
2019年05月01日
明くる朝も極上の時間
穏やかで素晴らしい時代となりますように。
2018年9月3日。
ブセナテラスで出迎える2回目の朝はこのリゾートから発つ日でもあります。
そして、明日は旅の最終日だ…。
残された沖縄時間を思うとついつい感傷的になりがちですが、今日も素敵な予定が詰まっていますよ〜。
嬉しいことに今日も極上の晴天です。ブセナテラスを彩る風景が生き生きと脈打ち、忘れないでね…とでも言うように原色の輝きを見せつけてくれるのです。
8時を過ぎました。
ゆっくりしていたいけど、アウトの時間は11時。毎回感じることだけど、時間があるようで意外とあっという間に経ってしまう。
さぁ、朝食を楽しみましょう。
前日和食レストランで再会したお優しいスタッフさん、この日はメインダイニングである「ファヌアン」にいらっしゃるとのことでした。迷うことなくそちらを選択です。

テーブルセッティングが整うまで、こちらのウェイティングルームでメニューに目を通して待ちます。(ビュッフェスタイルではなくテーブルにサーブしてくださる優雅な朝食を頂けます)

テーブルについてまず並べられるのはフルーツやコーンフレークを添えたヨーグルト、そしてサラダ。フレッシュなジュースは胃袋を目覚めさせてくれますね。

メインのセレクトはオムレツで。とろっと柔らかい卵の風味とトマトのソースが好相性です。添えるハムは…わたしはハーフサイズにしてもらいました。

娘こがめのメインは新メニューでした。温野菜にスープを注ぎ入れて…アクセントになるオイルやスパイスやお塩などが6種類。
オープンエアのレストランゆえ、心地良い潮風を感じながらのなんと優雅で贅沢な朝ごはんなのでしょう。日常生活とはまるで違う特別な時間です。
あっ…前日お会いしたスタッフさん、いらっしゃいました。
お忙しそうでたくさんはお話出来ませんでしたが、この日もお優しい微笑でわたしたちの朝食を更に美味しくしてくださいました。テーブルと厨房との間を軽やかな身のこなしで行き来され、美しい手の動きでサーブしてくださる…他のスタッフさんを含め流石のスマートな接客に、来年の再訪を心に決めるのでした。

ちょっと席を外し戻って来たら…件のスタッフさんがさりげなくナフキンを「ヨット」に。40種ものレパートリーをお持ちで、それぞれのシチュエーションに応じた形にされるそうです。(ウェディングパーティでは扇ですとか)
素晴らしいひとときと思い出を作ってくださりありがとうございます。
スタッフさんにさよならの挨拶と、また伺いますとの気持ちを伝えてお部屋に戻ります。
…優雅な朝食に時の経つのも忘れてしまっていました(笑)あら、もう9時半を過ぎてる…。
荷物を片付けたり身支度を整えたりしたらあっという間ですね。
では最後に…この日のブセナテラスの麗しい表情をご覧になってください。

10時を過ぎて、素晴らしい夏晴れに早くもビーチが賑わってきました。グラスボートが2艘ぷかぷか浮かび、ジェットスキーが真白いラインを描いていますね。

上階のプールの水は今日も滝となって涼やかな音を立て、下のプールではリゾート時間を満喫するファミリーの幸せな様子が。

ロビーを往きかう人の足を留めるナチュラルな演出。

鮮やか過ぎるエメラルドの海。

ほんとうに一幅の絵のようですね。
わたしの目に映ったブセナテラスは、今回も美しい自然に抱かれた上質なリゾートでした。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 08:25│Comments(20)
この記事へのコメント
せまるさん、こんばんは。
真っ青に晴れ渡った沖縄の空、どこまでも透き通った海、これに癒されるためだけに沖縄へリピートする旅行者の方々がいるそうですね。
私も、この沖縄の自然が大好きで、沖縄から離れられないんですよ。
体の動けるうちは、自然の中に身を置きたいという思いが強いです。
それにしても、ブセナの立地は今さらながらに素晴らしいですね。
弧を描いた真っ白なビーチには、青い空と碧い海がよく似合います。
せまるさんの写された画像には、その思いがよく表れていて、絵はがきのような美しさです。
真っ青に晴れ渡った沖縄の空、どこまでも透き通った海、これに癒されるためだけに沖縄へリピートする旅行者の方々がいるそうですね。
私も、この沖縄の自然が大好きで、沖縄から離れられないんですよ。
体の動けるうちは、自然の中に身を置きたいという思いが強いです。
それにしても、ブセナの立地は今さらながらに素晴らしいですね。
弧を描いた真っ白なビーチには、青い空と碧い海がよく似合います。
せまるさんの写された画像には、その思いがよく表れていて、絵はがきのような美しさです。
Posted by kazun
at 2019年05月01日 23:45

いよいよ明日で沖縄ともお別れですか。 部瀬名はこの日チェックアウト、お世話になったスタッフの方ともお会いできてよかったですね。
あと朝食ですが、バイキングが多いですが、テーブルにもってきてくれるのは助かりますよね。 オムレツ、こんなにきれいに作れるって、さすがプロ!
ブセナの海はいつ見てもきれいです。 一度泊まりたいですね。
あと朝食ですが、バイキングが多いですが、テーブルにもってきてくれるのは助かりますよね。 オムレツ、こんなにきれいに作れるって、さすがプロ!
ブセナの海はいつ見てもきれいです。 一度泊まりたいですね。
Posted by 美江
at 2019年05月01日 23:46

本当に楽しい時間ってあっという間に過ぎてしまいますね。
特にブセナ時間はね。時間よ〜止まれ〜♪
朝食のレストランはあのスタッフさんがいるという理由で即決ね(笑)
朝食にブッフェではなくサーブしてくれるところがまず優雅ですね〜
そして毎回思う器使いの素敵なこと。
小さな器がひとつひとつ可愛くて、我が家では洗い物を増やしたくなくてなるべくワンプレートだもの(笑)
娘さんオーダーの野菜スープがとっても美味しそう。
まさにインスタ映えですね。
スタッフさん、ナプキンのヨットを作ってくれるなんて、その気持ちが嬉しいですね。
せまるさん目線のブセナテラスの風景は優しいね。
愛を感じますよ。
特にブセナ時間はね。時間よ〜止まれ〜♪
朝食のレストランはあのスタッフさんがいるという理由で即決ね(笑)
朝食にブッフェではなくサーブしてくれるところがまず優雅ですね〜
そして毎回思う器使いの素敵なこと。
小さな器がひとつひとつ可愛くて、我が家では洗い物を増やしたくなくてなるべくワンプレートだもの(笑)
娘さんオーダーの野菜スープがとっても美味しそう。
まさにインスタ映えですね。
スタッフさん、ナプキンのヨットを作ってくれるなんて、その気持ちが嬉しいですね。
せまるさん目線のブセナテラスの風景は優しいね。
愛を感じますよ。
Posted by メープルメープル
at 2019年05月02日 00:13

新元号スタートですね。
沖縄も今日は晴れそうです。
こんな快晴とはいかないかな?
ビュッフェじゃなくてテーブルまでサーブしてくれるスタイル。
セレブリティですな~。
たくさんの宿泊客にサーブするって、スタッフは何名いるんだ?
こがめちゃんのメニューは菜食主義者かって突っ込みたくなる野菜オンリー。
ダンナさんの皿が気になる...(笑)
あ~、いい朝だなぁ!
今日は々だろう、ブセナのライブカメラで確認してみよう♪
あ~、配信終了してるし~!
窓から覗く。
海は見えないけど晴れてる。
雲は多め?
歩けそうだな。
沖縄も今日は晴れそうです。
こんな快晴とはいかないかな?
ビュッフェじゃなくてテーブルまでサーブしてくれるスタイル。
セレブリティですな~。
たくさんの宿泊客にサーブするって、スタッフは何名いるんだ?
こがめちゃんのメニューは菜食主義者かって突っ込みたくなる野菜オンリー。
ダンナさんの皿が気になる...(笑)
あ~、いい朝だなぁ!
今日は々だろう、ブセナのライブカメラで確認してみよう♪
あ~、配信終了してるし~!
窓から覗く。
海は見えないけど晴れてる。
雲は多め?
歩けそうだな。
Posted by B_islander
at 2019年05月02日 07:17

おはようございます。
令和明けましておめでとう(笑)
ブセナの朝モーニングから、これまたリッチなお食事ですねー。
スタッフさんの配置場所に合わせてレストランを選ぶのも、せまるさんらしいですねー。
メインが来る前にテーブルに並べられた前菜❔もおしゃれー。
それだけでも十分そうー。
青い海青い空青のトーンがいろんなバリエーションでいつまでも見ていたいですよねー。(日陰で限定で(笑))
令和明けましておめでとう(笑)
ブセナの朝モーニングから、これまたリッチなお食事ですねー。
スタッフさんの配置場所に合わせてレストランを選ぶのも、せまるさんらしいですねー。
メインが来る前にテーブルに並べられた前菜❔もおしゃれー。
それだけでも十分そうー。
青い海青い空青のトーンがいろんなバリエーションでいつまでも見ていたいですよねー。(日陰で限定で(笑))
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年05月02日 10:34

Kazunさん
そうなんです、仰る通りです。
沖縄の魅力は多々あって、とてもひとことで語ることは出来ませんが…。
最大で最高の沖縄の素晴らしさはその自然であると思います。
あの海と空の美しさは人の心を強く捉えるものですね。何度リピートしても…。
私的には、オーストラリアや南太平洋などの珊瑚礁より、沖縄の珊瑚礁の色の方が複雑で繊細に感じられるのです。それらの国々に行ったことはありませんが…。
Kazunさんの、沖縄から離れられない、動けるうちは自然の中に…のお言葉に感動しました。いつまでもKazunさんの大切な沖縄が美しく平和でありますように。
そして…わたしの拙い写真に、わたしの思いが表れている、絵はがきのようであると仰ってくださって心より嬉しく…
令和の時代も今後もずっと沖縄とご縁がありますようにと願わずにはいられません。
そうなんです、仰る通りです。
沖縄の魅力は多々あって、とてもひとことで語ることは出来ませんが…。
最大で最高の沖縄の素晴らしさはその自然であると思います。
あの海と空の美しさは人の心を強く捉えるものですね。何度リピートしても…。
私的には、オーストラリアや南太平洋などの珊瑚礁より、沖縄の珊瑚礁の色の方が複雑で繊細に感じられるのです。それらの国々に行ったことはありませんが…。
Kazunさんの、沖縄から離れられない、動けるうちは自然の中に…のお言葉に感動しました。いつまでもKazunさんの大切な沖縄が美しく平和でありますように。
そして…わたしの拙い写真に、わたしの思いが表れている、絵はがきのようであると仰ってくださって心より嬉しく…
令和の時代も今後もずっと沖縄とご縁がありますようにと願わずにはいられません。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月02日 11:45

美江さん
この日の記事が9月3日ですので、翌4日が旅の最終日であったのです。
そして、午前中にブセナテラスをチェックアウト。
毎回のこととは言え寂しさが募ります。それでもポジティブに考えれば沖縄旅はまだ1日残っている!ということなのですが。最後まで楽しまなくては損ですね。
はい、お世話になったスタッフさん、この夏再会出来て嬉しかったですよ、良い思い出になりました。そしてまたの訪問でお会い出来るかな、と次への期待も。
そうなんですよ、こちらのレストランでの朝食は何もせず優雅に頂ける、有難いことです。
前日の朝は和朝食で、こちら座ったまま供されました。もちろんビュッフェスタイルの朝食も選べますよ。
そうそう、オムレツのきれいなこと〜ですよね。おうちではこんな鮮やかな黄色でふんわりと焼くのは難しいものです。
ブセナテラスの風景には惚れ惚れしちゃいます。美江さんにもご滞在頂きたいなぁ。
この日の記事が9月3日ですので、翌4日が旅の最終日であったのです。
そして、午前中にブセナテラスをチェックアウト。
毎回のこととは言え寂しさが募ります。それでもポジティブに考えれば沖縄旅はまだ1日残っている!ということなのですが。最後まで楽しまなくては損ですね。
はい、お世話になったスタッフさん、この夏再会出来て嬉しかったですよ、良い思い出になりました。そしてまたの訪問でお会い出来るかな、と次への期待も。
そうなんですよ、こちらのレストランでの朝食は何もせず優雅に頂ける、有難いことです。
前日の朝は和朝食で、こちら座ったまま供されました。もちろんビュッフェスタイルの朝食も選べますよ。
そうそう、オムレツのきれいなこと〜ですよね。おうちではこんな鮮やかな黄色でふんわりと焼くのは難しいものです。
ブセナテラスの風景には惚れ惚れしちゃいます。美江さんにもご滞在頂きたいなぁ。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月02日 11:57

メープルメープルさん
あっという間に沖縄時間が過ぎるのです…もっと長〜く滞在したい毎回思うのですが。メープルメープルさんのお友達のように1ヶ月とか夢だなぁ。実現出来そうでなかなか難しいのです、これが(笑)
あはは〜コレは矢沢永吉!(笑)
「汗をかいたグラスの冷えたジンより…」というフレーズ、子供心に粋だなぁと感じていたものですよ(笑)プールサイドの光景が想像されたりね。
はい、この日の朝にも件のスタッフさんにお会いできました。席を立たず何もせず…優雅なことですね、非日常。
そうそう、器が食事を更に美しく見せていますね。分かります〜結局片付けるのは自分、それが面倒くさいっていう(笑)
娘のメニューはこれまでになかったので少しびっくり(笑)結構たっぷりのスープを注がれて…温野菜そのままでも充分美味しそうだったけど(笑)今はこのメニューあるのかなぁ、定番ではなさそうです。
ナフキンのヨット、崩すのが可哀想に(笑)
次回滞在の際にもこちらのスタッフさんにお会いしたいなぁ。系列ホテルに移動になっていませんように。
まぁありがとうございます。拙い写真にわたしの愛を感じてくださって、そのお気持ちにメープルメープルさんの優しさを、わたしは感じ取りましたよ(笑)
あっという間に沖縄時間が過ぎるのです…もっと長〜く滞在したい毎回思うのですが。メープルメープルさんのお友達のように1ヶ月とか夢だなぁ。実現出来そうでなかなか難しいのです、これが(笑)
あはは〜コレは矢沢永吉!(笑)
「汗をかいたグラスの冷えたジンより…」というフレーズ、子供心に粋だなぁと感じていたものですよ(笑)プールサイドの光景が想像されたりね。
はい、この日の朝にも件のスタッフさんにお会いできました。席を立たず何もせず…優雅なことですね、非日常。
そうそう、器が食事を更に美しく見せていますね。分かります〜結局片付けるのは自分、それが面倒くさいっていう(笑)
娘のメニューはこれまでになかったので少しびっくり(笑)結構たっぷりのスープを注がれて…温野菜そのままでも充分美味しそうだったけど(笑)今はこのメニューあるのかなぁ、定番ではなさそうです。
ナフキンのヨット、崩すのが可哀想に(笑)
次回滞在の際にもこちらのスタッフさんにお会いしたいなぁ。系列ホテルに移動になっていませんように。
まぁありがとうございます。拙い写真にわたしの愛を感じてくださって、そのお気持ちにメープルメープルさんの優しさを、わたしは感じ取りましたよ(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月02日 12:11

こがめちゃんのチョイスは女子だねぇ。
オイルやスパイスや塩で自分好みに味を変えて楽しむってとこが、この料理のポイントなんでしょう(普通過ぎた想像で申し訳ない)。
まさに、料理の「ポイント」は塩。アングラーの味方である釣具屋は「ポイント」(わかってくれる人はどの位いるかは・・・)。
岡山には高速道路上で通過した感じです。それを言えば、広島や山口も同じですね。ただ、SA・PAには降り立ったんで、各県の地は踏んだ(歩いた)かな(笑)
今度は、夏に京都・大阪です。その前に約一月、東京で研修のため、家族と別れて東京生活を送ります。
誘惑という魔物のせいでお金が・・・
オイルやスパイスや塩で自分好みに味を変えて楽しむってとこが、この料理のポイントなんでしょう(普通過ぎた想像で申し訳ない)。
まさに、料理の「ポイント」は塩。アングラーの味方である釣具屋は「ポイント」(わかってくれる人はどの位いるかは・・・)。
岡山には高速道路上で通過した感じです。それを言えば、広島や山口も同じですね。ただ、SA・PAには降り立ったんで、各県の地は踏んだ(歩いた)かな(笑)
今度は、夏に京都・大阪です。その前に約一月、東京で研修のため、家族と別れて東京生活を送ります。
誘惑という魔物のせいでお金が・・・
Posted by インテ at 2019年05月02日 13:56
B islanderさん
令和時代になって2日目の今日。
比較的静かじゃありません?(笑)一昨日昨日までのお祝いムードも鳴りを潜め、割とこう…普通の木曜日といった感じです(笑)
やっと沖縄も晴れましたか!
記事の写真のような晴天になっているといいのですが。旅行中の方々も沢山でしょうし、沖縄に素敵な印象を持って欲しいなぁ。
でも最新の週間天気予報見たら…週後半から怪しそうですね。梅雨入りはもう目の前?
あはは〜。せまるファミリーはセレブとは程遠い一家でございまする。極々平凡な…。だけど確かにこの時とばかりにニセモノセレブ通称「エセルブ」になっちゃいそうですねぇ。あは、インテさんみたいなネーミングセンスになってるぞ(笑)
お客さんの数はね、このレストランはそうそう多くはなかったです。多くはビュッフェスタイルのレストランに行かれるから。お子さま連れのファミリーは特にそうですね、こちらは敬遠されるのでしょう。
こがめの朝食が菜食主義の方向けですって?スープのエキスに動物性のものがあるだろうけど見た目は確かにそうですね〜。
肉食の主人ですか…お肉のオーダーはハムorベーコンでしたからそのふたつにひとつ!(笑)
そうそう、ご存知だったのですね、サイトにライブカメラがあることを。いえ「あった」ですね。スタッフさんに伺ったのですが、プライバシーの関係で終了しました、だそう。人の姿顔まで判別出来ない遠目からだったのに…残念なのです。
いいなぁ…おうちの窓から沖縄の空が見えるって…羨ましい。
さて、この時間Bさんはどちらにいらっしゃるかなぁ。それこそライブ配信して頂きたい(笑)
令和時代になって2日目の今日。
比較的静かじゃありません?(笑)一昨日昨日までのお祝いムードも鳴りを潜め、割とこう…普通の木曜日といった感じです(笑)
やっと沖縄も晴れましたか!
記事の写真のような晴天になっているといいのですが。旅行中の方々も沢山でしょうし、沖縄に素敵な印象を持って欲しいなぁ。
でも最新の週間天気予報見たら…週後半から怪しそうですね。梅雨入りはもう目の前?
あはは〜。せまるファミリーはセレブとは程遠い一家でございまする。極々平凡な…。だけど確かにこの時とばかりにニセモノセレブ通称「エセルブ」になっちゃいそうですねぇ。あは、インテさんみたいなネーミングセンスになってるぞ(笑)
お客さんの数はね、このレストランはそうそう多くはなかったです。多くはビュッフェスタイルのレストランに行かれるから。お子さま連れのファミリーは特にそうですね、こちらは敬遠されるのでしょう。
こがめの朝食が菜食主義の方向けですって?スープのエキスに動物性のものがあるだろうけど見た目は確かにそうですね〜。
肉食の主人ですか…お肉のオーダーはハムorベーコンでしたからそのふたつにひとつ!(笑)
そうそう、ご存知だったのですね、サイトにライブカメラがあることを。いえ「あった」ですね。スタッフさんに伺ったのですが、プライバシーの関係で終了しました、だそう。人の姿顔まで判別出来ない遠目からだったのに…残念なのです。
いいなぁ…おうちの窓から沖縄の空が見えるって…羨ましい。
さて、この時間Bさんはどちらにいらっしゃるかなぁ。それこそライブ配信して頂きたい(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月02日 14:05

天使ちゃんさん
おお〜新時代明けましておめでとうございます、ですよね〜。
令和時代もどうぞよろしくお願いします。
ほんと、新年をもう一度迎えたような日本中でしたもんね、こんなこと滅多にない!
この日の朝、非日常でしたよ〜。ほんと、朝からこんなに優雅で許されるのかしら…ってなんとなく背徳感(笑)
ま、年に数回の贅沢ですから(笑)
そうそう、この前日に再会したスタッフさんを探してのレストラン選び。まさにストーカー的動き(笑)次回滞在の際にもきっと探しちゃうな!(笑)
メインが運ばれる前から少しずつお皿が。ほんとリッチです。
しかーし。ヨーグルトが結構深い硝子器に入っていて、サラダも意外とお腹に溜まり…卵料理が並ぶ頃には満腹に!(笑)
焼き立てパンも数種類持ってきてくださるのに「あ…ひとつで結構です」ってなんて勿体無い。我が胃袋のちいささが情けないですよ〜パンもテイクアウトしたいくらい(笑)
そうそう、青の色にもたくさん表情が。いいつまで見飽きることのないきれいさ…。
でもこの日はこの後天使ちゃんや皆さんと…ねっ!(笑)
おお〜新時代明けましておめでとうございます、ですよね〜。
令和時代もどうぞよろしくお願いします。
ほんと、新年をもう一度迎えたような日本中でしたもんね、こんなこと滅多にない!
この日の朝、非日常でしたよ〜。ほんと、朝からこんなに優雅で許されるのかしら…ってなんとなく背徳感(笑)
ま、年に数回の贅沢ですから(笑)
そうそう、この前日に再会したスタッフさんを探してのレストラン選び。まさにストーカー的動き(笑)次回滞在の際にもきっと探しちゃうな!(笑)
メインが運ばれる前から少しずつお皿が。ほんとリッチです。
しかーし。ヨーグルトが結構深い硝子器に入っていて、サラダも意外とお腹に溜まり…卵料理が並ぶ頃には満腹に!(笑)
焼き立てパンも数種類持ってきてくださるのに「あ…ひとつで結構です」ってなんて勿体無い。我が胃袋のちいささが情けないですよ〜パンもテイクアウトしたいくらい(笑)
そうそう、青の色にもたくさん表情が。いいつまで見飽きることのないきれいさ…。
でもこの日はこの後天使ちゃんや皆さんと…ねっ!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月02日 14:14

インテさん
おかえりなさい〜。楽しいご旅行だったようで。GW後半はのんびりされるのかなぁ。
そっか、岡山広島山口は通過〜ですな。
これらはどれも横長に広い県だから行けども行けども県境に辿り着かない…感だったのでは?(特に広島と山口はねぇ)
運転はインテさんだけ?奥様もハンドル握られたのかしら…結構な距離だと思いますよ!凄い、お若いっ!
SAには降り立ってくださったのですね!それで訪問県を稼いだわけか(笑)山陽新聞のお買い上げ〜もありがとうございます!
ってインテさん、今後も飛ばすねぇ。
東京研修ってひと月もご家族と離れて?
…これはなにか…良くない予感がする(笑)お金の話だけじゃなく。
奥様〜色々勘を働かせて万全の対策で見送って下さい!(笑)
夏は京都大阪ですか、先の計画、お楽しみの為にもご家族安泰でいられますよう。
アングラー?釣具?
はて一体何の話なんだか?(笑)
オイルやスパイスの観点からの料理評は合っていると思います(笑)
おかえりなさい〜。楽しいご旅行だったようで。GW後半はのんびりされるのかなぁ。
そっか、岡山広島山口は通過〜ですな。
これらはどれも横長に広い県だから行けども行けども県境に辿り着かない…感だったのでは?(特に広島と山口はねぇ)
運転はインテさんだけ?奥様もハンドル握られたのかしら…結構な距離だと思いますよ!凄い、お若いっ!
SAには降り立ってくださったのですね!それで訪問県を稼いだわけか(笑)山陽新聞のお買い上げ〜もありがとうございます!
ってインテさん、今後も飛ばすねぇ。
東京研修ってひと月もご家族と離れて?
…これはなにか…良くない予感がする(笑)お金の話だけじゃなく。
奥様〜色々勘を働かせて万全の対策で見送って下さい!(笑)
夏は京都大阪ですか、先の計画、お楽しみの為にもご家族安泰でいられますよう。
アングラー?釣具?
はて一体何の話なんだか?(笑)
オイルやスパイスの観点からの料理評は合っていると思います(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月02日 14:24

遅れました!令和元年2日目になっちゃいました(汗)
平和な時代になって欲しいですね
ところで、せまるさんが写す海は、いつもキレイな青い海ですね!
こんな綺麗な海を…最近知ったんですが…
義姉は、海が嫌いだと!
理由は、本人も知らないらしいけどリゾートホテルなどのレストランに行っても海が見えない席に座るそうで…こんな綺麗な海がある沖縄に住んでいるのに、勿体無い!って口にはせず、心で思いました…(笑)
さすが、ブセナのレストラン朝食もリッチな感じですが…そしてナフキンでヨットや40種類!?…そんなにいろんな形が出来るんですね
初めて知りました!今度からナフキンもチェックしなきゃですね(^-^)
平和な時代になって欲しいですね
ところで、せまるさんが写す海は、いつもキレイな青い海ですね!
こんな綺麗な海を…最近知ったんですが…
義姉は、海が嫌いだと!
理由は、本人も知らないらしいけどリゾートホテルなどのレストランに行っても海が見えない席に座るそうで…こんな綺麗な海がある沖縄に住んでいるのに、勿体無い!って口にはせず、心で思いました…(笑)
さすが、ブセナのレストラン朝食もリッチな感じですが…そしてナフキンでヨットや40種類!?…そんなにいろんな形が出来るんですね
初めて知りました!今度からナフキンもチェックしなきゃですね(^-^)
Posted by K♡A
at 2019年05月02日 21:56

K♡Aさん
こちらこそ…遂に令和の新時代到来となりましたね。
仰る通り穏やかで良い出来事の多い時代になりますように。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いしますね〜。
まぁ嬉しいお褒めのお言葉!ありがとうございます。
いえいえ、わたしの写真は拙いものばかりで…皆さんのブログやインスタを拝見していますとなんて技術の高いお写真なんだろう…と感動してしまいますもの。
沖縄の海が綺麗すぎるからわたしの写真でもそれなりに美しい色になるのでしょうね〜。
あれっ、義理のお姉さまが海がお嫌いとは?
あの…そのお義姉さまは…yamamaさんのコメント欄で触れていらっしゃった方でしょうか?
沖縄に暮らしていらっしゃるのですよね、何故なのでしょうか、わたしも気になるところですが。紫外線が気になられるとか…。
あまり詮索しては失礼ですが何か嫌なことがあったのかしら。
レストランでも海の見えない席へ…とリクエストなさるのですね。よほどお嫌いなのかなぁ。
あはははK♡Aさん、偉い!勿体ないという言葉をぐっと呑み込んだのですね〜。
贅沢なひとときを過ごしました。リゾートでの時間はなにもかもが特別です。
そうなのですって、ナフキンの造形バリエーションが40種ほどもあるのだそうです。マスターするのにも努力がいりますよね〜。さすがのおもてなしだと思いましたよ〜。
こちらこそ…遂に令和の新時代到来となりましたね。
仰る通り穏やかで良い出来事の多い時代になりますように。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いしますね〜。
まぁ嬉しいお褒めのお言葉!ありがとうございます。
いえいえ、わたしの写真は拙いものばかりで…皆さんのブログやインスタを拝見していますとなんて技術の高いお写真なんだろう…と感動してしまいますもの。
沖縄の海が綺麗すぎるからわたしの写真でもそれなりに美しい色になるのでしょうね〜。
あれっ、義理のお姉さまが海がお嫌いとは?
あの…そのお義姉さまは…yamamaさんのコメント欄で触れていらっしゃった方でしょうか?
沖縄に暮らしていらっしゃるのですよね、何故なのでしょうか、わたしも気になるところですが。紫外線が気になられるとか…。
あまり詮索しては失礼ですが何か嫌なことがあったのかしら。
レストランでも海の見えない席へ…とリクエストなさるのですね。よほどお嫌いなのかなぁ。
あはははK♡Aさん、偉い!勿体ないという言葉をぐっと呑み込んだのですね〜。
贅沢なひとときを過ごしました。リゾートでの時間はなにもかもが特別です。
そうなのですって、ナフキンの造形バリエーションが40種ほどもあるのだそうです。マスターするのにも努力がいりますよね〜。さすがのおもてなしだと思いましたよ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月02日 23:19

素晴らしい景色♪やっぱ沖縄はこうじゃないとねー♪
ブセナ、ホントに素敵なホテルって感じですよね!
ボクはご存じの通りアリビラしか知らないけど、
最近アリビラに行った友人から評価を聞くと・・・
うーん、アリビラ、がんばらないとアカンよ!って
思うところが少し。サービスって人によって
受け取り方が違うからそれぞれでしょうけど、
妙に納得してしまったところもあるので・・・。
ホテルのサービスは、いつまでも変わって欲しくないですよね。
あ、良いように変わるのは大歓迎ですけど(笑)
ブセナ、ホントに素敵なホテルって感じですよね!
ボクはご存じの通りアリビラしか知らないけど、
最近アリビラに行った友人から評価を聞くと・・・
うーん、アリビラ、がんばらないとアカンよ!って
思うところが少し。サービスって人によって
受け取り方が違うからそれぞれでしょうけど、
妙に納得してしまったところもあるので・・・。
ホテルのサービスは、いつまでも変わって欲しくないですよね。
あ、良いように変わるのは大歓迎ですけど(笑)
Posted by sperry
at 2019年05月04日 17:30

平成の最後に繋げて頂いたせまるさんとのご縁が
令和ではさらに花開きますように♪
ファヌアンのお写真を見ると、あの優雅な雰囲気と
ゆっくり流れる時間が蘇ります。
私はお天気がアレでしたので(また言ってしまった笑)
ブセナテラスを思い出すとファヌアンで過ごした光景が
とても色鮮やかなんです。グラスの濃い藍色、ガラスのお皿に
少しずつ盛り付けられたジャム、もちろん美味しいお料理。
あの空間はまさに夢の世界のようでうっとり(笑)
せまるさんのお写真で疑似体験ができ、ちょっと得した気分です♪
スタッフのかたの気配り、素敵ですね〜
ナフキンのバリエーション、すべて見てみたいな。
チェックアウトの時間が迫り、写真に景色をおさめながらも
切なさが溢れてきますよね。
美しい絵のような素敵なお写真ありがとうございました♪
そうそう! せまるさんが島根ショートトリップされたすぐ後に
私の妹も出雲大社に行き心底ビックリしました!!
愛知県から遠路遥々行ったのに全く観光なし(笑)
道の駅「白うさぎ」の写真送ってくれたけど
本物のうさぎの写真は一枚もなかったなぁ〜
同じA型の姉妹ですがホント性格が違って(笑)
妹はいつも無計画で行き当たりばったりの旅をします。
それがちょっと羨ましくもありますが、沖縄ではやはり
行きたいところ、食べたいものを厳選してしまう私には
真似できないなぁ〜 せまるさんご家族の島根旅も
今後ブログで見られるかな。楽しみに待っていますね♪
令和ではさらに花開きますように♪
ファヌアンのお写真を見ると、あの優雅な雰囲気と
ゆっくり流れる時間が蘇ります。
私はお天気がアレでしたので(また言ってしまった笑)
ブセナテラスを思い出すとファヌアンで過ごした光景が
とても色鮮やかなんです。グラスの濃い藍色、ガラスのお皿に
少しずつ盛り付けられたジャム、もちろん美味しいお料理。
あの空間はまさに夢の世界のようでうっとり(笑)
せまるさんのお写真で疑似体験ができ、ちょっと得した気分です♪
スタッフのかたの気配り、素敵ですね〜
ナフキンのバリエーション、すべて見てみたいな。
チェックアウトの時間が迫り、写真に景色をおさめながらも
切なさが溢れてきますよね。
美しい絵のような素敵なお写真ありがとうございました♪
そうそう! せまるさんが島根ショートトリップされたすぐ後に
私の妹も出雲大社に行き心底ビックリしました!!
愛知県から遠路遥々行ったのに全く観光なし(笑)
道の駅「白うさぎ」の写真送ってくれたけど
本物のうさぎの写真は一枚もなかったなぁ〜
同じA型の姉妹ですがホント性格が違って(笑)
妹はいつも無計画で行き当たりばったりの旅をします。
それがちょっと羨ましくもありますが、沖縄ではやはり
行きたいところ、食べたいものを厳選してしまう私には
真似できないなぁ〜 せまるさんご家族の島根旅も
今後ブログで見られるかな。楽しみに待っていますね♪
Posted by ちゅらこ at 2019年05月04日 20:51
sperryさん
ねぇ〜この鮮やかさが正しい本気の沖縄かと。
もちろんどんなお天気であっても沖縄に行きたいし、それなりに楽しいことには変わりないのですが。
毎度お馴染み…と言いますか、ある意味変わり映えのしないブセナテラスの風景写真ばかりですみません…(笑)わたしたちにとってこのリゾートはやはり特別で。浮気したい気もしますが、年1の沖縄なのでやはり逢いたいブセナテラスを選んでしまいます。
そうです、アリビラと言えばもうsperryさんですよ(笑)
大好きだからこその叱咤激励ですよね。
沖縄リゾートの口コミを覗くことがありますが、おしなべてアリビラは今でも高評価ではありませんか。
ブセナテラスは時々ええっ〜というカキコミを目にすることがあって…それでもわたしには大事な愛する沖縄リゾートであって…恋しいのです。
読谷には星野リゾート、ブセナテラスの目と鼻の先にはハワイの名門ハレクラニ(こちらは今夏開業ですね。)…新ライバルが次々増える中大切なリゾートが衰退することのないよう願うばかりです。
ねぇ〜この鮮やかさが正しい本気の沖縄かと。
もちろんどんなお天気であっても沖縄に行きたいし、それなりに楽しいことには変わりないのですが。
毎度お馴染み…と言いますか、ある意味変わり映えのしないブセナテラスの風景写真ばかりですみません…(笑)わたしたちにとってこのリゾートはやはり特別で。浮気したい気もしますが、年1の沖縄なのでやはり逢いたいブセナテラスを選んでしまいます。
そうです、アリビラと言えばもうsperryさんですよ(笑)
大好きだからこその叱咤激励ですよね。
沖縄リゾートの口コミを覗くことがありますが、おしなべてアリビラは今でも高評価ではありませんか。
ブセナテラスは時々ええっ〜というカキコミを目にすることがあって…それでもわたしには大事な愛する沖縄リゾートであって…恋しいのです。
読谷には星野リゾート、ブセナテラスの目と鼻の先にはハワイの名門ハレクラニ(こちらは今夏開業ですね。)…新ライバルが次々増える中大切なリゾートが衰退することのないよう願うばかりです。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月04日 22:44

ちゅらこさん
ちゅらこさん !なんて嬉しいお言葉を…感動してしまいました。
わたしもちゅらこさんとのご縁に感謝しております。こちらこそ新時代もどうぞよろしくお願いします。
ちゅらこさんのブログ記事を毎回楽しみに拝見しております。それからそれから…って続きが気になり引き込まれるように読んでしまいますよ。今回の沖縄旅でブセナテラスを選んでくださったこともとても嬉しく、勝手に更なる親近感を抱いております(笑)
いつかお会いできたら…沖縄話が止まらないだろうなぁ(笑)
ファヌアンでの光景が色鮮やか…と仰るお言葉も印象的です。
お天気が残念だったことに未練が残りますが、その分朝食でのテーブルのカラーに思い出が凝縮…なのですね。とても素敵な感性です。
朝食においては季節営業のファヌアンが今回御利用出来たこと、わたしも嬉しいです。
関係者では無いですが(笑)ブセナテラスにお泊まりしてくださってありがとうございます。思い出共有も楽しいことです。
わたしもナフキン全種類見てみたいです。テーブルにずらりと並べて披露してくれないかなぁ〜(笑)
ちゅらこさんのチェックアウト前後もお忙しかったですね(笑)宿泊最終日の、目覚めてからチェックアウトまでの時間ってなぜあっという間に流れ去るのでしょう…ほんと切なすぎです。
妹さんの記事拝見しました!出雲大社、これまたタイムリーと思って!
お車で高速は走らずしかも車中泊…なんてバイタリティ!体力不足のわたしにはとても無理〜。
行き当たりばったりの旅もしてみたいなぁ〜何も計画立てずに縛られずに気の向くままに…憧れます。妹さん、とても旅慣れていらっしゃるのですね〜。
ご姉妹同士、A型さん同士でも性格は色々なのですね。因みにわたしはB型なんですよ(笑)
島根の旅も記事にまとめられたらアップしますね。どうも…沖縄以外の土地の話はインスタで簡単に済ませがちで(笑)
インスタもいつも見てくださってどうもありがとうございます。
連休の残りのお時間も楽しくお過ごしくださいね。
ちゅらこさん !なんて嬉しいお言葉を…感動してしまいました。
わたしもちゅらこさんとのご縁に感謝しております。こちらこそ新時代もどうぞよろしくお願いします。
ちゅらこさんのブログ記事を毎回楽しみに拝見しております。それからそれから…って続きが気になり引き込まれるように読んでしまいますよ。今回の沖縄旅でブセナテラスを選んでくださったこともとても嬉しく、勝手に更なる親近感を抱いております(笑)
いつかお会いできたら…沖縄話が止まらないだろうなぁ(笑)
ファヌアンでの光景が色鮮やか…と仰るお言葉も印象的です。
お天気が残念だったことに未練が残りますが、その分朝食でのテーブルのカラーに思い出が凝縮…なのですね。とても素敵な感性です。
朝食においては季節営業のファヌアンが今回御利用出来たこと、わたしも嬉しいです。
関係者では無いですが(笑)ブセナテラスにお泊まりしてくださってありがとうございます。思い出共有も楽しいことです。
わたしもナフキン全種類見てみたいです。テーブルにずらりと並べて披露してくれないかなぁ〜(笑)
ちゅらこさんのチェックアウト前後もお忙しかったですね(笑)宿泊最終日の、目覚めてからチェックアウトまでの時間ってなぜあっという間に流れ去るのでしょう…ほんと切なすぎです。
妹さんの記事拝見しました!出雲大社、これまたタイムリーと思って!
お車で高速は走らずしかも車中泊…なんてバイタリティ!体力不足のわたしにはとても無理〜。
行き当たりばったりの旅もしてみたいなぁ〜何も計画立てずに縛られずに気の向くままに…憧れます。妹さん、とても旅慣れていらっしゃるのですね〜。
ご姉妹同士、A型さん同士でも性格は色々なのですね。因みにわたしはB型なんですよ(笑)
島根の旅も記事にまとめられたらアップしますね。どうも…沖縄以外の土地の話はインスタで簡単に済ませがちで(笑)
インスタもいつも見てくださってどうもありがとうございます。
連休の残りのお時間も楽しくお過ごしくださいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月04日 23:14

おはようございます♪
ステキな朝食〜。と寝起きの空きっ腹には、毒なお写真を拝見しております。
濃いブルーのグラスがなんとも上品で、、まさに極上の時間!
ヨットのナプキンは、粋な演出ですね。ますます、このスタッフさんに会ってみたくなりましたよ。
ブセナ滞在の最後の最後まで、愛おしい時間、、そんなせまるはこがめさんのお気持ちが伝わってくるような、絵葉書のようなお写真、素敵です。そうやって、毎年毎年、宝物のような思い出が、たくさん積み重なっていくんですね。なんか、とても羨ましい。
せまるはこがめさんとブセナとの歴史も、、昭和、平成から令和と3時代共有でしょう。あっ、令和はいつかな?
ステキな朝食〜。と寝起きの空きっ腹には、毒なお写真を拝見しております。
濃いブルーのグラスがなんとも上品で、、まさに極上の時間!
ヨットのナプキンは、粋な演出ですね。ますます、このスタッフさんに会ってみたくなりましたよ。
ブセナ滞在の最後の最後まで、愛おしい時間、、そんなせまるはこがめさんのお気持ちが伝わってくるような、絵葉書のようなお写真、素敵です。そうやって、毎年毎年、宝物のような思い出が、たくさん積み重なっていくんですね。なんか、とても羨ましい。
せまるはこがめさんとブセナとの歴史も、、昭和、平成から令和と3時代共有でしょう。あっ、令和はいつかな?
Posted by yamama
at 2019年05月05日 06:17

yamamaさん
あはは〜空きっ腹でしたか。時間はと見れば…朝6時過ぎ。早いですね〜そんな早朝よりコメント寄せてくださってありがとうございます。
yamamaさんの休日、朝が早いことが多いような気がします。息子くんのご用事などでお休みの日も予定いっぱいなのでしょうね。お疲れさまです。GWはゆっくりできたでしょうか。
ブルーのグラス、皆さん素敵とおっしゃってくださる。ブセナテラスのショップで販売もされているのですがお値段がね、ちょっと(笑)
それにウチの普段の食卓には不釣合いでして(笑)
ナフキンを何種類も作られるスタッフさん!
そうそう、yamamaさんお会いしたい方ですよね、もしかしてもしかすると…の方かもしれないって(笑)
わたしの気持ちを感じてくださってありがとうございます。
そうですね、毎年積み重なる沖縄の思い出は、わたしの中で層になって確かなものになっていたら嬉しいな。
そしてこれからも更に積み重ねて…家族も同じ想いであったらとても幸せなことです。
まぁ、yamamaさんのお言葉に気付かされた。
わたしと沖縄の歴史…昭和平成令和と3世代に連なって…仰る通りです、なんだかじーんときちゃうなぁ。
でもブセナテラスは平成になってからの開業でした(笑)
あ〜令和元年の沖縄はいつになるかしら〜〜早く来い来い!(笑)
あはは〜空きっ腹でしたか。時間はと見れば…朝6時過ぎ。早いですね〜そんな早朝よりコメント寄せてくださってありがとうございます。
yamamaさんの休日、朝が早いことが多いような気がします。息子くんのご用事などでお休みの日も予定いっぱいなのでしょうね。お疲れさまです。GWはゆっくりできたでしょうか。
ブルーのグラス、皆さん素敵とおっしゃってくださる。ブセナテラスのショップで販売もされているのですがお値段がね、ちょっと(笑)
それにウチの普段の食卓には不釣合いでして(笑)
ナフキンを何種類も作られるスタッフさん!
そうそう、yamamaさんお会いしたい方ですよね、もしかしてもしかすると…の方かもしれないって(笑)
わたしの気持ちを感じてくださってありがとうございます。
そうですね、毎年積み重なる沖縄の思い出は、わたしの中で層になって確かなものになっていたら嬉しいな。
そしてこれからも更に積み重ねて…家族も同じ想いであったらとても幸せなことです。
まぁ、yamamaさんのお言葉に気付かされた。
わたしと沖縄の歴史…昭和平成令和と3世代に連なって…仰る通りです、なんだかじーんときちゃうなぁ。
でもブセナテラスは平成になってからの開業でした(笑)
あ〜令和元年の沖縄はいつになるかしら〜〜早く来い来い!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年05月05日 16:10
