てぃーだブログ › アコークロー › 海沿いドライブワンダホー!

2018年08月09日

海沿いドライブワンダホー!

2018年5月27日。

午前10時を少し回った頃。
那覇は沖映通り、JR九州ホテルブラッサム那覇をチェックアウトして、わたしと主人はレンタカーで出発したところです。
新しく開通した湾岸道路を北上したいな、というわたしの希望通り、いつもの58を横切ってレンタカーは若狭方面へ。





海沿いドライブワンダホー!


ホテルを出た直後。前を走るは桃色珊瑚色のさんごタクシー。




以下ドライブ中の写真が続きますが、車内助手席からの撮影で、あまりナイスなショットでは無いのですが悪しからず。




海沿いドライブワンダホー!
那覇埠頭旅客待合…でしょうか。






海沿いドライブワンダホー!
大きなショッピングモールのような巨大客船どーーんと停泊中〜。






海沿いドライブワンダホー!


立派なお姿がドライバーの目を惹く龍ですが、その表情はどことなくユーモラスな。異国情緒も感じられるなぁ…波の上臨海道路泊大橋でしたでしょうか。






海沿いドライブワンダホー!


以前にもこちらを通って気になっていたのは…泊高校の先、濃い緑こんもりとした丘に建ち並ぶ巨大お墓群。



車窓の風景をひとつひとつ目に収め、頭の中の地図でここはどこ、ここはあそこだ、と変換してゆくのが楽しい〜〜。
次に現れた大きな建築物は国立劇場おきなわかしら。このような建物の少ない、ちょっと街から離れた場所にあるんだなぁ。





海沿いドライブワンダホー!


きゃはは、左手に海が広がって…キターーー!






海沿いドライブワンダホー!


結構海ぎりぎりのところを道路が走っています。海の色は西海岸のリゾートエリアよりも淡いブルー。左に見える海を遮るものが何も無い!




毎年沖縄に来ていながらいつも58ばかり使っていたので知らなかった海景色を今体感しています。
浦添市の極めて海に近いエリアでしょうか。58で通る、街が続く浦添の様子とは違う、何もない広くひらけた場所。
ですが暫く走ると…巨大な建造途中の物体がどーーんと視界に入りました。もしやこれが…来年オープン予定のサンエーPARCO?いやぁ、これはなんとも大きな…そして、海がほんとに目の前だ!




海沿いドライブワンダホー!


更に進むと前方にコンベンションの屋根が!この辺りがまさに、新しく開通した湾岸道でしょうね!






海沿いドライブワンダホー!
コンベンションセンター方面に向かって浮遊感ある下り坂。いやぁ〜〜これは気持ちいいねぇ。






海沿いドライブワンダホー!


お、突然の守礼門…もとい、コンベンションセンターのエントランス!?




沖縄ドライブ…気持ち良くって楽しいなぁ…。
さぁてさてこの辺りで58に入りますぞ。


つづく。








Posted by せまるはこがめ at 15:53│Comments(20)
この記事へのコメント
おこんばんわ〜(≧∀≦)
新しい道の開通、話は聞いていたけど
行く機会もないからまだ走ってないよ〜。
岡山せまる夫婦に負けたわ〜
って、いままでいろいろ行ったことない場所たくさんあるけどね〜

気持ち良さそう〜
今度通るだけ通ろっと〜(笑)

さて、次は、いずこへ〜
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2018年08月09日 21:54
天使ちゃんさん

えへへ。負けた〜だなんてね。
わたし、天使ちゃんに勝てる要素なんてひとつも持っていないよぉ〜。
あっ、年だけは大きいね、これは勝ってるって言えるのか…(笑)
この海岸道路気持ち良い〜ですよ。
ずっとすぐ傍に海がいてくれる…。浦添周辺の新しい道路は開通前から楽しみにしていました。
で、ライカムより大規模なショッピングモールがオープン予定でしょう。場所が凄いですね。海にこんなに近いところにビックサイズの商業施設!ライカムもまだ新しいのに…沖縄の経済発展がハンパない!
旅行中にわざわざ立ち寄るかなぁという気もしますけど、地元の皆さんには大きな楽しみなのでは?
でも訪れる度にどんどん進化している沖縄に、ちょっと淋しさというか、今後どうなるのかなぁと余計な心配もありますが。
是非この海岸線を次男くんとドライブなさってみてね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月09日 23:00
せまるさん、こんばんは。

新しく開通した湾岸道路、開放感いっぱいで気持ちいいですよねー。
ちょうど、曙と浦添の港川によく行く釣り場があって、風向きや潮の条件などで移動したりします。
とても便利で、短時間で行けて助かっています。
ほんとに海のすぐそばを通っていて、楽しい道路ですね。
Posted by kazunkazun at 2018年08月09日 23:22
我が家も湾岸道路は両サイドから1度ずつ走りましたね。
せまるさんはドライブ中に意識が飛ぶことは当然ないですよね?
うちの嫁は娘達の寝息に合わせて寝やがるんですよ・・・
いくら、仕事(同期なんで同じ様な仕事をしています)しているとはいえ旅先の沖縄で寝るなよ!!といつも言ってるけど・・・なわけですよ(*´ω`)しまいには、足や手をつねったり、バッシっと叩いたりして起こしてます。
けど、すんごい景色が良い場所や、あれ?ここ初めて通る?みたいなとこは起きてるんですよ(笑)
てか、湾岸道路を通りましたよ~~ぉ!で終了っていくら何でも引っ張り過ぎでは??4トラベルの記事なら誰もいいねしないですよ(笑)
Posted by インテ at 2018年08月10日 05:09
私も1度しか通ってない湾岸道路ですね…那覇行き向けに運転したので…帰りはせまるさんみたいに助手席に座って景色みたいナ~♡
しかし、サンエー出来たら…この道混みそうなので…オープン前に通りたいですね(^-^)
Posted by K♡AK♡A at 2018年08月10日 09:29
Kazunさん

Kazunさんは恐らくこの辺りはよくご存知なのではないかと。
この道路が開通したらドライブしたいなぁと思っていました。
いつも通る58の風景も、お馴染みだけど好きですが…。
そして、この湾岸道路を通る時は晴れていて欲しいなぁと願ってもいました。真夏のぴかぴかではありませんでしたが、充分に美しい海と共に楽しむドライブは最高でしたね。またこちらの道を北上したいな。
これで58の混雑も少し解消されたのでは。
この辺りに良い釣り場があるのですね〜。Kazunさんが日常的によく行かれる海がこんなに美しいって、やはり羨ましいことです。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月10日 16:39
インテさん

そうですよ、インテさんにはきっとディスられるって分かっていましたとも…たとえ「イイね」が貰えなくとも、ティーダの皆さんからは温かいコメントを頂けて…幸せなせまるでございますぅ…。
おお、こちらの道を走りましたか。気持ち良い〜〜ですよねぇ。
で、気持ち良いからおねんねしちゃうご家族さま。ハンドル握るインテさんはそういうわけにもいかず。
分かります、折角の沖縄旅の途中で寝るって何事!?と思いますよね。白状するとウチの主人、一旦ホテルにチェックインすると、ベッドを見るやいなや睡魔が…。
なんでこのタイミングで寝る!?って憤慨することがありますよ。
なので、放っておいて、自分はひとりでもホテルのビーチやショップを散策したり、ということも多々あります(笑)
奥さまそれでも肝心なポイントではばっちり目が覚めるなんて。抑えるべきところはちゃんと分かってらっしゃる。本能的に?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月10日 16:55
K♡Aさん

この道路を通られましたか。
あっ、なるほど…那覇へ向けてでしたら逆方向ですね。
時間にもよるでしょうけど海景色は様々な色や表情を見せてくれそうですね〜。
夕暮れ時にサンセット眺めながら…なんてのも最高でしょうね。
そうですそうです、景色を満喫するのなら助手席が良いはず〜。
しかし、噂には聞いていましたが、建設中のサンエーさんのこれまた巨大なこと…びっくりしました。
たくさんのテナントが入って、ライカムにとっては怖いライバルになるでしょうね。
オープンしたら道が激混みしそうです。片側1車線でしたっけ?
サンエー渋滞で有名な道になってしまうかなぁ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月10日 17:02
新しく開通した道路も、ドライブなさったんですね。 その前に若さから浦添までの海の上の橋は、どうでしたか? 晴れた日は海もきれいで気持ちいいですよ

 私もいきたくなりました
Posted by 美江美江 at 2018年08月11日 13:02
美江さん

浦添の、新しく開通した海沿い道路は是非今回ドライブしたかったのです。お天気にも恵まれて楽しい時間となりました。
いつもは58を使うのですが、海のそばの道はこんなに風景が違うのかと、新たな発見にもなりましたよ。
若狭から浦添までの海の上を走るのももちろん爽快でした!
助手席から左手、ずっと海と一緒にドライブ出来て最高です〜。
若狭周辺では、橋の上から港も見えますしね。画像にも挙げましたが、巨大な豪華客船も目に出来たし。
美江さんもドライブしたくなりましたか?あ、でも今日は台風14号が近づいていますから、橋の上の道路は通行止めでしょうか。
お天気の良い休日に是非。
…美江さんは運転されるのでしたっけ?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月11日 15:33
お、西海岸道路を?
自分も2回くらい通りました。
ハンドル握る人はあまりキョロキョロ出来ないのですが
天気が良いと気分いですよね。
工事中のサンエーがデカイんですよね。
これがオープンしたら、周辺の渋滞が心配...
(↑今から?)
最後から二番目に写ってるのもサンエーコンベンションシティ。
近くない?
Posted by B_islanderB_islander at 2018年08月12日 01:04
B islanderさん

Bさんもこれまでに2回くらい走りましたか。
沖縄らしい海岸道路ですよね。豊崎辺りの埋立地上を走る橋からの眺めも好きですが。
ああそうですね、わたしは助手席だからずっと眺めを追っていましたが、運転していたらそういうわけにはいかないですよね。
フロント前方からの景色を受け止めましょう。
そう!噂には聞いていたけどコレか〜〜って感じで現れたサンエー。
巨大ですよね。よくこんな立地で計画が立てられたものです。海のすぐきわでリゾートホテルみたい〜。
あ、ライカムだって開業当初リゾートショッピングモールみたいな名称で呼ばれていましたね。こちらがオープンしたら客足は…PARCOも入っているんでしょう〜。
そっか、下り坂のその先に建っているのはサンエーコンベンションシティなんですね。ほんとだ、こんな近い距離にサンエー同士が…。
お互い相乗効果とか?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月12日 15:48
せまるはこがめさん、あなたがどれほど沖縄が大好きかってことが改めて伝わってきましたよ。
本当にありがとうね〜
あのレトロな珊瑚色のタクシーにも目を向けてくださるなんて(笑)
でも良いですよね。
お墓が密集して見える場所、ありますね。
亀甲墓かな?いつかせまるさんも沖縄のシーミーに参加してほしいな(笑)
あの西海岸道路、実は私はあのオフ会の日、yamama さんの車に乗せてもらって初めて那覇へ向かって通ったんですよ。
キョロキョロしちゃいますよね。
コンベンション通りから58へ出て行くのかな?
あ、そのちょっと前から左折したら北谷の海岸通りがあったけどな…(笑)
ランチも楽しみですよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2018年08月12日 19:52
こんばんは〜。
さすが、せまるはこがめさん♪
私も、一緒に泊大橋から湾岸道路通り抜けたような錯覚におちいりましたよ(笑)

気持ちいいですよね〜。
私も何回か通った事ありますが、、空港で家族をむかえて、、って夜にって事が数回。うみそらトンネル抜けて、泊大橋〜湾岸道路ってくると空港からあっという間に宜野湾!って沖縄市も近く感じるのですよ。

サンセット時にも通った事がありますが、、駐禁だから、通り過ぎるだけ、、、なんかちょっとしたパーキングスポットがあってもいいのになぁ〜。

あっ、そうそう、私もメープルメープルさんと一緒にこの道路を通って那覇へ向かったのですよ。

さぁ、ブセナまで、どんな旅が続くのかな?楽しみにしてまーす。
Posted by yamamayamama at 2018年08月12日 23:51
お久しぶりです、海沿いのドライブ聞いてると気持ちよさそう!
新しい道路も噂にわきいてます*。٩(ˊvˋ*)少し涼しくなったらドライブもいいかな、
この前、もとぶまで行ったら暑すぎて帰ってきてダウンでした⊂⌒っ*-ω-)っ···。
Posted by どんぐりはうす♪どんぐりはうす♪ at 2018年08月13日 06:34
メープルメープルさん

きゃあ!メープルメープルさんから嬉しいお言葉を。
ありがとうございます。そして、わたしの好きなさんごタクシーに反応してくださって、さすがメープルメープルさんだなぁ、と(笑)
平仮名で「さんご」と表記されているのも、桃色珊瑚色なのも素敵ですよね。
小学生高学年の頃から沖縄好きだったわたし(一体もう何年?(笑))
昔は今のように洒落て垢抜けたお店もそう多くはなかったし、こんなにメジャーではなかった沖縄…日本でも外国でも無い、南国エキゾチックな匂いに心惹かれたものです…。
お墓もそういった文化的な意味で興味があって。あはは〜ですが、シーミーに参加させて頂くのはさすがに…(笑)
わぁ、やはりこの海岸道路を通って来られたのですね!
yamamaさんとふたりっきりのロマンチックドライブ!(笑)
メープルメープルさんは助手席で景色に見入っていたのかなぁ〜わたしも何度でも通りたいドライブロードになりました。サンエーがオープンする前に、混雑する前に狙います!
そうそう、コンベンション過ぎたら58合流ですね〜。
あ…こんなこと書いてるうちから沖縄の風景が目の前に浮かんで来て…なんかくらくら、幻覚が見えてきそう…(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月13日 09:24
yamamaさん

嬉しいなぁ、ご一緒に海岸道路を渡った気持ちになってくださって…。ありがとうございます。
メープルメープルさんもコメントしてくださいましたが、あのオフ会の日、まさにこの道を那覇へと走らせて駆けつけて下さったのですね。そんなエピソードが嬉しいなぁ。
そしてさすが、もう既に何度もこの道を?
那覇空港までご家族をお迎えにって、ご自宅から大変…な気もしますが、こちらが開通したことで利便性もアップしましたか。
yamamaさん、結構運転お上手な気が致します。
那覇くらいまでちょちょいのちょい!とフットワーク軽そうな。
とは言え、オフ会にいつも那覇を指定して申し訳わけありません。
でもこの海沿いを走る道路は素敵ですよね。サンセットを眺めながらなんて運転忘れて見惚れてしまいそうな。でも眩しいかな、サングラス必須でしょうか。
そうそう、ちょっと駐車出来るポイントがあれば最高なのにね〜。停まれないから写真もきれいに撮れなくて。
いつもの58も沖縄に来たーーって感がふつふつ湧いてきて大好きなのですが、次回もまたこちらを利用したいと思わせる海岸線です!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月13日 17:05
どんぐりはうす♪さん

お久しぶりですね〜お元気でいらっしゃいましたか?
わたしは…元気はまぁ元気に暮らしていますが、今年の暑さといったらもうハンパなくて…疲れております(笑)
寒いより暑さ厳しい方が疲労感を感じるここ数年。やはり歳でしょうか(笑)
今夏内地は連日36、37度といった酷暑でもううんさりです…いつになったら30度前後になるのでしょう?(それでも充分暑いのに(笑))
どんぐりはうす♪さんも本部までお出掛けされてお疲れに?
気温は極端に上がらなくても、沖縄の陽射しは凄いですものね。お気をつけてくださいね。
ですが、那覇へのご用事などありましたら、是非こちらの道路を走ってみてください。景色が美しいですよ〜。暑いけど、晴れた夏の日は爽快でしょうね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月13日 17:12
沖縄にはJRはないのに、
JR系のホテルがあるって
不思議だなぁと、JR系の名称をみるたび、
おもうさ~!
SUGOCAの沖縄限定カードが売ってあって、
それを購入したときも、
そう思っていたもんで(#´艸`)プププ
沖映通りなど、ほんと長らく彷徨ってなぁ(^^;;
新しいお店などができて、
記憶の中にある風景と違う光景を見つけるたび、
観光客以上にキョロキョロしていそう(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2018年08月15日 06:10
す〜み〜☆さん

そうなんですよ、それそれ!
なんでJRって…(笑)単純にJR九州系ホテルの進出だからなのでしょうけど、地元の皆さんには?ですよね。もっともホテル利用者は旅行者がメインだから構わないかな?
SUGOCAってJR九州系のカードでしたか。こちらではICOCA(笑)
SUGOCA、その響きには九州を感じさせるものがありますねぇ。
で、それの沖縄限定バージョンがあるってことは、当然沖縄県内で使用できるのですよね?ゆいレールとかかな。
沖映通り、ジュンク堂辺りにす〜み〜さんのお姿を見つけそうだけど…(笑)
実際はご無沙汰なんですね。お店を覗きながら気ままにぷらぷらは如何でしょう?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年08月15日 09:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。