
2019年03月25日
或る晴れた朝の再会
2018年9月2日。
ベットサイドの置時計…昨夜タイマーセットして眠りにつきましたが、その音を聞くことなく自然に目覚めるブセナテラスでの朝。
1番窓に近いベットを使用していたわたし、ぐっすり眠る主人と娘を起こさぬようにレースのカーテンをそっとはらい、ベランダへ。

時刻は6時前。移り変わる空と海の色が愛おしくてひとり眺めては撮影を。上段左から下段右までの変化に1時間です。
ほんのりピンクベージュの雲が水平線辺りを染めています。沖縄の空でもこんなに柔らかくて淡いカラーがあるのか…とまたひとつ新たな表情にうっとりです。
時間の経過と共に力ある青空が浮かび上がったところで今日の好天を確信しました。嬉しい!

ゆっくり起床した主人と娘…8時を過ぎて朝ごはんです。ブュッフェも洋食もあるけれど、今朝は和食をセレクトです。落ち着いた雰囲気で洗練された美味しさが少しずつ味わえるのが良いですね。和食レストラン「真南風」にはテラス席もあって、そちらから聴こえる涼しげな滝の水音がBGMとなります。
さて、この朝食の席へ案内してくださった男性スタッフさん…わたし、とても記憶にございます。
もう何年前になるかしら…施設内のレストラン「ファヌアン」でディナーを頂いたときに、お優しい笑顔と物腰の柔らかさ、スマートでいてフレンドリーな接客にすっかり魅了されたスタッフさん(その後毎年のブセナテラス訪問で再会出来るかな、ときょろきょろしたけれど、系列ホテルへ移動されたとか…。)。
そのディナーの際にちょっとしたアクシンデントがあって。
オープンエアのブセナテラスですから、敷地内に時々やどかりさんが動いているのを見つけることがあるのです。(ビーチから広い敷地内を移動してくる!)
この夜も、ディナーが一息ついたタイミングで化粧室に立ったわたし、廊下でちいさなやどかりを見つけて…止せばいいのに手に乗せて…はさみで挟まれ取れなくてなっちゃった(笑)
娘と慌てて、でもそうなると余計に強く挟んできて(笑)
困ってこちらのスタッフさんに事情を説明したのでした。
お優しい方だから、無理にやどかりさんに力を加えたりせず、熱いお湯とナフキンを持ってこられて。お湯で湿らせたナフキンをわたしの手に包んで、熱さでやどかりさんびっくり、はさみを解き放ってめでたしめでたし。懐かしい、そんなエピソードがあったな…(過去記事のどこかに紛れているはず(笑))
…主人と娘にあの時の、やどかりディナー(笑)の時のスタッフさんだよ!とそっと囁き、ふたりもあっと頷く。
朝食のトレーをサーブしてくださった時に「覚えていらっしゃいますか?以前ファヌアンでやどかりを…」とお話したらああ嬉しい、分かってくださいました。
系列の「アッタテラス」からブセナテラスへお帰りになったと仰って、予期せぬ再会が叶いました。
少しお喋りさせて頂いて(お仕事中なのにごめんなさい)、明日の朝は洋食レストランの方にいますから、と仰って下さって。
うん、明日の朝食はそちらに決まりだね(笑)

少ししてののち、美味しく朝食を頂いているわたしたちのテーブルに、再びそのスタッフさんがいらして。手には透明なビニール袋。
なんと、わたしたちへプレゼント!休日にご自身が彼方此方のビーチで採集してきたという貝殻が詰まっているではありませんか。
これにはとても感激してしまいました。
ほんとうにお優しい笑顔で、でもさりげなくプレゼントしてくださったのです。
どの貝殻も、ひとつも欠けることなく美しい造形を保ったものばかり。沖縄の海岸に種類も豊富な貝殻が打ち上げられていることも、自然そのままのビーチが目に浮かんでとても嬉しく、こちらのスタッフさんになんとお礼を申し上げたのか…覚えていないくらい感激だったな。
(岡山に帰る際には、衣類で何重にもくるんだ上でスーツケースに丁寧に収めてお持ち帰りました。)
あ、気付いたら朝食の話だけの記事になってしまった。
素敵なスタッフさんと貝殻のエピソードをどうしても書き残しておきたかったので…時間が進まない記事ですが、お優しい皆さまどうかご理解ご了承を…。
つづく。
ベットサイドの置時計…昨夜タイマーセットして眠りにつきましたが、その音を聞くことなく自然に目覚めるブセナテラスでの朝。
1番窓に近いベットを使用していたわたし、ぐっすり眠る主人と娘を起こさぬようにレースのカーテンをそっとはらい、ベランダへ。

時刻は6時前。移り変わる空と海の色が愛おしくてひとり眺めては撮影を。上段左から下段右までの変化に1時間です。
ほんのりピンクベージュの雲が水平線辺りを染めています。沖縄の空でもこんなに柔らかくて淡いカラーがあるのか…とまたひとつ新たな表情にうっとりです。
時間の経過と共に力ある青空が浮かび上がったところで今日の好天を確信しました。嬉しい!

ゆっくり起床した主人と娘…8時を過ぎて朝ごはんです。ブュッフェも洋食もあるけれど、今朝は和食をセレクトです。落ち着いた雰囲気で洗練された美味しさが少しずつ味わえるのが良いですね。和食レストラン「真南風」にはテラス席もあって、そちらから聴こえる涼しげな滝の水音がBGMとなります。
さて、この朝食の席へ案内してくださった男性スタッフさん…わたし、とても記憶にございます。
もう何年前になるかしら…施設内のレストラン「ファヌアン」でディナーを頂いたときに、お優しい笑顔と物腰の柔らかさ、スマートでいてフレンドリーな接客にすっかり魅了されたスタッフさん(その後毎年のブセナテラス訪問で再会出来るかな、ときょろきょろしたけれど、系列ホテルへ移動されたとか…。)。
そのディナーの際にちょっとしたアクシンデントがあって。
オープンエアのブセナテラスですから、敷地内に時々やどかりさんが動いているのを見つけることがあるのです。(ビーチから広い敷地内を移動してくる!)
この夜も、ディナーが一息ついたタイミングで化粧室に立ったわたし、廊下でちいさなやどかりを見つけて…止せばいいのに手に乗せて…はさみで挟まれ取れなくてなっちゃった(笑)
娘と慌てて、でもそうなると余計に強く挟んできて(笑)
困ってこちらのスタッフさんに事情を説明したのでした。
お優しい方だから、無理にやどかりさんに力を加えたりせず、熱いお湯とナフキンを持ってこられて。お湯で湿らせたナフキンをわたしの手に包んで、熱さでやどかりさんびっくり、はさみを解き放ってめでたしめでたし。懐かしい、そんなエピソードがあったな…(過去記事のどこかに紛れているはず(笑))
…主人と娘にあの時の、やどかりディナー(笑)の時のスタッフさんだよ!とそっと囁き、ふたりもあっと頷く。
朝食のトレーをサーブしてくださった時に「覚えていらっしゃいますか?以前ファヌアンでやどかりを…」とお話したらああ嬉しい、分かってくださいました。
系列の「アッタテラス」からブセナテラスへお帰りになったと仰って、予期せぬ再会が叶いました。
少しお喋りさせて頂いて(お仕事中なのにごめんなさい)、明日の朝は洋食レストランの方にいますから、と仰って下さって。
うん、明日の朝食はそちらに決まりだね(笑)

少ししてののち、美味しく朝食を頂いているわたしたちのテーブルに、再びそのスタッフさんがいらして。手には透明なビニール袋。
なんと、わたしたちへプレゼント!休日にご自身が彼方此方のビーチで採集してきたという貝殻が詰まっているではありませんか。
これにはとても感激してしまいました。
ほんとうにお優しい笑顔で、でもさりげなくプレゼントしてくださったのです。
どの貝殻も、ひとつも欠けることなく美しい造形を保ったものばかり。沖縄の海岸に種類も豊富な貝殻が打ち上げられていることも、自然そのままのビーチが目に浮かんでとても嬉しく、こちらのスタッフさんになんとお礼を申し上げたのか…覚えていないくらい感激だったな。
(岡山に帰る際には、衣類で何重にもくるんだ上でスーツケースに丁寧に収めてお持ち帰りました。)
あ、気付いたら朝食の話だけの記事になってしまった。
素敵なスタッフさんと貝殻のエピソードをどうしても書き残しておきたかったので…時間が進まない記事ですが、お優しい皆さまどうかご理解ご了承を…。
つづく。
Posted by せまるはこがめ at 21:57│Comments(24)
この記事へのコメント
せまるさん、こんばんは。
刻々と移り行くブセナの朝画像、ほんとに絵葉書のような美しさですよ。
私もこの時間が大好きで、釣りに行くときは、いつも夜明け前に海に着くようにしています。
ホテルでの朝食を、こんなにゆったりと過ごしたことはありません。
いつも、慌ただしく朝食を取っていたなあ。
温泉宿の時は、ゆったりでしたけど。
やどかりに挟まれたことがあったんですか。
なんと、お茶目な一面があるんですねえ。
思わず、笑ってしまいましたよ。
それにしても、優しいスタッフさんですね。
ビーチで採集してきた貝殻、販売しているものと違って、一つ一つこだわって拾った思いが詰まっていますから宝物です。
さあ、次はどんなエピソードが待っているんでしょうか。
刻々と移り行くブセナの朝画像、ほんとに絵葉書のような美しさですよ。
私もこの時間が大好きで、釣りに行くときは、いつも夜明け前に海に着くようにしています。
ホテルでの朝食を、こんなにゆったりと過ごしたことはありません。
いつも、慌ただしく朝食を取っていたなあ。
温泉宿の時は、ゆったりでしたけど。
やどかりに挟まれたことがあったんですか。
なんと、お茶目な一面があるんですねえ。
思わず、笑ってしまいましたよ。
それにしても、優しいスタッフさんですね。
ビーチで採集してきた貝殻、販売しているものと違って、一つ一つこだわって拾った思いが詰まっていますから宝物です。
さあ、次はどんなエピソードが待っているんでしょうか。
Posted by kazun
at 2019年03月25日 23:26

旅に出ると朝早く目が覚めてしまいますよね。
ワクワク感でしょうか、寝てる時間がもったいないというか...
晴れた朝は絵になるなぁ。
そして朝ご飯。
和食もいいですね。
やどかり事件?
へぇ~、そんなことがあったんですね。
あ、自分コメントしてる(笑)
貝殻プレゼントまで!
優しいなぁ♪
明日は洋食ですね。
ワクワク感でしょうか、寝てる時間がもったいないというか...
晴れた朝は絵になるなぁ。
そして朝ご飯。
和食もいいですね。
やどかり事件?
へぇ~、そんなことがあったんですね。
あ、自分コメントしてる(笑)
貝殻プレゼントまで!
優しいなぁ♪
明日は洋食ですね。
Posted by B_islander
at 2019年03月26日 07:33

せまるさん、やどかり事件(笑)
離さなくなるほど力強いんですね
そういえば、子供の頃やどかり拾ったかな?
スタッフさん!優しいですね
覚えていてくれた事も嬉しかったのでしょうね…ブセナのスタッフさん、せまるさんのブログでしか知らないけど…洗練されていますね(^-^)
今日沖縄晴れです!私もワクワク
海見てきますね~☆
離さなくなるほど力強いんですね
そういえば、子供の頃やどかり拾ったかな?
スタッフさん!優しいですね
覚えていてくれた事も嬉しかったのでしょうね…ブセナのスタッフさん、せまるさんのブログでしか知らないけど…洗練されていますね(^-^)
今日沖縄晴れです!私もワクワク
海見てきますね~☆
Posted by K♡A
at 2019年03月26日 09:12

ブセナテラスのテラスで(笑)、ひとり夜明けの景色を眺める、最高に贅沢な時間でしたね。
リゾートでは朝の仕事が無いから気の済むまでゆったり過ごせますね。
ブセナテラスでもしっかりとして和食も楽しめるんですね、海ぶどうが美味しそう。
ヤドカリ事件、覚えていますとも。
あの時のスタッフさんとの再会は嬉しいですね。サプライズの貝殻のプレゼントも素敵。
スタッフさんもきっとせまるはこがめさんと会話して心が通じたから喜んでもらいたいと思ってのでしょうね。
いいの、いいの、せまるさんの小説のようなお話はゆっくりでいいのよ(笑)
次回も楽しみにしていますよ。
リゾートでは朝の仕事が無いから気の済むまでゆったり過ごせますね。
ブセナテラスでもしっかりとして和食も楽しめるんですね、海ぶどうが美味しそう。
ヤドカリ事件、覚えていますとも。
あの時のスタッフさんとの再会は嬉しいですね。サプライズの貝殻のプレゼントも素敵。
スタッフさんもきっとせまるはこがめさんと会話して心が通じたから喜んでもらいたいと思ってのでしょうね。
いいの、いいの、せまるさんの小説のようなお話はゆっくりでいいのよ(笑)
次回も楽しみにしていますよ。
Posted by メープルメープル
at 2019年03月26日 10:51

せまるさん、朝の1時間バルコニーで過ごしていたの?
時間の過ごし方が素敵ですね!
空の変わっていく表情もゆっくり邪魔されずに静かに見つめていたんですね~
やどかり事件?面白い(笑)
笑っちゃったすみませ~ん(笑)
手に乗せたら、はさみでつかまれちゃった?
やどかりさん、握手していただけかもしれませんね~
でも、やどかりさんとの握手は人間にとって痛いっていう現実が(笑)
スタッフの迅速な判断と対応がスマート~。
覚えておきますね!
あら。貝殻のプレゼント?それはすべてのお客さんに対してですか?
仕事ではなく、個人的に集めて袋につめてプレゼントって粋なことできるスタッフ!
スタッフ教育がいいんでしょうね~。
宿泊に来てくれたお客さんに、ブセナの思い出をそのままプレゼントみたいな。
また行きたくなったでしょう~?
県民一同お待ちしております(笑)
時間の過ごし方が素敵ですね!
空の変わっていく表情もゆっくり邪魔されずに静かに見つめていたんですね~
やどかり事件?面白い(笑)
笑っちゃったすみませ~ん(笑)
手に乗せたら、はさみでつかまれちゃった?
やどかりさん、握手していただけかもしれませんね~
でも、やどかりさんとの握手は人間にとって痛いっていう現実が(笑)
スタッフの迅速な判断と対応がスマート~。
覚えておきますね!
あら。貝殻のプレゼント?それはすべてのお客さんに対してですか?
仕事ではなく、個人的に集めて袋につめてプレゼントって粋なことできるスタッフ!
スタッフ教育がいいんでしょうね~。
宿泊に来てくれたお客さんに、ブセナの思い出をそのままプレゼントみたいな。
また行きたくなったでしょう~?
県民一同お待ちしております(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年03月26日 11:35

Kazunさん
Kazunさん、普段からこのように美しく幻想的な夜明けの海をご覧になってらっしゃいますものね。
同じ光景は2度と無い、毎朝異なる色景色が展開されて1日が始まっているのですね。
或いはわたしの眠っている間に。
日常生活においては私の出会えない光景を、Kazunさんがブログにてお写真でご紹介くださるので有難いです。
Kazunさん、お孫さん方とホテルへお泊りされてもお忙しくお出掛けになるのでしょうね、ご家族に見せたい沖縄がたくさんありますものね。わたしたちも、娘が大人になるまでは早くお出掛けしようと気が急いてゆっくり朝食を…という感じではありませんでした。
温泉宿ですか。逆にわたしたちは温泉宿でのんびり…という旅が無くて。そちらも素敵でしょうね。
あはは〜Kazunさんにお茶目と言われて嬉しいな!やどかりエピソード、笑ってくださって有難うございます!
良い歳した大人なのに、いきものについ手を出してしまうクセが(笑)
この時はちいさなやどかりさんでしたが離してくれなくてね、結構痛かったです(笑)でも可愛くて(笑)
素晴らしいスタッフさんですよね。
個人的に集めてらっしゃる貝殻のようですが、ひとつとして欠けたものがなくとても美しい自然の造形に驚き喜びました。
仰る通り、販売しているものよりずっとずっときれいで愛らしい貝殻です。
今日もわたしの目の届くところに、沖縄の海の産物が並べられています。
Kazunさん、普段からこのように美しく幻想的な夜明けの海をご覧になってらっしゃいますものね。
同じ光景は2度と無い、毎朝異なる色景色が展開されて1日が始まっているのですね。
或いはわたしの眠っている間に。
日常生活においては私の出会えない光景を、Kazunさんがブログにてお写真でご紹介くださるので有難いです。
Kazunさん、お孫さん方とホテルへお泊りされてもお忙しくお出掛けになるのでしょうね、ご家族に見せたい沖縄がたくさんありますものね。わたしたちも、娘が大人になるまでは早くお出掛けしようと気が急いてゆっくり朝食を…という感じではありませんでした。
温泉宿ですか。逆にわたしたちは温泉宿でのんびり…という旅が無くて。そちらも素敵でしょうね。
あはは〜Kazunさんにお茶目と言われて嬉しいな!やどかりエピソード、笑ってくださって有難うございます!
良い歳した大人なのに、いきものについ手を出してしまうクセが(笑)
この時はちいさなやどかりさんでしたが離してくれなくてね、結構痛かったです(笑)でも可愛くて(笑)
素晴らしいスタッフさんですよね。
個人的に集めてらっしゃる貝殻のようですが、ひとつとして欠けたものがなくとても美しい自然の造形に驚き喜びました。
仰る通り、販売しているものよりずっとずっときれいで愛らしい貝殻です。
今日もわたしの目の届くところに、沖縄の海の産物が並べられています。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月26日 14:03

B islanderさん
そうそう!
旅の朝って興奮しているからか、環境が違うからか、つい早起きしちゃうんですよね。
家とは違うから朝の支度もないしゆっくりすれば良いんですけどね。なんか勿体ない感じがして。
ブセナテラスにお泊まりすると波の音で気が付く…ということもあります。素敵な目覚めですよね。
そして、仰る通り絵になります。
Bさん、何度かご利用されているブセナテラスですが、次はお泊りなさってみるとほんとうに癒されますよ…。
和食の朝ごはんもゆっくり味わえますしね。
でもお味噌汁は…こんなお椀じゃBさんには物足りないだろうなぁ(笑)ま、メインおかずとしての味噌汁じゃないからねぇ。
やどかり事件…あったのですよ、かつてブセナテラスで。
って、え〜っ、Bさんったらわざわざ過去記事拾ってくださったの?
優しいなぁ♪(笑)
ごめんなさいね、なんの関連リンクも貼っていないしタグ付けもしていない不親切なブログで。それなのに探し出して、ご自身のコメントまでご確認くださって(笑)
ちいさなやどかりさんでしたが、わたしの掌を掴んで離してくれなくて(笑)
痛いのも勿論ですが、このままずっと一緒に暮らすようになったらどうしようかと(笑)
貝殻の贈り物は嬉しかったですね。
とても粋でしょう。沖縄を持ち帰れるようでとても感激しました。
これがまたひとつひとつ形もきれいで良い状態で。
欠けたり傷ついたりしないよう岡山まで一緒に帰りました。
はい、翌朝は洋食に行ってみようね、ってこの時点で決定です。
そうそう!
旅の朝って興奮しているからか、環境が違うからか、つい早起きしちゃうんですよね。
家とは違うから朝の支度もないしゆっくりすれば良いんですけどね。なんか勿体ない感じがして。
ブセナテラスにお泊まりすると波の音で気が付く…ということもあります。素敵な目覚めですよね。
そして、仰る通り絵になります。
Bさん、何度かご利用されているブセナテラスですが、次はお泊りなさってみるとほんとうに癒されますよ…。
和食の朝ごはんもゆっくり味わえますしね。
でもお味噌汁は…こんなお椀じゃBさんには物足りないだろうなぁ(笑)ま、メインおかずとしての味噌汁じゃないからねぇ。
やどかり事件…あったのですよ、かつてブセナテラスで。
って、え〜っ、Bさんったらわざわざ過去記事拾ってくださったの?
優しいなぁ♪(笑)
ごめんなさいね、なんの関連リンクも貼っていないしタグ付けもしていない不親切なブログで。それなのに探し出して、ご自身のコメントまでご確認くださって(笑)
ちいさなやどかりさんでしたが、わたしの掌を掴んで離してくれなくて(笑)
痛いのも勿論ですが、このままずっと一緒に暮らすようになったらどうしようかと(笑)
貝殻の贈り物は嬉しかったですね。
とても粋でしょう。沖縄を持ち帰れるようでとても感激しました。
これがまたひとつひとつ形もきれいで良い状態で。
欠けたり傷ついたりしないよう岡山まで一緒に帰りました。
はい、翌朝は洋食に行ってみようね、ってこの時点で決定です。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月26日 14:21

K♡Aさん
あはは〜。
そうそう「やどかり事件」と命名してください(笑)
過去記事の何処かに埋もれています…リンクも貼らずごめんなさいですが。
ほんとうにちいさなやどかりが、オープンテラス仕様のブセナテラスの敷地内をのんびりとことこしておりました。建物内にも緑の植え込みがあちこちにあるので居心地も良いのかな?
でも、ビーチからの距離を考えたら、あのちいさな身体では無事に大きな旅をしてきたんだなぁ、と。労ってあげたくて掌に乗せたところ、あ痛っ!うちなーぐちであがっ!ってところでしょうか?(笑)
K♡Aさんもお子さんの頃に拾われましたか?しばらく飼っていたのかな?その時に挟まれたりはしなかった?(笑)
この時は優しいスタッフさんの機転で無事やどかりさんは離れてくれました。引っ張っても取れなくなって実際この時のわたしはかなり焦っていたと思います(笑)
今回こちらのスタッフさんとの再会で、やどかり事件が頭にまざまざと蘇ってきましたよ。
わたしの方こそお声掛けして、覚えていてくださったことに感激でした〜。
すっかりこのスタッフさんのファンになっちゃった(笑)
行ってらっしゃい〜。今日は良いお天気の沖縄なのですね〜。う〜ん、海が見える日常ってなんとも羨ましい!
ブログ記事で見れるかなぁ〜?
あはは〜。
そうそう「やどかり事件」と命名してください(笑)
過去記事の何処かに埋もれています…リンクも貼らずごめんなさいですが。
ほんとうにちいさなやどかりが、オープンテラス仕様のブセナテラスの敷地内をのんびりとことこしておりました。建物内にも緑の植え込みがあちこちにあるので居心地も良いのかな?
でも、ビーチからの距離を考えたら、あのちいさな身体では無事に大きな旅をしてきたんだなぁ、と。労ってあげたくて掌に乗せたところ、あ痛っ!うちなーぐちであがっ!ってところでしょうか?(笑)
K♡Aさんもお子さんの頃に拾われましたか?しばらく飼っていたのかな?その時に挟まれたりはしなかった?(笑)
この時は優しいスタッフさんの機転で無事やどかりさんは離れてくれました。引っ張っても取れなくなって実際この時のわたしはかなり焦っていたと思います(笑)
今回こちらのスタッフさんとの再会で、やどかり事件が頭にまざまざと蘇ってきましたよ。
わたしの方こそお声掛けして、覚えていてくださったことに感激でした〜。
すっかりこのスタッフさんのファンになっちゃった(笑)
行ってらっしゃい〜。今日は良いお天気の沖縄なのですね〜。う〜ん、海が見える日常ってなんとも羨ましい!
ブログ記事で見れるかなぁ〜?
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月26日 14:36

メープルメープルさん
そうですねぇ、最高に贅沢ですよねぇ。まず日常生活では無理ですよね、こんな時間の過ごし方は。
朝の仕事…決して普段を頑張っているわけでは無いのですが(笑)
でもね、なぁんにもしなくていい考えなくていいというのは旅の喜びのひとつであります!
ホテルって…すっごく素敵な場所ですよねぇ(笑)
ブセナテラスでは和食レストランで和朝食の提供があります。
よくご覧になってますね〜海ぶどうはサラダにトッピングですね。
ご飯は雑穀米と白米、そしてお粥からセレクト出来ますよ〜。主人はいつもこちらのお粥が大好きで。とろりとした餡をかけていただくスタイルなんです。
まあまぁ!随分前のやどかり事件を覚えていてくださって!さすがです、嬉しいなぁ〜。
あの後数回ブセナテラスにお泊まりしたけどファンになったスタッフさんのお姿が見当たらなくて。お名刺をいただいていたので、他の方にお尋ねしたらテラスホテルズの他のリゾートに転属になったと聞かされて…。
いつもブセナテラスにお泊りするわたしたちはお会いする機会がなくなっちゃった…と残念に思っていたところ、去年嬉しい再会を!
お話ししたらわたしたちのことも覚えていてくださったようで感激でしたよ。
思い掛けない再会と加えて貝殻たくさんのパッケージをさりげなくプレゼントしてくださったことに、益々ブセナテラスが好きになってしまいました。
あ〜いつまでも温かい楽園リゾートであって欲しいなぁ…帰りたくなっちゃった(笑)
いえいえ、小説のようには書けません。いつもだらだらした駄文を読んでくださってただただ感謝ですよ〜。
ではお言葉に甘えて(笑)ゆっくり進めていきましょうか。
早く書きあがったら、次の沖縄旅まで空白になっちゃうし!(笑)
そうですねぇ、最高に贅沢ですよねぇ。まず日常生活では無理ですよね、こんな時間の過ごし方は。
朝の仕事…決して普段を頑張っているわけでは無いのですが(笑)
でもね、なぁんにもしなくていい考えなくていいというのは旅の喜びのひとつであります!
ホテルって…すっごく素敵な場所ですよねぇ(笑)
ブセナテラスでは和食レストランで和朝食の提供があります。
よくご覧になってますね〜海ぶどうはサラダにトッピングですね。
ご飯は雑穀米と白米、そしてお粥からセレクト出来ますよ〜。主人はいつもこちらのお粥が大好きで。とろりとした餡をかけていただくスタイルなんです。
まあまぁ!随分前のやどかり事件を覚えていてくださって!さすがです、嬉しいなぁ〜。
あの後数回ブセナテラスにお泊まりしたけどファンになったスタッフさんのお姿が見当たらなくて。お名刺をいただいていたので、他の方にお尋ねしたらテラスホテルズの他のリゾートに転属になったと聞かされて…。
いつもブセナテラスにお泊りするわたしたちはお会いする機会がなくなっちゃった…と残念に思っていたところ、去年嬉しい再会を!
お話ししたらわたしたちのことも覚えていてくださったようで感激でしたよ。
思い掛けない再会と加えて貝殻たくさんのパッケージをさりげなくプレゼントしてくださったことに、益々ブセナテラスが好きになってしまいました。
あ〜いつまでも温かい楽園リゾートであって欲しいなぁ…帰りたくなっちゃった(笑)
いえいえ、小説のようには書けません。いつもだらだらした駄文を読んでくださってただただ感謝ですよ〜。
ではお言葉に甘えて(笑)ゆっくり進めていきましょうか。
早く書きあがったら、次の沖縄旅まで空白になっちゃうし!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月26日 15:03

天使ちゃんさん
あはは〜。そう、一時間程テラスでぼけーっと(笑)色が変わりゆく海と空を眺めてとても気持ち良く素敵な時間でした。
…ぼぉ〜っとした性格のわたしですが、さすがに普段の生活で朝1時間何もせず…ということはありませんよ(笑)それなりにばたばた(笑)
お忙しい天使ちゃんですから、1時間ぼけ〜っと…は考えられませんよね。
あ、そういえばこがめがこんな事を言ってたっけ。
天使ちゃんは毎日超忙しいけど体調悪くなったりしないのかなぁ、って(笑)
プチ不調が時々ある娘には天使ちゃんのバイタリティに尊敬しているようですよ(わたしも同じく!(笑))
やどかり事件、そこは笑ってください(笑)
そうハサミ、ちいさなハサミが意外な力を発揮(笑)
あはは、やどかりさん、親愛の握手のつもりだったのかな?嬉しいけどやっぱ痛かった(笑)
それにね、ずっとこのままだったらどうしよう〜って段々ヤバい状況に(笑)
一緒に岡山で暮らせないよ〜。
この時のお優しいスタッフさんに助けてもらいました…そして数年後の再会。
思い掛けず嬉しかったなぁ。
ううん、貝殻は多分全てのお客さまでは無いと思います。このスタッフさんが休日に個人的に集めて、ご自身のお考えでプレゼントされているのでしょうね。
ホテル宿泊代に含まれない温かいサービスですね。
あああ…そうなんですよ、こんなこと書いているうちに行きたくてじたばた(笑)
どうしましょう、沖縄が近くてでもまだ遠いよ(笑)
最後の一行がまた嬉しいではありませんか。
県民一同ですって!
わぁ〜ん、皆さんの懐に飛び込みたい!(笑)
あはは〜。そう、一時間程テラスでぼけーっと(笑)色が変わりゆく海と空を眺めてとても気持ち良く素敵な時間でした。
…ぼぉ〜っとした性格のわたしですが、さすがに普段の生活で朝1時間何もせず…ということはありませんよ(笑)それなりにばたばた(笑)
お忙しい天使ちゃんですから、1時間ぼけ〜っと…は考えられませんよね。
あ、そういえばこがめがこんな事を言ってたっけ。
天使ちゃんは毎日超忙しいけど体調悪くなったりしないのかなぁ、って(笑)
プチ不調が時々ある娘には天使ちゃんのバイタリティに尊敬しているようですよ(わたしも同じく!(笑))
やどかり事件、そこは笑ってください(笑)
そうハサミ、ちいさなハサミが意外な力を発揮(笑)
あはは、やどかりさん、親愛の握手のつもりだったのかな?嬉しいけどやっぱ痛かった(笑)
それにね、ずっとこのままだったらどうしよう〜って段々ヤバい状況に(笑)
一緒に岡山で暮らせないよ〜。
この時のお優しいスタッフさんに助けてもらいました…そして数年後の再会。
思い掛けず嬉しかったなぁ。
ううん、貝殻は多分全てのお客さまでは無いと思います。このスタッフさんが休日に個人的に集めて、ご自身のお考えでプレゼントされているのでしょうね。
ホテル宿泊代に含まれない温かいサービスですね。
あああ…そうなんですよ、こんなこと書いているうちに行きたくてじたばた(笑)
どうしましょう、沖縄が近くてでもまだ遠いよ(笑)
最後の一行がまた嬉しいではありませんか。
県民一同ですって!
わぁ〜ん、皆さんの懐に飛び込みたい!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月26日 15:16

はじまりが小説かと思うぐらいのクオリティの高さ!!
そこを褒め称える、ヨイショの達人!!
旅先で一番に起きて、外の景色などを観るのは、自分も大好きです。その瞬間が非日常(旅先)を感じやすいというのもあって。
ヘタしたら、景色に向かって話しかけてたりするし。返事!?それは、心が清いんでもちろん(笑)
こがめちゃん、どんびかないで、いずれそういう時がくるかもだから( ´∀`)
そこを褒め称える、ヨイショの達人!!
旅先で一番に起きて、外の景色などを観るのは、自分も大好きです。その瞬間が非日常(旅先)を感じやすいというのもあって。
ヘタしたら、景色に向かって話しかけてたりするし。返事!?それは、心が清いんでもちろん(笑)
こがめちゃん、どんびかないで、いずれそういう時がくるかもだから( ´∀`)
Posted by インテ at 2019年03月27日 07:22
せまるちゃん おはようございます(^^♪
未明から移り変わる空の色素敵にUPしていただき感激( ^^) _U~~
そうなんです 薄暗い空がだんだんと・・・・・
気付けば青い空 青でも朝の青は優しいね だんだんとどーーーだってくらいの力強い碧へ
優しいスタッフさんとのエピソード
心遣いがジェントルマンですねぇ
ヤドカリちゃんにも せまるちゃんにもホワンとする対応 (熱々だとヤドカリちゃんもせまるちゃんもhie--だけど 流石です)
そうそう せまるちゃん ずーーとヤドカリちゃんがくっついたままだったら 絵本の「もうぬげない」の心境だったかな?
焦っているからこの時間が長く感じたでしょうね?
ずーーーとずーーーと続いたら って思わなかった? 大人だから思わないか?私なら そのまま付き合うか?(笑)っても思うかなぁ なんてことを考えました(何言ってんだ?('◇')ゞ脱線失礼)
あっそういえば すっぽんに噛まれた時も慌てずお湯に と聞いたような・・・
石は持っていったらいけないけど
貝殻や珊瑚は生き物だからOKなんですよねぇ
どれもだめな地域もあるけど・・・
優しさ詰まった贈り物 何より心が嬉しいですね♡
翌日も笑顔の交換があったんでしょうね☆
ほんわかエピソードをありがとう
未明から移り変わる空の色素敵にUPしていただき感激( ^^) _U~~
そうなんです 薄暗い空がだんだんと・・・・・
気付けば青い空 青でも朝の青は優しいね だんだんとどーーーだってくらいの力強い碧へ
優しいスタッフさんとのエピソード
心遣いがジェントルマンですねぇ
ヤドカリちゃんにも せまるちゃんにもホワンとする対応 (熱々だとヤドカリちゃんもせまるちゃんもhie--だけど 流石です)
そうそう せまるちゃん ずーーとヤドカリちゃんがくっついたままだったら 絵本の「もうぬげない」の心境だったかな?
焦っているからこの時間が長く感じたでしょうね?
ずーーーとずーーーと続いたら って思わなかった? 大人だから思わないか?私なら そのまま付き合うか?(笑)っても思うかなぁ なんてことを考えました(何言ってんだ?('◇')ゞ脱線失礼)
あっそういえば すっぽんに噛まれた時も慌てずお湯に と聞いたような・・・
石は持っていったらいけないけど
貝殻や珊瑚は生き物だからOKなんですよねぇ
どれもだめな地域もあるけど・・・
優しさ詰まった贈り物 何より心が嬉しいですね♡
翌日も笑顔の交換があったんでしょうね☆
ほんわかエピソードをありがとう
Posted by レインボーハート
at 2019年03月27日 07:27

インテさん
コメントの最初の一行にびっくり仰天!
いやぁ〜〜インテさんそ、そんなに誉めないで〜って、冒頭になんて書いてたっけ?と、自分で読み返してみたりして…。
いや、そんなに凄くないですよ〜至って普通の文章じゃないですか。
と来て「ヨイショの達人」というワードが目に入り、そうかそうかと苦笑い〜。
おおっ、旅の朝のインテさんの過ごし方もまるで詩人のようではありませんか。ポエマーだ。
旅の早朝、移りゆく景色を堪能する…そんな行為に共感、賛同してくださりありがとうございます!
インテさんも沖縄でそのような朝を迎えていたとは…うんうん、そうですよね〜非日常ですよねぇ。
あはは〜景色に話し掛け、インテさんの純な心には返事が届いている?
いつまでも少年のようなピュアなハートにやられちゃいました。
ずっと歳下のこがめのほうがそんなキレイな心を失っているかも?
いや、逆に歳を重ねるからこそ純になれる?
いずれにしてもこがめはインテさんにひいたりすることはないでしょう。
むしろどんなコメントが来るかと毎回興味津々目は爛々(←ちょっとハードル上げときました(笑)
コメントの最初の一行にびっくり仰天!
いやぁ〜〜インテさんそ、そんなに誉めないで〜って、冒頭になんて書いてたっけ?と、自分で読み返してみたりして…。
いや、そんなに凄くないですよ〜至って普通の文章じゃないですか。
と来て「ヨイショの達人」というワードが目に入り、そうかそうかと苦笑い〜。
おおっ、旅の朝のインテさんの過ごし方もまるで詩人のようではありませんか。ポエマーだ。
旅の早朝、移りゆく景色を堪能する…そんな行為に共感、賛同してくださりありがとうございます!
インテさんも沖縄でそのような朝を迎えていたとは…うんうん、そうですよね〜非日常ですよねぇ。
あはは〜景色に話し掛け、インテさんの純な心には返事が届いている?
いつまでも少年のようなピュアなハートにやられちゃいました。
ずっと歳下のこがめのほうがそんなキレイな心を失っているかも?
いや、逆に歳を重ねるからこそ純になれる?
いずれにしてもこがめはインテさんにひいたりすることはないでしょう。
むしろどんなコメントが来るかと毎回興味津々目は爛々(←ちょっとハードル上げときました(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月27日 10:00

レインボーハートちゃん
感激してくださってありがとうね。
実際はもっと幻想的で感動的な移ろいでしたの。レインボーハートちゃんはもっともっと極上の空と海をご覧になっているから、写真に表せないきれいさをご存知ですね。
真夏なのにこんなに柔らかなピンク色から空は目覚めるんだなぁって。最初は「ん?曇ってるの?」と思ったものです。
ほんとうに幾つもの表情を見せてくれる自然のショーには感謝の気持ちを捧げたいですね。
スタッフさんとやどかりさんの思い出。
共通の思い出があるのって嬉しいですよね。
あっ、そうか。熱湯あちちだと、やどかりさんだけではなくわたしの掌もヒートアップ!しちゃうから、優しい対応してくださったのですね。
今になってレインボーハートちゃんに教えられました(笑)
あはは〜。脱線の内容凄く分かる!(笑)
レインボーハートちゃんでしたら逆にそう感じそうよ!痛みもなんのその、カワイイねぇってもう一方の手の指でやどかりさんをなでなで…おうちにまで一緒しそうですね。
わたしもね、はるばるビーチからこんな場所までよく踏まれずに頑張ったねと、労いの気持ちからひょい、とつまみあげて。
カワイイカワイイしてるうちに…あがっ(笑)
それでも最初は余裕でしたが、時間の経過と共にどうする〜?焦り出しました(笑)
へぇ、すっぽんの場合も同じく?でも痛さの比は比べ物にならなそう(笑)
そうなんですよね、海岸は沖縄県所有のものだから無闇に珊瑚や貝殻を持って帰ってはほんとうはいけないそうですね。
でもそのことを知る以前に…おうちに何度も運んでしまったわたし(笑)
今回は、沖縄の方が集めてくださったものをプレゼントされたということで…有難く素直に感謝して我が家へお持ち帰りしました。
はい、こちらのスタッフさんとは翌朝も会えましたよ。
次の再会は…いつかなぁと今も楽しみにしているのです。
感激してくださってありがとうね。
実際はもっと幻想的で感動的な移ろいでしたの。レインボーハートちゃんはもっともっと極上の空と海をご覧になっているから、写真に表せないきれいさをご存知ですね。
真夏なのにこんなに柔らかなピンク色から空は目覚めるんだなぁって。最初は「ん?曇ってるの?」と思ったものです。
ほんとうに幾つもの表情を見せてくれる自然のショーには感謝の気持ちを捧げたいですね。
スタッフさんとやどかりさんの思い出。
共通の思い出があるのって嬉しいですよね。
あっ、そうか。熱湯あちちだと、やどかりさんだけではなくわたしの掌もヒートアップ!しちゃうから、優しい対応してくださったのですね。
今になってレインボーハートちゃんに教えられました(笑)
あはは〜。脱線の内容凄く分かる!(笑)
レインボーハートちゃんでしたら逆にそう感じそうよ!痛みもなんのその、カワイイねぇってもう一方の手の指でやどかりさんをなでなで…おうちにまで一緒しそうですね。
わたしもね、はるばるビーチからこんな場所までよく踏まれずに頑張ったねと、労いの気持ちからひょい、とつまみあげて。
カワイイカワイイしてるうちに…あがっ(笑)
それでも最初は余裕でしたが、時間の経過と共にどうする〜?焦り出しました(笑)
へぇ、すっぽんの場合も同じく?でも痛さの比は比べ物にならなそう(笑)
そうなんですよね、海岸は沖縄県所有のものだから無闇に珊瑚や貝殻を持って帰ってはほんとうはいけないそうですね。
でもそのことを知る以前に…おうちに何度も運んでしまったわたし(笑)
今回は、沖縄の方が集めてくださったものをプレゼントされたということで…有難く素直に感謝して我が家へお持ち帰りしました。
はい、こちらのスタッフさんとは翌朝も会えましたよ。
次の再会は…いつかなぁと今も楽しみにしているのです。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月27日 17:20

素敵、ステキな再会。
ホテルのスタッフさんと、こんな素敵なエピソードがあるなんて、、ちょっぴり羨ましくなりましたよ。
さりげなく、押し付けがましくないプレゼント、すごっく大人で洗練されたそのスタッフさんにめっちゃ会いたくなっちゃっいました。
実は、、学生の頃(かなり昔の話だわ)、恋心を抱いてた方が、どこぞやのリゾートホテルで働いている、、というお話を聞いたものですから、、私の頭の中では、このスタッフさんがその彼になってて(笑笑)
あっ、最初の日付が9月2日、、あれっ、、確か、、あの日だよね?
次は、あそこまでいっちゃうかな?泣きそうですが、、私、、、
ホテルのスタッフさんと、こんな素敵なエピソードがあるなんて、、ちょっぴり羨ましくなりましたよ。
さりげなく、押し付けがましくないプレゼント、すごっく大人で洗練されたそのスタッフさんにめっちゃ会いたくなっちゃっいました。
実は、、学生の頃(かなり昔の話だわ)、恋心を抱いてた方が、どこぞやのリゾートホテルで働いている、、というお話を聞いたものですから、、私の頭の中では、このスタッフさんがその彼になってて(笑笑)
あっ、最初の日付が9月2日、、あれっ、、確か、、あの日だよね?
次は、あそこまでいっちゃうかな?泣きそうですが、、私、、、
Posted by yamama
at 2019年03月27日 21:34

yamamaさん
まずは…。
うふふ、先程の愉快なLINE!
ありがとね〜嬉しかった笑っちゃった!
だってテレビ見てて思わず…だなんてね(笑)
今も思い出し笑いしているイヤラシイわたしせまるはこがめです(笑)
(思い出し笑いする人ってエッチな人とか言いません?(笑))
素敵な再会でした。
そしてとても嬉しい貝殻のプレゼント。
うふ、yamamaさんのエピソードも素敵ですね〜。なんだかうっとりしちゃう。今となってはそんなときめきすっかり失っているわたしですから。
あはは〜。この時のブセナテラスのスタッフさんが懐かしい彼と重なっちゃいましたか。
もしかしたら…もしかするかもしれませんよ〜。そうだったら素敵だな!
すっごくお優しい男性でした。物腰も口調も柔らかくてね。
もしこちらをご覧になっていたら…yamamaさんにご一報を!(笑)
お名刺をくださったのでお名前は分かるのですが、ここではちょっと…次回お会いした時にお話ししましょうか。
はい、今回のお話は9月2日。
ですが…yamamaさんがうるうるきちゃうその日は確か3日だったと思います。
2日はこの後わたしたち美ら海水族館に出掛けましたので、翌日ですね、再びお会いできたあの日は。
ね、今もまだ喪失感と淋しさが拭えないですよね…。
そしてもうすぐわたしたちが参戦した最後のライブから1年ですね。
まずは…。
うふふ、先程の愉快なLINE!
ありがとね〜嬉しかった笑っちゃった!
だってテレビ見てて思わず…だなんてね(笑)
今も思い出し笑いしているイヤラシイわたしせまるはこがめです(笑)
(思い出し笑いする人ってエッチな人とか言いません?(笑))
素敵な再会でした。
そしてとても嬉しい貝殻のプレゼント。
うふ、yamamaさんのエピソードも素敵ですね〜。なんだかうっとりしちゃう。今となってはそんなときめきすっかり失っているわたしですから。
あはは〜。この時のブセナテラスのスタッフさんが懐かしい彼と重なっちゃいましたか。
もしかしたら…もしかするかもしれませんよ〜。そうだったら素敵だな!
すっごくお優しい男性でした。物腰も口調も柔らかくてね。
もしこちらをご覧になっていたら…yamamaさんにご一報を!(笑)
お名刺をくださったのでお名前は分かるのですが、ここではちょっと…次回お会いした時にお話ししましょうか。
はい、今回のお話は9月2日。
ですが…yamamaさんがうるうるきちゃうその日は確か3日だったと思います。
2日はこの後わたしたち美ら海水族館に出掛けましたので、翌日ですね、再びお会いできたあの日は。
ね、今もまだ喪失感と淋しさが拭えないですよね…。
そしてもうすぐわたしたちが参戦した最後のライブから1年ですね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月27日 21:51

ん?なんかそのヤドカリエピソード、
覚えてるぞ(笑)
スタッフさんがあまり入れ代わっていないというか
長くいらっしゃると、なんだか嬉しいですよね!
馴染みのスタッフさんが居てくれるほうが絶対いい!
ボクはアリビラの人とメールのやり取りしますが、
この20年間で・・・何人変わったかなぁ・・・担当。
でもキチンと内容は引き継がれていたりするので、
それはそれで嬉しいですけどね^^;
覚えてるぞ(笑)
スタッフさんがあまり入れ代わっていないというか
長くいらっしゃると、なんだか嬉しいですよね!
馴染みのスタッフさんが居てくれるほうが絶対いい!
ボクはアリビラの人とメールのやり取りしますが、
この20年間で・・・何人変わったかなぁ・・・担当。
でもキチンと内容は引き継がれていたりするので、
それはそれで嬉しいですけどね^^;
Posted by sperry
at 2019年03月28日 18:01

sperryさん
えっ、sperryさんもやどかり事件を覚えていてくださってるの?
いやぁ〜嬉しいなぁ。あれから数年経っているはずですが…。
顔馴染みのスタッフさんとの思いがけない再会は嬉しかったですね〜。
ブセナテラスも入れ替わりがあると思います。
テラスホテルズに系列リゾートが今幾つだっけ…5つかな、その間での移動があるようです。
記事に書きましたスタッフさんもしばらくは系列ホテルへ行かれてここ数年お会い出来なかったのですが、再びブセナテラスに戻って来てくれて。
アリビラスタッフさんも移動が…。
沖縄県内新設ホテルも続々ですし、優秀な方は引き抜かれたり…もあるのでしょうね。
それでもsperryさんのご担当の方がいらっしゃるというのがさすがですね〜。
そうそう、ちゃんと申し送りされているとスタッフさんの連携が確かなんだなぁと嬉しくなりますよね。
えっ、sperryさんもやどかり事件を覚えていてくださってるの?
いやぁ〜嬉しいなぁ。あれから数年経っているはずですが…。
顔馴染みのスタッフさんとの思いがけない再会は嬉しかったですね〜。
ブセナテラスも入れ替わりがあると思います。
テラスホテルズに系列リゾートが今幾つだっけ…5つかな、その間での移動があるようです。
記事に書きましたスタッフさんもしばらくは系列ホテルへ行かれてここ数年お会い出来なかったのですが、再びブセナテラスに戻って来てくれて。
アリビラスタッフさんも移動が…。
沖縄県内新設ホテルも続々ですし、優秀な方は引き抜かれたり…もあるのでしょうね。
それでもsperryさんのご担当の方がいらっしゃるというのがさすがですね〜。
そうそう、ちゃんと申し送りされているとスタッフさんの連携が確かなんだなぁと嬉しくなりますよね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月28日 21:03

お互いに覚えてるってことが、
凄い\(◎o◎)/!
せまるさんは覚えていても、
スタッフの方の場合、
大勢のお客さんの一人の出来事ってことだから、
忘れてしまうことの方が多いと思うさ~~!
素敵なプレゼントを、
大事に大事に持ち帰るせまるさんの様子が、
すっごく可愛い~♪
凄い\(◎o◎)/!
せまるさんは覚えていても、
スタッフの方の場合、
大勢のお客さんの一人の出来事ってことだから、
忘れてしまうことの方が多いと思うさ~~!
素敵なプレゼントを、
大事に大事に持ち帰るせまるさんの様子が、
すっごく可愛い~♪
Posted by す〜み〜☆ at 2019年03月28日 22:38
ブセナにはヤドカリも入ってくるんですね。ひょえー、はさんでとれなかったんですね。ヤドカリも意地になってますね(-_-;)
その時にお世話になったスタッフの方と思いもかけない再開、懐かしい話で弾んだでしょうね。 また貝殻のプレゼントなんて素敵です。貝殻、もう何十年も見たことないなー。
その時にお世話になったスタッフの方と思いもかけない再開、懐かしい話で弾んだでしょうね。 また貝殻のプレゼントなんて素敵です。貝殻、もう何十年も見たことないなー。
Posted by 美江
at 2019年03月28日 23:40

す〜み〜☆さん
そうそう、お客であるわたしは絶対覚えているものですが、スタッフさんにはそうじゃないよね〜。
毎日毎日たくさんのゲストをお迎えしているわけですものね。
その中で印象的なお客さんもおられるでしょうが。
数年前やどかりの…とわたしがお話ししたら、スタッフさん笑顔でにこっと。
承知しております、のような微笑みだったのですが、ほんとうに覚えていてくださってるのかな…とも後になって考えちゃった(笑)
ですが朝食が進んでしばらく経って。
貝殻や珊瑚の詰め合わせを持ってきてくださってわぁぁ…凄く嬉しかったです。
このスタッフさんは日頃からこのような心遣いを用意されているんだなぁ、素敵な方だなぁとしみじみしちゃいました。
えへ。
わたしの様子がカワイイ…ですって?まぁまぁす〜み〜さん、嬉しいじゃないですか〜。
おばちゃんでもカワイイなんて言葉にきゅんきゅんですよ(笑)
そうそう、お客であるわたしは絶対覚えているものですが、スタッフさんにはそうじゃないよね〜。
毎日毎日たくさんのゲストをお迎えしているわけですものね。
その中で印象的なお客さんもおられるでしょうが。
数年前やどかりの…とわたしがお話ししたら、スタッフさん笑顔でにこっと。
承知しております、のような微笑みだったのですが、ほんとうに覚えていてくださってるのかな…とも後になって考えちゃった(笑)
ですが朝食が進んでしばらく経って。
貝殻や珊瑚の詰め合わせを持ってきてくださってわぁぁ…凄く嬉しかったです。
このスタッフさんは日頃からこのような心遣いを用意されているんだなぁ、素敵な方だなぁとしみじみしちゃいました。
えへ。
わたしの様子がカワイイ…ですって?まぁまぁす〜み〜さん、嬉しいじゃないですか〜。
おばちゃんでもカワイイなんて言葉にきゅんきゅんですよ(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月29日 09:37

美江さん
ブセナテラスはご存知の通りオープンエアの造りになっていますのでやどかりさんも鳥さんも、そしてお嫌いな方には大変かもですが、虫の類も時々現れます。
でもちいさなちいさなやどかりが、ブセナテラスのビーチからよいしょよいしょ移動して来たのだなぁと思うと労わりたくもなりまして。
結構な距離だと思いますしね。
で、思わず手のひらにのせてみたら…ハサミで挟まれ取れなくなっちゃいました(笑)
意外と痛かった〜(笑)
あはは〜意地になっていたのでしょうかね。わたしもいじめるつもりなど全然無かったけど敵だと思われたのかな?(笑)
はい、そのやどかり事件の時にお世話になったスタッフさんと再会です。
しばらく系列ホテルに移動されていたので数年ぶりにブセナテラスに戻られたようです。
嬉しかったなぁ。
貝殻のプレゼントも思ってもみなかったので。びっくりするやら感謝でいっぱいです。
スタッフさん、お休みの日にビーチへ出向いて拾ってきているそうです。
沖縄の海には美しく個性的な形の貝殻が自然のまま在るのだなぁと。
とても嬉しい贈り物でした。
ブセナテラスはご存知の通りオープンエアの造りになっていますのでやどかりさんも鳥さんも、そしてお嫌いな方には大変かもですが、虫の類も時々現れます。
でもちいさなちいさなやどかりが、ブセナテラスのビーチからよいしょよいしょ移動して来たのだなぁと思うと労わりたくもなりまして。
結構な距離だと思いますしね。
で、思わず手のひらにのせてみたら…ハサミで挟まれ取れなくなっちゃいました(笑)
意外と痛かった〜(笑)
あはは〜意地になっていたのでしょうかね。わたしもいじめるつもりなど全然無かったけど敵だと思われたのかな?(笑)
はい、そのやどかり事件の時にお世話になったスタッフさんと再会です。
しばらく系列ホテルに移動されていたので数年ぶりにブセナテラスに戻られたようです。
嬉しかったなぁ。
貝殻のプレゼントも思ってもみなかったので。びっくりするやら感謝でいっぱいです。
スタッフさん、お休みの日にビーチへ出向いて拾ってきているそうです。
沖縄の海には美しく個性的な形の貝殻が自然のまま在るのだなぁと。
とても嬉しい贈り物でした。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月29日 15:54

朝6時前、夏はこんなに優しい色なのですね。
私は真っ暗でした(笑)でも私の腹時計は正確なので
目覚めてしまいます!朝食に行く時も暗かった!!
和食レストラン、外から拝見しただけですが
落ち着いた雰囲気でした。もう1泊あれば訪れたかった〜
「やどかり事件」私も読ませて頂き覚えてます。
スタッフのかたとのやりとり、そして再会され
覚えていらっしゃったこと、心温まるエピソードですね。
ブセナテラスのスタッフの皆さん、仕事に対する
プロ意識はもちろんですが、人としての優しさに溢れていますね。
初めて訪れてもそれが伝わりました。
せまるさんがリピートされるお気持ちがよく分かりました。
ホテルの素晴らしさだけでなく、そういう細やかな想いが
伝わることって簡単ではないので
見えない部分で努力されているのでしょうね。
私もやどかりさんが大好きです。
宮古島の名もないビーチにやどかりがたくさんいて
そこを「やどかりビーチ」と命名しました(笑)
貝殻拾いも大好きで・・・以前はたくさん拾って
持ち帰っていました。
その中にやどかりさんの入った貝殻があって
帰って見つけてビックリ!
沖縄の海に返してあげなければと頑張って
飼育していたのですが・・・
冬の寒さで。。。かわいそうな結果に(涙)
それ以来、貝殻を拾う時は貝の奥の奥まで?調べています。
そうそう!せまるさんは泡盛は飲まれますか?
石垣島の八重泉に「島うらら」という泡盛があるそうです。
(ご存知だったらごめんなさい)
つい先日この泡盛を知り、せまるさんに
教えてさしあげたくなり。
うららちゃんと同じ名前ですもの。
瓶の色もラベルも綺麗なんです♪
名古屋のわしたショップで販売が始まったと
FBで見たので今度買おうと思ってます♪♪
私は真っ暗でした(笑)でも私の腹時計は正確なので
目覚めてしまいます!朝食に行く時も暗かった!!
和食レストラン、外から拝見しただけですが
落ち着いた雰囲気でした。もう1泊あれば訪れたかった〜
「やどかり事件」私も読ませて頂き覚えてます。
スタッフのかたとのやりとり、そして再会され
覚えていらっしゃったこと、心温まるエピソードですね。
ブセナテラスのスタッフの皆さん、仕事に対する
プロ意識はもちろんですが、人としての優しさに溢れていますね。
初めて訪れてもそれが伝わりました。
せまるさんがリピートされるお気持ちがよく分かりました。
ホテルの素晴らしさだけでなく、そういう細やかな想いが
伝わることって簡単ではないので
見えない部分で努力されているのでしょうね。
私もやどかりさんが大好きです。
宮古島の名もないビーチにやどかりがたくさんいて
そこを「やどかりビーチ」と命名しました(笑)
貝殻拾いも大好きで・・・以前はたくさん拾って
持ち帰っていました。
その中にやどかりさんの入った貝殻があって
帰って見つけてビックリ!
沖縄の海に返してあげなければと頑張って
飼育していたのですが・・・
冬の寒さで。。。かわいそうな結果に(涙)
それ以来、貝殻を拾う時は貝の奥の奥まで?調べています。
そうそう!せまるさんは泡盛は飲まれますか?
石垣島の八重泉に「島うらら」という泡盛があるそうです。
(ご存知だったらごめんなさい)
つい先日この泡盛を知り、せまるさんに
教えてさしあげたくなり。
うららちゃんと同じ名前ですもの。
瓶の色もラベルも綺麗なんです♪
名古屋のわしたショップで販売が始まったと
FBで見たので今度買おうと思ってます♪♪
Posted by ちゅらこ at 2019年04月01日 21:10
ちゅらこさん
あはは〜早朝はまだ真っ暗な時期でしたね〜。沖縄の夜明けはこちらに比べて遅いのもありますが…。
それでも正確なちゅらこさんの腹時計(笑)でも朝食に向かう時も暗かったとは随分お早い時間だったのですね〜。
和朝食…次の機会に是非。落ち着いてゆっくり頂けます。ご利用されたファヌアンもビュッフェ形式ではないので優雅な気持ちになれますよね
ええっ、やどかり事件を覚えていてくださって?と言いますか、そんな昔の記事を遡って読んでくださっていることに改めて感謝です。
スタッフさんとの数年の時を経ての再会はとても嬉しいものでした。
今回ちゅらこさんご夫婦がブセナテラスにご滞在なさって、ご満足されたことにわたしも大変嬉しく思っていますよ〜。
きっとちゅらこさんとご主人さまが素敵なご夫婦だからこそ、スタッフさんも更に心を込めた対応をなさったのだと思います。
これからもテラスホテルズの皆さんには温かいおもてなしをお願いしたいと…そうですね、わたしたちの快適な滞在の為に大変な努力をされていられることに感謝して。
…ちゅらこさん、やどかりさんのエピソード、楽しく拝見しました(笑)楽しくと言ってしまっては語弊があるお話の結末ですが…(笑)
そうなんですか、貝殻と思って持ち帰った中になんとやどかりさんが!驚かれたでしょう〜。次の沖縄旅まで…と思われて一生懸命可愛がられたのでしょうね。いっときとはいえ、やどかりさんもご家族の一員になられたことにご縁があったと嬉しく感じていたかも…ですよ。
そうだ、ちゅらこさん、山羊さんも大好きでいらっしゃいますね(笑)可愛いですよね。
ええっ、島うららですって?
いえいえ全く知りませんでした。教えていただきありがとうございます。検索してみますね〜。うららという名に反応してくださって嬉しいなぁ。
ちゅらこさんの沖縄日記、とっても楽しみで!
大宜味にシークワーサーの蛇口があるなんてこれまた初耳でした!わたしもお口が酸っぱくなるまで飲んでみた〜い。
ブセナテラスの屋内プールで1キロも泳がれたなんて!驚きですよ〜ご夫婦で素晴らしい!
わたしなんて…15メートルも泳げない…かも。いえいえ、まず浮かぶことすら危うい?(笑)
ご主人さまもアクティブでカッコイイ方なのでしょうね、ご存知かもですがウチの主人はメタボ…あっ恥ずかし!(笑)
龍潭での楽しそうなディナー、目を細めて拝見しましたよ。なんとお若いシェフ!長時間のお食事になってしまいお疲れにはなりませんでしたか?(笑)
ですがエピソードのひとつひとつがわたしにも嬉しく心に響くのです…。
あ、すみません、月曜日から長々とお喋りしてしまいましたね(笑)
わたしの去年の記事もまだブセナテラスネタが続いていて…ちゅらこさんと重なっているのがお互いの思い出を共有しているようで…嬉しいです。
あはは〜早朝はまだ真っ暗な時期でしたね〜。沖縄の夜明けはこちらに比べて遅いのもありますが…。
それでも正確なちゅらこさんの腹時計(笑)でも朝食に向かう時も暗かったとは随分お早い時間だったのですね〜。
和朝食…次の機会に是非。落ち着いてゆっくり頂けます。ご利用されたファヌアンもビュッフェ形式ではないので優雅な気持ちになれますよね
ええっ、やどかり事件を覚えていてくださって?と言いますか、そんな昔の記事を遡って読んでくださっていることに改めて感謝です。
スタッフさんとの数年の時を経ての再会はとても嬉しいものでした。
今回ちゅらこさんご夫婦がブセナテラスにご滞在なさって、ご満足されたことにわたしも大変嬉しく思っていますよ〜。
きっとちゅらこさんとご主人さまが素敵なご夫婦だからこそ、スタッフさんも更に心を込めた対応をなさったのだと思います。
これからもテラスホテルズの皆さんには温かいおもてなしをお願いしたいと…そうですね、わたしたちの快適な滞在の為に大変な努力をされていられることに感謝して。
…ちゅらこさん、やどかりさんのエピソード、楽しく拝見しました(笑)楽しくと言ってしまっては語弊があるお話の結末ですが…(笑)
そうなんですか、貝殻と思って持ち帰った中になんとやどかりさんが!驚かれたでしょう〜。次の沖縄旅まで…と思われて一生懸命可愛がられたのでしょうね。いっときとはいえ、やどかりさんもご家族の一員になられたことにご縁があったと嬉しく感じていたかも…ですよ。
そうだ、ちゅらこさん、山羊さんも大好きでいらっしゃいますね(笑)可愛いですよね。
ええっ、島うららですって?
いえいえ全く知りませんでした。教えていただきありがとうございます。検索してみますね〜。うららという名に反応してくださって嬉しいなぁ。
ちゅらこさんの沖縄日記、とっても楽しみで!
大宜味にシークワーサーの蛇口があるなんてこれまた初耳でした!わたしもお口が酸っぱくなるまで飲んでみた〜い。
ブセナテラスの屋内プールで1キロも泳がれたなんて!驚きですよ〜ご夫婦で素晴らしい!
わたしなんて…15メートルも泳げない…かも。いえいえ、まず浮かぶことすら危うい?(笑)
ご主人さまもアクティブでカッコイイ方なのでしょうね、ご存知かもですがウチの主人はメタボ…あっ恥ずかし!(笑)
龍潭での楽しそうなディナー、目を細めて拝見しましたよ。なんとお若いシェフ!長時間のお食事になってしまいお疲れにはなりませんでしたか?(笑)
ですがエピソードのひとつひとつがわたしにも嬉しく心に響くのです…。
あ、すみません、月曜日から長々とお喋りしてしまいましたね(笑)
わたしの去年の記事もまだブセナテラスネタが続いていて…ちゅらこさんと重なっているのがお互いの思い出を共有しているようで…嬉しいです。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年04月01日 21:58
