てぃーだブログ › アコークロー › 最終日の朝が来て

2019年07月16日

最終日の朝が来て

さて。
2019年の沖縄旅はお天気に恵まれないことでちょっとわじわじ不完全燃焼…かな?
わたしの短い夏は早くも終わってしまいましたが(泣)…おっと、ぴっかぴか真夏の沖縄を楽しんだ去年の旅日記があと数話残っているではありませんか…!
では気を取り直して。

2018年9月4日。

平成最後の沖縄旅、最後の1日を迎えました。
6時過ぎになんとなく目が覚めて、あ、今日は岡山へ帰る日だ…と考えてどうしたって切なくなります。
接近中の台風21号(だったっけ?)の影響はどうだろうか…と、最後の夜を過ごしたムーンビーチリゾートのテラスに出て空を確認。




最終日の朝が来て


観葉植物の置けるくらい広いテラスです。果たしてお天気は…植物の葉がざわめいているけど…ん、青空が覗いてる。






最終日の朝が来て


台風での悪天候をちょっと覚悟していたけど、やはり沖縄は大丈夫そう?




今回の台風は沖縄本島直撃コースではなく上手く逸れそうだと予想が出ていました。むしろ西日本へ大きな影響が出るコースのようで…夕方の岡山便が無事飛ぶのかどうか。飛んだとしてもかなりの揺れを覚悟しなくては…(怖)
(実際この日関西方面が大変なことに…なるのですが…)
娘と主人も起き出して、今日が最終日であることを悟った様子。仕方ないけどどうもテンション上がりませんねぇ(笑)
さ、とりあえず朝ごはんに行きますよ。



最終日の朝が来て


なんだかとりとめのない朝ビュッフェのセレクトだなぁ。ロールパンに焼売とか…(笑)



ビーチを望む気持ち良いレストランでの朝食ビュッフェだったのですが、えっ、こんなに宿泊のお客さんが?というくらい人多過ぎ(笑)
9月に入っているから少し空いているかなと思ったけど、まだまだ大学生グループやファミリーが沢山です。
お料理を取るのも混雑していて少し落ち着かないなぁ…と、そこで思い付いた。わたしたちの今回のお部屋タイプがレジデンシャルクラブ対応なので専用ラウンジが利用出来るはず。せっかくクラブ宿泊なのに家族の誰もそこに気付かないなんて…勿体ない!
じゃ、食後の珈琲はそちらに移動しようよ、と提案すると主人もあっ、そうだあそこが使えるんだっけ?…そ、う、で、す、よっ(笑)




最終日の朝が来て


こちらのラウンジには殆ど誰もいないではありませんか。どのテーブルにつくか迷うくらい(笑)う〜ん、ゆったり。





最終日の朝が来て


コーヒーを楽しみながら…海のエメラルドが色鮮やかになって来た様子を目に映します。




お腹満たされほっと一息ついたところで一旦お部屋へ戻りましょう。
早目に荷物を片付けて…月の浜の散歩に残り時間を費やしたい。
今日岡山へ帰るのか…あぁ名残惜しい。


つづく。



Posted by せまるはこがめ at 13:40│Comments(18)
この記事へのコメント
そうでしたね~
去年は、台風の心配もあって、延泊の予感でちょっと期待もしてましたが、
飛行機飛んじゃいましたね(笑)
でも、いろんな影響もあったでしょう。
沖縄は、今はいつでも観光客でいっぱいです。シーズンも関係ないんじゃんって感じの時間も問わず車も多いし。
以前の休日は、朝早い時間は道路も空いていたけど、
今は、朝早い時間どこに行くの?と思うぐらいの
車の数が多いです。
レジデンシャルクラブ対応なのに、忘れてた?
思い出してよかったじゃないですか~。
そのまま忘れてたらもったいないしね!
お客さんでワサワサしてると、落ち着かないですしね~。
コーヒーはゆっくりくつろぎながら飲めたでしょうね!
朝起きて、今日帰る日と気づくとなんだかしょぼーんてなるよね。
でも、せまるさん達は、沖縄に来れている方です!
ほんと、マンション持っちゃって~。
いつでも帰ってこれるように♪
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年07月16日 16:13
天使ちゃんさん

覚えていらっしゃるね〜。
この時の台風、沖縄本島は全くと言っていいほど影響無かったけど、岡山便飛ばないんじゃない〜ってひょっとしたらの期待していましたよね。
そして次第に分かったことは…大阪方面が大打撃を受けていたこと。
次の記事でも触れますが、関空がしばらく使えなくなって沢山の方々に大きな影響が長い期間あったはずです。
それこそ沖縄旅を楽しみにしていた人もいたと思う…。そう考えたら、この間わたしたちがお天気じゃない〜って嘆いていたことなんて贅沢ですね。
そうそう、この時の台風は大丈夫だったけど、その後にきた24号だっけ?が本島直撃で大変なことになりましたよね。確か天使ちゃんのお兄さまがシャンプー中に停電に…だっけ?(笑)
仰る通り年中観光客でいっぱいなんですね。お天気の安定も含めて、ここ数年沖縄のベストシーズンが読めなくなりました。
ごめんね〜旅行者がレンタカーの台数増やして、皆さんの生活道路を混雑させちゃってるかも。
ムーンビーチのレジデンシャルクラブだったのに、家族誰も気付かないって(笑)せっかくだから活用しなくちゃ〜なのにね、何でもわたしが言い出さないと…(笑)
そっかなぁ〜沖縄に結構行けてる人ですか?わたしたち…もっと行きたいよ…ぶつぶつ。
いや、いかん!行けてることに感謝しなくちゃ罰当たる〜ですよね。
マンション欲しい〜中古で全然構わないからもしくは主人の転勤希望(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月16日 17:19
こんばんは〜。
2018年、2回目の沖縄も岡山へ帰る日になっちゃいましたか。

去年は台風の当たり年でしたね。
せまるはこがめさんのように飛行機飛ぶかどうか、気を揉んだ観光客の方も多くいた事でしょうね。せまるさんは、、飛んで欲しいような、、飛んで欲しくないような、、(笑)

お部屋のタイプで、専用ラウンジもご利用出来たのに、ちょっと騒がしい朝食でしたか。思い出して、食後のコーヒーだけでも、ゆったりと過ごせて良かったですね。

そういえば、ランチでムーンビーチのレストランを利用した時には、修学旅行の中学生がいて(うん、高校生ではなかったな)ジャージ姿で、 わちゃわちゃしてた時もありました。リッチな修学旅行だなぁって羨ましく思っちゃった。

夕方の岡山便までは、まだ時間ありますよ。この後は、どちらへ行ったのかな、、、
Posted by yamamayamama at 2019年07月16日 23:26
最終日ですか、そりゃ切なくなるね~。
台風接近中でしたっけ?
関西に被害が出たやつ?
去年は台風がたくさん来たからどれだったか...
朝早いビーチはさすがに誰もいないねぇ。
で、朝食会場大混雑でしたか。
9月ならまだお客さんいっぱいなんでしょうね。
ムーンビーチはビーチリゾートとしては比較的お手頃なのかな。
だから学生さんとかも多いのかもね。
とりとめのないお皿。
朝食ビュッフェなんてそんなもんじゃないですか(笑)
これ食べたい、あれ味見したい、をちょこちょこ。
専用ラウンジがすかすか。
これはメニューは同じ?
眺めがいいなぁ♪
人が増える前に月の浜散歩しましょう!
Posted by B_islanderB_islander at 2019年07月17日 06:50
ムーンビーチのレジデンシャルクラブの朝食はどうでしたか?
特別感ありましたか?
この日、飛行機飛ぶか飛ばないか…期待と不安の中…メープルさん達が先に飛行機飛んでいったの覚えてますが…沖縄は、台風影響無かったんですね…それは、忘れてます(;^_^A
本当去年は台風当たり年で…
なるほど関西空港が閉鎖してしまった台風なんですね。
現在、台風5号発生して…沖縄進路それてるようですが風強くなってきてます…近年、災害が多い日本!
今年は、災害が少ない年になるといいですね
Posted by K♡AK♡A at 2019年07月17日 14:28
yamamaさん

あ、そうだった、この年は2回も沖縄へ行けたのだった(笑)
う〜ん、今考えたらなんて贅沢な…羨ましいぞ、去年の自分め!(笑)
去年は本島も大打撃を受けた台風がありましたね。この記事に書いた台風ではなくて9月下旬襲来の、でしたか。
旅行者は気を揉みますよ〜(汗)旅行となったらどの方面へ行くのにもお天気は心配になりますが、沖縄は特にね…まず飛行機に乗らなくてはならないし、お天気に左右される景色の美しさを期待して訪れるし、そして台風の勢力が本土とは桁違いだし。
ここ数年、沖縄のベストシーズンが分からなくなってきていますね。
専用ラウンジに後から行きましたが、ちゃんとお腹にたまるような朝食は…ありませんでした(笑)ここは軽く食後のひとときを過ごす、で正解だったみたい(笑)
沖縄リゾートを利用する修学旅行も多いようですが、中学校から、とは。親御さんは積立が大変だけどお子さんは楽しい思い出でになるはずですね〜。大人になってからまた来たいなぁと思う生徒さんも大勢でしょうね。
この後はね〜那覇へ出てyamamaさんも見に行かれたであろう場所へ…2018年9月沖縄と言えば…あのお方!(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月17日 15:00
B islanderさん

最終日は辛いです。家族誰もが口数少なくなって表情にも陰りが見受けられます(笑)
辛いと言えば今年の沖縄ですよ…お天気の悪さを未だ引きずっているわたし…その後一週間程快晴続きだったでしょう、悔しくて悔しくて…(笑)ですが台風接近中ですね。本島からは離れているようですが、予報円が少しずれることもありますしお気をつけて。
予報が外れることだって…何より気象庁もウェザーニュースもアテにならん!わたしの旅少し前まで全部晴れマークだったのに!(またそこに考えが着地した(笑))
ほら、去年関西直撃した台風あったでしょ(笑)アレがこの時来ていたんですよ、関空にも大きな影響が出てしばらく使えなくなって、10月初めに沖縄計画されていたsperryさんがお困りになっていたじゃありませんか〜。
9月初めは大学生グループの多いムーンビーチリゾートでした。
そっか、朝ビュッフェってとりとめなくても納得?特に和洋食ミックスのところはね。
専用ラウンジからの眺めが良いでしょう〜。
ところがちゃんと食べるものは並んでいませんでした…食後のコーヒーでお寛ぎください、的な。これはわさわさと賑わう朝食会場必須であったようです(笑)
月の浜散歩に気が急いて、結局コーヒーもそこそこにラウンジを出ました(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月17日 15:17
K♡Aさん

それがね、「そうだ、レジデンシャルクラブのラウンジ使えるじゃない!」ってそそくさと移動したのですが、朝ごはんは記事に書いたレストランで食べてね〜が正解だったのです(笑)
ラウンジにはドリンクとお茶菓子程度しかありませんでした(笑)
そういえばチェックインの時の説明にも「ラウンジで朝食も可能です」とは言われなかったなぁ。
あっ、よく覚えていらっしゃる!そうそう、旅行初日のメープルメープルさんの飛行機の方が時間が早くて。無事に飛び立ったのでしたね。
夕方発の岡山便は結局何事もなく離陸するのですが…(笑)
この時の台風は沖縄に悪さをしませんでした。しかしそうなんです、滅多に来ない関西に大打撃。
ところが。この月下旬の24号だったっけ?本島襲来は何年ぶり?そして大いに暴れてしまって…暫く停電もありませんでしたか?その後旅された方が信号が動いてなかったとか、いつものリゾートが姿を変えていた、とか色々聞きました。
昨日台風5号が発生しましたね。今年初めて沖縄に接近する台風だとか。
本島はあまり影響が無いかなぁ。ですが強雨強風にお気をつけてお過ごしくださいね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月17日 15:33
せまるはこがめさん、こんばんは。

去年の9月4日でしたっけ?
同じ日に私もアメリカへ出発ということでお天気が気になっていました。台風で飛行機が欠航になれば沖縄に残れるかもしれないとちょっと期待していましたか?(笑)
私は逆に飛ばないと困るってね(笑)
ムーンビーチのレジデンシャルクラブのラウンジが使えるなんて、一般のレストランとは雰囲気が違うでしょうね。
危なかったね(笑)
毎回最終日は切ない気持ちになっちゃいますね。
最後の時間まで沖縄の空気を感じていたい…
せまるさんのお気持ちがすごく伝わってきましたよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年07月17日 17:58
せまるさん、こんばんは。

昨日コメントしたのに、反映されませんでした。
天使ちゃんの所でもよくあるので、こちら側の問題なのかもしれません。
遅い時間に書いたので、再度書く気力がなくて。

数年前までは、家族でよく行っていました。
2枚目の画像、ビーチの先端にある岬みたいな所で、よく釣りをしていましたよ。
透明度が凄くて遙か彼方まで見えるから、魚が餌に向かって食いついてくるのが分かって、迫力がありました。
その反対側の、人魚がいる岬でもよくやりました。
今となっては、懐かしい思い出です。

飛行機の旅は、台風が来るとお手上げですよね。
神のみぞ知るというか、運を天に任せるしかないですよね。

そうそう、天使ちゃんも言うように、思い切って沖縄にマンションを購入すればいいのに。
移住した知人によると、モノレール駅前がお勧めらしいですよ!
Posted by kazunkazun at 2019年07月17日 18:44
メープルメープルさん

メープルメープルさんのアメリカ旅行初日とわたしが岡山に戻る日が重なって。
那覇空港で会えるかな!?なんて話も出ていましたっけ。でもメープルメープルさんのお時間が早くて多分難しいね〜って。
この時のオフ会は、わたしの旅の初日夜にお願いしたのでメープルメープルさんのご参加も可能になりましたね。もし今年のように旅の最終日だったら、アメリカ旅の前夜で無理だったかもですね。
そうそう、わたしは欠航を心のどこかで祈り、メープルメープルさんは飛ばないと大変なことに…。
上のコメントでも皆さん仰っていますが、メープルメープルさん出発出来て良かったですね〜と。
レジデンシャルクラブのラウンジはガラガラで…朝食会場の大賑わいとは真逆でした。ビーチも望めて大人の雰囲気のラウンジでしたが、もう少しお客さんがいた方が落ち着いたかなぁ〜。ブセナテラスのラウンジとは雰囲気が異なり、南国ムードの感じられるラウンジでしたよ。
でも家族みんなこちらを利用することを忘れててね(笑)
そうなんですよ、旅の最終日はいつもおんなじ気持ち。それでも結果的にはまた沖縄に来れているのだから、またね〜〜くらいの感じで沖縄を発ちたいけど…でも毎回切なくなって辛いです…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月17日 21:47
Kazunさん

ありがとうございます。二度目の書き込みなのですね。
お手間を取らせてしまって申し訳です…天使ちゃんへの書き込みでも時々反映されていませんか。
わたしもたまに起こる現象ですが、消えてしまっているとショックなので、いつの頃からか書いたものを、「書込」クリックする前にコピーすることを習慣にしております。
お試しくださいね〜。
そうそう、2枚目の写真のちいさな岬には魚が沢山いるよ〜と、Kazunさんが事前に教えてくださって。この時は旅の初日に那覇「じまんや」さんでオフ会でしたので、最終日にムーンビーチにお泊りすることを伝えましたところ、嬉しいKazunさん情報が。
次の記事に書きますが実際お魚が群れとなって海面を黒々と染めていました!
ビーチ反対側でも釣りが出来るのですね〜。恩納村の海も透明で美しい証拠でしょうか。
あーほんと…今夏もこんな蒼くて透明感のある海が見たかった…。
これまでの旅でずっとお天気に恵まれていただけでも感謝なのに、やはり沖縄訪問の度に逢いたい見つめたい沖縄の美しい海なのです。
…白状しますと、自宅に帰って来てからも、沖縄のきれいな色の海が見れなかった…って夜中に目が覚めて考えてしまって眠れないのです(笑)
あっ、すみません、愚痴ってしまいました。
でも台風襲来だったら、その沖縄自体に行けないのですから、旅出来たことに感謝です。
マンション欲しい〜〜!知人の方がゆいレール沿線に?わたしも実はその辺りイイなぁ〜と思っているのですよ。実際知っている岡山の方でセカンドハウスとしてマンションを那覇に買われた方もいて。
ですが、わたし、憧れるだけで実現はなかなか難しい…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月17日 22:08
今回の内容もあえて不完全燃焼系ですよね(笑)
だって、朝食だけだから~~~ぁ。
確かに、パンに焼売という組み合わせは、センスの塊である、せまるさんらしくない。
これでは、センスの塊からセンスの〇〇〇・・・
焼売で話しを引っ張ろうとしたけど、自分の腕もまだまだだと実感しましたよ( ;∀;)
って、そこか~い!!というツッコミはノーサンキューで、おねげーします。
誰もいないラウンジのテーブルに迷われた!?
そんな時は、一つのテーブルに一人ずつ占領してしまえばいいんですよ!
どーせ、貸し切り状態なら(ヘヘヘェ~)。
ちょっとだけ、ブラッキーな面を出してやりましたよ(ハハァハハァ)。
Posted by インテ at 2019年07月18日 05:56
インテさん

はい、敢えてこんな感じで終わらせちゃいました。
今回の記事、先日の沖縄旅に出る前に書いておいたのですが、もうすぐ沖縄だ〜〜って浮き足立ってちょっとテキトーな内容に。
…その旅が、思いもしない天候不良で消化不良になるとは考えもせずに…。
センスの塊も持ち合わせてはいないけどね〜でも焼売お皿にのせちゃう自分ってどうよ?と画像を見て思いました…確かあんまり食べたいものが見つからなかった…ごにょごにょ…
ホテルの朝ビュッフェに文句言ってはいけません!主婦が何もしなくてイイという大変に有難い状況であるのに!
で、焼売からなんと仰りたかったのでしょう?インテさん?
無理に引っ張らずとも…わたしもツッコマず先行きましょ〜。
ラウンジのテーブルに家族3人離れてぽつんぽつん?
いや、それ妙〜でしょう。一応ラウンジ担当のホテルスタッフさんが1〜2名おられたし!あそこの家族は何あった…?って下衆の勘繰り。ゲスの極み乙女も姿を見せなくなり…って天使ちゃんとこで書かれていたけど。あの騒ぎ以降ね、音楽活動には関係ないと思うけど。
インテさん書き込み時間が早い!どうしたの?老人のよう(笑)
いやはや早朝よりこんなブログ読んでくださりありがとうございます。
東京から戻られて久しいけど我が家はイイなぁ〜〜って実感されている頃かなぁ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月18日 09:12
専用ラウンジがあるって・・・いいですよね!
ずいぶん昔ですが、バリ行ったとき、そこのホテルが
そういうシステムになっていて、自由に軽食や
ドリンクなんかを飲めるようになっていて。
便利やったなー・・・。アリビラもそんなシステム、
作って欲しいな!
Posted by sperrysperry at 2019年07月18日 11:52
sperryさん

初めて泊まったムーンビーチリゾート。
ラウンジ利用出来る宿泊プランにしましたよ。宿泊者限定で使えるラウンジはちょっと特別感あって嬉しいですよね。
バリ島でラウンジ…なんかとってもリッチじゃありません?
そうそう、ドリンクや軽くつまめるものがフリーで頂けておトクな感じですよね〜実際はラウンジ利用可のプランでその分余計に宿泊料払っているわけですが(笑)
あれ、アリビラにはラウンジ対応のお部屋プランが無かったかな?
ムーンビーチのラウンジは軽食のラインナップががちょっと…でした。たまたまだったのかもですが、海ぶどうとクッキー数種類、フルーツ…くらいの感じで。
ブセナテラスでクラブフロア宿泊だとやはりラウンジ付きなのですが、朝食、ティータイム、カクテルタイムと時間によって内容設定されています。カクテルタイムではアルコールもフリーでオーダー出来るので、綺麗に並べられた軽食をつまみながら…全種類頂くと結構お腹満たされて…イヤらしいけど、こちらで満足に頂いてディナーではあまり食べずに節約出来るっていう手法を取っております(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月18日 22:01
 台風の心配もなく、沖縄最終日を迎えたんですか。 でも写真では、ヤシの木が揺れている感じがします♪

 9月に入っても宿泊客はたくさんいるんですね。大学生は9月も休みだから、8月ではなくこの時期にくると思います。 8月は飛行機代も高そうなので・・・。

 ムーンビーチ、やはり老舗ですね。 子供のころはあこがれのホテルでしたよ。
Posted by 美江美江 at 2019年07月21日 08:21
美江さん

沖縄本島には接近しないだろうと思われていたこの時の台風、関西方面を直撃していました…。
関西国際空港が水没し、また空港へ繋がる橋の橋脚にタンカーが激突したことで、関空は暫く使えなくなっていましたね。
この後に襲来した台風が沖縄本島に大きな影響を与えたと記憶しています。今年の8、9月の天候はどうなるでしょうね…。
椰子の木が揺れているように感じますか?
美江さん大当たり。台風は本島を離れて通過しましたが風は結構強かったですよ。
そうなんですよ、9月は学生さんが多いですよね。それでも新学期じゃないの?と思われる小学生を連れたファミリーも。
まだ9月の初めだからなのでしょうか。
はい、7月下旬から8月は航空費が高い高い…往復したら大変な金額です。
ムーンビーチは沖縄県民の皆さんと共に時間を重ねて、今も憧れのリゾートであり続けているのでしょうね。新しいリゾートが今夏も開業しますが、このホテルはこのままの雰囲気を保って欲しいですよね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年07月21日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。