
2019年07月10日
こんな顔の沖縄も、ある
令和お初の沖縄旅から帰って来ましたよ〜。
主人とふたり熟年旅行。あら、気づけば今夏銀婚式を迎えてましたよ(笑)
これまでにも、娘こがめがお友達旅行の際に主人との沖縄旅を楽しんだことはあるけれど、今回はこがめ巣立って後の沖縄だったのでなんとなく例年とは違う心持ちでした。
今までとは違う…。
うん、違い過ぎた。
娘の不在以上に大きく異なっていたこと、それは沖縄のお天気ですよ…。
これまで幾度となく、幼かった娘が大人になるくらいには長い年月を沖縄に通って来たけれど、今回のような天候に遭ったのは初めてのこと…!
時代も令和になって潮目が変わったのかしらん?
旅の前々日くらいまでは、どのお天気サイトを覗いても晴れ時々曇りマークが並んでいたのに、何故直前になってオセロのようにぜ〜んぶ黒にひっくり返る!(気象庁なんて確実を示すA判定まで付けていたのに…!信じていたのに…!)
旅の間、曇り…雨時々豪雨&雷、薄陽射す…の繰り返しでした。晴れ女完敗ですな。絶好調の沖縄には会えず…ぐすん。
ですが、それにもかかわらず事前予定はほぼ全てこなす事が出来ました。なんなんだろう、この充実感と物足りなさのMIXは。
出逢う人皆親切だったし、狙っていた初訪問のお店は、期待通りの再訪したい良い感じだったし、本島の北も南も(辺戸岬と知念岬)足を運ぶ事ができたし、食べるものも美味しかったし。
だけど、見せてくれる表情がこれまでの沖縄とは違っていたのです。…でもそれはただそれだけのこと、なのかな?

頑張ってくれた時でこのくらいのカラー。真南風の原色を眼にしたかったけれど。(写真は宮城海岸)
ただ、行動出来ないくらいの豪雨と雷が夜から深夜、早朝という事が多かったので行程に大きな影響が無くてほんとうに良かった。
雨の中の沖縄ドライブしよ!と開き直って出掛けたら段々小降りになって目的地に着く頃にはすっかり雨が上がって…ということが多かったのは幸いでした。
こんな表情だけどどうですか?と沖縄に尋ねられていそうで、お天気良くない沖縄でも好きですか?と試されているようで(笑)
正直心が凹みましたが沖縄をキライになることなんて有りませんよ。
寧ろ次回の旅からは「どうしても晴れた沖縄」に拘らなくてももういいや、と気持ちが軽くなったかも。
あ、台風は別ですよ、沖縄に飛べないことには意味無いですもんね〜。
では、また沖縄旅日記を書いてゆきましょうね〜。
(2018年のお話あと数話が終わった後にスタートしますね。)

このマグネット、拍手ぱちぱちモンです。よく見ると…各地名で本島が形作られていますよ…!
旅の終わり、岡山空港に到着して。
荷物受取所の到着便表示「沖縄(那覇)」という文字を見ただけで、またすぐ沖縄に戻りたくなったわたしはやはり沖縄が好きなんだなぁ…。

ゆいゆい国頭にてこのポスターに釘付け一目惚れ。紅型で沖縄のお魚が表現されていますよ。Kazunさんには全てのお魚がお馴染みなはずですね!
主人とふたり熟年旅行。あら、気づけば今夏銀婚式を迎えてましたよ(笑)
これまでにも、娘こがめがお友達旅行の際に主人との沖縄旅を楽しんだことはあるけれど、今回はこがめ巣立って後の沖縄だったのでなんとなく例年とは違う心持ちでした。
今までとは違う…。
うん、違い過ぎた。
娘の不在以上に大きく異なっていたこと、それは沖縄のお天気ですよ…。
これまで幾度となく、幼かった娘が大人になるくらいには長い年月を沖縄に通って来たけれど、今回のような天候に遭ったのは初めてのこと…!
時代も令和になって潮目が変わったのかしらん?
旅の前々日くらいまでは、どのお天気サイトを覗いても晴れ時々曇りマークが並んでいたのに、何故直前になってオセロのようにぜ〜んぶ黒にひっくり返る!(気象庁なんて確実を示すA判定まで付けていたのに…!信じていたのに…!)
旅の間、曇り…雨時々豪雨&雷、薄陽射す…の繰り返しでした。晴れ女完敗ですな。絶好調の沖縄には会えず…ぐすん。
ですが、それにもかかわらず事前予定はほぼ全てこなす事が出来ました。なんなんだろう、この充実感と物足りなさのMIXは。
出逢う人皆親切だったし、狙っていた初訪問のお店は、期待通りの再訪したい良い感じだったし、本島の北も南も(辺戸岬と知念岬)足を運ぶ事ができたし、食べるものも美味しかったし。
だけど、見せてくれる表情がこれまでの沖縄とは違っていたのです。…でもそれはただそれだけのこと、なのかな?

頑張ってくれた時でこのくらいのカラー。真南風の原色を眼にしたかったけれど。(写真は宮城海岸)
ただ、行動出来ないくらいの豪雨と雷が夜から深夜、早朝という事が多かったので行程に大きな影響が無くてほんとうに良かった。
雨の中の沖縄ドライブしよ!と開き直って出掛けたら段々小降りになって目的地に着く頃にはすっかり雨が上がって…ということが多かったのは幸いでした。
こんな表情だけどどうですか?と沖縄に尋ねられていそうで、お天気良くない沖縄でも好きですか?と試されているようで(笑)
正直心が凹みましたが沖縄をキライになることなんて有りませんよ。
寧ろ次回の旅からは「どうしても晴れた沖縄」に拘らなくてももういいや、と気持ちが軽くなったかも。
あ、台風は別ですよ、沖縄に飛べないことには意味無いですもんね〜。
では、また沖縄旅日記を書いてゆきましょうね〜。
(2018年のお話あと数話が終わった後にスタートしますね。)

このマグネット、拍手ぱちぱちモンです。よく見ると…各地名で本島が形作られていますよ…!
旅の終わり、岡山空港に到着して。
荷物受取所の到着便表示「沖縄(那覇)」という文字を見ただけで、またすぐ沖縄に戻りたくなったわたしはやはり沖縄が好きなんだなぁ…。

ゆいゆい国頭にてこのポスターに釘付け一目惚れ。紅型で沖縄のお魚が表現されていますよ。Kazunさんには全てのお魚がお馴染みなはずですね!
Posted by せまるはこがめ at 10:57│Comments(18)
この記事へのコメント
今回の旅は、お天気が優れずにすみません。県民としてお詫び申し上げます・・・(笑)
でも、行動できないぐらいの豪雨や雷は日中にはなくてよかったです。
ホテルで缶詰めはもったいないもんね。
予定していた場所には行けたようで、安心です。
初めての場所も?
これからの記事が楽しみですね♪
マグネット面白い!考えた人、アイディアマンですね。
紅型の魚のポスターも味が合って素敵ですね。
これなら飾ってもいいよね(笑)
今回は「試された旅?」でしたか。
それでも、沖縄への愛を募らせてくれてありがとうございます。
オフ会も記事も楽しみにしています。首を長ーくしてね(笑)
でも、行動できないぐらいの豪雨や雷は日中にはなくてよかったです。
ホテルで缶詰めはもったいないもんね。
予定していた場所には行けたようで、安心です。
初めての場所も?
これからの記事が楽しみですね♪
マグネット面白い!考えた人、アイディアマンですね。
紅型の魚のポスターも味が合って素敵ですね。
これなら飾ってもいいよね(笑)
今回は「試された旅?」でしたか。
それでも、沖縄への愛を募らせてくれてありがとうございます。
オフ会も記事も楽しみにしています。首を長ーくしてね(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年07月10日 11:51

銀婚式おめでとうございます!
今回、沖縄…梅雨明けしたのに何故!梅雨が戻ってきたの?って天気でしたね
晴れ女せまるさんなのに今回、完敗でしたか(笑)
余程の雨男・雨女が沖縄にいらっしゃったかも…
しかし、20年旅してきて初めてってスゴい!
今年、またリベンジいらっしゃって下さい(^-^)
では、旅の続き楽しみにしています。
今回、沖縄…梅雨明けしたのに何故!梅雨が戻ってきたの?って天気でしたね
晴れ女せまるさんなのに今回、完敗でしたか(笑)
余程の雨男・雨女が沖縄にいらっしゃったかも…
しかし、20年旅してきて初めてってスゴい!
今年、またリベンジいらっしゃって下さい(^-^)
では、旅の続き楽しみにしています。
Posted by K♡A
at 2019年07月10日 16:01

天使ちゃんさん
梅雨カムバッ〜〜クってまさかの…でしたね。
そんな…天使ちゃんが謝らないでください〜〜。誰のせいでもありませんよ〜。
それでも何故か予定通りの行動は出来たのでした。今回のプランはお天気に関係なかったってことかな?でも行く先々で雨が上がってくれたお陰ですね。これは…お天気の回復を願ってくれた皆さんのお力かもしれません。
そう、最悪はホテルから出られないことですから、そうなったら流石にわたしも発狂していたかも(笑)
マグネット凄いでしょう〜よくこんなカッコいいデザイン上手く作れたなぁと。うるま市もちゃんと目に付きますよ!
紅型お魚ポスターは早速壁に貼りました。ちいさな我が家に沖縄の風が吹き抜けますよ…。
はい、試された旅でした。それでも今思い起こすのは楽しかった時間ばかり…オフ会ももちろん!
そうそう、皆さんが忘れた頃にオフ会の記事が出て来ますよ(笑)
かな〜り先ですよね(笑)願わくば、それを書く頃には次の沖縄の見通しが立っているとイイなぁ…。
梅雨カムバッ〜〜クってまさかの…でしたね。
そんな…天使ちゃんが謝らないでください〜〜。誰のせいでもありませんよ〜。
それでも何故か予定通りの行動は出来たのでした。今回のプランはお天気に関係なかったってことかな?でも行く先々で雨が上がってくれたお陰ですね。これは…お天気の回復を願ってくれた皆さんのお力かもしれません。
そう、最悪はホテルから出られないことですから、そうなったら流石にわたしも発狂していたかも(笑)
マグネット凄いでしょう〜よくこんなカッコいいデザイン上手く作れたなぁと。うるま市もちゃんと目に付きますよ!
紅型お魚ポスターは早速壁に貼りました。ちいさな我が家に沖縄の風が吹き抜けますよ…。
はい、試された旅でした。それでも今思い起こすのは楽しかった時間ばかり…オフ会ももちろん!
そうそう、皆さんが忘れた頃にオフ会の記事が出て来ますよ(笑)
かな〜り先ですよね(笑)願わくば、それを書く頃には次の沖縄の見通しが立っているとイイなぁ…。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月10日 16:31

K♡Aさん
ありがとうございます。
結構長い月日を主人と共にして来たのだなぁとしみじみ。
予約メール時にちょこっと銀婚式の記念に…と書きましたら、ブセナテラスからお祝い頂きました。また記事にしますね。
晴れ女と自負していたのですが…(笑)
それでも旅を楽しむことが出来ました。もちろん晴れている方が何倍も嬉しいけれど。
家に帰ってからも主人は残念がっていましたね…エメラルドグリーンの海も、星も月も見れなかった…って(笑)
そうですよ〜強烈雨男雨女は誰!ってきょろきょろしちゃったもん(笑)
はい、ほんとこれまでお天気に恵まれていたのですよ。でもね、天使ちゃんが言われるようにホテル缶詰ではなかったし、そもそも欠航になったりしなかったから幸いです。
台風に当たるのはもうお話にならない(笑)
だけどやっぱり…本気の沖縄に会いたくて早くリベンジしたいな、でも難しいな(笑)
はい、まずは去年の旅日記を片付けてしまいますね〜。
いつもありがとうです。
ありがとうございます。
結構長い月日を主人と共にして来たのだなぁとしみじみ。
予約メール時にちょこっと銀婚式の記念に…と書きましたら、ブセナテラスからお祝い頂きました。また記事にしますね。
晴れ女と自負していたのですが…(笑)
それでも旅を楽しむことが出来ました。もちろん晴れている方が何倍も嬉しいけれど。
家に帰ってからも主人は残念がっていましたね…エメラルドグリーンの海も、星も月も見れなかった…って(笑)
そうですよ〜強烈雨男雨女は誰!ってきょろきょろしちゃったもん(笑)
はい、ほんとこれまでお天気に恵まれていたのですよ。でもね、天使ちゃんが言われるようにホテル缶詰ではなかったし、そもそも欠航になったりしなかったから幸いです。
台風に当たるのはもうお話にならない(笑)
だけどやっぱり…本気の沖縄に会いたくて早くリベンジしたいな、でも難しいな(笑)
はい、まずは去年の旅日記を片付けてしまいますね〜。
いつもありがとうです。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月10日 16:39

銀婚式おめでとうございます♪
娘さんが自立されたタイミングでの今回の旅
いろんなことが重なって、まさに記念すべき旅で
記憶に刻まれた旅となったのですね。
ホントね〜お天気だけは。
私も去年、前日に宮古島近辺で台風発生して
そう!まさにオセロ!!素晴らしい表現です(笑)
今年は梅雨明けが遅く、そして梅雨前線がワルさし(涙)
さらに熱低が沖縄近辺で発生&消滅を繰り返すという
訳わからない気象で。日本の気象庁の予報はアテになりません。
今回・・・天気は良かったのですがカーチバイと熱低の
影響でずっと風が強く波も高かったです。
せまるさん、20年以上沖縄に通われてずっと晴れなんて!
台風にもあたってないなんて!!正真正銘の晴れ女ですよ〜
今回もせまるさんの晴れ女パワーのおかげで予定通り楽しめた旅に
なったのでしょうね。我家は飛行機が飛ばなかったことはないけど
滞在中、台風の影響受けまくり、帰る直前に晴れたことが
数回かあります(笑)それでも、やはりこうして毎年旅してます。
あのね、お天気に恵まれなかった旅の次の旅で晴れた沖縄の風景を
見た時の感動!
もうね、涙が出ます!!身体から感動が溢れます!!!
何度も経験しているので断言します(笑)
その感動を味わうための神様からのちょっと意地悪な?プレゼントと
思ってみてはどうでしょう。素直に受け取る日は「本気の沖縄」に
会えた日になってしまいますが、その日は絶対きますもんね。
今回、辺戸岬までドライブされた旅日記、楽しみです。
私は今年、大雨で途中リタイアだったので(笑)次回リベンジします♪
ゆいゆい国頭にこんな素敵なポスターが!?
気がつきませんでした。紅型で描かれてるとは珍しい。
シュノーケルした時に見た熱帯魚も描かれてて私も欲しい〜
これを買うためにまた・・・
あれを食べるためにまた・・・
大好きな人たちに会うためにもまた・・・
沖縄への想いは深まるばかりですね。
娘さんが自立されたタイミングでの今回の旅
いろんなことが重なって、まさに記念すべき旅で
記憶に刻まれた旅となったのですね。
ホントね〜お天気だけは。
私も去年、前日に宮古島近辺で台風発生して
そう!まさにオセロ!!素晴らしい表現です(笑)
今年は梅雨明けが遅く、そして梅雨前線がワルさし(涙)
さらに熱低が沖縄近辺で発生&消滅を繰り返すという
訳わからない気象で。日本の気象庁の予報はアテになりません。
今回・・・天気は良かったのですがカーチバイと熱低の
影響でずっと風が強く波も高かったです。
せまるさん、20年以上沖縄に通われてずっと晴れなんて!
台風にもあたってないなんて!!正真正銘の晴れ女ですよ〜
今回もせまるさんの晴れ女パワーのおかげで予定通り楽しめた旅に
なったのでしょうね。我家は飛行機が飛ばなかったことはないけど
滞在中、台風の影響受けまくり、帰る直前に晴れたことが
数回かあります(笑)それでも、やはりこうして毎年旅してます。
あのね、お天気に恵まれなかった旅の次の旅で晴れた沖縄の風景を
見た時の感動!
もうね、涙が出ます!!身体から感動が溢れます!!!
何度も経験しているので断言します(笑)
その感動を味わうための神様からのちょっと意地悪な?プレゼントと
思ってみてはどうでしょう。素直に受け取る日は「本気の沖縄」に
会えた日になってしまいますが、その日は絶対きますもんね。
今回、辺戸岬までドライブされた旅日記、楽しみです。
私は今年、大雨で途中リタイアだったので(笑)次回リベンジします♪
ゆいゆい国頭にこんな素敵なポスターが!?
気がつきませんでした。紅型で描かれてるとは珍しい。
シュノーケルした時に見た熱帯魚も描かれてて私も欲しい〜
これを買うためにまた・・・
あれを食べるためにまた・・・
大好きな人たちに会うためにもまた・・・
沖縄への想いは深まるばかりですね。
Posted by ちゅらこ at 2019年07月10日 20:51
ちゅらこさん
ありがとうございます。
仰る通り、娘も巣立った後の夫婦旅で節目の沖縄であったような気もします。
そしてね…
ちゅらこさん、なんて見事にわたしの気持ちを言い当ててらっしゃるのでしょう。毎回頂くコメントが共感に満ちているのですが今回は更に感動しちゃいました。
最後の数行なんてもう、ね。
やはり沖縄が大好きで通う人共通の想いでもあるのでしょう。
確かに今回はいろんな意味で記憶に刻まれる数日間になりました。
数年たってもその時々の自分の思いや感じたことも思い出せるけれど、今回の旅もきっとそう。
ちゅらこさん、今回の宮古は素晴らしい充実したご旅行となりましたね。見事に色を出してくれた本気の宮古、シュノーケルの様子も夢のような。
前回の旅が残念であったからこそ感動も喜びも倍以上だったのですね。(それでもお天気の心配は付き纏いましたか…)
わたし…小学6年生の頃から沖縄が好きで(何年前の事でしょう(笑))今はその頃とは考えられないくらい沖縄がメジャーになって持て囃されて。そして情報がハンパない!
溢れる情報、日常的に目に入る皆さんのインスタ…で、ここ数年感じていることは、わたしの好きな沖縄って何だっけ?と(笑)
昔の頃の純粋な憧れを見失いそうな。
自分と沖縄の長い付き合い(?)の中で、それなりに円熟して、まるで熟年夫婦みたいに(笑)
記事にも書きましたが、そんな意味でも今回は「こんなお天気でもやっぱり好きですか?」と問われているようで(笑)
この辺りで一旦自分の沖縄を見つめ直すのもアリかな、なんて思っていたのです。
あっ、話がなんだか外れてる。ごめんなさい!
ちゅらこさんに晴れ女と言って頂けて元気が出ましたよ〜。
ちゅらこさん、台風の影響を受けた旅が何度かありましたか。それでも飛行機が欠航にならず沖縄に必ず会いにいけたのはちゅらこさんと沖縄とのご縁でしょう。
そうですね、いろんなことがあっても懲りることなくまたわたしたちの心は沖縄へ向かっちゃいますね。病気かな(笑)
はい、今回は沖縄の神さまからのちょっとしたハプニングだったと、そのプレゼントを素直に受け止めましょう!
ちゅらこさん、辺戸岬ドライブ断念は今年2月のことでしたね。
わたしも今回辺戸岬までの道中ちゅらこさんのことを思い出していましたよ。お昼を辺土名の国頭食堂だったかな、召し上がってらした。わたしたちは空腹のタイミングではなかったので立ち寄らなかったのですが。
そして、行かれていた木製品の工房、覚えていたのに行きそびれちゃいました。これは次回への課題ですね〜。
ゆいゆい国頭の店内にこのポスターが筒上の箱に入って並んでいました。見本で1枚飾られていたので目に留まりましたが…もしかしたら最近の入荷かもしれませんね〜。ちゅらこさんが海で出逢ったお魚はどれかな〜。
旅の終わりはまた次の沖縄への始まり。
思い出に浸りながらもそう考えるようにしますね〜。
なにはどうあれ、旅に出れる幸せに感謝して。
ありがとうございます。
仰る通り、娘も巣立った後の夫婦旅で節目の沖縄であったような気もします。
そしてね…
ちゅらこさん、なんて見事にわたしの気持ちを言い当ててらっしゃるのでしょう。毎回頂くコメントが共感に満ちているのですが今回は更に感動しちゃいました。
最後の数行なんてもう、ね。
やはり沖縄が大好きで通う人共通の想いでもあるのでしょう。
確かに今回はいろんな意味で記憶に刻まれる数日間になりました。
数年たってもその時々の自分の思いや感じたことも思い出せるけれど、今回の旅もきっとそう。
ちゅらこさん、今回の宮古は素晴らしい充実したご旅行となりましたね。見事に色を出してくれた本気の宮古、シュノーケルの様子も夢のような。
前回の旅が残念であったからこそ感動も喜びも倍以上だったのですね。(それでもお天気の心配は付き纏いましたか…)
わたし…小学6年生の頃から沖縄が好きで(何年前の事でしょう(笑))今はその頃とは考えられないくらい沖縄がメジャーになって持て囃されて。そして情報がハンパない!
溢れる情報、日常的に目に入る皆さんのインスタ…で、ここ数年感じていることは、わたしの好きな沖縄って何だっけ?と(笑)
昔の頃の純粋な憧れを見失いそうな。
自分と沖縄の長い付き合い(?)の中で、それなりに円熟して、まるで熟年夫婦みたいに(笑)
記事にも書きましたが、そんな意味でも今回は「こんなお天気でもやっぱり好きですか?」と問われているようで(笑)
この辺りで一旦自分の沖縄を見つめ直すのもアリかな、なんて思っていたのです。
あっ、話がなんだか外れてる。ごめんなさい!
ちゅらこさんに晴れ女と言って頂けて元気が出ましたよ〜。
ちゅらこさん、台風の影響を受けた旅が何度かありましたか。それでも飛行機が欠航にならず沖縄に必ず会いにいけたのはちゅらこさんと沖縄とのご縁でしょう。
そうですね、いろんなことがあっても懲りることなくまたわたしたちの心は沖縄へ向かっちゃいますね。病気かな(笑)
はい、今回は沖縄の神さまからのちょっとしたハプニングだったと、そのプレゼントを素直に受け止めましょう!
ちゅらこさん、辺戸岬ドライブ断念は今年2月のことでしたね。
わたしも今回辺戸岬までの道中ちゅらこさんのことを思い出していましたよ。お昼を辺土名の国頭食堂だったかな、召し上がってらした。わたしたちは空腹のタイミングではなかったので立ち寄らなかったのですが。
そして、行かれていた木製品の工房、覚えていたのに行きそびれちゃいました。これは次回への課題ですね〜。
ゆいゆい国頭の店内にこのポスターが筒上の箱に入って並んでいました。見本で1枚飾られていたので目に留まりましたが…もしかしたら最近の入荷かもしれませんね〜。ちゅらこさんが海で出逢ったお魚はどれかな〜。
旅の終わりはまた次の沖縄への始まり。
思い出に浸りながらもそう考えるようにしますね〜。
なにはどうあれ、旅に出れる幸せに感謝して。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月10日 22:36

ひとまず、お帰りなさい!
そして・・・銀婚式、おめでとうございます♪
そうか、逆に言うと今までのせまるさんの旅は
本当にお天気に恵まれていたのですね!
ボク、何度となくヒドイ目にあってます(笑)
さすがに雨ばかりだと凹みますよね・・・。
いくら沖縄の旅が慣れているとは言え、
正直あの青い海青い空を見たくて沖縄へ行く人は
多いハズです。もちろんボクも!
でも何はともあれ帰って来れたのはよかったですよね。
さすがに台風で帰れないとか・・・最悪ですもんね^^;
長く沖縄に居られること自体は嬉しいけどね(笑)
また旅ログ、楽しみにしてます!
そして・・・銀婚式、おめでとうございます♪
そうか、逆に言うと今までのせまるさんの旅は
本当にお天気に恵まれていたのですね!
ボク、何度となくヒドイ目にあってます(笑)
さすがに雨ばかりだと凹みますよね・・・。
いくら沖縄の旅が慣れているとは言え、
正直あの青い海青い空を見たくて沖縄へ行く人は
多いハズです。もちろんボクも!
でも何はともあれ帰って来れたのはよかったですよね。
さすがに台風で帰れないとか・・・最悪ですもんね^^;
長く沖縄に居られること自体は嬉しいけどね(笑)
また旅ログ、楽しみにしてます!
Posted by sperry
at 2019年07月11日 14:58

せまるさん、こんにちは。
銀婚式だったんですね。
おめでとうございます!
長い年月、たまにはけんかもしたけど、ずっと寄り添ってきたんですね。
これからは二人になるので、今まで以上にお互いを思いやって、仲良しでいてください。
元気な内に、なんどもなんども沖縄へ来てくださいね。
天気は、晴れた方がいいに決まっているけれど、雨の日は雨の日でしっとりと風情があって、晴れの日には出来ないことが出来るかもしれないし、プラス思考で行きましょう。
沖縄へ来れるだけでも幸せですよ。
私も一応晴れ男なんですが、若い頃に一人旅で、晴海から船で帰ったことがあるんですが、なんと大型の台風が向かってくるということで、八丈島の方へ南下したことがあります。
そしたら、この台風が八丈へ向かって来るというので、今度は慌てて伊勢湾の方へ避難と、一週間程台風に振り回された経験があります。
しけの中、ひどい船酔いをしてしまって、それからは船に乗りたくありません。
話が、ずいぶんとつまらない方向へと行ってしまいましたね。
紅型の魚のポスター、なんとも味がありますね。
この中の、ほとんどの魚を釣ったことがありますよ。
いつも、ゆいゆい国頭に行っているのに、全く気づきませんでした。
ちゃんと中を見たことがないんでしょうね。
今度、きちんと見てみます。
銀婚式だったんですね。
おめでとうございます!
長い年月、たまにはけんかもしたけど、ずっと寄り添ってきたんですね。
これからは二人になるので、今まで以上にお互いを思いやって、仲良しでいてください。
元気な内に、なんどもなんども沖縄へ来てくださいね。
天気は、晴れた方がいいに決まっているけれど、雨の日は雨の日でしっとりと風情があって、晴れの日には出来ないことが出来るかもしれないし、プラス思考で行きましょう。
沖縄へ来れるだけでも幸せですよ。
私も一応晴れ男なんですが、若い頃に一人旅で、晴海から船で帰ったことがあるんですが、なんと大型の台風が向かってくるということで、八丈島の方へ南下したことがあります。
そしたら、この台風が八丈へ向かって来るというので、今度は慌てて伊勢湾の方へ避難と、一週間程台風に振り回された経験があります。
しけの中、ひどい船酔いをしてしまって、それからは船に乗りたくありません。
話が、ずいぶんとつまらない方向へと行ってしまいましたね。
紅型の魚のポスター、なんとも味がありますね。
この中の、ほとんどの魚を釣ったことがありますよ。
いつも、ゆいゆい国頭に行っているのに、全く気づきませんでした。
ちゃんと中を見たことがないんでしょうね。
今度、きちんと見てみます。
Posted by kazun
at 2019年07月11日 17:24

熟年旅行。なにをおっしゃいますか!
まだまだ、せまるさんは女学生の様じゃございませんか。
でも、熟年旅行と聞いて思い浮かぶのは、京都や金沢でしっぽりと過ごす映像ですね。はい。
なので、沖縄を選択されるせまるさんはやっぱり若いんですよ!!
自分で何を言っているのかわからなくなってきましたが・・・
快晴が一番良いけど、たまには違う沖縄の顔(景色・風景・雰囲気)を見るのもそれはそれで良かったんではないんでしょうか。
色々な顔があるのが魅力の一つでもありますからね。
マグネットは正直欲しいです。これはナイスセンスです。
まだまだ、せまるさんは女学生の様じゃございませんか。
でも、熟年旅行と聞いて思い浮かぶのは、京都や金沢でしっぽりと過ごす映像ですね。はい。
なので、沖縄を選択されるせまるさんはやっぱり若いんですよ!!
自分で何を言っているのかわからなくなってきましたが・・・
快晴が一番良いけど、たまには違う沖縄の顔(景色・風景・雰囲気)を見るのもそれはそれで良かったんではないんでしょうか。
色々な顔があるのが魅力の一つでもありますからね。
マグネットは正直欲しいです。これはナイスセンスです。
Posted by インテ at 2019年07月11日 18:05
sperryさん
お祝いのお言葉ありがとうございます、そしてただいま〜です!
sperryさんご夫婦も銀婚式でしたね。お互いおめでたいことですね。わたしもこれまでの日々に感謝です。
そしてこれからも、お互いに沖縄に通える仲良し夫婦でありたいものですね。
はい、これまでずっとお天気に恵まれていた沖縄旅でした。
ですが今回のことで…これからは晴れにそんなに拘らなくてもいいかなぁみたいな気持ちにもなりました(笑)
旅の大分前からお天気気にして、更新毎にお天気サイトチェックしては一喜一憂…正直そんなことに疲れも感じていました(笑)旅に出る前からね。
台風で旅に支障が出るのは以ての外ですけど…とにかく行って帰って来れれば幸せなんだな、と。
…そうは言ってもきっとこれからもお天気チェックしちゃうんだろうなぁ(笑)
え、そうかな?sperryさん、去年以外は好天に恵まれているような印象ですが…ヒドイ目…そんなことあったかしら?
仰る通り、慣れていても雨続きは辛い。あの鮮やかな色の海には何度も会いたいものです…そうそう、多くの旅行者がそれを期待しているはずですよ、沖縄さん!(笑)
台風で沖縄に行けないとか、ホテル缶詰とかが1番辛いことですよね。今後もそのようなことがお互いにありませんように…。
そう考えると沖縄旅ってやっぱ博打だなぁ(笑)
ありがとうです、またゆ〜っくりですが(笑)旅日記書いてゆきますね。
お祝いのお言葉ありがとうございます、そしてただいま〜です!
sperryさんご夫婦も銀婚式でしたね。お互いおめでたいことですね。わたしもこれまでの日々に感謝です。
そしてこれからも、お互いに沖縄に通える仲良し夫婦でありたいものですね。
はい、これまでずっとお天気に恵まれていた沖縄旅でした。
ですが今回のことで…これからは晴れにそんなに拘らなくてもいいかなぁみたいな気持ちにもなりました(笑)
旅の大分前からお天気気にして、更新毎にお天気サイトチェックしては一喜一憂…正直そんなことに疲れも感じていました(笑)旅に出る前からね。
台風で旅に支障が出るのは以ての外ですけど…とにかく行って帰って来れれば幸せなんだな、と。
…そうは言ってもきっとこれからもお天気チェックしちゃうんだろうなぁ(笑)
え、そうかな?sperryさん、去年以外は好天に恵まれているような印象ですが…ヒドイ目…そんなことあったかしら?
仰る通り、慣れていても雨続きは辛い。あの鮮やかな色の海には何度も会いたいものです…そうそう、多くの旅行者がそれを期待しているはずですよ、沖縄さん!(笑)
台風で沖縄に行けないとか、ホテル缶詰とかが1番辛いことですよね。今後もそのようなことがお互いにありませんように…。
そう考えると沖縄旅ってやっぱ博打だなぁ(笑)
ありがとうです、またゆ〜っくりですが(笑)旅日記書いてゆきますね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月11日 21:14

Kazunさん
ありがとうございます。
Kazunさんにそのように仰って頂けるととても嬉しいです。
そうですね、長い月日には色々ありましたね。それでも今夏も結局ふたりで沖縄に行けて…幸せなことです。
いろんな全てのことに感謝しております。
これからも、Kazunさんに頂いたコメントのお言葉を思い出し、ふたりの時間を大切に過ごしたいと思います。
「なんどなんども沖縄へ」…なんて嬉しいお言葉でしょう。いつもわたしたちを歓迎めんそーれしてくださって感激です。
はい、プラス思考に切り替えます!
仰る通り、沖縄に行けることがわたしの最大の幸せなのですもの。家族に心配事があったり元気でなければ叶わないことですね。
今回も行きたい場所に行けて欲しかったものも食べたかったものもほぼ予定通りに進みました。
豪雨が夜から深夜、または朝のうちであったこともラッキーでした。
晴海埠頭から沖縄へ船で帰られることがあったのですね。(今はこの航路はなくなっていますか?)
そのお話…拝見しているだけで冷や冷やです。船酔いはかなり辛いでしょう…なのに、台風がKazunさんの船についてきたのですね。
実に1週間ですか?わぁ辛いなぁ…もうどこでもいいから陸に降ろして…と願いたくなりますよね。
Kazunさん、船に強い印象がありますがさすがにこれは…。
いえいえつまらないなんてとんでもないです。経験豊かなKazunさん、話題も豊富でお話が楽しいです。オフ会の時も感じていましたよ。
紅型でイメージされた沖縄のお魚、デザインがカラフルでかわいらしくて。一目で気に入りました。
どちらかというと旅行者の目につく商品なのでしょうね。Kazunさんほとんど釣り上げていらっしゃるとはさすが!
ゆいゆい国頭の広いお土産店舗の中を今度探してみてくださいね〜。
ありがとうございます。
Kazunさんにそのように仰って頂けるととても嬉しいです。
そうですね、長い月日には色々ありましたね。それでも今夏も結局ふたりで沖縄に行けて…幸せなことです。
いろんな全てのことに感謝しております。
これからも、Kazunさんに頂いたコメントのお言葉を思い出し、ふたりの時間を大切に過ごしたいと思います。
「なんどなんども沖縄へ」…なんて嬉しいお言葉でしょう。いつもわたしたちを歓迎めんそーれしてくださって感激です。
はい、プラス思考に切り替えます!
仰る通り、沖縄に行けることがわたしの最大の幸せなのですもの。家族に心配事があったり元気でなければ叶わないことですね。
今回も行きたい場所に行けて欲しかったものも食べたかったものもほぼ予定通りに進みました。
豪雨が夜から深夜、または朝のうちであったこともラッキーでした。
晴海埠頭から沖縄へ船で帰られることがあったのですね。(今はこの航路はなくなっていますか?)
そのお話…拝見しているだけで冷や冷やです。船酔いはかなり辛いでしょう…なのに、台風がKazunさんの船についてきたのですね。
実に1週間ですか?わぁ辛いなぁ…もうどこでもいいから陸に降ろして…と願いたくなりますよね。
Kazunさん、船に強い印象がありますがさすがにこれは…。
いえいえつまらないなんてとんでもないです。経験豊かなKazunさん、話題も豊富でお話が楽しいです。オフ会の時も感じていましたよ。
紅型でイメージされた沖縄のお魚、デザインがカラフルでかわいらしくて。一目で気に入りました。
どちらかというと旅行者の目につく商品なのでしょうね。Kazunさんほとんど釣り上げていらっしゃるとはさすが!
ゆいゆい国頭の広いお土産店舗の中を今度探してみてくださいね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月11日 21:33

インテさん
熟年の域に入っているのですよ〜インテさんご夫婦の若さが羨ましいな!
きゃきゃきゃ、じ、女学生ですって…!?
コメントをここまで読んで、こんなことを書いてくださる御仁って一体どなた?と思っちゃいました。途中からこれはインテ氏!?…と気付きましたが。
お世辞だとしても素直に嬉しいです、はい。あざーすです。
あ、そうか。一般的なイメージだと、熟年旅行先に選ぶのは京都や金沢といった古都なのですね。沖縄をセレクトするわたしたちはアクティブ夫婦なのですね!
いやしかし実際は沖縄でマターリしているんですよ、そんな様子をインテさんがご覧になったらあーやっぱり中高年の様子は隠し切れないなと思われることでしょうなぁ。
…わたしも自分で何を言っているのか分からなくてなってきましたが…(笑)
ね〜晴れの沖縄に越したことはないでしょう〜。今日辺りから沖縄は晴れ続き週間に入ったようですよ!くぅ〜〜悔しい〜一週ずらせば良かったです…。
それこそ京都や金沢なら雨に降られてもそれなりに素敵なんですけどね、沖縄は原色の風景がウリですからね。
だけどインテさんの言われるように、いつもと違う沖縄の顔を知ることができて幅が広がったかも。人間でもね、いつもずーっとへらへら笑ってばかりでは面白くないですもんね。
それはともかく。インテさん、おうちに帰ってのお刺身と唐揚げ絶品だったでしょう〜。飲み続けた東京の夜を忘れてしまうくらい…。
そうそ、このマグネット!
これびっくり!頭イイ人が考えたデザインじゃありません!?
南部は斎場御嶽側の道の駅的なところで見つけましたよ〜。マグネット以外の商品もいくつかありましたよん、今度探してみてね〜。
熟年の域に入っているのですよ〜インテさんご夫婦の若さが羨ましいな!
きゃきゃきゃ、じ、女学生ですって…!?
コメントをここまで読んで、こんなことを書いてくださる御仁って一体どなた?と思っちゃいました。途中からこれはインテ氏!?…と気付きましたが。
お世辞だとしても素直に嬉しいです、はい。あざーすです。
あ、そうか。一般的なイメージだと、熟年旅行先に選ぶのは京都や金沢といった古都なのですね。沖縄をセレクトするわたしたちはアクティブ夫婦なのですね!
いやしかし実際は沖縄でマターリしているんですよ、そんな様子をインテさんがご覧になったらあーやっぱり中高年の様子は隠し切れないなと思われることでしょうなぁ。
…わたしも自分で何を言っているのか分からなくてなってきましたが…(笑)
ね〜晴れの沖縄に越したことはないでしょう〜。今日辺りから沖縄は晴れ続き週間に入ったようですよ!くぅ〜〜悔しい〜一週ずらせば良かったです…。
それこそ京都や金沢なら雨に降られてもそれなりに素敵なんですけどね、沖縄は原色の風景がウリですからね。
だけどインテさんの言われるように、いつもと違う沖縄の顔を知ることができて幅が広がったかも。人間でもね、いつもずーっとへらへら笑ってばかりでは面白くないですもんね。
それはともかく。インテさん、おうちに帰ってのお刺身と唐揚げ絶品だったでしょう〜。飲み続けた東京の夜を忘れてしまうくらい…。
そうそ、このマグネット!
これびっくり!頭イイ人が考えたデザインじゃありません!?
南部は斎場御嶽側の道の駅的なところで見つけましたよ〜。マグネット以外の商品もいくつかありましたよん、今度探してみてね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月11日 22:44

せまるはこがめさん、銀婚式を迎えたのですね。
おめでとうございます。
娘さんが東京へ行かれてご夫婦だけの生活になっても沖縄が好きという共通の楽しみがあるって素敵です。
これからもずっと仲良く沖縄旅を楽しんでね。
雨の多い沖縄で今までずっと晴れの旅だったというだけでもすごいですよ。
でも真っ青な海を見られなかったのは残念よね。
お天気悪くても計画どおりに行動したのはさすがせまるさん。
聞いていて嬉しかったのは北谷にも行かれたということ。
中部にももっと来てくださいね(笑)
マグネットのアイディアがすごいですね。
せまるさんも地名をよく見つけたなぁ。
私なら見逃しているはず(笑)
岡山空港に着いたばかりでもやっぱり沖縄の文字に反応しちゃうせまるさん。Uターンしてもいいよ(笑)
令和の沖縄旅のお話も楽しみにしていますよ。
おめでとうございます。
娘さんが東京へ行かれてご夫婦だけの生活になっても沖縄が好きという共通の楽しみがあるって素敵です。
これからもずっと仲良く沖縄旅を楽しんでね。
雨の多い沖縄で今までずっと晴れの旅だったというだけでもすごいですよ。
でも真っ青な海を見られなかったのは残念よね。
お天気悪くても計画どおりに行動したのはさすがせまるさん。
聞いていて嬉しかったのは北谷にも行かれたということ。
中部にももっと来てくださいね(笑)
マグネットのアイディアがすごいですね。
せまるさんも地名をよく見つけたなぁ。
私なら見逃しているはず(笑)
岡山空港に着いたばかりでもやっぱり沖縄の文字に反応しちゃうせまるさん。Uターンしてもいいよ(笑)
令和の沖縄旅のお話も楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープル
at 2019年07月11日 22:57

今回は雨でしたね~。
ていうか、今までがずっと晴れてたってのがスゴイ。
やっぱり晴れ女だと思うな。
今回は体調不良だったということで...(笑)
沖縄、今朝も降りました。
昨日の夕方もスコールだったし、天気予報なんてそんなもん♪
ていうか、今までがずっと晴れてたってのがスゴイ。
やっぱり晴れ女だと思うな。
今回は体調不良だったということで...(笑)
沖縄、今朝も降りました。
昨日の夕方もスコールだったし、天気予報なんてそんなもん♪
Posted by B_islander
at 2019年07月12日 06:36

メープルメープルさん
ありがとうございます。
そうでした、わたしたち銀婚式の記念旅行でもあったのです。
でも旅の間、悪天気ショックに気を取られてそんなことすっかり忘れていたのです…あはは…。
メープルメープルさんにそのように言って頂けると嬉しいですよ。
そうですね、主人が沖縄好きになってくれてほんとうに良かった〜。今年は別のところに行こうよ…って言われたら嫌だな、と思いながら過ごした25年間(笑)
はいっ、これからも沖縄を愛する夫婦でありたい。いえ、そうあるべき!(笑)
そうかな、これまで晴れの沖縄しか知らなかったって凄いことなの?(笑)
昨日あたりから梅雨の戻りも終了して真夏カラーの沖縄でしょう〜。今日見たインスタのどれもこれも美しいこと!
見なければ良かった?嫉妬〜〜(笑)
そうですか、北谷へ行ったと聞かれて嬉しく思ってくれたなんて、わたしも嬉しいではありませんか。メープルメープルさんのテリトリーである北谷、これまでにもいいなぁとは思いながら素通りで。
了解しました〜中部方面ももっと攻めてみますね(笑)あ、今回港川外人住宅辺りに行きそびれたんだよなぁ。
このマグネット一目惚れです。デザインカッコいいですよね。えっ、メープルメープルさんがご覧になっても地名が眼に入りますよぉ〜(笑)
岡山空港に到着したけどすぐにでも折り返ししたかったの(笑)
そうですね、令和初の沖繩。また長〜い物語になりますがよろしくお付き合いくださいませ!
ありがとうございます。
そうでした、わたしたち銀婚式の記念旅行でもあったのです。
でも旅の間、悪天気ショックに気を取られてそんなことすっかり忘れていたのです…あはは…。
メープルメープルさんにそのように言って頂けると嬉しいですよ。
そうですね、主人が沖縄好きになってくれてほんとうに良かった〜。今年は別のところに行こうよ…って言われたら嫌だな、と思いながら過ごした25年間(笑)
はいっ、これからも沖縄を愛する夫婦でありたい。いえ、そうあるべき!(笑)
そうかな、これまで晴れの沖縄しか知らなかったって凄いことなの?(笑)
昨日あたりから梅雨の戻りも終了して真夏カラーの沖縄でしょう〜。今日見たインスタのどれもこれも美しいこと!
見なければ良かった?嫉妬〜〜(笑)
そうですか、北谷へ行ったと聞かれて嬉しく思ってくれたなんて、わたしも嬉しいではありませんか。メープルメープルさんのテリトリーである北谷、これまでにもいいなぁとは思いながら素通りで。
了解しました〜中部方面ももっと攻めてみますね(笑)あ、今回港川外人住宅辺りに行きそびれたんだよなぁ。
このマグネット一目惚れです。デザインカッコいいですよね。えっ、メープルメープルさんがご覧になっても地名が眼に入りますよぉ〜(笑)
岡山空港に到着したけどすぐにでも折り返ししたかったの(笑)
そうですね、令和初の沖繩。また長〜い物語になりますがよろしくお付き合いくださいませ!
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月12日 22:01

B islanderさん
雨だったのですよ…。
これはわたしにとってかなりショックなことでした…。
それでも欠航になったり急病で沖縄へ行けなくなったり、という最悪の事態ではなかったんだから、沖縄に行けたんだからヨシとしなくちゃです…。
だけどね、まだぐずぐず言うけど(笑)旅の2日前までは週間予報で晴れになっていたのですよ。それが急に悪い方へ変わって。焦りました…焦りながらどのサイトを次々開いても悪い予報になってる。
信頼度A判定だったのになんで〜。
もう天気予報信じられません(笑)
そう?それでもまだ晴れ女を名乗ってもいい?
うん、じゃ今回は体調不良だったということにしておきましょうか。
体調不良…イイね、この考え。
昨日あたりからはその体調もすっかり整ったような沖縄さん。ここから先長い夏、訪れる旅人を感動させる絶好調をキープしてね、沖縄さん!
そっか、天気予報ってそれくらいものもだと。肩の力を抜きましょうかねぇ。
で、次はいつ行こうかな?(笑)
雨だったのですよ…。
これはわたしにとってかなりショックなことでした…。
それでも欠航になったり急病で沖縄へ行けなくなったり、という最悪の事態ではなかったんだから、沖縄に行けたんだからヨシとしなくちゃです…。
だけどね、まだぐずぐず言うけど(笑)旅の2日前までは週間予報で晴れになっていたのですよ。それが急に悪い方へ変わって。焦りました…焦りながらどのサイトを次々開いても悪い予報になってる。
信頼度A判定だったのになんで〜。
もう天気予報信じられません(笑)
そう?それでもまだ晴れ女を名乗ってもいい?
うん、じゃ今回は体調不良だったということにしておきましょうか。
体調不良…イイね、この考え。
昨日あたりからはその体調もすっかり整ったような沖縄さん。ここから先長い夏、訪れる旅人を感動させる絶好調をキープしてね、沖縄さん!
そっか、天気予報ってそれくらいものもだと。肩の力を抜きましょうかねぇ。
で、次はいつ行こうかな?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月12日 22:19

せまるはこがめさん、こんにちは。
あのオフ会から1週間経っちゃいましたよ。
今回は、お天気、直前になぜ変わる?って感じでしたね。「もどり梅雨」なんて言葉、初めて聞きましたよ。その言葉を聞いてからは、敢えてお天気サイトなんてのぞかずに、「どうか、せまるさんが最高の沖縄に出会えますように」と祈るばかりでした。
まぁ、予定を大きく変更する事なく、回れたようで少し安心しました。
こんな沖縄にも出会えて良かったな、、くらいのお気持ちで、、。
今年、銀婚式でしたか。
おめでとうございます。
娘さんも巣立って、これからご夫婦2人のお時間も長くなりますね。
うちは去年でしたが、、特に何もしてないな
このマグネット素敵〜。欲しくなっちゃった
あのオフ会から1週間経っちゃいましたよ。
今回は、お天気、直前になぜ変わる?って感じでしたね。「もどり梅雨」なんて言葉、初めて聞きましたよ。その言葉を聞いてからは、敢えてお天気サイトなんてのぞかずに、「どうか、せまるさんが最高の沖縄に出会えますように」と祈るばかりでした。
まぁ、予定を大きく変更する事なく、回れたようで少し安心しました。
こんな沖縄にも出会えて良かったな、、くらいのお気持ちで、、。
今年、銀婚式でしたか。
おめでとうございます。
娘さんも巣立って、これからご夫婦2人のお時間も長くなりますね。
うちは去年でしたが、、特に何もしてないな
このマグネット素敵〜。欲しくなっちゃった
Posted by yamama
at 2019年07月13日 17:05

yamamaさん
そうまさに一週間前。
丁度今くらいの時間には…。
振り返ってばかりでは先に進まないって分かっているけど、楽しかったから、つい。思い出に浸るのもアリですよね(笑)
沖縄から帰ってきて2日程は張り切ってたな、わたし、
旅の洗濯物を片付けたり、荷物の整理、沖縄で買ったものの宅急便を受け取ってひとつひとつ写真に撮って(のちのブログ用ですね(笑))
でもその後急速に気が抜けちゃった(笑)
さぁ早くいつもの生活に戻らないとね〜。沖縄が終わって、そして娘が居ないことをも改めて実感しちゃって…。
ええっ、yamamaさん、そのような優しいお願いを神さまにしてくださってたの?
旅が終わって今知ってもとても嬉しいです。
予定が遂行出来たのもyamamaさんのおかげです。お天気にただただガッカリしていた自分を恥じますよ〜。
お祝いのお言葉もありがとうございます。
はい、主人との時間を上手に楽しみたいですよ〜。
去年銀婚式だったのですね。そうですか、今年ご主人さまとなにか企画されてもいいのでは?あ、まずはお友達とのご旅行ですね(笑)
マグネット、わたしは斎場御嶽そばの観光施設で見つけましたが、各地の道の駅とかにもあるかも〜。
そうまさに一週間前。
丁度今くらいの時間には…。
振り返ってばかりでは先に進まないって分かっているけど、楽しかったから、つい。思い出に浸るのもアリですよね(笑)
沖縄から帰ってきて2日程は張り切ってたな、わたし、
旅の洗濯物を片付けたり、荷物の整理、沖縄で買ったものの宅急便を受け取ってひとつひとつ写真に撮って(のちのブログ用ですね(笑))
でもその後急速に気が抜けちゃった(笑)
さぁ早くいつもの生活に戻らないとね〜。沖縄が終わって、そして娘が居ないことをも改めて実感しちゃって…。
ええっ、yamamaさん、そのような優しいお願いを神さまにしてくださってたの?
旅が終わって今知ってもとても嬉しいです。
予定が遂行出来たのもyamamaさんのおかげです。お天気にただただガッカリしていた自分を恥じますよ〜。
お祝いのお言葉もありがとうございます。
はい、主人との時間を上手に楽しみたいですよ〜。
去年銀婚式だったのですね。そうですか、今年ご主人さまとなにか企画されてもいいのでは?あ、まずはお友達とのご旅行ですね(笑)
マグネット、わたしは斎場御嶽そばの観光施設で見つけましたが、各地の道の駅とかにもあるかも〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年07月13日 21:08
