
2019年03月09日
懐かしい銀座で沖縄満喫
沖縄紀行はお休みして前回に引き続き東京話をちょこっと。
銀座「煉瓦亭」でお昼ごはんを頂いた後、わたしのたっての要望で「銀座わしたショップ」へと突撃です!
その昔銀座で仕事していたわたし、わしたショップまでの道中が懐かしくて懐かしくて。きょろきょろしながらわたしの知っている時代を探してしまうのです。
奇しくもメープルメープルさん、同じくお若い頃にこの辺りがお仕事場だったのですって。オフ会でお会いした時に「その頃に会っていたかもしれないね〜」なんて会話があったことを思い出しながら…あぁなんて懐かしい銀座の喧騒と煌めきなんでしょう。
有楽町駅からすぐの一等地に「わしたショップ」がで〜んと構えていましたよ。わたしが働いていた頃にはここには無かったな。(東京駅にあった交通会館…だったっけ?そこに全国の物産館があったように記憶しています)

店内は熱気に包まれています…!沖縄人気を裏付けるお客さんの多さ!そして仰天。ここは沖縄、国際通りのわしたショップか、と。

あれ、ちょっと見ない間に宮古の「モンテドール」のバナナケーキ、箱デザイン変わってる?黄色にバナナの絵が描かれた以前のものが印象深いのだけど。…パンに天ぷらにアンダギー、ちいさなイートインコーナーまで。おいおい、ここはほんとに東京ど真ん中?

地下への階段を降りますと、そこは雅で豊かな沖縄工芸の世界。
今回の上京は用事があって…と前回申し上げましたが、おまけのわしたショップでかなりの時間を費やしちゃった(笑)だって、こんなにたくさんの沖縄…ひとつひとつ見ずして立ち去るなんて出来ませんよぅ。
勿論買い物も!
以下、後日我が家に到着した東京からの沖縄たちです(笑)

NHK朝ドラ「まんぷく」が佳境にある中目についたオキコラーメン(笑)沖縄ではチキラーよりオキコよね(笑)

宮古から期間限定販売のケーキ。来間島にあるカフェ「楽園の果実」で扱っているパウンドケーキです。珍しいドラゴンフルーツを購入。つぶつぶ種の食感が面白かった!

娘の好きなゴーヤー茶。さんぴん茶は地元でも時々見つかるけど、これはなかなか…。島歯みがきは前回の沖縄旅で買いそびれてたじゃん!ここで会えたね。

そして…わたしの手元に沖縄を。ということで、紅型デザインの長財布。ちょっとお高めでしたが後悔するのも嫌なので思い切ってお買い上げ!
さぁさ!沢山沖縄が補充された!東京土産は何も買ってこなかったけど、わたしたちは一体何処へ行ってたのでしょうねぇ。。。
おまけ

うちなーぐちでは「そーみなー」?去年冬にも来てくれためじろさん今冬も。くだものバイキングにお出ましです。みかんにりんごにバナナもあるよ…(バナナが1番のお気に入りのようです)可愛い嘴でキレイに完食するよねぇ。とっても愛らしいねぇ。(画像は今冬一度だけ積雪のあった朝に)
銀座「煉瓦亭」でお昼ごはんを頂いた後、わたしのたっての要望で「銀座わしたショップ」へと突撃です!
その昔銀座で仕事していたわたし、わしたショップまでの道中が懐かしくて懐かしくて。きょろきょろしながらわたしの知っている時代を探してしまうのです。
奇しくもメープルメープルさん、同じくお若い頃にこの辺りがお仕事場だったのですって。オフ会でお会いした時に「その頃に会っていたかもしれないね〜」なんて会話があったことを思い出しながら…あぁなんて懐かしい銀座の喧騒と煌めきなんでしょう。
有楽町駅からすぐの一等地に「わしたショップ」がで〜んと構えていましたよ。わたしが働いていた頃にはここには無かったな。(東京駅にあった交通会館…だったっけ?そこに全国の物産館があったように記憶しています)

店内は熱気に包まれています…!沖縄人気を裏付けるお客さんの多さ!そして仰天。ここは沖縄、国際通りのわしたショップか、と。

あれ、ちょっと見ない間に宮古の「モンテドール」のバナナケーキ、箱デザイン変わってる?黄色にバナナの絵が描かれた以前のものが印象深いのだけど。…パンに天ぷらにアンダギー、ちいさなイートインコーナーまで。おいおい、ここはほんとに東京ど真ん中?

地下への階段を降りますと、そこは雅で豊かな沖縄工芸の世界。
今回の上京は用事があって…と前回申し上げましたが、おまけのわしたショップでかなりの時間を費やしちゃった(笑)だって、こんなにたくさんの沖縄…ひとつひとつ見ずして立ち去るなんて出来ませんよぅ。
勿論買い物も!
以下、後日我が家に到着した東京からの沖縄たちです(笑)

NHK朝ドラ「まんぷく」が佳境にある中目についたオキコラーメン(笑)沖縄ではチキラーよりオキコよね(笑)

宮古から期間限定販売のケーキ。来間島にあるカフェ「楽園の果実」で扱っているパウンドケーキです。珍しいドラゴンフルーツを購入。つぶつぶ種の食感が面白かった!

娘の好きなゴーヤー茶。さんぴん茶は地元でも時々見つかるけど、これはなかなか…。島歯みがきは前回の沖縄旅で買いそびれてたじゃん!ここで会えたね。

そして…わたしの手元に沖縄を。ということで、紅型デザインの長財布。ちょっとお高めでしたが後悔するのも嫌なので思い切ってお買い上げ!
さぁさ!沢山沖縄が補充された!東京土産は何も買ってこなかったけど、わたしたちは一体何処へ行ってたのでしょうねぇ。。。

うちなーぐちでは「そーみなー」?去年冬にも来てくれためじろさん今冬も。くだものバイキングにお出ましです。みかんにりんごにバナナもあるよ…(バナナが1番のお気に入りのようです)可愛い嘴でキレイに完食するよねぇ。とっても愛らしいねぇ。(画像は今冬一度だけ積雪のあった朝に)
Posted by せまるはこがめ at 10:16│Comments(28)
この記事へのコメント
ええっ!東京に行ったのに、東京お土産買わなかったんですか?(笑)
本当、実は沖縄に行ってきたんじゃないか!と疑われそう…しかし、こんなに沖縄の商品売ってるんですね…ビックリ!
メジロちゃん、可愛い~フルーツバイキングしているんですか?優しいですね(^-^)
メジロちゃん、バナナ好きなんだ?意外ですね
本当、実は沖縄に行ってきたんじゃないか!と疑われそう…しかし、こんなに沖縄の商品売ってるんですね…ビックリ!
メジロちゃん、可愛い~フルーツバイキングしているんですか?優しいですね(^-^)
メジロちゃん、バナナ好きなんだ?意外ですね
Posted by K♡A
at 2019年03月09日 14:29

もう〜、せまるさんよ〜。
東京まで行って、まるで沖縄に行ったようなお土産がいっぱいじゃないですか(笑)
どんだけ〜(笑)
私もそうだったようにせまるさんもあの頃、銀座に思い出がいっぱいなんですね。
銀座のわしたショップは行ったことが無いのですがすごいスケールなんですね。
「カフェンチュ」というイートインコーナーがユニークですね。
まさか天ぷらなどお惣菜まで置いてあるなんて。
以前にご主人が気に入っていらっしゃったあのお酒、久米仙のウィスキーでしたっけ?
どんな味か興味深いです。
沖縄の塩の歯磨き粉まであるなんて知らなかった〜
紅型のお財布は見るだけで高級だって分かりますよ。お財布って毎日手にするものだから大好きなものがいちばんですね。
めじろちゃんの可愛いこと。
あはは、フルーツバイキングだねー。
このめじろちゃん、せまるさんのお庭のこと、誰にも教えたくないでしょうね(笑)
東京まで行って、まるで沖縄に行ったようなお土産がいっぱいじゃないですか(笑)
どんだけ〜(笑)
私もそうだったようにせまるさんもあの頃、銀座に思い出がいっぱいなんですね。
銀座のわしたショップは行ったことが無いのですがすごいスケールなんですね。
「カフェンチュ」というイートインコーナーがユニークですね。
まさか天ぷらなどお惣菜まで置いてあるなんて。
以前にご主人が気に入っていらっしゃったあのお酒、久米仙のウィスキーでしたっけ?
どんな味か興味深いです。
沖縄の塩の歯磨き粉まであるなんて知らなかった〜
紅型のお財布は見るだけで高級だって分かりますよ。お財布って毎日手にするものだから大好きなものがいちばんですね。
めじろちゃんの可愛いこと。
あはは、フルーツバイキングだねー。
このめじろちゃん、せまるさんのお庭のこと、誰にも教えたくないでしょうね(笑)
Posted by メープルメープル
at 2019年03月09日 15:09

K♡Aさん
あはは〜。
東京土産は特に要らない…かな?(笑)
美味しいものがいっぱいありすぎて選べないというのもありますし、それは逆に何も狙っていないとも言えますし(笑)
でもね、この銀座わしたショップは絶対行きたかった。
沖縄でもわしたショップには足を運びますが、送料は東京から送った方が安いと思って買い込んでいましましたよ。
あはは〜、東京じゃなくて沖縄行ってきたのでは?と疑われます?(笑)
東京のわしたショップは大規模で大賑わいですよ〜。沖縄好きな方がたくさんいらっしゃる証拠ですね。これだけ商品ラインナップがあるって売れているってことですもんね〜。
めじろちゃん、今日も来てくれていますよ〜。
去年もくだもの目当て我が家に通ってくれました。
優しいと言ってくださって嬉しいなぁ。
わんこのうららがいなくなってから動物の気配がない我が家。元々鳥さんが好きということもありますが、何か動くものの姿が見えるのって楽しいなぁと。
バナナ好きとはネットで見かけてね。ほんとうに大好物のようで皮だけきれいに残して完食していますよ〜。
めじろちゃんの為にわざわざ買ってくるっていう(笑)
あはは〜。
東京土産は特に要らない…かな?(笑)
美味しいものがいっぱいありすぎて選べないというのもありますし、それは逆に何も狙っていないとも言えますし(笑)
でもね、この銀座わしたショップは絶対行きたかった。
沖縄でもわしたショップには足を運びますが、送料は東京から送った方が安いと思って買い込んでいましましたよ。
あはは〜、東京じゃなくて沖縄行ってきたのでは?と疑われます?(笑)
東京のわしたショップは大規模で大賑わいですよ〜。沖縄好きな方がたくさんいらっしゃる証拠ですね。これだけ商品ラインナップがあるって売れているってことですもんね〜。
めじろちゃん、今日も来てくれていますよ〜。
去年もくだもの目当て我が家に通ってくれました。
優しいと言ってくださって嬉しいなぁ。
わんこのうららがいなくなってから動物の気配がない我が家。元々鳥さんが好きということもありますが、何か動くものの姿が見えるのって楽しいなぁと。
バナナ好きとはネットで見かけてね。ほんとうに大好物のようで皮だけきれいに残して完食していますよ〜。
めじろちゃんの為にわざわざ買ってくるっていう(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月09日 15:26

メープルメープルさん
最初の1文、とっても沖縄感出ている言い方で嬉しくなりました(笑)
どんだけ〜でしょう(笑)お店に一歩入って、この豊富な商品ラインナップを見たら興奮しちゃって(笑)
もぅあっちを見てもこっちを見ても欲しい物だらけ、沖縄だらけ、み〜ぐるぐるに忙しくてイートインコーナーの名前にまで気が行かなかった(笑)画像アップする時にも気付いてなくて、メープルメープルさんに言われて今知りました(笑)
はい、那覇国際通りのわしたショップに匹敵するくらいの規模でした。
さすが東京…沖縄ショップにだって本気出してきます(笑)それだけ売り上げも見込めるということですね。
懐かしい東京へ行かれた際には是非…でも沖縄の方が旅行でわざわざ立寄るところでは無いかなぁ(笑)帰巣本能働いちゃう?(笑)
お惣菜…きっとこの場で揚げているんだはず…時間とお腹に余裕があったらもずく天欲しかった…。
よく覚えていらっしゃいますね〜そうそう、いつか主人が購入した久米仙ウィスキーのミニボトルですよ!まだ開けてもいない…なので感想を書けません(笑)
紅型のお財布ね〜次回沖縄にも連れて行きたくて。インスタ見てくださったメープルメープルさん、「沖縄ファンのお友達が羨ましがりそうな」と書き込んで下さいましたね。
めじろちゃん、こちらでもぽつぽつ花が咲き始め、そうなると食料豊富になってウチに来なくなる…季節の流れで仕方ないけど、今月いっぱいはくだものバイキングに来て欲しいなぁ。
最初の1文、とっても沖縄感出ている言い方で嬉しくなりました(笑)
どんだけ〜でしょう(笑)お店に一歩入って、この豊富な商品ラインナップを見たら興奮しちゃって(笑)
もぅあっちを見てもこっちを見ても欲しい物だらけ、沖縄だらけ、み〜ぐるぐるに忙しくてイートインコーナーの名前にまで気が行かなかった(笑)画像アップする時にも気付いてなくて、メープルメープルさんに言われて今知りました(笑)
はい、那覇国際通りのわしたショップに匹敵するくらいの規模でした。
さすが東京…沖縄ショップにだって本気出してきます(笑)それだけ売り上げも見込めるということですね。
懐かしい東京へ行かれた際には是非…でも沖縄の方が旅行でわざわざ立寄るところでは無いかなぁ(笑)帰巣本能働いちゃう?(笑)
お惣菜…きっとこの場で揚げているんだはず…時間とお腹に余裕があったらもずく天欲しかった…。
よく覚えていらっしゃいますね〜そうそう、いつか主人が購入した久米仙ウィスキーのミニボトルですよ!まだ開けてもいない…なので感想を書けません(笑)
紅型のお財布ね〜次回沖縄にも連れて行きたくて。インスタ見てくださったメープルメープルさん、「沖縄ファンのお友達が羨ましがりそうな」と書き込んで下さいましたね。
めじろちゃん、こちらでもぽつぽつ花が咲き始め、そうなると食料豊富になってウチに来なくなる…季節の流れで仕方ないけど、今月いっぱいはくだものバイキングに来て欲しいなぁ。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月09日 15:38

ホントにウケる〜(笑)
銀座へ行ったはずなのに、、沖縄だらけ!
そうそう、その昔、お互いにすれ違ってかもねーってせまるはこがめさんとメープルメープルさん、お話してましたね。
まだ20代⁉️のお二人に、会ってみたいなぁ(笑)
あっ、話は銀座のわしたショップのもどって、、なかよしパンやうずまきパンまであるー。天ぷらも?ここはどこ?って勘違いしそうですね。
お財布は、品があってせまるはこがめさんにお似合いだ。早く沖縄へ連れてきて〜!
メジロのために、、りんごやバナナ買ってくるせまるはこがめさんて、、、かわいくて、優しいな♪
銀座へ行ったはずなのに、、沖縄だらけ!
そうそう、その昔、お互いにすれ違ってかもねーってせまるはこがめさんとメープルメープルさん、お話してましたね。
まだ20代⁉️のお二人に、会ってみたいなぁ(笑)
あっ、話は銀座のわしたショップのもどって、、なかよしパンやうずまきパンまであるー。天ぷらも?ここはどこ?って勘違いしそうですね。
お財布は、品があってせまるはこがめさんにお似合いだ。早く沖縄へ連れてきて〜!
メジロのために、、りんごやバナナ買ってくるせまるはこがめさんて、、、かわいくて、優しいな♪
Posted by yamama
at 2019年03月09日 22:17

あ、わしたショップ!
いやいや、国際通りわしたショップには天ぷらは無いし、
なかよしパンも売ってないよ~。
地下もあったっけ?
覗いたことはあるけど、覚えて無いなぁ。
いろいろ買ったねぇ。
あ、久米仙酒造のG.E.Mだ!
長期樽熟成泡盛でウイスキーのような色と香りなんですよ。
ダンナさんセレクトかな。
お宅にメジロが?
春だね~♪
今じゃ飼っちゃいけない鳥だけど、
以前は飼う人が多かった記憶があるなぁ。
じいちゃんちの小さなカゴに入ってたっけ。
いやいや、国際通りわしたショップには天ぷらは無いし、
なかよしパンも売ってないよ~。
地下もあったっけ?
覗いたことはあるけど、覚えて無いなぁ。
いろいろ買ったねぇ。
あ、久米仙酒造のG.E.Mだ!
長期樽熟成泡盛でウイスキーのような色と香りなんですよ。
ダンナさんセレクトかな。
お宅にメジロが?
春だね~♪
今じゃ飼っちゃいけない鳥だけど、
以前は飼う人が多かった記憶があるなぁ。
じいちゃんちの小さなカゴに入ってたっけ。
Posted by B_islander
at 2019年03月10日 08:04

せまるちゃん おはようございます(^^♪
せまるちゃんらしいね
東京土産はなくて 東京で沖縄土産をお買い上げぇ(笑)
さすがアンテナショップ 見たことない商品も多い やっぱせまるちゃんの方が私より沖縄のこと知っているね(^_-)-☆
「楽園の果実」さん 宮古出張の際行きました ジェラート食べた☆彡
紅型長財布 素敵✨
先日 宝島 っていう沖縄土産屋さんに行ったとき せまるちゃんのインスタにあったこのお財布 いいなぁと思ってさがしたけどなかったなぁ・・・・
あっインスタといえば インスタにTI=DAのURL載せてみて 大丈夫かもよ 私も載せて消されての繰り返しだったけど Facebookが解決してから大丈夫でした(^_-)-☆
メジロちゃん 可愛いね
人間よりもミカンをきれいに完食しますね
お行事がよいですね
育ちがいいのかしら?
せまるちゃんに対しての礼儀なのでしょうか?
せまるちゃんらしいね
東京土産はなくて 東京で沖縄土産をお買い上げぇ(笑)
さすがアンテナショップ 見たことない商品も多い やっぱせまるちゃんの方が私より沖縄のこと知っているね(^_-)-☆
「楽園の果実」さん 宮古出張の際行きました ジェラート食べた☆彡
紅型長財布 素敵✨
先日 宝島 っていう沖縄土産屋さんに行ったとき せまるちゃんのインスタにあったこのお財布 いいなぁと思ってさがしたけどなかったなぁ・・・・
あっインスタといえば インスタにTI=DAのURL載せてみて 大丈夫かもよ 私も載せて消されての繰り返しだったけど Facebookが解決してから大丈夫でした(^_-)-☆
メジロちゃん 可愛いね
人間よりもミカンをきれいに完食しますね
お行事がよいですね
育ちがいいのかしら?
せまるちゃんに対しての礼儀なのでしょうか?
Posted by レインボーハート
at 2019年03月10日 09:35

yamamaさん
銀座でたくさんの沖縄をお買い上げ〜(笑)
ウケてくださりありがとうございます!(笑)
まぁまぁ、たくさんの褒め言葉が散りばめられているではありませんか。
「品があって」「かわいくて」「優しいな」
こ〜んなに並んでいたら恐縮しちゃいます(笑)そんな女性になれるよう笑顔で頑張りますね〜(笑)
20代の頃のメープルメープルさんはどんな感じだったのかな?今も不変のお美しさはその頃も輝いていたでしょうね。
なかよしパンやうずまきパン、生鮮品も。
イートインコーナーもあって、銀座のわしたショップは流石の品揃えでした。
やっぱりモノ、人が集まる東京は違うね〜。
ありがとう〜一刻も早く沖縄に帰りたい、このお財布と共に!
今まだ3月なんだよねぇ、前回の沖縄からもうかなり、数年分経っているような気がします(笑)
そして.お嬢さんも岡山から沖縄に戻られてもうすぐ1年になるのですね。
もうすっかり生活が軌道に乗っていることでしょう。
めじろちゃん、今朝もりんごを啄ばんでいます。雨に濡れないようにね〜の日曜日の朝です。
銀座でたくさんの沖縄をお買い上げ〜(笑)
ウケてくださりありがとうございます!(笑)
まぁまぁ、たくさんの褒め言葉が散りばめられているではありませんか。
「品があって」「かわいくて」「優しいな」
こ〜んなに並んでいたら恐縮しちゃいます(笑)そんな女性になれるよう笑顔で頑張りますね〜(笑)
20代の頃のメープルメープルさんはどんな感じだったのかな?今も不変のお美しさはその頃も輝いていたでしょうね。
なかよしパンやうずまきパン、生鮮品も。
イートインコーナーもあって、銀座のわしたショップは流石の品揃えでした。
やっぱりモノ、人が集まる東京は違うね〜。
ありがとう〜一刻も早く沖縄に帰りたい、このお財布と共に!
今まだ3月なんだよねぇ、前回の沖縄からもうかなり、数年分経っているような気がします(笑)
そして.お嬢さんも岡山から沖縄に戻られてもうすぐ1年になるのですね。
もうすっかり生活が軌道に乗っていることでしょう。
めじろちゃん、今朝もりんごを啄ばんでいます。雨に濡れないようにね〜の日曜日の朝です。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月10日 10:02

青春の思い出の銀座で、沖縄のお買い物たくさんなさったんですね。 ほんと、東京土産ではなく、沖縄の物産というのがせまるはこがめさんらしいです。
今わしたショップはイートインコーナーもあるので、買ったものを食べられるはず。やはりお客さんは多かったんですね。 でも銀座の駅の近くにあれだけの建物って、すごいですよね。家賃もばかにならないはず。
今わしたショップはイートインコーナーもあるので、買ったものを食べられるはず。やはりお客さんは多かったんですね。 でも銀座の駅の近くにあれだけの建物って、すごいですよね。家賃もばかにならないはず。
Posted by 美江
at 2019年03月10日 12:40

B islanderさん
Bさんもこちらのわしたショップに行かれたことがありますか?
地下もあるんですよ…そちらは活気ある一階と異なって静かな趣きで、少しお値段の張る工芸品が上品に陳列。お客さんの数もそう多くはなく…やはりフード類があるコーナーに人は集まるのですね(笑)
ふふふ。一瞬国際通り店と思われた?
そうですね、天ぷらやなかよしパンは置いていませんね。わざわざわしたショップでなくても沖縄中のいろんなところで普通に売られているものですものね。
久米仙のG.E.M。これはいつかBさんの記事にも上がっていたような…。
主人は以前大きなボトルのものも買っているはずなのに(しかも未開封)またしても購入。その意図は…まずはミニボトルで気軽に嗜んでから大きなボトルを、だそうです。
Bさんは既に味わっていらっしゃいますね。樽で熟成というのが味の差を生むポイントなのかなぁ。
めじろさん、まさに今バナナをお食事中ですよ〜(笑)
でもね、春爛漫になって花が咲き出したら蜜も豊富になるから…我が家には来なくなっちゃうな。今時期だけのお楽しみなんです。
うちなーぐちで「そーみなー」でしたか?
まぁ、おじいさまが飼ってらしたの?
そっか、昔はお咎め無しだったのですね。いいなぁ…あの柔らかそうなまるっこい身体、手で包んでみたい欲求に…(笑)
Bさんもこちらのわしたショップに行かれたことがありますか?
地下もあるんですよ…そちらは活気ある一階と異なって静かな趣きで、少しお値段の張る工芸品が上品に陳列。お客さんの数もそう多くはなく…やはりフード類があるコーナーに人は集まるのですね(笑)
ふふふ。一瞬国際通り店と思われた?
そうですね、天ぷらやなかよしパンは置いていませんね。わざわざわしたショップでなくても沖縄中のいろんなところで普通に売られているものですものね。
久米仙のG.E.M。これはいつかBさんの記事にも上がっていたような…。
主人は以前大きなボトルのものも買っているはずなのに(しかも未開封)またしても購入。その意図は…まずはミニボトルで気軽に嗜んでから大きなボトルを、だそうです。
Bさんは既に味わっていらっしゃいますね。樽で熟成というのが味の差を生むポイントなのかなぁ。
めじろさん、まさに今バナナをお食事中ですよ〜(笑)
でもね、春爛漫になって花が咲き出したら蜜も豊富になるから…我が家には来なくなっちゃうな。今時期だけのお楽しみなんです。
うちなーぐちで「そーみなー」でしたか?
まぁ、おじいさまが飼ってらしたの?
そっか、昔はお咎め無しだったのですね。いいなぁ…あの柔らかそうなまるっこい身体、手で包んでみたい欲求に…(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月10日 14:46

レインボーハートちゃん
まずは…インスタへのお気遣いありがとうございます。
Facebookでどのページを開いても認証の箇所が見つからず今まだ解決していない状態なのですが、なるほど、諦めず何度も試されてみたのですね。わたしも時を置いて再度URLを貼り付けてみますね〜アドバイスありがとうございます。
うふふ、お買い物をご覧になってわたしらしい、と(笑)
いやいや、それでもわたしの方が知っているということはないと思いますよ〜新鮮な情報は沖縄の皆さんから!
楽園の果実さんはレインボーハートちゃんが宮古出張の際に?あ、記事にあったかしら?
そうですか、ジェラートを…フルーティでひんやり美味しかったことでしょうね。宮古ではよく知られているフレッシュフルーツのショップのようですね。
紅型長財布は大切に使いたい逸品です。これはあまり持っている人もいないような…個性的で惹かれました。
宝島というお土産ショップ、名前は聞いたことがあるような…国際通り周辺かな。
小説「宝島」は先日読み終わりましたよ。きれいな沖縄は一切出て来ないけど、沖縄の熱さに夢中になって頁を捲っていました。
レインボーハートちゃんのお手元にも早く届くと良いですね。
そうなんですよ、みかんもりんごもバナナも、皮だけ残してきれいに完食するめじろちゃんが愛らしくて!
お行儀ですかね〜まぁ、わたしに対する礼儀でしょうか。なんてなんてお利口さん!
まずは…インスタへのお気遣いありがとうございます。
Facebookでどのページを開いても認証の箇所が見つからず今まだ解決していない状態なのですが、なるほど、諦めず何度も試されてみたのですね。わたしも時を置いて再度URLを貼り付けてみますね〜アドバイスありがとうございます。
うふふ、お買い物をご覧になってわたしらしい、と(笑)
いやいや、それでもわたしの方が知っているということはないと思いますよ〜新鮮な情報は沖縄の皆さんから!
楽園の果実さんはレインボーハートちゃんが宮古出張の際に?あ、記事にあったかしら?
そうですか、ジェラートを…フルーティでひんやり美味しかったことでしょうね。宮古ではよく知られているフレッシュフルーツのショップのようですね。
紅型長財布は大切に使いたい逸品です。これはあまり持っている人もいないような…個性的で惹かれました。
宝島というお土産ショップ、名前は聞いたことがあるような…国際通り周辺かな。
小説「宝島」は先日読み終わりましたよ。きれいな沖縄は一切出て来ないけど、沖縄の熱さに夢中になって頁を捲っていました。
レインボーハートちゃんのお手元にも早く届くと良いですね。
そうなんですよ、みかんもりんごもバナナも、皮だけ残してきれいに完食するめじろちゃんが愛らしくて!
お行儀ですかね〜まぁ、わたしに対する礼儀でしょうか。なんてなんてお利口さん!
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月10日 15:00

美江さん
美江さんもわたしらしいお買い物と仰って!
東京のものは何も買わなかったのにね〜それだけ沖縄を恋しく思っている証拠かな?
銀座わしたショップに一歩足を踏み入れた途端…そこは優しい沖縄の風が吹く空間。BGMも食べ物の匂いもスタッフさんのお顔も沖縄でした(笑)
銀座にいるなんて気がしなかったなぁ〜(笑)
そうそう、那覇は国際通りのわしたショップにもイートインコーナーがありましたっけ。その辺りの記憶が不明瞭で…2階にドリンクの飲めるちいさなカフェはあったかな?国際通りを行き来する人がよく見下ろせる場所で。
そうなんですよ、銀座というより、有楽町駅から程近い一等地。家賃も驚くような金額のはず。でもこの場所でやっていけるのは儲かっているからなんでしょうね。
因みにこの周辺には熊本や北海道のアンテナショップもありましたよ〜。
美江さんもわたしらしいお買い物と仰って!
東京のものは何も買わなかったのにね〜それだけ沖縄を恋しく思っている証拠かな?
銀座わしたショップに一歩足を踏み入れた途端…そこは優しい沖縄の風が吹く空間。BGMも食べ物の匂いもスタッフさんのお顔も沖縄でした(笑)
銀座にいるなんて気がしなかったなぁ〜(笑)
そうそう、那覇は国際通りのわしたショップにもイートインコーナーがありましたっけ。その辺りの記憶が不明瞭で…2階にドリンクの飲めるちいさなカフェはあったかな?国際通りを行き来する人がよく見下ろせる場所で。
そうなんですよ、銀座というより、有楽町駅から程近い一等地。家賃も驚くような金額のはず。でもこの場所でやっていけるのは儲かっているからなんでしょうね。
因みにこの周辺には熊本や北海道のアンテナショップもありましたよ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月10日 15:07

せまるさん、こんにちは。
せまるさんもメープルメープルさんも、銀座で仕事していた時期があったんですね。
私も若い頃、東京暮らしをしていましたよ。
有楽町、懐かしいです。
当時はわしたショップってなかったと思います。
有楽町駅からすぐの一等地に「わしたショップ」があるなんて、いかにも沖縄人気を裏付けていますね。
それにしても、凄い沢山の買い物です。
まるで、沖縄へ行って来たみたいです。
「楽園の果実」で思い出したことがあります。
二人で宮古島へ行くたびに、「楽園の果実」に行っていましたよ。
新鮮なマンゴーで人気ですが、実は「特選宮古島産黒毛和牛の楽園ステーキ丼 」が1,200円 で食べられるという、驚きの店なんです。
せまるさんもメープルメープルさんも、銀座で仕事していた時期があったんですね。
私も若い頃、東京暮らしをしていましたよ。
有楽町、懐かしいです。
当時はわしたショップってなかったと思います。
有楽町駅からすぐの一等地に「わしたショップ」があるなんて、いかにも沖縄人気を裏付けていますね。
それにしても、凄い沢山の買い物です。
まるで、沖縄へ行って来たみたいです。
「楽園の果実」で思い出したことがあります。
二人で宮古島へ行くたびに、「楽園の果実」に行っていましたよ。
新鮮なマンゴーで人気ですが、実は「特選宮古島産黒毛和牛の楽園ステーキ丼 」が1,200円 で食べられるという、驚きの店なんです。
Posted by kazun
at 2019年03月10日 17:00

沖縄恋しさにいろいろゲットしちゃった❔
沖縄にいるより買ってませんか❔(笑)
パン、初めてみたー。
観光客ようかな❔
モンテドールのバナナケーキのパッケージ、変わってるよねー。
前のがよかったかなー。
モンテドール、元同僚の実家なんですよー。
お財布奮発して買っちゃった‼️
オキコラーメン、あんまり食べないなー(笑)
朝ドラでやってるんですね。
沖縄にいるより買ってませんか❔(笑)
パン、初めてみたー。
観光客ようかな❔
モンテドールのバナナケーキのパッケージ、変わってるよねー。
前のがよかったかなー。
モンテドール、元同僚の実家なんですよー。
お財布奮発して買っちゃった‼️
オキコラーメン、あんまり食べないなー(笑)
朝ドラでやってるんですね。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年03月10日 18:36

我らが、なかよしパンにゼブラパン。
哀川翔はゼブラーマン(笑)
多分おいらは、サラリーマン。
それにしても、土地代というか、金かかってるよな、わしたショップ。
沢山の人にアピールするのが目的なんだろうけど、大概だろうな(;^ω^)
せまるさんちには、メジロが来ましたか。我が家には「佐藤蛾次郎」が来ましたよ!!
嘘です。ビックリしました!?
おったまげ~~ぇ!でしょ。
えっ!?せまるさんは、毒蝮三太夫の方が良いですって?
ぱっと見ですけど、毒蝮三太夫と蛭子能収って雰囲気が似てません?遠目に見てもらえれば納得してもらえるかも。って、何の話しやね~~ん。
哀川翔はゼブラーマン(笑)
多分おいらは、サラリーマン。
それにしても、土地代というか、金かかってるよな、わしたショップ。
沢山の人にアピールするのが目的なんだろうけど、大概だろうな(;^ω^)
せまるさんちには、メジロが来ましたか。我が家には「佐藤蛾次郎」が来ましたよ!!
嘘です。ビックリしました!?
おったまげ~~ぇ!でしょ。
えっ!?せまるさんは、毒蝮三太夫の方が良いですって?
ぱっと見ですけど、毒蝮三太夫と蛭子能収って雰囲気が似てません?遠目に見てもらえれば納得してもらえるかも。って、何の話しやね~~ん。
Posted by インテ at 2019年03月10日 18:43
Kazunさん
あ、Kazunさんも東京にいらっしゃったのですね!
そうなんですよ、メープルメープルさんとわたしは偶然にも銀座に縁がありました。
今回訪ねてみてとても懐かしかったのと同時に、自分が歳をとったことを思い知らされました。東京には、沖縄とは違った思い入れがあります。Kazunさんは東京にどんな素敵な思い出をお持ちでしょう。
以前はわしたショップは無かったですよね。
その代わり、東京駅に近い交通会館に全国の県それぞれのお店があって足を運んでいた記憶があります。
有楽町…懐かしい響きですか。こんな一等地にわしたショップがあるなんて、さすがの沖縄人気ですよね〜。
あはは〜東京のモノは何一つ買わずに沖縄を狙っていました!(笑)
楽園の果実…宮古に縁あるKazunさん、よく行かれていたのですね。
宮古産のマンゴーは上等でしょうね。思い浮かべただけで…ジューシーで濃厚な果汁がたまらなくなりますよ。
そしてなんと!
黒毛和牛までもお安く食べられるなんて!もうそのステーキ丼の名前だけで我慢出来なくなりそうです。
いつか宮古初訪問出来たら必ず食べに行きたいなぁ、嬉しい情報ありがとうございます。
あ、Kazunさんも東京にいらっしゃったのですね!
そうなんですよ、メープルメープルさんとわたしは偶然にも銀座に縁がありました。
今回訪ねてみてとても懐かしかったのと同時に、自分が歳をとったことを思い知らされました。東京には、沖縄とは違った思い入れがあります。Kazunさんは東京にどんな素敵な思い出をお持ちでしょう。
以前はわしたショップは無かったですよね。
その代わり、東京駅に近い交通会館に全国の県それぞれのお店があって足を運んでいた記憶があります。
有楽町…懐かしい響きですか。こんな一等地にわしたショップがあるなんて、さすがの沖縄人気ですよね〜。
あはは〜東京のモノは何一つ買わずに沖縄を狙っていました!(笑)
楽園の果実…宮古に縁あるKazunさん、よく行かれていたのですね。
宮古産のマンゴーは上等でしょうね。思い浮かべただけで…ジューシーで濃厚な果汁がたまらなくなりますよ。
そしてなんと!
黒毛和牛までもお安く食べられるなんて!もうそのステーキ丼の名前だけで我慢出来なくなりそうです。
いつか宮古初訪問出来たら必ず食べに行きたいなぁ、嬉しい情報ありがとうございます。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月10日 18:43

天使ちゃんさん
そうなんです、東京来てても思い出すのはかの南の島ですよ…。
銀座わしたショップには絶行きたい、と思っていましたから買い物する気満々で臨みましたよ〜。
あはは〜沖縄でももっと沢山買い物しますよ!
でもね、東京から送る分には送料が安かった…(笑)沖縄からだったらオリオンとかビールは別便になります(しかも船)ということで送料も結構かかります…。でも送ってもらわないと持って帰れないからね〜。
お馴染みのパンまでわしたショップに並んでいましたよ。もしかしたら都内在住の沖縄出身者も買いに来るかも?(笑)
モンテドールは箱デザインがいつのまにか変わっていました。
そう前のほうが愛着あるなぁ。素朴な南の島のお菓子メーカーの、って雰囲気で好きでした。
へぇ、かつての同僚さんのご実家がモンテドール?それでは後継さん?その方以外に継いでくれる人がいるのかな。
お財布〜ちょっと頑張って買っちゃいました〜。お値段との相談で迷ったけど、後になって買えばよかった…と後悔するパターンになりそうだったので(笑)
あ、朝ドラはね、初の即席ラーメンの開発話なんですよ。オキコラーメンもお湯をかけて…ってタイプなのでおんなじ仕様ですが(笑)
そうなんです、東京来てても思い出すのはかの南の島ですよ…。
銀座わしたショップには絶行きたい、と思っていましたから買い物する気満々で臨みましたよ〜。
あはは〜沖縄でももっと沢山買い物しますよ!
でもね、東京から送る分には送料が安かった…(笑)沖縄からだったらオリオンとかビールは別便になります(しかも船)ということで送料も結構かかります…。でも送ってもらわないと持って帰れないからね〜。
お馴染みのパンまでわしたショップに並んでいましたよ。もしかしたら都内在住の沖縄出身者も買いに来るかも?(笑)
モンテドールは箱デザインがいつのまにか変わっていました。
そう前のほうが愛着あるなぁ。素朴な南の島のお菓子メーカーの、って雰囲気で好きでした。
へぇ、かつての同僚さんのご実家がモンテドール?それでは後継さん?その方以外に継いでくれる人がいるのかな。
お財布〜ちょっと頑張って買っちゃいました〜。お値段との相談で迷ったけど、後になって買えばよかった…と後悔するパターンになりそうだったので(笑)
あ、朝ドラはね、初の即席ラーメンの開発話なんですよ。オキコラーメンもお湯をかけて…ってタイプなのでおんなじ仕様ですが(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月10日 21:07

インテさん
お馴染み沖縄パンまで並んでいる〜ここは銀座有楽町〜。
ぜブラーパンに哀川翔はゼブラーマン〜。
おお、これは割と繋がってる(笑)ゼブラーというキーワード、そしてたった1文字違い。
ぜブラーパン…ゼブラーマン…
繰り返しているとおんなじ単語になりそうだ。
インテさん「多分」サラリーマンだったんですか?(笑)じゃそうでない可能性もあるのか…やはり…。僧侶とか?(笑)
こんな一等地で商売しているわしたショップ、それなりの売上もあるんでしょうねぇ。
因みに近隣には北海道のアンテナショップもありましたよ。こちらもきっと安泰でしょうな。
むぅ、めじろから佐藤蛾次郎という流れ。未だかつてない会話が繰り広げられていますな。
いやいや、おったまげはしませんでした、悪しからず。またインテさんのお遊びだろうって分かってますも〜ん!
佐藤蛾次郎なんてすっかり忘れていた人物の名前が現れたのには意表を突かれましたが。
で、なんでまた毒蝮三太夫なの〜〜?(笑)
わたしのブログ内でこの2つの名前を見るのは絶対このコメント以外には一切ありません!って言い切れる(笑)
うむ。そんなに似てるとは思えないけど蛭子さんも毒蝮さんも系統は同じ、ってのは理解出来ます(笑)
お馴染み沖縄パンまで並んでいる〜ここは銀座有楽町〜。
ぜブラーパンに哀川翔はゼブラーマン〜。
おお、これは割と繋がってる(笑)ゼブラーというキーワード、そしてたった1文字違い。
ぜブラーパン…ゼブラーマン…
繰り返しているとおんなじ単語になりそうだ。
インテさん「多分」サラリーマンだったんですか?(笑)じゃそうでない可能性もあるのか…やはり…。僧侶とか?(笑)
こんな一等地で商売しているわしたショップ、それなりの売上もあるんでしょうねぇ。
因みに近隣には北海道のアンテナショップもありましたよ。こちらもきっと安泰でしょうな。
むぅ、めじろから佐藤蛾次郎という流れ。未だかつてない会話が繰り広げられていますな。
いやいや、おったまげはしませんでした、悪しからず。またインテさんのお遊びだろうって分かってますも〜ん!
佐藤蛾次郎なんてすっかり忘れていた人物の名前が現れたのには意表を突かれましたが。
で、なんでまた毒蝮三太夫なの〜〜?(笑)
わたしのブログ内でこの2つの名前を見るのは絶対このコメント以外には一切ありません!って言い切れる(笑)
うむ。そんなに似てるとは思えないけど蛭子さんも毒蝮さんも系統は同じ、ってのは理解出来ます(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月10日 21:21

せまるはこがめさんへ☆
お早うございます。初めまして。
うちも銀座で働いていました。
私が通勤していたころのわしたショップは品数は少なかったように思います。
せまるはこがめさんの記事で品数の多さに驚きました。
最近は都心に行くことが減りました。
東京は人口が増えました(笑
満員電車が苦手です(--
せまるはこがめさんの記事で楽しみました。
ありがとうございます。
お早うございます。初めまして。
うちも銀座で働いていました。
私が通勤していたころのわしたショップは品数は少なかったように思います。
せまるはこがめさんの記事で品数の多さに驚きました。
最近は都心に行くことが減りました。
東京は人口が増えました(笑
満員電車が苦手です(--
せまるはこがめさんの記事で楽しみました。
ありがとうございます。
Posted by 人魚の涙 at 2019年03月12日 10:08
人魚の涙さん
初めまして!
ご訪問そしてコメントを下さってとても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
人魚の涙さん…美しく詩的なお名前、素敵です。
人魚の涙さんも銀座でお仕事をされていたのですね。思い掛けない共通点に親近感を抱いてしまいます。
それでもわたしが銀座で働いていたのはもう20年以上も前の話で(年がバレてしまいますね〜(笑))今回久々の銀座にしみじみしてしまいました。
人魚の涙さんがご存知のわしたショップはまだ品数も多くはなくここまで賑わってはいませんでしたか?
有楽町駅から程近い一等地に立派なわしたショップ、需要があるのでしょうね〜そこはやはり不動の沖縄人気でしょうか。
最近は上京されていませんか。
そうですね、一極集中が長く問題にされていますが、首都圏は益々人口が膨れ上がっているようですね。
満員電車はやはりキツいですよね〜数分おきに電車が入ってくるのに乗車する人もすぐにいっぱいになって…どれだけ人が多いのでしょう。
いえいえ、私的な記事ですが読んでくださってわたしの方こそありがとうございます、と申し上げます。
初めまして!
ご訪問そしてコメントを下さってとても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
人魚の涙さん…美しく詩的なお名前、素敵です。
人魚の涙さんも銀座でお仕事をされていたのですね。思い掛けない共通点に親近感を抱いてしまいます。
それでもわたしが銀座で働いていたのはもう20年以上も前の話で(年がバレてしまいますね〜(笑))今回久々の銀座にしみじみしてしまいました。
人魚の涙さんがご存知のわしたショップはまだ品数も多くはなくここまで賑わってはいませんでしたか?
有楽町駅から程近い一等地に立派なわしたショップ、需要があるのでしょうね〜そこはやはり不動の沖縄人気でしょうか。
最近は上京されていませんか。
そうですね、一極集中が長く問題にされていますが、首都圏は益々人口が膨れ上がっているようですね。
満員電車はやはりキツいですよね〜数分おきに電車が入ってくるのに乗車する人もすぐにいっぱいになって…どれだけ人が多いのでしょう。
いえいえ、私的な記事ですが読んでくださってわたしの方こそありがとうございます、と申し上げます。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月12日 14:27

ほんと、沖縄に行ってきたかのような
ラインナップじゃないですか(笑)
わしたショップ、関西は少なくなったけど
昔は近いところに2軒ほどあったんですけどね。
やっぱ東京のわしたショップって大きいのですね!
なんでも売ってそう~♪
かなりの沖縄チャージになりましたね!
ラインナップじゃないですか(笑)
わしたショップ、関西は少なくなったけど
昔は近いところに2軒ほどあったんですけどね。
やっぱ東京のわしたショップって大きいのですね!
なんでも売ってそう~♪
かなりの沖縄チャージになりましたね!
Posted by sperry
at 2019年03月12日 16:34

sperryさん
沖縄からただいま〜〜って言いたいんですけどね(笑)
たっくさん買い込みましたよ〜この他にコーラルウェイのバックナンバーとかも!
そうそう、関西にもわしたショップが数店舗あるはず…と思うのですが、わたしは三ノ宮店しか行ったことがないのです。えっと、なんて名前のだっけ…忘れちゃったけど広い地下街の中の、です。
あ、主人も関西から減ってるっていつか言っていました…ここまで書いてきてふと思い出したのですが、神戸には三ノ宮の他に長田にもありませんでしたか?ずっと以前に買い物した記憶があるのですが…沖縄ショップというだけでわしたショップでは無かったかもしれませんが。
大阪には沖縄出身者も多いですし関西のわしたショップも頑張って欲しいですね。
はい、沖縄チャージ出来たのですが。
やはり現地に行って現地の空気、風を感じたくて。
でも今年の計画全然見通し立たなくて焦っております(笑)
沖縄からただいま〜〜って言いたいんですけどね(笑)
たっくさん買い込みましたよ〜この他にコーラルウェイのバックナンバーとかも!
そうそう、関西にもわしたショップが数店舗あるはず…と思うのですが、わたしは三ノ宮店しか行ったことがないのです。えっと、なんて名前のだっけ…忘れちゃったけど広い地下街の中の、です。
あ、主人も関西から減ってるっていつか言っていました…ここまで書いてきてふと思い出したのですが、神戸には三ノ宮の他に長田にもありませんでしたか?ずっと以前に買い物した記憶があるのですが…沖縄ショップというだけでわしたショップでは無かったかもしれませんが。
大阪には沖縄出身者も多いですし関西のわしたショップも頑張って欲しいですね。
はい、沖縄チャージ出来たのですが。
やはり現地に行って現地の空気、風を感じたくて。
でも今年の計画全然見通し立たなくて焦っております(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月12日 20:32

せまるはこがめさんへ☆
お早うございます(^^
お返事コメント丁寧にありがとうございます。
すみません、2011・311の震災からブログを休んでいます。
人魚の涙というブログネームは憧れの沖縄在住の先輩からプレゼントされたハンカチの刺繍が人魚だったのですよ。
素敵な先輩にあやかって”人魚の涙”と命名しました(笑
でも、内地(特に東京では。)ではハンカチは別れの意味があるのをおそらく先輩は知らなかったのだと思います。天然な方なので。
お早うございます(^^
お返事コメント丁寧にありがとうございます。
すみません、2011・311の震災からブログを休んでいます。
人魚の涙というブログネームは憧れの沖縄在住の先輩からプレゼントされたハンカチの刺繍が人魚だったのですよ。
素敵な先輩にあやかって”人魚の涙”と命名しました(笑
でも、内地(特に東京では。)ではハンカチは別れの意味があるのをおそらく先輩は知らなかったのだと思います。天然な方なので。
Posted by 人魚の涙 at 2019年03月13日 07:50
人魚の涙さん
再びのコメントありがとうございます。
そして、その美しいお名前の由来を教えて頂きまして嬉しく拝見しましたよ〜。
憧れの沖縄の先輩さんからプレゼントされたハンカチに人魚の刺繍が…。
素敵なエピソードですね。そして、人魚の涙さんがずっとそのハンカチを大切にされていることが伝わります。
あっ、そうかもしれませんね、ハンカチの持つ意味…ですが、わたしも可愛いハンカチをプレゼントしたこともありますし(ちょっと別れのイメージが頭に浮かびましたが)あまり深く考えず、またお店の方もきれいにラッピングしてくださいました(笑)
今もその人魚のハンカチは、人魚の涙さんと先輩さんを繋いでくれるアイテムなのでしょうね。
そうですか、ブログはお休みなさってらっしゃるのですね。
先日8年目を迎えたばかりの3.11。
月日が経って、一見わたしたちの日々は何事もなかったかのように進んでいますが、今もなお見通しの立たない生活を余儀なくされている方々の存在を忘れてはいけませんね。
再びのコメントありがとうございます。
そして、その美しいお名前の由来を教えて頂きまして嬉しく拝見しましたよ〜。
憧れの沖縄の先輩さんからプレゼントされたハンカチに人魚の刺繍が…。
素敵なエピソードですね。そして、人魚の涙さんがずっとそのハンカチを大切にされていることが伝わります。
あっ、そうかもしれませんね、ハンカチの持つ意味…ですが、わたしも可愛いハンカチをプレゼントしたこともありますし(ちょっと別れのイメージが頭に浮かびましたが)あまり深く考えず、またお店の方もきれいにラッピングしてくださいました(笑)
今もその人魚のハンカチは、人魚の涙さんと先輩さんを繋いでくれるアイテムなのでしょうね。
そうですか、ブログはお休みなさってらっしゃるのですね。
先日8年目を迎えたばかりの3.11。
月日が経って、一見わたしたちの日々は何事もなかったかのように進んでいますが、今もなお見通しの立たない生活を余儀なくされている方々の存在を忘れてはいけませんね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月13日 14:23

銀座のわしたショップ!品揃えが素晴らしいですね。
沖縄のショップより充実してますよね〜
まさに沖縄♪あれもこれもと・・・当然ですよね。
「手元に沖縄を」うん、とってもわかります。
こんな素敵な紅型のお財布が目に入れてしまったら
それこそ財布の紐も緩みますよね♪♪
私は・・・ヤギ革のお財布です。ヤギ好きなのにいいのでしょうか(笑)
今日、名古屋のわしたショップに行きました。
オリオンの平成を記念した「Thanks平成缶」が
欲しくて行ったのですがなかったです〜(涙)
沖縄でしか買えないのかしら?数量限定なんです。
あと同じくコーラルウェイのバックナンバー!
もちろんヤギが表紙の。こがめさんのインスタでも
お見かけしまた。
去年から探しているんですけどね〜今日も見つからず。
名古屋のわしたショップは銀座に比べると狭いし
イートインもありませんが、来店すればそこは沖縄!
その空間にいられるだけで幸せです。
・・・沖縄病あるあるですね(笑)
「モンテドール」「楽園の果実」と宮古島ワードが出てきて
嬉しいです♪もちろん 私も「楽園の果実」のステーキ丼
食べてます!ハイッ!!
(他のかたとの会話に便乗してすみません)
モンテドールのバナナケーキは箱が変わっただけでなく
小さく個装になって(昔は大きいケーキでしたね)
お値段も高くなりました(笑)
実はバナナはあまり・・・なので初めて行った時に
お土産で買ってそれっきりなのですがね。
ブログでブセナテラスの記事をアップしていますが
やはりお天気がイマイチで写真映え?しないです(涙)
実際に目にした景色はもっともっと綺麗で
ホテルもレストランももっともっと素敵だったのになぁ〜
せまるさんのお写真、文章のようにブセナテラスの魅力が
表現出来ず残念です。
でもねホント、あの上質な空間と時間は言葉に
ならないですよね。はぁ。。。(ため息)
ではまた♪
沖縄のショップより充実してますよね〜
まさに沖縄♪あれもこれもと・・・当然ですよね。
「手元に沖縄を」うん、とってもわかります。
こんな素敵な紅型のお財布が目に入れてしまったら
それこそ財布の紐も緩みますよね♪♪
私は・・・ヤギ革のお財布です。ヤギ好きなのにいいのでしょうか(笑)
今日、名古屋のわしたショップに行きました。
オリオンの平成を記念した「Thanks平成缶」が
欲しくて行ったのですがなかったです〜(涙)
沖縄でしか買えないのかしら?数量限定なんです。
あと同じくコーラルウェイのバックナンバー!
もちろんヤギが表紙の。こがめさんのインスタでも
お見かけしまた。
去年から探しているんですけどね〜今日も見つからず。
名古屋のわしたショップは銀座に比べると狭いし
イートインもありませんが、来店すればそこは沖縄!
その空間にいられるだけで幸せです。
・・・沖縄病あるあるですね(笑)
「モンテドール」「楽園の果実」と宮古島ワードが出てきて
嬉しいです♪もちろん 私も「楽園の果実」のステーキ丼
食べてます!ハイッ!!
(他のかたとの会話に便乗してすみません)
モンテドールのバナナケーキは箱が変わっただけでなく
小さく個装になって(昔は大きいケーキでしたね)
お値段も高くなりました(笑)
実はバナナはあまり・・・なので初めて行った時に
お土産で買ってそれっきりなのですがね。
ブログでブセナテラスの記事をアップしていますが
やはりお天気がイマイチで写真映え?しないです(涙)
実際に目にした景色はもっともっと綺麗で
ホテルもレストランももっともっと素敵だったのになぁ〜
せまるさんのお写真、文章のようにブセナテラスの魅力が
表現出来ず残念です。
でもねホント、あの上質な空間と時間は言葉に
ならないですよね。はぁ。。。(ため息)
ではまた♪
Posted by ちゅらこ at 2019年03月13日 21:49
ちゅらこさん
ちゅらこさん、ちょうどお話ししたいと思っていたのですよ〜。コメント嬉しいです、ありがとうございます。
ちゅらこさんのブログ、これまでも楽しく拝見しておりましたが、今回の御旅行記がまたとても楽しみで…。
それなのに、わたしの方からやはり何のアクションも出来なくて申し訳なく思っています。
無反応でごめんなさいね。
ですが…ほんとうに嬉しく楽しく読ませていただいていますよ!
うふふ、こがめ共々(笑)
娘もね、ちゅらこさんのブログイイねぇ〜なんてしみじみと。生意気にも!(笑)
ちゅらこさん、ブセナテラスの記事も家守家でのお話も、詳細までとても丁寧に書かれていて。お写真も沢山載せられていて嬉しくなっちゃう!
ブセナテラスのお部屋前の廻廊ですとか(花ブロックを模していますね)お部屋の床の描写ですとか…素敵過ぎて実に憎いなぁ(笑)ちゅらこさんの視線、感性がきっらきらです。わたしもはっと気付かされますよ〜。
読ませて頂いてこちらも思わずにこにこと、気付いたら笑顔になっておりました(笑)
これからも度々お邪魔させてくださいね。
名古屋のわしたショップへ!
良いですねぇ地元にわしたショップがあると心強いですね(笑)
山羊さんがお好きなのですね。で、お財布も山羊さん…?(笑)
ちゅらこさんの過去記事で山羊さんとお散歩のお話がありましたが、お母さん山羊さんに心配かけちゃって…となんとも微笑ましい!
オリオンの平成缶!
あ〜わたしも欲しいのですが…。名古屋のお店にもありませんでしたか?
先週末主人が東京出張でしたので、再び銀座わしたショップへ行くよう命じて(笑)探してもらったのですが、普通の…いちばん桜缶しかありませんでした…沖縄でも数量限定なら手に入れるのは難しいかなぁ。
えっ、モンテドールのバナナケーキは個別包装に?そしてサイズダウンとは…。
あはは〜ちゅらこさん、楽園の果実のステーキ丼経験済みですね(笑)さすがです!宮古のことはぜ〜んぶちゅらこさんに尋ねちゃおう(笑)いえいえ、コメントまで丁寧に読んでくださって嬉しいですよ〜。
…なんだか纏まりないお喋りになってしまいました。
またお話ししましょうね〜。いつもありがとうございます。
ちゅらこさん、ちょうどお話ししたいと思っていたのですよ〜。コメント嬉しいです、ありがとうございます。
ちゅらこさんのブログ、これまでも楽しく拝見しておりましたが、今回の御旅行記がまたとても楽しみで…。
それなのに、わたしの方からやはり何のアクションも出来なくて申し訳なく思っています。
無反応でごめんなさいね。
ですが…ほんとうに嬉しく楽しく読ませていただいていますよ!
うふふ、こがめ共々(笑)
娘もね、ちゅらこさんのブログイイねぇ〜なんてしみじみと。生意気にも!(笑)
ちゅらこさん、ブセナテラスの記事も家守家でのお話も、詳細までとても丁寧に書かれていて。お写真も沢山載せられていて嬉しくなっちゃう!
ブセナテラスのお部屋前の廻廊ですとか(花ブロックを模していますね)お部屋の床の描写ですとか…素敵過ぎて実に憎いなぁ(笑)ちゅらこさんの視線、感性がきっらきらです。わたしもはっと気付かされますよ〜。
読ませて頂いてこちらも思わずにこにこと、気付いたら笑顔になっておりました(笑)
これからも度々お邪魔させてくださいね。
名古屋のわしたショップへ!
良いですねぇ地元にわしたショップがあると心強いですね(笑)
山羊さんがお好きなのですね。で、お財布も山羊さん…?(笑)
ちゅらこさんの過去記事で山羊さんとお散歩のお話がありましたが、お母さん山羊さんに心配かけちゃって…となんとも微笑ましい!
オリオンの平成缶!
あ〜わたしも欲しいのですが…。名古屋のお店にもありませんでしたか?
先週末主人が東京出張でしたので、再び銀座わしたショップへ行くよう命じて(笑)探してもらったのですが、普通の…いちばん桜缶しかありませんでした…沖縄でも数量限定なら手に入れるのは難しいかなぁ。
えっ、モンテドールのバナナケーキは個別包装に?そしてサイズダウンとは…。
あはは〜ちゅらこさん、楽園の果実のステーキ丼経験済みですね(笑)さすがです!宮古のことはぜ〜んぶちゅらこさんに尋ねちゃおう(笑)いえいえ、コメントまで丁寧に読んでくださって嬉しいですよ〜。
…なんだか纏まりないお喋りになってしまいました。
またお話ししましょうね〜。いつもありがとうございます。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月13日 23:36

なかよしパンがあったり、
天ぷら?もあったり、
画像だけ見てると、
沖縄県内の、どこかのお店みたいなーー!
個人的には、オリオンの手ぬぐい、
チョーー気になる!
こっちのお店で探してみらねば~!
天ぷら?もあったり、
画像だけ見てると、
沖縄県内の、どこかのお店みたいなーー!
個人的には、オリオンの手ぬぐい、
チョーー気になる!
こっちのお店で探してみらねば~!
Posted by す〜み〜☆ at 2019年03月16日 14:55
す〜み〜☆さん
面白いでしょ〜う。
ここはほんと沖縄!ですよ。
神戸のわしたショップは時々行くことあるけれど、やはり品数の多さ、バラエティの豊かさでは銀座わしたショップには敵いません。
やっぱ何をおいても東京だよねぇ。
そうなんですよ〜パンなどの日配品や生鮮品も並んでいます。天ぷら食べれるイートインもあります。
在京の沖縄出身の方がこちらに通うこと間違い無しですねぇ。懐かしい味が楽しめる!
お、オリオンの手拭いですか。
さすがビアをこよなく愛するす〜み〜さん。
オリオン関連グッズは他にもロゴ入りお箸とかジョッキとかなんやかんや並んでいたように思います。名護の工場に行かなくても買えるようなグッズかな?
…って、す〜み〜さん、銀座わしたショップには行かれたことがあるかと思ってた(笑)
す〜み〜さんはなんかきっとここに足を運ばれているような気が…。でも良く考えてみたら沖縄県民の方が旅先で沖縄ショップ覗くはずないか〜(笑)
国際通りのお店には行かれます?そちらにオリオン手拭いないかなぁ…。
面白いでしょ〜う。
ここはほんと沖縄!ですよ。
神戸のわしたショップは時々行くことあるけれど、やはり品数の多さ、バラエティの豊かさでは銀座わしたショップには敵いません。
やっぱ何をおいても東京だよねぇ。
そうなんですよ〜パンなどの日配品や生鮮品も並んでいます。天ぷら食べれるイートインもあります。
在京の沖縄出身の方がこちらに通うこと間違い無しですねぇ。懐かしい味が楽しめる!
お、オリオンの手拭いですか。
さすがビアをこよなく愛するす〜み〜さん。
オリオン関連グッズは他にもロゴ入りお箸とかジョッキとかなんやかんや並んでいたように思います。名護の工場に行かなくても買えるようなグッズかな?
…って、す〜み〜さん、銀座わしたショップには行かれたことがあるかと思ってた(笑)
す〜み〜さんはなんかきっとここに足を運ばれているような気が…。でも良く考えてみたら沖縄県民の方が旅先で沖縄ショップ覗くはずないか〜(笑)
国際通りのお店には行かれます?そちらにオリオン手拭いないかなぁ…。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年03月16日 21:25
