てぃーだブログ › アコークロー › エンダーでぷちオフ会

2019年05月24日

エンダーでぷちオフ会

2018年9月3日。

沖縄市にある老舗ショッピングセンター「プラザハウス」で行われていた安室さんイベント。安室さんの引退を飾る全国的なイベントでしたが、沖縄会場がこの近くにある巨大AEON MALLライカムではなく、プラザハウスで開催されたということがなんだかイイね。地元感たっぷりでね。
一緒してくれた天使ちゃん、yamamaさん、K♡Aさん。わたしの思い出により一層の彩りを添えてくれました。(あ、娘こがめももちろん)
好きにしてきて良いよ〜と言ってくれた主人にもありがとう。同じプラザハウスで時間潰ししていたので何度か姿を見かけましたが(笑)
イベント見学後、こがめの希望もあってショッピングセンター内にあるエンダーへ全員でイン!




エンダーでぷちオフ会


エンダーは普段お目にかかれないからねぇ。きゃきゃ、ショーケース覗いてわくわくしちゃう。







エンダーでぷちオフ会


セピアの写真にアメリカ世を垣間見ます。単なるディスプレイではなくてこの地に生きているヒストリー。






エンダーでぷちオフ会


こがめとわたしの軽いお食事セット。ミネストローネとコーンスープに…チーズとタコスソースのようなピリ辛!がトッピングされたポテト〜。




皆さんもがっつりメニューのオーダーでは無かったと記憶しています。
ちょいちょい軽くお口に入れながらお喋りに興じるスペシャルタイム。K♡Aさんはどなたとも初対面でしたが、そんなことを意識することなく、皆さん以前からのお知り合いのように会話が進む、弾む。
今日この場所に来られなかったブログお友達のお話とか…くしゃみ連発しなかったかな?
わたしとこがめにしたって、遠い岡山からこの場に来ているって感じがしなくて。なのに、初めてのプラザハウス内エンダーだから新鮮味もあって。
…なんか、こうして少しずつ「普段の沖縄」みたいなものに馴染んでゆけたらイイなぁ…。




エンダーでぷちオフ会


コレは天使ちゃんのオーダー、シナモンバナナトーストだっけ?こちらのエンダーはカフェ仕様なのかな?通常エンダーには無いメニューもあったように思います。天使ちゃん、カットしてみんなに分け与えて下さいましたよ。ご自分の分無くなっちゃうよ〜ありがとうね。






エンダーでぷちオフ会


安室さんイベントでガチャポンが有りまして。またまた天使ちゃん、ご自分が当てたものを全てわたしとこがめにプレゼントして下さったの!あぁぁ…なんて有難い…。すっかりご好意に甘えてばかりの母娘ですな。




その後もお喋りは止まりませんでしたが…気付いたら午後3時を回ってて…あぁ!ごめん、主人を待たせてた〜。
せまるはこがめ、こがめはこがめ、今回時間を作っていただいた皆さまに感謝しつつもそろそろ行かなきゃです…と口を切りました。
今日はこの後、沖縄最後の夜を過ごすべく1泊だけ初めてのリゾートへチェックインの予定。
今回の沖縄旅では、ブログお友達の皆さんともここでさよならです。
残り少なくなった沖縄時間を楽しんでね〜と見送られ、天使ちゃんにはいつものお別れハグを頂きました(笑)
いつもあったかい沖縄のお友達…ありがとうね。
天使ちゃんはエスカレーターを昇り、yamamaさんとK♡Aさんはお車の停めてある同じ方向へ…わたしは主人に「終わりましたよ〜」LINEを送るべくiPhone触っていましたら…。
先を行くyamamaさんとK♡Aさん「ここにご主人いらっしゃるよ〜」と。あれ、フリースペースの椅子に座ってスマホ見ていた(笑)
…皆さんとのバイバイまで、全部ほんわか〜でした。



つづく。







Posted by せまるはこがめ at 08:59│Comments(22)
この記事へのコメント
今回もまだプラザハウスにいますね〜(笑)
あの日、皆さんがいらしたプラザハウスの近くでせっせと仕事していたなぁ(笑)
ほんとにね、安室奈美恵さんの展示会がライカムではなくコザらしい場所で良かったですね。
安室ちゃんに感動したあとは皆さんでエンダーですね。
今でこそエンダーと呼ぶけど、子供時代の私たちは普通に「エーンダブリュ」と呼んでいましたよ。古いねー(笑)
プラザハウス店はカフェなので違うメニューもありますよね。
あ、私の大好物、チリチーズカーリーフライだ!
せまるはこがめさんはルートビアは飲めるのかな?
天使ちゃんらしいバナナのトースト、みんなで味わったんですね。
ガチャガチャでゲットした安室ちゃんグッズも分けてくれて、優しいね。初対面のK♡Aさんも一緒に盛り上がったんですね。
いいなぁ、楽しそう。
その間、ずっと待っていてくださったご主人、あまり広くないプラザハウスだから何度か遭遇したんだ(笑)
皆さんももう覚えて、せまるさんより先にご主人を発見ね(笑)
読んでいてほんわかした気持ちになりましたよ。
最後の一泊はあの老舗ホテルでしたね。
ブセナテラス御用達のせまるさんの感想が楽しみですよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年05月24日 22:44
メープルメープルさん

あはは〜。まだプラザハウスにいるの!(笑)
メープルメープルさんのおうちの近くにいるんだなぁ〜って考えながら、でもこの翌日は…沖縄を発って旅に出る予定でしたよね。
だからお仕事せっせ…だった訳ですね(笑)
この翌る日はわたしたちも沖縄を離れる最終日。お互い台風の影響におののいていたのも…今では共通の思い出ですねぇ(笑)
うん?エンダーの発音がカッコいい!「エーン」と伸ばすのが如何にも地元っぽくて!
まぁ、チリチーズカーリーフライは大好物なのですか?その長い名称を淀みなく言っちゃえるところがまたカッコいいなぁ〜。
わたし?ルートビアはジョッキごくごくは無理で〜す。でも主人は好きで〜す(笑)必ずオーダーしてますね。
天使ちゃんはご自分のトーストも分けてくれて安室ちゃんもくださって…優しさの塊!
K♡Aさん、メープルメープルさんも近々お会い出来ると嬉しいですね。
そうなんです、プラザハウスの中をお互いうろうろで主人にばったり数回(笑)
ブログお友達がわたしより先に主人を見つけてくれて教えてくれる顛末も(笑)そんな経緯にほんわかしてくださってありがとうございます。
はい、メープルメープルさんも愛されるあのリゾート…次回はいよいよ足を踏み入れるその時になります。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月24日 23:07
せまるさん、今晩は!
天使ちゃんさんからのバナナトースト分けて貰ったのに
緊張し過ぎて味分からなかったかも(^o^;)
安室ちゃんのイベントで皆さんがガチャガチャしている姿も新鮮で可愛かったですね
あれから8ヶ月も経ちます…
私が忘れていることもチラホラありますよ
よく覚えていらっしゃいますね
Posted by K♡AK♡A at 2019年05月24日 23:08
K♡Aさん

遅い時間にコメントくださってありがとうです〜。
あはは〜、実はわたしもそう!
バナナトーストの味が…正直…甘くて美味しいな、くらいにしか(笑)
あ…今このコメント書いていて思い出した!
わたしも結構忘れていて書いていない事柄がある〜(笑)
オフ会がお開きになって、K♡Aさんが食べ切れないから皆さんどうぞ、とご自分のポテトを差し出してくださったのでした!
で、皆さん、わたしたちは滅多に口に出来ないだろうからと渡してくださってね〜。
次のホテルへ向かうレンタカーの中でしっかり頂きました!K♡Aさん、ご馳走さまでしたね〜。
ごめんなさいね、ガチャガチャに夢中になっちゃって(笑)
良い歳して興奮した姿、あはは、今思い出すと恥ずかしいなぁ〜(笑)
そうですね、この記事の時から8カ月。かなり前のことのようでもありまだそれだけしか経っていないのか、とも思えて。
あ〜沖縄行きたいな。梅雨だというのに今日も素晴らしいお天気でしょうか。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月25日 08:08
たしかに、フツウのエンダーでは見たこと無いメニューかも。
こちらはプラスカフェだからか。
シナモンバナナトーストなんて、食べ方が分からない(笑)
手では持てないよね?
そして安室グッズがたくさん!
へぇ~、皆様から?
おや、初めてのリゾート?
どこだろう。
Posted by B_islanderB_islander at 2019年05月25日 08:29
おはようございます。
懐かしのエンダー

私は何食べたっけ?
お昼がまだだったから、一人がっつり食べてた気もしますが、、(安定の食いしん坊 笑)
そうそう、こちらでは、こがめちやんから、同じ缶バッチがあるからーと何個か譲っていただきましたよね。その後、私の友人達にも記念にとおすそ分けしましたよ。

今、思えば、ホント地元の友達との日常と変わらぬ時間を過ごしましたね。岡山からのお客様、、ではなくて、、普通のウチナー時間。せまるはこがめさん親子、すっかり馴染んじゃってますよね

優しいご主人さんも、ずっとお待ちいただいて感謝です。
あはは、そうそう帰り際に、せまるはこがめさん達より先に、ご主人さん、発見しちゃって、、私、失礼にもご主人さん指差して「こっちこっち〜」なんて言ってたっけ大変失礼しました、、とお伝えください。

沖縄は梅雨入りした途端、雨が降らなくなっちゃって、、比較的過ごしやすい日が続いてますよ。ニュース見ると本土より沖縄の方が気温が低い!どうぞ避暑にいらしてね
Posted by yamamayamama at 2019年05月25日 08:40
ポテト?そうでしたっけ?
私もyamamaさん同様…何注文したか覚えてないですね
缶バッジやフィギュア…エンダーのコップとお洒落に並べて…さすが!ブロガーさん達だと思いました!
そうそう…駐車場に降りていくと…偶然にもyamamaさんと車も隣同士でした
yamamaさん、この後那覇の安室展に向かっていきましたよ!私も那覇に行きたかった~
本当安室祭りの沖縄でしたね(^-^)
Posted by K♡AK♡A at 2019年05月25日 10:49
エンダーィイアァァーイ。ホイットニーが登場してしまった。
それにしても、今日は暑かった・・・
朝からソフトボール大会で顔・腕が真っ赤(-_-;)
その後、美容室でカット&クールスパ(10分ちょっとの簡易なやつ)のコースのスパ中では記憶が飛んでた。気持ち良かった証拠かな。
現在、冷凍庫(飲む30分前ぐらいに缶をインします)でチンカチンカに冷やしたルービーを珍しく缶のまま飲んでるナウ。缶もチンカチンカで最高!!
そのまま、特に内容に触れることなくドロンしちゃいます(笑)
Posted by インテ at 2019年05月25日 21:50
B islanderさん

ですよね?
コレは一般的なエンダーとはちょっと異なるラインナップかなぁと思いました。
プラスカフェかぁ。エンダーも一筋縄ではいかないね(笑)
カフェメニューがあるのは他に何店舗あるのかしら。ええと、意外な場所になかったっけ?徳洲会病院だっけ?うろ覚えですが。
シナモンバナナトーストは何も悩むことなくカットして食べればいいのでは?(笑)それにしてもシナモンの量がハンパないですね。これでもかとバナナに降り注ぐ砂のよう(笑)
手ではちょっと…プラフォークを使いましょう!
安室グッズ、貴重ですよ〜。ファンは皆さんコンプリートしたくなっちゃいましたけどお金が大変だった…。
うふ、わたしたちにとって初めてのリゾートへこの後向かうのです。
老舗ということで大体見当ついているのでは?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月25日 22:06
yamamaさん

懐かしいですよね〜。
あの日のエンダーです。
あれっ、そういえば…yamamaさんが何を召しがっていたのか…わたしも覚えていないかも!(笑)
確かお昼はまだではありませんでしたか?急ぎ駆けつけて来てくださったと記憶していますが…。
あはは〜安定の食いしん坊ですか?そうかな〜大食漢の印象はありませんが(笑)
そうでした、わたしも忘れてましたが、こがめが被っている缶バッジを持参してましたっけ。
お友達にも記念にとお手に渡ったのですね〜みんなの安室ちゃんですものね。お役に立てて良かった!
普通のウチナー時間…嬉しいお言葉です。もしわたしとこがめがお邪魔ではなく皆さんに溶け込んでいましたならすごく幸せ〜な。
こんな集まりが特別ではなく日常になったら良いのになぁ(笑)
ありがとうございます。なんの愛想もありませんが主人にも会ってくださってこちらこそお礼申し上げます。
まぁまぁお気遣いなく。yamamaさんの「こっちこっち〜」は親しみが更に感じられて笑っちゃったなぁ。主人もきっとおんなじ気持ちですから〜(笑)
梅雨入りした沖縄が毎日晴天で、今ご旅行の方が羨ましい。
おかしいですよね、まだ5月なのに内地や北海道が異様に暑い…。暑さは沖縄の特権(?)なのに…(笑)
今すぐ避暑に飛んで行きたいなぁ〜。海も空も極上の青でしょうね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月25日 22:20
K♡Aさん 再び

そうでしたよ、ポテトポテト!(笑)
あはは〜ご記憶に無いですか?わたしとこがめ、K♡Aさんから頂いたポテトをテイクアウトしてレンタカー内でぽりぽりしました(笑)
目的地に着くまでに完食〜(笑)
そして、さすがブロガーさん達!と思われたのですね〜。
記事の画像の安室ちゃんグッズは誰が並べたのだっけ?
日常でも何か食べに行った際スマホ構えるのがクセになっちゃって…無意識にレイアウトしてたりね(笑)
あら、なんて偶然。yamamaさんのお車と隣同士に停めていたのですね〜。では駐車場からお車出すまでyamamaさんと一緒でしたね〜。
そうでした、この後yamamaさんは那覇まで安室ちゃんの展示を見に行かれたのでした。行動的ですよね。
そっか、そこまで一緒出来れば完璧でしたね、それでもこの日は楽しい安室ディでしたね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月25日 22:30
オフ会の報告ありがとうございます。 そうですね。ライカムではなくプラザハウスというのが、地元感があると思います。

 こちらのエンダー、行ったことないんですよ。カフェ仕様なのでしょうか? こういう写真も飾られているんですね。 私も想像つかない復帰前の沖縄、貴重な写真だと思います。

 最後まで楽しい時間を持ててよかったですね。
Posted by 美江美江 at 2019年05月25日 22:30
インテさん

おおっ、ホイットニーヒューストン!
思わず「エンダ…」の歌詞嵌めて絶叫しそうになった(笑)
ホイットニーなんてインテさんの時代じゃないでしょ、インテさんの守備範囲は広いな。
わたしはリアルタイムで知ってるよ、彼女の活躍を。最期がね、不憫でショッキングだったな…。
って、彼女について語る場ではなかった。
暑かったですね…呆れるほどに。
まだ5月でしょう、この時期暑い!って言っていいのは沖縄だけにしてもらいたい。
ソフトボール大会ですって?インテさんも選手として?
きっとご活躍されたことでしょう。よもや外野にずっと立ちっぱなしでボールも飛んでこなかった…なんてことはあるまい。
今日のヒーローはインテさんね!
で、ソフト大会からの美容室。
美容室?サロン?洒落てますね〜理容室では無いところがインテさんのダンディズム。
冷凍庫で急速に冷やした缶ビールは缶を持つ手もかちんこちん!
美味しそう〜。
あえてわたしは平仮名でかちんこちんって書くよ。インテさんの擬音とは微妙に語順と音を変えてくるよ!
ってわたしも何の話ししてるのかわからなくなりました。
きっと季節外れの猛烈な暑さのせい、
あ、ドロンパしちゃうの?インテさん、ま、待って〜〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月25日 22:44
美江さん

いえいえこちらこそ。いつも読んでくださってありがとうです。
この時の旅では那覇じまん屋さんでお会いしましたね。
この日のプラザハウス…美江さんもご一緒出来れば更に嬉しかったですが…また次にお目にかかれる機会を楽しみにしていますよ〜。
そうなんですよ〜安室ちゃんの地元沖縄での開催イベント、AEON MALLではなくて老舗のプラザハウスというのが良いのです。
地元愛に溢れて温かい会場の雰囲気でしたよ。
こちらのエンダーはカフェ仕様のようで、メニューにもスイーツ系が並んでいたり、少し趣が違っていたなぁ。
アメリカ統治下時代のセピア写真も飾られていてコザにいることを実感させられました。
内地のファーストフード店には無い味わいです。
美江さんもコザへ行かれることがありましたらお茶してみてくださいね。
はい、最後まで楽しい沖縄でした。あと少し旅が残っています。この後最後の夜を過ごすホテルへチェックインします。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月26日 09:16
せまるはこがめさん、こんにちは。

コメント書くの、遅くなりました。
先週は、釣りに行ったり、釣ったのを届けながら飲みに行ったり、金土と二日連続山へ行ったりと毎晩遅かったのです。

安室奈美恵さんの展示会、プラザハウスだったというのが素晴らしい企画でしたね。
休憩はエンダーというのも、ナイスです。
プラザハウス内の店舗は、他の所とだいぶ趣が違うでしょう。
メニューも独自のものがいろいろあって、楽しいですよね。
よく、二人でプラザハウスをうっろつきましたよ。
買い物、中華や洋食のレストラン、もちろんエンダーも。
どの店舗も、雰囲気があってよかったなー。
でも、長いこと行ってない。
Posted by kazunkazun at 2019年05月26日 11:28
Kazunさん

いいえ、どうぞお気になさらず。
先週は毎日お忙しかったのですね。ブログ記事からも充実したお時間の様子が伝わって来ますよ。
海にお山に森に…沖縄中がKazunさんのフィールドですね。
あ、そして呑み会の場所も…?(笑)
仰る通り、安室奈美恵さんの最後を飾るイベントが沖縄市のプラザハウスだったということがしみじみ感慨深いです。
集客だけを考えれば、その近くのAEON MALLライカムの方が見込めるのに…そこをあえて地元の老舗ショッピングモールで、というのが粋ですね。
その後の皆さんとの休憩にはプラザハウス内のエンダーを選択しましたよ。他にも飲食店が入っているようですが、やはり沖縄へ来たならばエンダーに1度は行かなきゃ。
はい、こちらの店舗はカフェ仕様のようで、通常メニューに代わりここにしかないオリジナルのものもあって珍しさが更に物珍しい(笑)
Kazunさんもよくご利用されるプラザハウスには中華や洋食のお店もあるのですね〜。その他ファッション関係でも独特のショップもあるようですね。
なにせ日本初のショッピングモール…との有名店。これからもこの場所にあって沖縄市のシンボルとして頑張って欲しいと思います。
お近くにいらした際にはまた是非Kazunさんも。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月26日 15:09
エンダーでのオフ会(笑)
いや、プラザハウスでのオフ会ですよねー(セレブっぽい(笑))
せまるパパさん、長い時間待っててくっrて、助かりましたねー。
安室ちゃんのイベントに、ガチャガチャイベントもね盛り上がったよねー。
そして、安室ちゃんのイベント打ち上げにエンダーで。
こっちのエンダーは、カフェスタイルでオシャレーな感じで、デザートも初めてみたましたよ。
安室ちゃんフィギアと缶バッチとエンダーグラスを並べたのは私(笑)
エンダーと安室ちゃんのコラボだねーって盛り上がっていたよねー(ノ≧▽≦)ノ
懐かしいです。
まだ1年たってないんですよー。
もっと前の話のような感じで時が過ぎていくのが
早いのか遅いのか分からなくなるー(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年05月27日 13:36
天使ちゃんさん

あはは〜。プラザハウスオフ会って読んだ方がセレブっぽいの?
ではセレブ奥さまのお集まりだったということにしておきましょうね〜。
那覇でのオフ会に引き続き、この時もお世話になりましたね。
なんたって、エンダーでのシナモンバナナトースト…たくさん頂いちゃったよ。
皆さんでシェアさせてもらって、せっかくの天使ちゃんのトーストが…とても少なくなって申し訳無かったです。
ガチャガチャはみんなでわいわいきゃあきゃあ、カプセル開けて交換したり…盛り上がりました。
でね、安室ちゃんグッズもぜ〜んぶわたしとこがめにプレゼントしてくださって…なんてお優しいの、天使ちゃん!
今更ながらですが、ほんとうにありがとうございます。
大阪会場でもガチャガチャしたけど、持っていないバージョンをくださったから、コレクションが増えてとても嬉しかったです。
色んなポーズの安室ちゃんが今も我が家で踊っていますよ。
あ、天使ちゃんだったね、うまい具合にグラスとグッズを並べてくれたのは…天使ちゃんorこがめ?だっけ?と思っててうろ覚えでした。
失礼しました〜(汗
そう、まだ1年にもならないのに遠い昔のことのよう。
わたしにとって思い出すプラザハウスは、青空を背景に夏の匂いの立ち込める昼下がり。そして、天使ちゃんや皆さんの笑顔も一緒に、ね。
あ、主人へのお気遣いもありがとうです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月27日 15:13
あーー、今からでも
エンダーに行って
ルートビア呑みながら、
ハンバーガー喰いたい!
なんかさ、某チキンのCM同様、
時々
食べたくなるなるえーあんどだぶりゅ~(#´艸`)プププ

田舎に帰っていて、
すんばらすぃ健康な食事を取っていたこともあって、
余計に食べたいのかも(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2019年05月28日 22:30
す〜み〜☆さん

では今からエンダーへ参りましょう。
ってコメント下さったお時間は午後10時半だぁ〜。でも夜型社会の沖縄だったらそんな夜更けでもエンダーは満員御礼かもしれませんね〜。
ルートビアもお好きですか。あの湿布味…(笑)
まぁクセになるんでしょうね、ジョッキで出てこられてもわたしにはとても無理だけど。グラス一杯も飲み干せないかも。よっぽど真夏のかんかん照りで一切の水分を絶っていた状況なら飛び付くかな?
某チキンはアレですね、サンダースおじさん?(笑)
御実家で正しいお食事を摂られていたとのこと、心身共にきれいなす〜み〜さんですね。
でも分かるぅ〜。ジャンクなものが食べたくなる症候群。
現代人はわがままです(笑)
ちゃんとしたごはん、時々ジャンク。バランス良く楽しみたいですね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月29日 10:51
こんにちは新着から来ました。
だいぶ前に何度か新着で見かけました?が初めてコメントします。

プラザハウス、地元感ですよねぇ〜(笑)
帰省のたびに、私もこちらのエンダーに寄ります。

ブランド品好きな妹に付き合って行ったのがプラザハウスです(笑)
沖縄に居た頃はバスで通り過ぎるだけ(笑)

50歳を過ぎてからはちょっと、スナック関係に挨拶が多いです(笑)
プラザハウスの近くの青い看板の海人(うみんちゅ)にも顔出さないといけないのだけど、

沖縄市はカードが使えないお店が多くて親戚周りで仏壇に御香典やら、お年玉やらですっからかん(笑)
スナック行けない〜(笑)

親戚周り、毎回の使った額は旦那さんが絶対、気絶するから言えない(笑)

あ、すみません、わたくしごとで( ◠‿◠ )
沖縄、楽しんでくださって嬉しいです。
あ、それと過去記事のステーキネタにも
後ほど、コメントしますね〜。
Posted by シリケン at 2019年06月20日 18:16
シリケンさん

はじめまして!
そして、嬉しいコメントを寄せてくださりありがとうございます。
えっ、新着でわたしを見つけてくださったのですか?なんだか照れるなぁ…(笑)だけど読んでくださって感謝しております。
プラザハウスには独特の雰囲気がありました。沖縄ならではの…と言いますか、全国チェーンのショッピングモールとは明らかに異なる、そう地元感ですね。
帰省の度に…と仰いますと、今は沖縄を離れていらっしゃるのですね。
こちらのエンダーはカフェ仕様?通常メニューと少し違っていたように思います。
妹さんのお付き合いですか。プラザハウスではブランド品を扱っていますものね〜。シリケンさんは通り過ぎるだけでしたか、でも妹さんとのショッピングは楽しいでしょう〜。で、その合間にエンダーでお茶タイムとかでしょうか。
近くに青い看板がありましたか。この時は気づかなかったなぁ。
あはは〜。スナックにご挨拶、沖縄市には魅力あるスナックが沢山ありそうですね。旅の者にはちょっと敷居が高いかな、地元の皆さんには行きつけのお店があるのでしょうね。
親戚関係で現金が出ていく…の件には、親戚縁者の多い沖縄の一面が感じられます。お子さんも多くて確かにお年玉が大変そう(笑)
ではそこは…旦那さんには内緒にしておきましょうね〜(笑)
いえいえ、楽しいお喋りありがとうございます。
沖縄はいつ行っても楽しいですね〜。わたしの方こそ沢山楽しませてもらっていて感謝なのですよ〜。
ん?ステーキネタ!主人がお肉好きでして(笑)沖縄行ったらステーキステーキうるさいです(笑)
ありがとうございます。お時間のある時にまたいらしてくださったら嬉しいです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年06月20日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。