です。
数日前から、この日は九州に特別警報が出るくらいの大雨予報でしたから。気流の悪い空路であることは素人にも明らかです。
今から酔い止めドロップを舌に転がしておきましょう。だけど揺れの恐怖心はドロップではどうにもならないね。
そして前日から沖縄の週間天気予報が…晴れマーク続きだったのに曇りが増えてる〜なんで?梅雨明けしたばっかじゃん…ここまで来たらもう見ないぞ…と予報の更新は敢えてチェックしないことにしました。何がどうあれわたしは沖縄へ行くんだもんねっ!(この時点でまた好転するだろうという希望的観測だったのですが…)
さぁ離陸です。わたしたちと、わたしの沖縄への思いを乗せてJTA 011便は滑走路を疾走しふわり空に浮かびました。
山に囲まれた岡山空港が視界から消え岡山の街々が遠くなってゆきます。
梅雨時なので上昇中は白い雲の中。景色を楽しめないのは仕方ないけれど…仕方なくないのが、我慢出来ないのが機体の揺れです。
それはすぐにやって来ました。あああ…気持ち悪いというか怖い…つい身体が硬くなってしまう…。
離陸後まだ30分も経っていないよ。那覇空港に着陸するまでまだ2時間近くある…。
強めの揺れが続くので、シートベルト着用サインがなかなか消えません。
なんとか気を紛らわせるには…機内誌「コーラルウェイ」に意識を集中したり、モニターに流れている映像を見入ったり。
あっ、機内オーディオのプログラムにわたしの好きな「サカナクション」と「スピッツ」のナンバーが入ってる!ヨシ、このチャンネルを到着までリピートして揺れの恐怖を忘れるぞ!(他のお客さんは結構余裕な感じ…(笑))
そうこうしているうちに、ぽんっ!音がしてやっとシートベルト着用サインが消えました。ほっ…。
さて、今のうちにお手洗いに…しかし、おトイレに辿り着く間にも右左…揺れるんですよねぇ。で、やっとの事でお手洗いの扉の前に立つと、CAさんが「あと30分位したら先程より揺れる予想になっていますので今のうちにお使い下さい」と、申し訳なさそうな表情で…ひょえ〜〜。
その後なんとか…我慢しました耐えました、せまる。だってもうすぐ沖縄なんだもの!
ドリンクサービスが始まったのも、やっと屋久島を過ぎた頃だったでしょうか。
すっと雲が抜け、窓外が明るくなって久しぶりの青空だ!やった!よく頑張ったね、JTA011便!分厚い梅雨前線の中を耐えて黙々と飛んでくれてありがとう…!

珊瑚礁とホワイトビーチに縁取られた伊平屋島だ!時刻は午前10時ちょうど。那覇空港まであと20分程…!

このところ、本島を少し離れた海上から着陸態勢に入ることが多いような気がします。ああ、もうすぐ着くのね…ん〜〜本島の上空に綿雲がずっと連なっているような〜?

おお〜っ、無事に那覇空港に着陸、沖縄の地に降り立つことが出来ました〜!
梅雨前線中の悪天候を超えて、晴れて沖縄に。今回もお世話になります沖縄さん。どんな楽しみが待っていてくれるかなぁ〜。
(ほぼ満席の機内でしたが、揺れに怖がっているお客さんは殆ど居ませんでしたね(笑)どなたもどなたも、少し早めの夏休みを沖縄で過ごす喜びいっぱいの様子でした。そして…その後のお天気の悪さも共にすることになるのですね(笑))
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 11:43│Comments(20)
この記事へのコメント
ドロップを舌に転がす。
手のひらで旦那さんを転がす。
なんちゃって(笑)
久方ぶりの一番乗りですからね。これくらいの入り方はしますね。はい(^^)v
飛行機の揺れって怖いという気持ちは何となくわかります。
そもそも鉄の塊が空を飛んでいることが不思議というか、心配の種になりかねませんからね。
知人に飛行機が絶対的に苦手という方もいますから。
その内、リニアモーターカーが出来れば本州の方は、飛行機移動を選択されなくても良くなるんでしょうけど。
ただ、沖縄にはどうしても飛行機か船の二択だから、時間を取るか取らないか。そもそも、候補地として削除にという方々も沢山いるんだろうと最近はふと、そういう思いにふけることがあるんですよ。
「ザ・考える人」みたいな(*´▽`*)
手のひらで旦那さんを転がす。
なんちゃって(笑)
久方ぶりの一番乗りですからね。これくらいの入り方はしますね。はい(^^)v
飛行機の揺れって怖いという気持ちは何となくわかります。
そもそも鉄の塊が空を飛んでいることが不思議というか、心配の種になりかねませんからね。
知人に飛行機が絶対的に苦手という方もいますから。
その内、リニアモーターカーが出来れば本州の方は、飛行機移動を選択されなくても良くなるんでしょうけど。
ただ、沖縄にはどうしても飛行機か船の二択だから、時間を取るか取らないか。そもそも、候補地として削除にという方々も沢山いるんだろうと最近はふと、そういう思いにふけることがあるんですよ。
「ザ・考える人」みたいな(*´▽`*)
Posted by インテ at 2019年09月08日 16:23
せまるさん、こんばんは。
岡山空港、無料駐車場があるっていうのはありがたいですよね。
そうそう、山の上の空港、独特の雰囲気があります。
荷物は事前に送って、タッチアンドゴーで出発とは、流石旅慣れていますね。
それにしては、飛行機の揺れが気持ち悪い、怖い、というのは意外です。
最後のコメントは受けますよ。
天候の悪さをずーっと引きずっている。
岡山空港、無料駐車場があるっていうのはありがたいですよね。
そうそう、山の上の空港、独特の雰囲気があります。
荷物は事前に送って、タッチアンドゴーで出発とは、流石旅慣れていますね。
それにしては、飛行機の揺れが気持ち悪い、怖い、というのは意外です。
最後のコメントは受けますよ。
天候の悪さをずーっと引きずっている。
Posted by kazun
at 2019年09月08日 17:33

インテさん
そう、主人を手のひらでコロコロ転がしております。
そしてインテさんも手玉に取っちゃうおうかなぁ…ぐふふふふ…(笑)
インテさんは奥さまの手中に収まってる感あります?(笑)
うん1番乗りですからね、どんな悪ノリもOKですよ〜ん。
飛行機が空を飛ぶって…人間が創り出したものなのに不思議じゃありませんか。人間の叡智って驚くべきものですね。
そしてそれを操る操縦士さんも偉いこと!まぁわたしはマイカーを運転するくらいが精一杯です。
飛行機がどうしても怖いって人も結構いるでしょうね。その知人の方は飛行機には乗れないのかなぁ。だとしたら、行ける土地も限られちゃいますね。なんとか克服して素晴らしい沖縄へと飛んで頂きたい!強くオススメします。
しかし、そのわたしも飛行機が決して得意ではなく…。
安定したお天気状況なら楽しいのですが、この時は飛びたった直後から揺れましたから。覚悟していたけど緊張の空の旅でした。
リニアもなんか速すぎて怖く感じちゃうかも…。足が地についていてもね。あ、磁石で浮いているんだっけ?(笑)
そうですね〜沖縄はどうしたって飛行機か船か。船も酔いそう…しかも長時間だから避けたいしなぁ…。
だからと言って沖縄に行かなきゃいいじゃん、とはならないのです。
大好きな沖縄に向う為、揺れても怖くても楽園目指す!
インテさん、考える人になっちゃうの?秋に向けて哲学に耽るインテさんもインテリジェンスでカッコいい…かも?
そう、主人を手のひらでコロコロ転がしております。
そしてインテさんも手玉に取っちゃうおうかなぁ…ぐふふふふ…(笑)
インテさんは奥さまの手中に収まってる感あります?(笑)
うん1番乗りですからね、どんな悪ノリもOKですよ〜ん。
飛行機が空を飛ぶって…人間が創り出したものなのに不思議じゃありませんか。人間の叡智って驚くべきものですね。
そしてそれを操る操縦士さんも偉いこと!まぁわたしはマイカーを運転するくらいが精一杯です。
飛行機がどうしても怖いって人も結構いるでしょうね。その知人の方は飛行機には乗れないのかなぁ。だとしたら、行ける土地も限られちゃいますね。なんとか克服して素晴らしい沖縄へと飛んで頂きたい!強くオススメします。
しかし、そのわたしも飛行機が決して得意ではなく…。
安定したお天気状況なら楽しいのですが、この時は飛びたった直後から揺れましたから。覚悟していたけど緊張の空の旅でした。
リニアもなんか速すぎて怖く感じちゃうかも…。足が地についていてもね。あ、磁石で浮いているんだっけ?(笑)
そうですね〜沖縄はどうしたって飛行機か船か。船も酔いそう…しかも長時間だから避けたいしなぁ…。
だからと言って沖縄に行かなきゃいいじゃん、とはならないのです。
大好きな沖縄に向う為、揺れても怖くても楽園目指す!
インテさん、考える人になっちゃうの?秋に向けて哲学に耽るインテさんもインテリジェンスでカッコいい…かも?
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月08日 21:25

Kazunさん
Kazunさんも何度も利用なさる岡山空港。
そうそう、周囲を山に囲まれていますね〜那覇空港と違って開けている感じじゃないし、周りには何も有りませんが。
無料駐車場はとてもありがたいです。4泊5日、お金取られるとしたら…結構お財布が痛いですものね。
はい、スーツケースは事前に送ってタッチアンドゴーのらくらくチェックイン!
これまた気軽ですし、那覇に着いてからも荷物がないのって移動に助かります。
そうなんですよ、飛行機がそんない得意ではなくて。
好きなんですが苦手という矛盾した感じです(笑)
カッコいいし旅情を掻き立てられるし、飛行機を目にするとわくわくはするのですが…。
晴れた青い空とぽっかり白い雲、窓外には地図と全く同じ地形の風景を眺めながらの飛行機旅は大好きですが、この時のように、最初から今日は揺れるぞ…と分かっていると前夜から眠れません(笑)
揺れても安全上問題ありませんとCAさんがアナウンスされますが、ホントに大丈夫?と思ってしまいます(笑)
あはは〜最後のコメントですか?
お天気の悪さに関しては、この旅日記でこれから何度も触れる事になりそうです(笑)
そして、同じ日に沖縄入りした旅行者の皆さんも、きっとわたしと同じ思いで旅されたんだなぁと、今になって考えちゃうわけです(笑)
Kazunさんも何度も利用なさる岡山空港。
そうそう、周囲を山に囲まれていますね〜那覇空港と違って開けている感じじゃないし、周りには何も有りませんが。
無料駐車場はとてもありがたいです。4泊5日、お金取られるとしたら…結構お財布が痛いですものね。
はい、スーツケースは事前に送ってタッチアンドゴーのらくらくチェックイン!
これまた気軽ですし、那覇に着いてからも荷物がないのって移動に助かります。
そうなんですよ、飛行機がそんない得意ではなくて。
好きなんですが苦手という矛盾した感じです(笑)
カッコいいし旅情を掻き立てられるし、飛行機を目にするとわくわくはするのですが…。
晴れた青い空とぽっかり白い雲、窓外には地図と全く同じ地形の風景を眺めながらの飛行機旅は大好きですが、この時のように、最初から今日は揺れるぞ…と分かっていると前夜から眠れません(笑)
揺れても安全上問題ありませんとCAさんがアナウンスされますが、ホントに大丈夫?と思ってしまいます(笑)
あはは〜最後のコメントですか?
お天気の悪さに関しては、この旅日記でこれから何度も触れる事になりそうです(笑)
そして、同じ日に沖縄入りした旅行者の皆さんも、きっとわたしと同じ思いで旅されたんだなぁと、今になって考えちゃうわけです(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月08日 21:36

飛行機の揺れ、わたしはあんまり気にしませんが、
せまるさんは揺れが怖いって言ってましたよね。
天候が悪いときは普段よりも揺れがありますからね。
岡山空港、駐車場無料なんですね~
すごい。宮古島は私が住んでるときは無料だったんですが
いつの間にか有料になってますよ。
さて、これから沖縄の旅が本格的にスタートしますね!
レッツゴー!!
せまるさんは揺れが怖いって言ってましたよね。
天候が悪いときは普段よりも揺れがありますからね。
岡山空港、駐車場無料なんですね~
すごい。宮古島は私が住んでるときは無料だったんですが
いつの間にか有料になってますよ。
さて、これから沖縄の旅が本格的にスタートしますね!
レッツゴー!!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年09月08日 22:23

お~、今回は岡山からですか。
岡山空港、無料駐車場が羨ましい。
那覇では有り得ないんだろうなぁ...
揺れるのは嫌ですよねぇ。
最近は酔うことはないけど、いい気持ちではない。
コーラルウェイで気を紛らわせたり?
自分は小さい文字を見てると余計に気分が悪くなってくるので
音楽聴きながら寝ることにしてます。
この時点では晴れ間もそこそこに見えてる?
沖縄もそろそろ雨が上がってくるみたい。
今日の天気、ほとんどの地点で最高気温が沖縄より高い...
皆様、残暑厳しき折お身体をご自愛下さい。
岡山空港、無料駐車場が羨ましい。
那覇では有り得ないんだろうなぁ...
揺れるのは嫌ですよねぇ。
最近は酔うことはないけど、いい気持ちではない。
コーラルウェイで気を紛らわせたり?
自分は小さい文字を見てると余計に気分が悪くなってくるので
音楽聴きながら寝ることにしてます。
この時点では晴れ間もそこそこに見えてる?
沖縄もそろそろ雨が上がってくるみたい。
今日の天気、ほとんどの地点で最高気温が沖縄より高い...
皆様、残暑厳しき折お身体をご自愛下さい。
Posted by B_islander
at 2019年09月09日 07:24

天使ちゃんさん
飛行機で揺れてもあんまり気にならないタイプですか?
天使ちゃんは怖いもの無しな感じがする(笑)
わたしはアトラクションも苦手。そうそう!2015年のブセナテラスでのオフ会、揺れるグラスボートできゃあきゃあ言ってたのは美江さんとわたしだけでしたものね〜(笑)
はい、天気が安定して順調な飛行なら楽しい空の旅なのですよ。
でも揺れ始めたら…絶対大丈夫と分かっていても身体が硬くなるのが分かります〜(笑)
意味なく座席の肘掛けをぎゅっと握っちゃったり(笑)
岡山空港の無料駐車場はとても重宝しますよ〜。
ターミナルに近いエリアは有料ですが、少し離れた野晒し青空駐車場はタダです!これは大きい!いつしかお金を取るようになって…とはならないことを祈ります(笑)
宮古空港も今や有料ですか。離島でもそんな状況なんですね。特に宮古は今バブルが大いに弾けていますからね…今回の台風13号で大きな被害が出たようですが、島の復旧は進んでいるのか気になります。
はい、これから沖縄旅がスタート!
レッツゴーで勢いよく飛び出しますよ!(笑)
飛行機で揺れてもあんまり気にならないタイプですか?
天使ちゃんは怖いもの無しな感じがする(笑)
わたしはアトラクションも苦手。そうそう!2015年のブセナテラスでのオフ会、揺れるグラスボートできゃあきゃあ言ってたのは美江さんとわたしだけでしたものね〜(笑)
はい、天気が安定して順調な飛行なら楽しい空の旅なのですよ。
でも揺れ始めたら…絶対大丈夫と分かっていても身体が硬くなるのが分かります〜(笑)
意味なく座席の肘掛けをぎゅっと握っちゃったり(笑)
岡山空港の無料駐車場はとても重宝しますよ〜。
ターミナルに近いエリアは有料ですが、少し離れた野晒し青空駐車場はタダです!これは大きい!いつしかお金を取るようになって…とはならないことを祈ります(笑)
宮古空港も今や有料ですか。離島でもそんな状況なんですね。特に宮古は今バブルが大いに弾けていますからね…今回の台風13号で大きな被害が出たようですが、島の復旧は進んでいるのか気になります。
はい、これから沖縄旅がスタート!
レッツゴーで勢いよく飛び出しますよ!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月09日 09:36

B islander さん
よくご記憶で。
前回は伊丹空港からでした。今夏は岡山空港から飛びました。
伊丹の方が機体は大きいし何便か飛んでいるので時間も選べるのですが…そして場合によってはチケットが安いという利点も。
でも岡山便は那覇に良い時間に到着するから嬉しいのですよね〜。
逆の方、沖縄から岡山に旅する方にはあんまり…ですが。
那覇空港では無理駐車場は無理でしょうね〜。実際旅に出る方は車をどうしているんだろう?家族に送ってもらったり?
やはり飛行上の揺れはお嫌いですか。
気持ちの良いものではありませんよね。でも揺れても結構乗客の皆さん怖がらないんだよなぁ(笑)
機内で書物は大丈夫です。スマホは見る気がしないな…ちいさな画面は目が回りそう。
はい、到着時には雲が多めですが晴れてはいましたね…それが段々と…(笑)
今日の沖縄は晴れましたか?予報では曇り雨だったけど、良い方に外れましたね!
13号が去っても台風一過とならず、熱低の影響で大雨の週末だったとか。きっとわたしがこの間体験しちゃったような沖縄だったんだろうな(笑)
ご心配をありがとうございます。
岡山の今日の最高は36度!
でもとても心配なのが、15号の影響で停電しているらしい千葉辺りの猛暑です…クーラー使えないなんて…
よくご記憶で。
前回は伊丹空港からでした。今夏は岡山空港から飛びました。
伊丹の方が機体は大きいし何便か飛んでいるので時間も選べるのですが…そして場合によってはチケットが安いという利点も。
でも岡山便は那覇に良い時間に到着するから嬉しいのですよね〜。
逆の方、沖縄から岡山に旅する方にはあんまり…ですが。
那覇空港では無理駐車場は無理でしょうね〜。実際旅に出る方は車をどうしているんだろう?家族に送ってもらったり?
やはり飛行上の揺れはお嫌いですか。
気持ちの良いものではありませんよね。でも揺れても結構乗客の皆さん怖がらないんだよなぁ(笑)
機内で書物は大丈夫です。スマホは見る気がしないな…ちいさな画面は目が回りそう。
はい、到着時には雲が多めですが晴れてはいましたね…それが段々と…(笑)
今日の沖縄は晴れましたか?予報では曇り雨だったけど、良い方に外れましたね!
13号が去っても台風一過とならず、熱低の影響で大雨の週末だったとか。きっとわたしがこの間体験しちゃったような沖縄だったんだろうな(笑)
ご心配をありがとうございます。
岡山の今日の最高は36度!
でもとても心配なのが、15号の影響で停電しているらしい千葉辺りの猛暑です…クーラー使えないなんて…
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月09日 18:56

岡山空港、無料駐車場があるんですね~~!
なんて、素晴らしい!
那覇空港も、路駐対策で30分は、
無料になったときは、
おぉお!と感動したさ(#´艸`)プププ
ちょっと、本土に行く用事があったもんで、
倉敷~福山~しまなみ海道~道後温泉の
ルートをさんざん調べまくったさ(#´艸`)プププ
もちろん、岡山空港を利用した場合の移動手段も!
結局、今回は、このルートは見送りになったけど、
うちの旅ノートには、
岡山空港を利用した場合の移動手段、
しっかり書き込まれました!
いつかは、実現させてやるーー\(^o^)/
なんて、素晴らしい!
那覇空港も、路駐対策で30分は、
無料になったときは、
おぉお!と感動したさ(#´艸`)プププ
ちょっと、本土に行く用事があったもんで、
倉敷~福山~しまなみ海道~道後温泉の
ルートをさんざん調べまくったさ(#´艸`)プププ
もちろん、岡山空港を利用した場合の移動手段も!
結局、今回は、このルートは見送りになったけど、
うちの旅ノートには、
岡山空港を利用した場合の移動手段、
しっかり書き込まれました!
いつかは、実現させてやるーー\(^o^)/
Posted by す〜み〜☆ at 2019年09月10日 21:38
す〜み〜☆さん
無理駐車場…岡山空港の利点はそこでしょうねぇ。
あ、あと沖縄路線は時間が凄くナイス!
沖縄行は朝早く、沖縄から岡山に向かう便は夕方だもんね〜。
今回色々調べまくったんですか?
岡山空港ルートがお見送りになったのは、沖縄から飛ぶ便の時間の遅さにあるのかな?岡山到着したら午後8時半とかでその日はなぁんも出来ないですもんね。
でもいつか岡山空港にも降り立って下さいな。那覇空港に比べたらちっぽけなローカル空港ですが。
どうしても新幹線の方がメインになるから賑やかなのは岡山駅になっちゃいますね。
で、す〜み〜さん瀬戸内のどちらに行かれたのかしらん?
那覇空港30分だけ無料に?今でもそのまま?送迎には助かりますよね。
…話変わって
ここんところ毎日す〜み〜さんを思い浮かべているわたし。
そんな折コメント下さったのはナニカが通じたのかな?(笑)
あのね、「テンペスト」が面白くてね。
止まらなくなりますね〜でも日常のことを終えてから本を開くように心掛けています(笑)
そしてついつい読み進めちゃうけど、終わってしまうのも勿体ないので噛み締め噛み締め読んでいます。
す〜み〜さんが1日で読破したのも分かるなぁ〜と思いながら!(笑)
無理駐車場…岡山空港の利点はそこでしょうねぇ。
あ、あと沖縄路線は時間が凄くナイス!
沖縄行は朝早く、沖縄から岡山に向かう便は夕方だもんね〜。
今回色々調べまくったんですか?
岡山空港ルートがお見送りになったのは、沖縄から飛ぶ便の時間の遅さにあるのかな?岡山到着したら午後8時半とかでその日はなぁんも出来ないですもんね。
でもいつか岡山空港にも降り立って下さいな。那覇空港に比べたらちっぽけなローカル空港ですが。
どうしても新幹線の方がメインになるから賑やかなのは岡山駅になっちゃいますね。
で、す〜み〜さん瀬戸内のどちらに行かれたのかしらん?
那覇空港30分だけ無料に?今でもそのまま?送迎には助かりますよね。
…話変わって
ここんところ毎日す〜み〜さんを思い浮かべているわたし。
そんな折コメント下さったのはナニカが通じたのかな?(笑)
あのね、「テンペスト」が面白くてね。
止まらなくなりますね〜でも日常のことを終えてから本を開くように心掛けています(笑)
そしてついつい読み進めちゃうけど、終わってしまうのも勿体ないので噛み締め噛み締め読んでいます。
す〜み〜さんが1日で読破したのも分かるなぁ〜と思いながら!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月11日 08:51

沖縄旅が始まりますね。 空港に無料駐車場があるって素敵ですね。 プリウスですか、素敵な車♪ 運転している姿が見てみたいです
沖縄行の飛行機は、揺れたんですね(-_-;) 揺れるのは私もちょっと苦手です。 でも大好きな沖縄に行くためなら、少々の揺れでもどうってことないですよね。
次回が楽しみです
沖縄行の飛行機は、揺れたんですね(-_-;) 揺れるのは私もちょっと苦手です。 でも大好きな沖縄に行くためなら、少々の揺れでもどうってことないですよね。
次回が楽しみです
Posted by 美江
at 2019年09月11日 20:17

こんばんは。
いよいよ、今年2度目のフライトですね。
そうそう、岡山〜那覇間は、完全岡山から沖縄観光向けの時間帯。逆だと、真っ暗な岡山空港で、岡山駅ついたのが、21時まわってたっけな。
娘が大学入学した年の4月中旬、帰沖する朝、早朝からあのアパートの部屋からとぼとぼ駅まで歩いて、空港に向かった日を思い出しましたよ。
岡山空港利用はあの1度きりだった気がします。
飛行機の揺れは苦手ですか?まっ、揺れが好き、、なんて人はいないかもですが、、。
私は、シートに座ってシートベルトを締めたら、離陸する前に寝ちゃうって事も、、、だからせまるはこがめさんのように、窓の外を楽しむゆとりもなく、、
目が覚めたら、いきなり着陸態勢って事も(笑)
無事に着陸した時は、思わず、「パイロットさん、ありがとー!」って叫びたくなっちゃうよね。
さぁさぁ、せまるはこがめさんの沖縄旅のはじまり、はじまり、、、追体験させていただきますよ。
いよいよ、今年2度目のフライトですね。
そうそう、岡山〜那覇間は、完全岡山から沖縄観光向けの時間帯。逆だと、真っ暗な岡山空港で、岡山駅ついたのが、21時まわってたっけな。
娘が大学入学した年の4月中旬、帰沖する朝、早朝からあのアパートの部屋からとぼとぼ駅まで歩いて、空港に向かった日を思い出しましたよ。
岡山空港利用はあの1度きりだった気がします。
飛行機の揺れは苦手ですか?まっ、揺れが好き、、なんて人はいないかもですが、、。
私は、シートに座ってシートベルトを締めたら、離陸する前に寝ちゃうって事も、、、だからせまるはこがめさんのように、窓の外を楽しむゆとりもなく、、
目が覚めたら、いきなり着陸態勢って事も(笑)
無事に着陸した時は、思わず、「パイロットさん、ありがとー!」って叫びたくなっちゃうよね。
さぁさぁ、せまるはこがめさんの沖縄旅のはじまり、はじまり、、、追体験させていただきますよ。
Posted by yamama
at 2019年09月11日 23:21

美江さん
今年の沖縄旅日記がスタートです。
今回も長くなりそうな予感…なのですが、お付き合い下さったらとても幸せです。宜しくお願いします。
岡山空港の無料駐車場はほんとうに有難いですよ。
逆に、有料の空港だったら、旅行に出られる方々はどうされているのかなぁと思いますよ。
楽しい旅から戻ってきて、数日間停めた料金を知ってショック…ということもあるでしょうか。
あ、プリウスはね、主人の車でして。わたしは古い型の軽自動車を愛用しております。いえいえ、わたしが運転している様子なんて恥ずかしくて…美江さんにご覧いただくものでは…(笑)
もうね、行きは梅雨前線が悪さする予報だったので揺れることは覚悟で。でもやっぱりキツイなぁ…。
そうそう、大好きな沖縄がもうすぐ〜と何度自分に言い聞かせて耐えたことか(笑)
ブセナテラスオフ会のグラスボートでも、大揺れしてきゃあきゃあ言ってたのは美江さんとわたしだけでしたね…(笑)
ですが今となってはとっても楽しかった大事な思い出です。
今年の沖縄旅日記がスタートです。
今回も長くなりそうな予感…なのですが、お付き合い下さったらとても幸せです。宜しくお願いします。
岡山空港の無料駐車場はほんとうに有難いですよ。
逆に、有料の空港だったら、旅行に出られる方々はどうされているのかなぁと思いますよ。
楽しい旅から戻ってきて、数日間停めた料金を知ってショック…ということもあるでしょうか。
あ、プリウスはね、主人の車でして。わたしは古い型の軽自動車を愛用しております。いえいえ、わたしが運転している様子なんて恥ずかしくて…美江さんにご覧いただくものでは…(笑)
もうね、行きは梅雨前線が悪さする予報だったので揺れることは覚悟で。でもやっぱりキツイなぁ…。
そうそう、大好きな沖縄がもうすぐ〜と何度自分に言い聞かせて耐えたことか(笑)
ブセナテラスオフ会のグラスボートでも、大揺れしてきゃあきゃあ言ってたのは美江さんとわたしだけでしたね…(笑)
ですが今となってはとっても楽しかった大事な思い出です。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月12日 11:22

yamamaさん
ううん、今年1度目の沖縄ですよ〜(笑)
段々自分でもいつの記事を書いているのか分からなくなって(笑)読んでくださる皆さんにも…ごめんなさいね。
…今年2度目!なんて幸せなことはあったら最高だなぁ〜あるかしら?(笑)
ね、ね。yamamaさんは沖縄⇄岡山便についてお詳しいですものね。あれ、でも実際利用されたのは一回ですか?
確かにそうですね〜。使いずらい。
仰るように岡山駅に21時過ぎではね…お疲れになっちゃう。
その日はなにも使えないし勿体ないですものね。
で、出発の朝もこれまた早いときてる(笑)
そうそう、お会いした時にもお話しして下さいました。お嬢さんのアパートから早朝駅まで歩かれて…と。
…お嬢さんのアパート!
わぁ〜わたしまで懐かしい〜あの夕方お邪魔させて頂いた、僅かな時間でしたが色々思い出されて…お名前入りの泡盛のボトルを飾られていたようにも記憶していますよ〜(違っていたらごめんなさい)
え〜飛行機乗ったらすぐ寝ちゃうの〜?
それももったいなくないですか?お天気なら景色を楽しみたい〜それに寝ようと思って眠れるものではない〜(笑)
でもそれもいいな。気付いたら着陸、っていうのも(帰りの岡山便はね(笑))
そうそう、パイロットさんにすっごく感謝しちゃう。で、心の中で拍手を。
追体験、とても嬉しいお言葉ありがとうございます。
のろのろ書いておりますが、これからもお付き合い下さったら大変嬉しいですよ〜。
ううん、今年1度目の沖縄ですよ〜(笑)
段々自分でもいつの記事を書いているのか分からなくなって(笑)読んでくださる皆さんにも…ごめんなさいね。
…今年2度目!なんて幸せなことはあったら最高だなぁ〜あるかしら?(笑)
ね、ね。yamamaさんは沖縄⇄岡山便についてお詳しいですものね。あれ、でも実際利用されたのは一回ですか?
確かにそうですね〜。使いずらい。
仰るように岡山駅に21時過ぎではね…お疲れになっちゃう。
その日はなにも使えないし勿体ないですものね。
で、出発の朝もこれまた早いときてる(笑)
そうそう、お会いした時にもお話しして下さいました。お嬢さんのアパートから早朝駅まで歩かれて…と。
…お嬢さんのアパート!
わぁ〜わたしまで懐かしい〜あの夕方お邪魔させて頂いた、僅かな時間でしたが色々思い出されて…お名前入りの泡盛のボトルを飾られていたようにも記憶していますよ〜(違っていたらごめんなさい)
え〜飛行機乗ったらすぐ寝ちゃうの〜?
それももったいなくないですか?お天気なら景色を楽しみたい〜それに寝ようと思って眠れるものではない〜(笑)
でもそれもいいな。気付いたら着陸、っていうのも(帰りの岡山便はね(笑))
そうそう、パイロットさんにすっごく感謝しちゃう。で、心の中で拍手を。
追体験、とても嬉しいお言葉ありがとうございます。
のろのろ書いておりますが、これからもお付き合い下さったら大変嬉しいですよ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月12日 11:36

せまるはこがめさん、こんばんは。
岡山空港へ向かう道のりもこれから始まる旅に心ウキウキでしょうね。そうそう、岡山空港は駐車場が無料だと聞いてびっくりした思い出がありますよ。これ、すごいですよね。
せまるさんは飛行機の揺れに弱いのよね(笑)
酔い止めのドロップなんてあるんですね。
音楽を聞いたり機内誌を読んだり、一生懸命耐えているせまるさんの様子が目に浮かぶ〜(笑)
機内からの3枚の写真からもせまるさんのワクワク感が伝わってきましたよ。
無事に着陸して良かったね。
岡山空港へ向かう道のりもこれから始まる旅に心ウキウキでしょうね。そうそう、岡山空港は駐車場が無料だと聞いてびっくりした思い出がありますよ。これ、すごいですよね。
せまるさんは飛行機の揺れに弱いのよね(笑)
酔い止めのドロップなんてあるんですね。
音楽を聞いたり機内誌を読んだり、一生懸命耐えているせまるさんの様子が目に浮かぶ〜(笑)
機内からの3枚の写真からもせまるさんのワクワク感が伝わってきましたよ。
無事に着陸して良かったね。
Posted by メープルメープル
at 2019年09月15日 21:00

メープルメープルさん
お帰りなさい〜〜!
旅の後のばたばたは少し落ち着かれましたか?
それにしても…そんなことがあるんだ…とブログを拝見して感じましたよ。予想外のことで対応が大変だったでしょう。
もしわたしが沖縄で同じようなことになったら…わーいわーいなんですが(笑)実際のところ家のことや予定外の出費、そしてお仕事をお持ちなら居ても立っても居られない気持ちになりますね。
岡山空港の利点は今のところ無料駐車場があるということでしょうか。いつかこの地方空港にメープルメープルさんに降り立って欲しいなぁ〜(笑)
はい、揺れが気持ち悪いというか怖いんですよ。
この時は梅雨前線が活発だったので結構揺れてしまいました。予想内ではありましたが。
沖縄へ行くのでもこんなんだもの、メープルメープルさんのように長時間空の旅を楽しむ達人の余裕には程遠く…もっとスマートに飛行機を楽しみたいのにねぇ。情けない〜(笑)
はい、無事着陸して馴染みある那覇空港の光景が目に飛び込んで来て…それは幸せの始まる合図ですね。
お帰りなさい〜〜!
旅の後のばたばたは少し落ち着かれましたか?
それにしても…そんなことがあるんだ…とブログを拝見して感じましたよ。予想外のことで対応が大変だったでしょう。
もしわたしが沖縄で同じようなことになったら…わーいわーいなんですが(笑)実際のところ家のことや予定外の出費、そしてお仕事をお持ちなら居ても立っても居られない気持ちになりますね。
岡山空港の利点は今のところ無料駐車場があるということでしょうか。いつかこの地方空港にメープルメープルさんに降り立って欲しいなぁ〜(笑)
はい、揺れが気持ち悪いというか怖いんですよ。
この時は梅雨前線が活発だったので結構揺れてしまいました。予想内ではありましたが。
沖縄へ行くのでもこんなんだもの、メープルメープルさんのように長時間空の旅を楽しむ達人の余裕には程遠く…もっとスマートに飛行機を楽しみたいのにねぇ。情けない〜(笑)
はい、無事着陸して馴染みある那覇空港の光景が目に飛び込んで来て…それは幸せの始まる合図ですね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月16日 10:23

「梅雨前線中の悪天候を超えて晴れて沖縄に」
この文章がね、「ずっと晴れの沖縄」のはずだったのに。
旅行直前に変わってしまった天気予報にがっかりされて
いましたが旅の想い出は極上のようでこれらのブログが
楽しみです。
私の旅のブログはあと残り1回です。
そういえば、7月3日は私の旅の最終日であり
せまるさんの旅のスタートの日。
インスタのコメントで「旅のバトン」をお渡ししたことが
懐かしいです♪
飛行機といえば、私は内耳が弱く上昇、下降時だけでなく
ずっと耳に閉塞感があり飛行機の中ではほぼ寝てます(笑)
船酔い、波酔いもあり薬を服用しますが、飛行機では
とにかく!寝る!!とくに帰りは宮古からセントレアまで
直行便なので一瞬で着いてしまいます。旅の余韻ゼロ〜
でも昔の石垣空港の着陸の時のあのブレーキ!
あのGがかかる衝撃は凄かったですね。
もう体験できないのが残念です。
この文章がね、「ずっと晴れの沖縄」のはずだったのに。
旅行直前に変わってしまった天気予報にがっかりされて
いましたが旅の想い出は極上のようでこれらのブログが
楽しみです。
私の旅のブログはあと残り1回です。
そういえば、7月3日は私の旅の最終日であり
せまるさんの旅のスタートの日。
インスタのコメントで「旅のバトン」をお渡ししたことが
懐かしいです♪
飛行機といえば、私は内耳が弱く上昇、下降時だけでなく
ずっと耳に閉塞感があり飛行機の中ではほぼ寝てます(笑)
船酔い、波酔いもあり薬を服用しますが、飛行機では
とにかく!寝る!!とくに帰りは宮古からセントレアまで
直行便なので一瞬で着いてしまいます。旅の余韻ゼロ〜
でも昔の石垣空港の着陸の時のあのブレーキ!
あのGがかかる衝撃は凄かったですね。
もう体験できないのが残念です。
Posted by ちゅらこ at 2019年09月16日 10:33
ちゅらこさん
聞いて聞いてちゅらこさん!(笑)
LINEニュースでタイムスと新報をチェックしているのですが、先日の記事でね、「今夏の梅雨明け日修正」ですって(笑)
こ、これは…と記事詳細を読みますと、今年は例年より梅雨明け遅い沖縄だったではないですか。それでもちゅらこさんのご旅行時には明けたはず。それが…「今年の梅雨は明けは7月11頃に修正」って。わたしたち、梅雨末期の大雨時に日程選んじゃった(笑)
仰る通り、それでも大切な沖縄時間であったことに変わりないのですが…なんか腑に落ちない(笑)
ね、ちゅらこさんから「旅のバトンをお渡ししますね」と言っていただけて胸いっぱいになったあの日が既にもう懐かしい。こうして書いているうちに目頭熱くなって…夏の終わりの切なさも手伝ってでしょうか?(笑)
ちゅらこさんの旅日記ももうすぐゴールですね。充実感と淋しさと綯交ぜに…でしょうか。
いつかもお話しましたが、記事を書き上げて初めてその時の沖縄旅が完結する、わたしも毎回そんな思いで書いております。
えっ、内耳が弱くていらっしゃるのですか?シュノーケルに影響はありませんか?
ポイントに向かう船も揺れるでしょう、お薬を欠かせないとは意外でした。でも酔い止めによってはとても眠くなるものがありませんか?機内でなら良いのですが、沖縄到着後、レンタカー移動中に眠くて仕方なくなった時があって…せっかくの沖縄なのに勿体ない…と思いながらうとうと…(笑)
宮古からセントレアまであっという間かな?(笑)3時間近くはかかるのでは?そうそう、寝ちゃうと余韻に浸れなくてそれが残念ではありますね、直で現実に戻される感(笑)
あの旧石垣空港の急ブレーキは貴重な体感でしたよね〜。
飛行機が結構けたたましい音を立てているのに、窓外に見える空港脇の黒牛さんたちが何事もないようにの〜んびり草を食んでいるのが…牧歌的で好きでした〜(笑)
新空港になってからは石垣に行けていないので…そろそろ八重山にも心が飛びそうです(笑)
聞いて聞いてちゅらこさん!(笑)
LINEニュースでタイムスと新報をチェックしているのですが、先日の記事でね、「今夏の梅雨明け日修正」ですって(笑)
こ、これは…と記事詳細を読みますと、今年は例年より梅雨明け遅い沖縄だったではないですか。それでもちゅらこさんのご旅行時には明けたはず。それが…「今年の梅雨は明けは7月11頃に修正」って。わたしたち、梅雨末期の大雨時に日程選んじゃった(笑)
仰る通り、それでも大切な沖縄時間であったことに変わりないのですが…なんか腑に落ちない(笑)
ね、ちゅらこさんから「旅のバトンをお渡ししますね」と言っていただけて胸いっぱいになったあの日が既にもう懐かしい。こうして書いているうちに目頭熱くなって…夏の終わりの切なさも手伝ってでしょうか?(笑)
ちゅらこさんの旅日記ももうすぐゴールですね。充実感と淋しさと綯交ぜに…でしょうか。
いつかもお話しましたが、記事を書き上げて初めてその時の沖縄旅が完結する、わたしも毎回そんな思いで書いております。
えっ、内耳が弱くていらっしゃるのですか?シュノーケルに影響はありませんか?
ポイントに向かう船も揺れるでしょう、お薬を欠かせないとは意外でした。でも酔い止めによってはとても眠くなるものがありませんか?機内でなら良いのですが、沖縄到着後、レンタカー移動中に眠くて仕方なくなった時があって…せっかくの沖縄なのに勿体ない…と思いながらうとうと…(笑)
宮古からセントレアまであっという間かな?(笑)3時間近くはかかるのでは?そうそう、寝ちゃうと余韻に浸れなくてそれが残念ではありますね、直で現実に戻される感(笑)
あの旧石垣空港の急ブレーキは貴重な体感でしたよね〜。
飛行機が結構けたたましい音を立てているのに、窓外に見える空港脇の黒牛さんたちが何事もないようにの〜んびり草を食んでいるのが…牧歌的で好きでした〜(笑)
新空港になってからは石垣に行けていないので…そろそろ八重山にも心が飛びそうです(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月16日 15:23

ひゃ〜〜〜っ!
ホントだぁ!!今年の梅雨開け7月10日に修正と
出てました。統計開始以降、最も遅かったとか。
そんな記録的な梅雨真っ只中に!?う〜〜〜む。。。
嬉しくはないけど(笑)せまるさんにバトンを渡せたという
そのことは嬉しいです。「太陽のバトン」でなく申し訳ないっ!
でも「幸せのバトン」だったことはこれからのブログで
証明されそうですね♪
内耳の弱さは昔からで乗り物酔いがかなり酷い体質でした。
でんぐり返りしをしたり子供ながら努力しました(笑)
夢だった幼稚園の先生になったのですが通園バスが
それはそれは地獄で!でも仕事となると頑張れちゃうので
乗り物酔いは克服できました。シュノーケルの波酔いは
薬があればOK。アネロン服用ですが海では眠くならないのは
テンションが高いからでしょうね。
船では乗ってすぐ寝ちゃいます。おかげで波照間までの
荒れまくりの航路もずっと寝てました(笑)
石垣新空港は港から遠くて不便になりましたが
綺麗な空港、さらに離島ターミナルも新しくなり次回行かれる時は
ビックリされると思いますよ〜
我家もそろそろ八重山に行きたいねと話してますが
ここ最近の沖縄人気で価格高騰〜なかなか悩ましいです。
ホントだぁ!!今年の梅雨開け7月10日に修正と
出てました。統計開始以降、最も遅かったとか。
そんな記録的な梅雨真っ只中に!?う〜〜〜む。。。
嬉しくはないけど(笑)せまるさんにバトンを渡せたという
そのことは嬉しいです。「太陽のバトン」でなく申し訳ないっ!
でも「幸せのバトン」だったことはこれからのブログで
証明されそうですね♪
内耳の弱さは昔からで乗り物酔いがかなり酷い体質でした。
でんぐり返りしをしたり子供ながら努力しました(笑)
夢だった幼稚園の先生になったのですが通園バスが
それはそれは地獄で!でも仕事となると頑張れちゃうので
乗り物酔いは克服できました。シュノーケルの波酔いは
薬があればOK。アネロン服用ですが海では眠くならないのは
テンションが高いからでしょうね。
船では乗ってすぐ寝ちゃいます。おかげで波照間までの
荒れまくりの航路もずっと寝てました(笑)
石垣新空港は港から遠くて不便になりましたが
綺麗な空港、さらに離島ターミナルも新しくなり次回行かれる時は
ビックリされると思いますよ〜
我家もそろそろ八重山に行きたいねと話してますが
ここ最近の沖縄人気で価格高騰〜なかなか悩ましいです。
Posted by ちゅらこ at 2019年09月16日 20:11
ちゅらこさん
あはは〜。梅雨明け確認してくださったのですね、ありがとうございます。
ですよねぇ…今更梅雨が明けてなかったと言われても…なんか騙されたような気分で。いやいやでもこれも貴重な体験となりました(笑)
今年は真夏の晴天が続かないようで、こんな沖縄の夏も珍しいのかもしれません。
「太陽のバトン」とは素敵な表現ですね〜。うん、多分ちゅらこさん渡してくださったはず。わたしが上手く取り損ねたのかも(笑)
あ、わたしも子供の頃は乗り物酔いする体質でしたが大人になるにつれて自然に治ってきました。
でも船は絶対怖いな。飛行機の揺れは酔うこと以上に恐怖を感じちゃって(笑)そうですね〜わたしも飛行中は寝てしまいたい。でも眠れない…南西諸島に近づいたら起きて景色を楽しめるとナイスなタイミングですね(笑)
偉いな〜でんぐり返しで頑張っていたのですか…でんぐり返し、懐かしい言葉ですね(笑)
ぶらんこも時に酔う遊びじゃなかったですか?(笑)
努力されて夢を叶えられたのに…通園バスがお辛かったですか…毎日のことですから大変だったと思います。
お仕事モードに切り替えて頑張れたというのも凄いです。ちゅらこさんの誠実さや責任感の強さを感じますよ〜。
ブログ記事にも書かれていらっしゃいましたが、シュノーケルの際お薬だけで大丈夫なのですね。ちゅらこさんの、沖縄の海とのお付き合い方が素敵で憧れちゃいますよ〜。
わたしは陸からじーっと眺めるだけで…グラスボートが精一杯(笑)
そうそう、もしかしたら波照間空路が再開するとか?実現されたら是非飛んでみたい〜。ちゅらこさん波照間航路大丈夫でした?(笑)一旦眠っても揺れまくって目が覚めちゃいそうで(笑)
石垣の離島ターミナルは1番最近に行った時に利用しました(それでも2013年ですが)え〜っと小浜に1泊した時だったかな。そして、旧石垣空港に、最後にもう一度と思って。
空港も以前のアジアの片隅チックな雰囲気が好きでした。
「ゆうな」って名前でしたっけ?時代を感じるレストランもありましたねぇ。
ほんとほんと、沖縄旅行の価格が上がりっぱなしで…人気なのは嬉しいけれど…。
あはは〜。梅雨明け確認してくださったのですね、ありがとうございます。
ですよねぇ…今更梅雨が明けてなかったと言われても…なんか騙されたような気分で。いやいやでもこれも貴重な体験となりました(笑)
今年は真夏の晴天が続かないようで、こんな沖縄の夏も珍しいのかもしれません。
「太陽のバトン」とは素敵な表現ですね〜。うん、多分ちゅらこさん渡してくださったはず。わたしが上手く取り損ねたのかも(笑)
あ、わたしも子供の頃は乗り物酔いする体質でしたが大人になるにつれて自然に治ってきました。
でも船は絶対怖いな。飛行機の揺れは酔うこと以上に恐怖を感じちゃって(笑)そうですね〜わたしも飛行中は寝てしまいたい。でも眠れない…南西諸島に近づいたら起きて景色を楽しめるとナイスなタイミングですね(笑)
偉いな〜でんぐり返しで頑張っていたのですか…でんぐり返し、懐かしい言葉ですね(笑)
ぶらんこも時に酔う遊びじゃなかったですか?(笑)
努力されて夢を叶えられたのに…通園バスがお辛かったですか…毎日のことですから大変だったと思います。
お仕事モードに切り替えて頑張れたというのも凄いです。ちゅらこさんの誠実さや責任感の強さを感じますよ〜。
ブログ記事にも書かれていらっしゃいましたが、シュノーケルの際お薬だけで大丈夫なのですね。ちゅらこさんの、沖縄の海とのお付き合い方が素敵で憧れちゃいますよ〜。
わたしは陸からじーっと眺めるだけで…グラスボートが精一杯(笑)
そうそう、もしかしたら波照間空路が再開するとか?実現されたら是非飛んでみたい〜。ちゅらこさん波照間航路大丈夫でした?(笑)一旦眠っても揺れまくって目が覚めちゃいそうで(笑)
石垣の離島ターミナルは1番最近に行った時に利用しました(それでも2013年ですが)え〜っと小浜に1泊した時だったかな。そして、旧石垣空港に、最後にもう一度と思って。
空港も以前のアジアの片隅チックな雰囲気が好きでした。
「ゆうな」って名前でしたっけ?時代を感じるレストランもありましたねぇ。
ほんとほんと、沖縄旅行の価格が上がりっぱなしで…人気なのは嬉しいけれど…。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年09月16日 21:57
