
2018年06月20日
…さよならは言わないよ、沖縄さん!
2017年3月13日 月曜日。
いよいよ旅も終わりに近づきました。
レンタカーを返却し、早目に空港チェックインを済ませて岡山便のJTAに乗り込むまであと4時間余り。
大渡海岸周辺で時間を使ったので、まだお昼を食べていないことに気付きました(笑)今回の沖縄旅最後の食事を…どこで食べようか?

ねぇ、パパ、時間無いから空港食堂に行こうよ!1度入ってみたかったし。…すぐ主人のOK取れました(笑)

食品サンプルがきれいに並んでいますね。見てるだけで楽しいよ(時間無いのでさっさと入店しましょう(笑))

午後2時半。お客さんは他に2組ほど。さすがに空いています。TVのバラエティの再放送がひとり賑やかに盛り上がっているだけ。

旅の〆の沖縄そばと相成りました。おそばをすする音と、外の雨音がシンフォニーを奏でています。
雨か…雨が止まないようだけど、最後にもう1度国際通りに行こうよ!
はい、主人に有無を言わさずゆいレール駅へ小走りに向かいます。
午後3時過ぎ。県庁前駅で降り、りうぼう前のスクランブル交差点を渡り…あ、雨上がってる、ラッキーですよ。
わしたショップ、琉球ぴらす、HabuBox…馴染みのお店を最終チェック。
それでも時間が微妙に残り、でももうそんなに遠くまで行くのは無理で。どうしようかなということになって…なんとなくりうぼうへ入店。
あら、新しいカフェが出来てるみたい。お茶休憩していこうよ。

「エーデルワイス」ですって。最近オープンしたような雰囲気ですよ。

スフレチーズケーキだったかな。withアイスコーヒー。洒落てて美味しいケーキを堪能。
お買い物のお客さんをぼんやり眺めながらストローをちゅっちゅしていますと、残念そうな口ぶりで主人がひとこと「そろそろ空港に戻らないといけないよ…」

再びゆいレールに乗って空港駅にブーメラン。車体には「目指せ 世界自然遺産」…少し前、やんばるは選考から漏れてしまいましたね…。

次に空港ターミナルに入ったら、もう出てこられない、ゴキブリホイホイ囚われの身(笑)
…そのターミナルに入りました。午後5時20分。岡山便離陸まであと1時間です。
この1時間は最後の最後の買物と、旅の思い出振り返りであっという間に過ぎました。
遂にJTAに乗り込んで、機内の小さな窓から見つめる沖縄はもうわたしの手の届かないところに行っちゃった。
まぁ、何度繰り返しても沖縄を去る時はいつだってセンチメンタルなんです…。
016便岡山行きはやがて滑走路を全力疾走し、いつしかふわりと足元が浮き上がって。
あ、沖縄を離れちゃった、と気づく瞬間。
雨は上がってくれたけど厚い雲がべったりの空。離陸後直ぐに綿のような雲の中の上昇飛行になってしまい窓外は真っ白雲だらけ。眼下の沖縄にさよならを言う時間も無かったなぁ。

どのくらいの時間で分厚い雲を抜けたかしら。飛行機が雲の上に出ると綿布団のようなもこもこ雲海がずっと広がっていました。
2017年。初めての3月訪問、そして初めて主人とふたりだけでの沖縄旅でした。
これまでの長い長い記事を読んでくださってありがとうございました。こちらに訪問して下さった全ての皆さまに感謝しております。
(実はこの最終回、5月の沖縄旅が始まる2日前に下書きしております(笑)つまり今日は5月24日。沖縄旅の終わりを書いていて淋しい気持ちになって…でも明後日から次の沖縄が始まる!っていう幸福感!!!…って、今現在その楽しかった5月沖縄も夢のように終わってしまってますが(笑))
おわり。
いよいよ旅も終わりに近づきました。
レンタカーを返却し、早目に空港チェックインを済ませて岡山便のJTAに乗り込むまであと4時間余り。
大渡海岸周辺で時間を使ったので、まだお昼を食べていないことに気付きました(笑)今回の沖縄旅最後の食事を…どこで食べようか?

ねぇ、パパ、時間無いから空港食堂に行こうよ!1度入ってみたかったし。…すぐ主人のOK取れました(笑)

食品サンプルがきれいに並んでいますね。見てるだけで楽しいよ(時間無いのでさっさと入店しましょう(笑))

午後2時半。お客さんは他に2組ほど。さすがに空いています。TVのバラエティの再放送がひとり賑やかに盛り上がっているだけ。

旅の〆の沖縄そばと相成りました。おそばをすする音と、外の雨音がシンフォニーを奏でています。
雨か…雨が止まないようだけど、最後にもう1度国際通りに行こうよ!
はい、主人に有無を言わさずゆいレール駅へ小走りに向かいます。
午後3時過ぎ。県庁前駅で降り、りうぼう前のスクランブル交差点を渡り…あ、雨上がってる、ラッキーですよ。
わしたショップ、琉球ぴらす、HabuBox…馴染みのお店を最終チェック。
それでも時間が微妙に残り、でももうそんなに遠くまで行くのは無理で。どうしようかなということになって…なんとなくりうぼうへ入店。
あら、新しいカフェが出来てるみたい。お茶休憩していこうよ。

「エーデルワイス」ですって。最近オープンしたような雰囲気ですよ。

スフレチーズケーキだったかな。withアイスコーヒー。洒落てて美味しいケーキを堪能。
お買い物のお客さんをぼんやり眺めながらストローをちゅっちゅしていますと、残念そうな口ぶりで主人がひとこと「そろそろ空港に戻らないといけないよ…」

再びゆいレールに乗って空港駅にブーメラン。車体には「目指せ 世界自然遺産」…少し前、やんばるは選考から漏れてしまいましたね…。

次に空港ターミナルに入ったら、もう出てこられない、ゴキブリホイホイ囚われの身(笑)
…そのターミナルに入りました。午後5時20分。岡山便離陸まであと1時間です。
この1時間は最後の最後の買物と、旅の思い出振り返りであっという間に過ぎました。
遂にJTAに乗り込んで、機内の小さな窓から見つめる沖縄はもうわたしの手の届かないところに行っちゃった。
まぁ、何度繰り返しても沖縄を去る時はいつだってセンチメンタルなんです…。
016便岡山行きはやがて滑走路を全力疾走し、いつしかふわりと足元が浮き上がって。
あ、沖縄を離れちゃった、と気づく瞬間。
雨は上がってくれたけど厚い雲がべったりの空。離陸後直ぐに綿のような雲の中の上昇飛行になってしまい窓外は真っ白雲だらけ。眼下の沖縄にさよならを言う時間も無かったなぁ。

どのくらいの時間で分厚い雲を抜けたかしら。飛行機が雲の上に出ると綿布団のようなもこもこ雲海がずっと広がっていました。
2017年。初めての3月訪問、そして初めて主人とふたりだけでの沖縄旅でした。
これまでの長い長い記事を読んでくださってありがとうございました。こちらに訪問して下さった全ての皆さまに感謝しております。
(実はこの最終回、5月の沖縄旅が始まる2日前に下書きしております(笑)つまり今日は5月24日。沖縄旅の終わりを書いていて淋しい気持ちになって…でも明後日から次の沖縄が始まる!っていう幸福感!!!…って、今現在その楽しかった5月沖縄も夢のように終わってしまってますが(笑))
おわり。
Posted by せまるはこがめ at 21:53│Comments(18)
この記事へのコメント
せまるちゃん こんばんはぁ(^.^)/~~~
去年の沖縄小説の最終話
パチパチパチパチ
最後の最後まで沖縄にとどまりたい せまるちゃんと
手綱を調整するご主人さんとのやり取りがドラマのワンシーンのようです☆彡
次に空港ターミナルに入ったら、もう出てこられない、ゴキブリホイホイ囚われの身(笑)
受けるんですけどぉ(笑)
モノレールのクイナちゃん ヤンバルでせまるちゃんに見てもらいたいです
こんなに沖縄を愛してくれてありがとうございます。
初めての3月 初めての2人沖縄
これから 増えますね
次回から 新シリーズが始まるんですねぇ
楽しみです
ありがとうございました。
去年の沖縄小説の最終話
パチパチパチパチ
最後の最後まで沖縄にとどまりたい せまるちゃんと
手綱を調整するご主人さんとのやり取りがドラマのワンシーンのようです☆彡
次に空港ターミナルに入ったら、もう出てこられない、ゴキブリホイホイ囚われの身(笑)
受けるんですけどぉ(笑)
モノレールのクイナちゃん ヤンバルでせまるちゃんに見てもらいたいです
こんなに沖縄を愛してくれてありがとうございます。
初めての3月 初めての2人沖縄
これから 増えますね
次回から 新シリーズが始まるんですねぇ
楽しみです
ありがとうございました。
Posted by レインボーハート
at 2018年06月20日 22:23

せまるさん、こんばんは。
空港食堂だあ。
とても懐かしいです。
次男や長女たち家族が帰っていくとき、二人でよく利用していました。
華やかな空港内にあって、安くて美味い。
まさに、沖縄の大衆食堂。
楽しかった数日を振り返りながら食事をする、大事なひと時でした。
ギリギリまで沖縄をかみしめるように、国際通りまで出向かれたんですね。
で、りゅうぼうへ入店。
クラブ会員でもあったことから、こちらもよく利用していました。
私はついて行くだけでしたけど。
016便岡山行きが離陸から沖縄上空を去っていく様と、せまるさんの心情がよく分かる描写で、ジーンとなりました。
またすぐ来てね。
私たちが、子供たちに抱いた感情と一緒ですよ。
空港食堂だあ。
とても懐かしいです。
次男や長女たち家族が帰っていくとき、二人でよく利用していました。
華やかな空港内にあって、安くて美味い。
まさに、沖縄の大衆食堂。
楽しかった数日を振り返りながら食事をする、大事なひと時でした。
ギリギリまで沖縄をかみしめるように、国際通りまで出向かれたんですね。
で、りゅうぼうへ入店。
クラブ会員でもあったことから、こちらもよく利用していました。
私はついて行くだけでしたけど。
016便岡山行きが離陸から沖縄上空を去っていく様と、せまるさんの心情がよく分かる描写で、ジーンとなりました。
またすぐ来てね。
私たちが、子供たちに抱いた感情と一緒ですよ。
Posted by kazun
at 2018年06月20日 23:38

以外ですね、空港食堂は行かれたことがなかったんですね( ゚Д゚)
我が家は最後に寄ったりしますね。帰りの便の関係で遅めの昼食だったり、色んな理由をつけて(笑)
空港に行ったにも関わらず、そこから国際通りに繰り出すってなかなか凄いですね・・・バイタリティーが半端ないというか(決して、大迫半端ねぇからの半端ないではないですから)。
サッカー観戦にはやはり色々言いたいタイプなんで。
そもそも、普段は全くサッカーに興味がない(国等は関係なく試合を観ない等)人が、日本代表の試合がある日だけ、バカの様に騒ぐ奴に正直、腹が立つというか・・・
おおっと、W杯観戦に伴う寝不足でブラックな一面が出始めたんでこの辺でドロンジョ様します。じゃなく、ドロンします。
※ちなみに、自分はスカパー・ダゾーンで日常的にサッカー観戦してるタイプです。
あと、名前のインテはイタリアの「インテル」からきてます。かれこれ、20年以上インテルファン(インテリスタ)です。わからないかと思われるんで、この件は無視してください(;^ω^)
我が家は最後に寄ったりしますね。帰りの便の関係で遅めの昼食だったり、色んな理由をつけて(笑)
空港に行ったにも関わらず、そこから国際通りに繰り出すってなかなか凄いですね・・・バイタリティーが半端ないというか(決して、大迫半端ねぇからの半端ないではないですから)。
サッカー観戦にはやはり色々言いたいタイプなんで。
そもそも、普段は全くサッカーに興味がない(国等は関係なく試合を観ない等)人が、日本代表の試合がある日だけ、バカの様に騒ぐ奴に正直、腹が立つというか・・・
おおっと、W杯観戦に伴う寝不足でブラックな一面が出始めたんでこの辺でドロンジョ様します。じゃなく、ドロンします。
※ちなみに、自分はスカパー・ダゾーンで日常的にサッカー観戦してるタイプです。
あと、名前のインテはイタリアの「インテル」からきてます。かれこれ、20年以上インテルファン(インテリスタ)です。わからないかと思われるんで、この件は無視してください(;^ω^)
Posted by インテ at 2018年06月21日 05:20
2017年度3月版沖縄旅完結ですね
おめでとうございます(笑)
空港から国際通りに行かれたんですね…すごい行動力です!
沖縄に住んで居ながら…もう国際通りとか何年も行ってないんです(;^_^A
次回は、新作ですか?
お天気も良かったので…どこ行ったんだろう…と楽しみです♡
おめでとうございます(笑)
空港から国際通りに行かれたんですね…すごい行動力です!
沖縄に住んで居ながら…もう国際通りとか何年も行ってないんです(;^_^A
次回は、新作ですか?
お天気も良かったので…どこ行ったんだろう…と楽しみです♡
Posted by K♡A
at 2018年06月21日 08:03

空港に着いて飛行機に乗り込むまで4時間で時間がないよっていう部分に、
4時間もあるのにって思ったよ(笑)
まさかのモノレールに乗って国際通りまで行くとは!
でも、チェックインしておけば、気持は楽かな。
なかなかの行動力に感心です!
モノレールのヤンバルクイナも迫力あるタッチですね!
エーデルワイスのケーキは、頂き物で食べたことがあるけど
何が有名だったかな?(笑)
ゴキブリホウホイに見立てた表現がウケタけど(笑)
せまるさんしか思いつかないよ!
さすが、せまる作家先生です!
早く沖縄本出版してください♪
初めての2人旅、こがめちゃんが自立してからはなかなか一緒にっては難しいはずだけど
それはそれで喜ばしいことと、いつかこがめ未来の旦那さんも一緒に4人で来る日も近づくといいね♪
4時間もあるのにって思ったよ(笑)
まさかのモノレールに乗って国際通りまで行くとは!
でも、チェックインしておけば、気持は楽かな。
なかなかの行動力に感心です!
モノレールのヤンバルクイナも迫力あるタッチですね!
エーデルワイスのケーキは、頂き物で食べたことがあるけど
何が有名だったかな?(笑)
ゴキブリホウホイに見立てた表現がウケタけど(笑)
せまるさんしか思いつかないよ!
さすが、せまる作家先生です!
早く沖縄本出版してください♪
初めての2人旅、こがめちゃんが自立してからはなかなか一緒にっては難しいはずだけど
それはそれで喜ばしいことと、いつかこがめ未来の旦那さんも一緒に4人で来る日も近づくといいね♪
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2018年06月21日 10:58

レインボーハートちゃん
きゃぁぁぁ…ありがとうございます。
2017年、すっごく長くかかってしまった…毎回のことですが(笑)
でもそんなわたしのローングペースにお付き合いくださって本当に感謝していますよ。
拍手まで頂いちゃいました!嬉しい!
えっ、ドラマのワンシーンですって?まぁまぁそれはレインボーハートちゃんの想像力が豊かだからですよ〜。
帰りたくなくてちょっと不機嫌気味にアイスコーヒーをちゅちゅするわたしに、主人の言葉は「ああ、遂に来たか」という心境でした(笑)あはは〜。手綱取り!上手い表現に笑っちゃいますよ!
はい、ゴキブリホイホイは毎度毎度そのように感じちゃうんですよねぇ(笑)
いつの日か、本物のクイナちゃんにお目にかかりたい。レインボーハートちゃんはさすが、これまでに何回も出逢っていますよね。
はいっ、次回からは新鮮な旅のお話をお届けできるか、と(笑)
ううん、こちらこそありがとうです。
大好きな沖縄の魅力をより一層輝かせているのはこちらでご縁を結んで下さった皆さまのお陰なんですよ〜。
きゃぁぁぁ…ありがとうございます。
2017年、すっごく長くかかってしまった…毎回のことですが(笑)
でもそんなわたしのローングペースにお付き合いくださって本当に感謝していますよ。
拍手まで頂いちゃいました!嬉しい!
えっ、ドラマのワンシーンですって?まぁまぁそれはレインボーハートちゃんの想像力が豊かだからですよ〜。
帰りたくなくてちょっと不機嫌気味にアイスコーヒーをちゅちゅするわたしに、主人の言葉は「ああ、遂に来たか」という心境でした(笑)あはは〜。手綱取り!上手い表現に笑っちゃいますよ!
はい、ゴキブリホイホイは毎度毎度そのように感じちゃうんですよねぇ(笑)
いつの日か、本物のクイナちゃんにお目にかかりたい。レインボーハートちゃんはさすが、これまでに何回も出逢っていますよね。
はいっ、次回からは新鮮な旅のお話をお届けできるか、と(笑)
ううん、こちらこそありがとうです。
大好きな沖縄の魅力をより一層輝かせているのはこちらでご縁を結んで下さった皆さまのお陰なんですよ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月21日 15:18

Kazunさん
懐しい空港食堂なのですね。この青い幟、那覇空港に到着して荷物受け取りに向かう時にいつも目に入るのですが、入店したのはこの時が初めてだったのです。
Kauznさんの思い出の詰まった食堂…わたしも同じ味を楽しんだわけですね。
そうですね、本土に帰られるご家族をお見送りされた後利用するのに格好の食堂でしょうか。特に岡山便は出発した後ちょうどお夕飯時になりますものね。
そうです、美味しくってお値段も良心的。なんでもお高め設定の空港にあって、こちらはとても利用しやすいですよね。旅行者向けではないところが良いです。
Kazunさん、楽しかったご家族の帰省の日々を振り返るテーブルなのですね。岡山の息子さん、神奈川の娘さんご一家でお食事をされたこともあるのでしょうか。
りうぼうもよく行かれる場所ですか。うふふ、わたしたち、Kazunさん方をなぞって行動したような…でしたね(笑)
離陸時の、沖縄を発つ時の淋しさは、何度体験しても慣れなくて切なくて。
Kazunさんが共感してくださったこと、コメントを拝見しながらじーんとしてしまったのはわたしですよ…そして「また来てね」のお言葉と、お子さま方に抱いた感情と同じ…とまで仰って下さって感無量です。ありがとうございます。
今回5月にお会い出来て、益々Kazunさんに親愛の気持ちを抱いてしまいました。うふふ、勝手にごめんなさいね。
はい、必ず…また来たの?と言われるくらいに沖縄へ行きたいです!
懐しい空港食堂なのですね。この青い幟、那覇空港に到着して荷物受け取りに向かう時にいつも目に入るのですが、入店したのはこの時が初めてだったのです。
Kauznさんの思い出の詰まった食堂…わたしも同じ味を楽しんだわけですね。
そうですね、本土に帰られるご家族をお見送りされた後利用するのに格好の食堂でしょうか。特に岡山便は出発した後ちょうどお夕飯時になりますものね。
そうです、美味しくってお値段も良心的。なんでもお高め設定の空港にあって、こちらはとても利用しやすいですよね。旅行者向けではないところが良いです。
Kazunさん、楽しかったご家族の帰省の日々を振り返るテーブルなのですね。岡山の息子さん、神奈川の娘さんご一家でお食事をされたこともあるのでしょうか。
りうぼうもよく行かれる場所ですか。うふふ、わたしたち、Kazunさん方をなぞって行動したような…でしたね(笑)
離陸時の、沖縄を発つ時の淋しさは、何度体験しても慣れなくて切なくて。
Kazunさんが共感してくださったこと、コメントを拝見しながらじーんとしてしまったのはわたしですよ…そして「また来てね」のお言葉と、お子さま方に抱いた感情と同じ…とまで仰って下さって感無量です。ありがとうございます。
今回5月にお会い出来て、益々Kazunさんに親愛の気持ちを抱いてしまいました。うふふ、勝手にごめんなさいね。
はい、必ず…また来たの?と言われるくらいに沖縄へ行きたいです!
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月21日 15:41

インテさん
まずはインテさん…!
長年の謎が解けて嬉しいさぁ(笑)
インテさんの名前の由来はどこから?って思い悩んでいたから(笑)
インテル入ってる?のインテルでいいの?合ってる?
お、早速時事ネタを。
大迫ハンパない…って、言われてる大迫選手より、顔を歪めてやたらとハンパないを連呼してるあの選手がインパクトありすぎるでしょう…で、どなたなんですか、あの選手。わたし詳しくないので…そうそう、詳しくないわたしがW杯が始まってニワカに変わることもないです。相変わらずあまり興味無くて。TVの通常番組が変更になるのが嫌だな、くらいにしか。
日本が勝ったら良かった、くらいには思うけど…渋谷になんであんなに集うん?って(笑)なんでなにかというと渋谷スクランブルに集合するんでしょうねぇ…あ、わたしもブラックになりそうなのでそろそろドロンジョです。
空港食堂はインテさんご一家の御用達ですか。おススメは何かなぁ〜。
まずはインテさん…!
長年の謎が解けて嬉しいさぁ(笑)
インテさんの名前の由来はどこから?って思い悩んでいたから(笑)
インテル入ってる?のインテルでいいの?合ってる?
お、早速時事ネタを。
大迫ハンパない…って、言われてる大迫選手より、顔を歪めてやたらとハンパないを連呼してるあの選手がインパクトありすぎるでしょう…で、どなたなんですか、あの選手。わたし詳しくないので…そうそう、詳しくないわたしがW杯が始まってニワカに変わることもないです。相変わらずあまり興味無くて。TVの通常番組が変更になるのが嫌だな、くらいにしか。
日本が勝ったら良かった、くらいには思うけど…渋谷になんであんなに集うん?って(笑)なんでなにかというと渋谷スクランブルに集合するんでしょうねぇ…あ、わたしもブラックになりそうなのでそろそろドロンジョです。
空港食堂はインテさんご一家の御用達ですか。おススメは何かなぁ〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月21日 15:56

K♡Aさん
わぁ、ありがとうございます!
はい、やっと終了致しました。1年以上かかってしまいましたが…。
最後までお付き合いくださって感謝しております。
これからもきっとわたし、こんな調子で(笑)次回からの最新旅行記も長〜〜い時間をかけてのんびりさんになるかと思われますが、読んでくださったら嬉しいです。
はい、空港にスーツケースを預けてもう一回国際通りまで。
なんだかおまけ、のようでちょっと楽しかったです(笑)もう僅かな時間でしたが。
K♡Aさん、国際通り周辺はご無沙汰されていますか?やはり旅行者や外国人観光客がたくさんです。それでも、毎年足を運んでいる好きなお店があるので、団体さんに混ざって通りを闊歩しました(笑)
いつ来ても活気に溢れていていいですね。
それでも少し脇道に入ったら古いおうちが残されていたり、年月を経た大きなお墓がこんにちは、したり。
那覇市内も面白いな。いつかもっと細かく歩いてみたいです。
わぁ、ありがとうございます!
はい、やっと終了致しました。1年以上かかってしまいましたが…。
最後までお付き合いくださって感謝しております。
これからもきっとわたし、こんな調子で(笑)次回からの最新旅行記も長〜〜い時間をかけてのんびりさんになるかと思われますが、読んでくださったら嬉しいです。
はい、空港にスーツケースを預けてもう一回国際通りまで。
なんだかおまけ、のようでちょっと楽しかったです(笑)もう僅かな時間でしたが。
K♡Aさん、国際通り周辺はご無沙汰されていますか?やはり旅行者や外国人観光客がたくさんです。それでも、毎年足を運んでいる好きなお店があるので、団体さんに混ざって通りを闊歩しました(笑)
いつ来ても活気に溢れていていいですね。
それでも少し脇道に入ったら古いおうちが残されていたり、年月を経た大きなお墓がこんにちは、したり。
那覇市内も面白いな。いつかもっと細かく歩いてみたいです。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月21日 21:12

天使ちゃんさん
あはは、4時間って、まだ余裕ある?(笑)
うん、沖縄最終日としては微妙なとこ…(笑)2時間切っちゃったら哀しさMAX(笑)
はい、先に空港チェックインは気持ちにゆとりが生まれます。今年も実行しましたよ(笑)多分これから毎回このパターンになりそう。
それに、一旦空港入って、もう帰るんだ…と自分を騙しておいて(笑)それからゆいレールでお出掛け出来るって、ビックなおまけみたいでしょう(笑)
やんばるくいなのゆいレール車両、堂々たるものでしょう。そうそう、せまるはこがめもデザインされていたのですが、ホームドアとの間で上手く写せなかったんですよね。
あ、ほんと?エーデルワイスの頂き物を?美味しかったでしょうね。生のケーキではないね、焼き菓子かしら。
あはは〜。天使ちゃんったら。もぅ先生だなんて恥ずかしいよ…何度も言うけど、先生は天使ちゃんの方だってば〜(笑)
ほ、本〜〜?そんなの売れ残っちゃって埃かぶるだけだよん(笑)
以前から思っていたんですよ。最後に空港ターミナルに入ったら、もう出てくることは無いんだよなぁって。
そこは人口の床が敷き詰められていて、もう沖縄の地面を踏めない。はい、空港はわたしにとって半分もう沖縄では無い場所なんです…。
きゃはは。またしても天使ちゃんったら面白いことを!
こがめの未来の旦那さんですって…。そぅねぇ、この先そんな凄いことがあるかしらん〜。
その未来の旦那さんが…天使ちゃんの長男くん…なんてことはあり得ない、か(笑)(←長男くんがとても迷惑ですね)
あはは、4時間って、まだ余裕ある?(笑)
うん、沖縄最終日としては微妙なとこ…(笑)2時間切っちゃったら哀しさMAX(笑)
はい、先に空港チェックインは気持ちにゆとりが生まれます。今年も実行しましたよ(笑)多分これから毎回このパターンになりそう。
それに、一旦空港入って、もう帰るんだ…と自分を騙しておいて(笑)それからゆいレールでお出掛け出来るって、ビックなおまけみたいでしょう(笑)
やんばるくいなのゆいレール車両、堂々たるものでしょう。そうそう、せまるはこがめもデザインされていたのですが、ホームドアとの間で上手く写せなかったんですよね。
あ、ほんと?エーデルワイスの頂き物を?美味しかったでしょうね。生のケーキではないね、焼き菓子かしら。
あはは〜。天使ちゃんったら。もぅ先生だなんて恥ずかしいよ…何度も言うけど、先生は天使ちゃんの方だってば〜(笑)
ほ、本〜〜?そんなの売れ残っちゃって埃かぶるだけだよん(笑)
以前から思っていたんですよ。最後に空港ターミナルに入ったら、もう出てくることは無いんだよなぁって。
そこは人口の床が敷き詰められていて、もう沖縄の地面を踏めない。はい、空港はわたしにとって半分もう沖縄では無い場所なんです…。
きゃはは。またしても天使ちゃんったら面白いことを!
こがめの未来の旦那さんですって…。そぅねぇ、この先そんな凄いことがあるかしらん〜。
その未来の旦那さんが…天使ちゃんの長男くん…なんてことはあり得ない、か(笑)(←長男くんがとても迷惑ですね)
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月22日 11:56

せまるはこがめさん、2017年の沖縄旅、とうとう最終回なんですねー。
残り4時間をどう使うか、せまるさんはもちろん座って過ごすなんて事はしませんね。
私もギリギリまで遊ぶタイプです(笑)
空港にこんな食堂があったのは知りませんでした。最後に沖縄料理を味わえるお店なのね。
でもなんだかせまるさんが座るのは想像がつかないよ(笑)
ゆいレールに乗っちゃえばすぐにメインの国際通りだもんね。
お気に入りのお店に行けてよかったね。
パレットの「エーデルワイス」、お洒落なお店ですよね。こちらはせまるさんに似合ってる(笑)
ご主人の「そろそろ」に聞こえないふりしなかった?(笑)
私もゴキブリほいほい…には爆笑しちゃった〜
空港がほいほいでその中にポツンと囚われたせまるさんが…
帰りの飛行機が飛び立つ時っていつも感傷的になりますね。
こんなに沖縄を大好きでいてくれてありがとうね〜
さて、2018年編も楽しみですよ。
残り4時間をどう使うか、せまるさんはもちろん座って過ごすなんて事はしませんね。
私もギリギリまで遊ぶタイプです(笑)
空港にこんな食堂があったのは知りませんでした。最後に沖縄料理を味わえるお店なのね。
でもなんだかせまるさんが座るのは想像がつかないよ(笑)
ゆいレールに乗っちゃえばすぐにメインの国際通りだもんね。
お気に入りのお店に行けてよかったね。
パレットの「エーデルワイス」、お洒落なお店ですよね。こちらはせまるさんに似合ってる(笑)
ご主人の「そろそろ」に聞こえないふりしなかった?(笑)
私もゴキブリほいほい…には爆笑しちゃった〜
空港がほいほいでその中にポツンと囚われたせまるさんが…
帰りの飛行機が飛び立つ時っていつも感傷的になりますね。
こんなに沖縄を大好きでいてくれてありがとうね〜
さて、2018年編も楽しみですよ。
Posted by メープルメープル
at 2018年06月22日 13:16

メープルメープルさん
やっとやっと完結いたしました。
自分で言うのもなんですが長かった…(笑)読んでくださる皆さんも大変でしたね。最後までお付き合いくださってありがとうございます。
はい、残り時間カウントダウン。あっという間ですよね、こうなったら。事前に計画は立ててもさぁ、どうしよう!?
はい、もう一度国際通りに出てもいい?でした(笑)心残りのないようにね。
メープルメープルさんもお時間無駄にせず最後まで濃密に行動なさいますよね。尻尾まで餡子の詰まった鯛焼きのように充実!(笑)
空港ターミナルの地味〜な場所にある空港食堂なんですよ。
到着口の奥にひっそりと。空港職員の皆さんもお使いになるようです。旅行者の多くはターミナル上階の賑やかなレストラン街に行っちゃうかな。
ええっ、この食堂のテーブルに付くわたしが想像出来ないですと?(笑)いえいえ、何をおっしゃるメープルメープルさん(笑)
しかし、ゆいレールは今更ながら便利ですよね。渋滞を気にせず那覇の繁華街に出れますから。
最後に国際通りを歩きながら、皆さんとオフ会した「百甕」さんでの時間を振り返ったり…ね。感傷的にもなっちゃいます。
あはは〜パレットのカフェはわたしが利用してもおかしくない?(笑)主人の言葉が悪魔の囁きのようでしたよ…。
そうなんです、毎回思うのは同じことで(笑)
最後に空港ターミナルに入ったらもう出てこれないんだ…って。ぐすん…。それでも往生際悪く、電光掲示板を見上げては欠航になっていないかなんて悪足掻き(笑)そんなことはあり得ないのですけどねぇ。メープルメープルさん、囚われのわたしを想像なさったって、こちらも笑ってしまいますよ〜。
ううん、こちらこそいつも歓迎してくださって感謝ですよ。
2018年の旅、時間あるときを見計らって下書き進め中。
でも絶対また長編になる感じ(笑)
これからもよろしくお願いします…と頭を下げるせまるはこがめです。
やっとやっと完結いたしました。
自分で言うのもなんですが長かった…(笑)読んでくださる皆さんも大変でしたね。最後までお付き合いくださってありがとうございます。
はい、残り時間カウントダウン。あっという間ですよね、こうなったら。事前に計画は立ててもさぁ、どうしよう!?
はい、もう一度国際通りに出てもいい?でした(笑)心残りのないようにね。
メープルメープルさんもお時間無駄にせず最後まで濃密に行動なさいますよね。尻尾まで餡子の詰まった鯛焼きのように充実!(笑)
空港ターミナルの地味〜な場所にある空港食堂なんですよ。
到着口の奥にひっそりと。空港職員の皆さんもお使いになるようです。旅行者の多くはターミナル上階の賑やかなレストラン街に行っちゃうかな。
ええっ、この食堂のテーブルに付くわたしが想像出来ないですと?(笑)いえいえ、何をおっしゃるメープルメープルさん(笑)
しかし、ゆいレールは今更ながら便利ですよね。渋滞を気にせず那覇の繁華街に出れますから。
最後に国際通りを歩きながら、皆さんとオフ会した「百甕」さんでの時間を振り返ったり…ね。感傷的にもなっちゃいます。
あはは〜パレットのカフェはわたしが利用してもおかしくない?(笑)主人の言葉が悪魔の囁きのようでしたよ…。
そうなんです、毎回思うのは同じことで(笑)
最後に空港ターミナルに入ったらもう出てこれないんだ…って。ぐすん…。それでも往生際悪く、電光掲示板を見上げては欠航になっていないかなんて悪足掻き(笑)そんなことはあり得ないのですけどねぇ。メープルメープルさん、囚われのわたしを想像なさったって、こちらも笑ってしまいますよ〜。
ううん、こちらこそいつも歓迎してくださって感謝ですよ。
2018年の旅、時間あるときを見計らって下書き進め中。
でも絶対また長編になる感じ(笑)
これからもよろしくお願いします…と頭を下げるせまるはこがめです。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月22日 15:58

2017年の旅ログ、おつかれさまです~♪
また今年版も楽しみにしてまーす(^^)v
空港食堂、決して美味しいわけではないけど、
ボクもついつい寄ってしまいます(笑)
気取ってないところが居心地良くて、
ついつい・・・(笑)
意外とすいてますしね~。
また今年版も楽しみにしてまーす(^^)v
空港食堂、決して美味しいわけではないけど、
ボクもついつい寄ってしまいます(笑)
気取ってないところが居心地良くて、
ついつい・・・(笑)
意外とすいてますしね~。
Posted by sperry
at 2018年06月23日 12:10

sperryさん
労いのお言葉、ありがとうございます!
自分の記憶と記録の為とはいえ、今回も書ききるのにとても時間かかってしまいました。読んでくださる方々には尚更ですね。
いつもお付き合い下さって感謝していますよ。
はい、今年の話もきっと長々と…(笑)また読んで下さったら嬉しいです。
空港食堂にはこれまで何度も行かれていますか?
地味〜な場所にありますよね…そうそう、職員さんも利用するであろう気さくな食堂に好感度高し、ですな(笑)
ターミナル上階のレストランは力入ってるけどお値段高いし旅行者仕様ですしね。
ところがこれまでわたしたちは空港食堂を利用することがなかったんです。気になりながらも、到着後はすぐレンタカー借りてしまうし、帰りの便の時間には、もう飛行機ぎりぎりだったりで(笑)
この時の旅のように、先にレンタカー返却して、空港チェックインしてからの、再びゆいレールで那覇の街中歩き、というのが余裕が生まれて今後の定番になりそうです。
sperryさんの沖縄行きも今からわたし、楽しみにしていますよ〜!(笑)
労いのお言葉、ありがとうございます!
自分の記憶と記録の為とはいえ、今回も書ききるのにとても時間かかってしまいました。読んでくださる方々には尚更ですね。
いつもお付き合い下さって感謝していますよ。
はい、今年の話もきっと長々と…(笑)また読んで下さったら嬉しいです。
空港食堂にはこれまで何度も行かれていますか?
地味〜な場所にありますよね…そうそう、職員さんも利用するであろう気さくな食堂に好感度高し、ですな(笑)
ターミナル上階のレストランは力入ってるけどお値段高いし旅行者仕様ですしね。
ところがこれまでわたしたちは空港食堂を利用することがなかったんです。気になりながらも、到着後はすぐレンタカー借りてしまうし、帰りの便の時間には、もう飛行機ぎりぎりだったりで(笑)
この時の旅のように、先にレンタカー返却して、空港チェックインしてからの、再びゆいレールで那覇の街中歩き、というのが余裕が生まれて今後の定番になりそうです。
sperryさんの沖縄行きも今からわたし、楽しみにしていますよ〜!(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月23日 15:56

お、空港食堂じゃないですか。
せまるさんの記事では食堂は珍しいかも。
そして国際通り近辺をウロウロですか。
いつも散歩している界隈だ。
あ、リウボウのエーデルワイスのカフェ。
先日は美江さんもお茶してましたね。
雲海の上の眺め、好きなんです♪
ずっと眺めていられる。
(寝ちゃうけど(笑))
そういえば、地震の影響は無かった?
せまるさんの記事では食堂は珍しいかも。
そして国際通り近辺をウロウロですか。
いつも散歩している界隈だ。
あ、リウボウのエーデルワイスのカフェ。
先日は美江さんもお茶してましたね。
雲海の上の眺め、好きなんです♪
ずっと眺めていられる。
(寝ちゃうけど(笑))
そういえば、地震の影響は無かった?
Posted by B_islander
at 2018年06月24日 05:19

B islanderさん
空港食堂…最近行かれましたか?
今日の記事はそういえば那覇空港でしたもんね〜。
あは、わたしの記事で食堂はあまり登場しないかな?ええとね、今回最終回を迎えた2017年3月の旅では軽食の店ルビーに行きましたよ。覚えていらっしゃるかもですが。
国際通りを最後にうろうろ。一旦空港チェックイン済ませてからのお散歩、これは今後も恒例になりそうです。
レンタカーも先に返しておいた方が気が楽ですしね。
そうそう、リウボウのエーデルワイス。
少し前Bさんの記事でエーデルワイスが他のお店に変わった…って言われていたけど、このカフェと店舗は残っているよ、と。
あ、美江さんは別店舗でお茶されていたようですよ〜。
分かります、雲の眺めって見飽きない。2度と同じ光景には出会えないですもんね。寝ちゃうと勿体無いよ(笑)
地震の心配をありがとうございます。
朝のいつものテレビ画面、真っ赤な文字が被って緊急地震速報が出た時にはびっくり。スマホが鳴るより早かったです。
揺れは大したことありませんでした。
ただ娘が日に何度も大阪と博多を往復するので…余震の心配や新幹線のストップなど影響必至ではありました…。
空港食堂…最近行かれましたか?
今日の記事はそういえば那覇空港でしたもんね〜。
あは、わたしの記事で食堂はあまり登場しないかな?ええとね、今回最終回を迎えた2017年3月の旅では軽食の店ルビーに行きましたよ。覚えていらっしゃるかもですが。
国際通りを最後にうろうろ。一旦空港チェックイン済ませてからのお散歩、これは今後も恒例になりそうです。
レンタカーも先に返しておいた方が気が楽ですしね。
そうそう、リウボウのエーデルワイス。
少し前Bさんの記事でエーデルワイスが他のお店に変わった…って言われていたけど、このカフェと店舗は残っているよ、と。
あ、美江さんは別店舗でお茶されていたようですよ〜。
分かります、雲の眺めって見飽きない。2度と同じ光景には出会えないですもんね。寝ちゃうと勿体無いよ(笑)
地震の心配をありがとうございます。
朝のいつものテレビ画面、真っ赤な文字が被って緊急地震速報が出た時にはびっくり。スマホが鳴るより早かったです。
揺れは大したことありませんでした。
ただ娘が日に何度も大阪と博多を往復するので…余震の心配や新幹線のストップなど影響必至ではありました…。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月24日 21:24

これで2017年の旅も終わりですね。 最後の最後まで時間を有効に使うなんて、さすがせまるさんです。
空港から国際通りまでブーメランって、すごいですね モノレールのおかげでしょうか? 混雑ないしね。
エーデルワイス、最後の日に行かれたんですね。 向こうのケーキは絶品です! 旅の最後の締めくくりはエーデルワイスですか。 すてきな旅の終わりでした。
次回からはどのような内容なのでしょうか? 楽しみにしております
空港から国際通りまでブーメランって、すごいですね モノレールのおかげでしょうか? 混雑ないしね。
エーデルワイス、最後の日に行かれたんですね。 向こうのケーキは絶品です! 旅の最後の締めくくりはエーデルワイスですか。 すてきな旅の終わりでした。
次回からはどのような内容なのでしょうか? 楽しみにしております
Posted by 美江
at 2018年06月24日 22:48

美江さん
長い長い2017年のお話になってしまいましたが、最後までお付き合い下さって嬉しいですよ、ありがとうございます。
次回からはこの間の5月の旅日記をアップしていきたいと思います。
あのオフ会の話もなるべく早く書きたいな(笑)
いえいえ、旅の最後まで沖縄を楽しみたくって。
空港で時間を潰すのはもったいないですし。
そうなんですよ、ゆいレールの存在が有難い!タクシー使ったら渋滞が怖いし、金額もゆいレールより高いし。
そういえば、首里駅からまた延伸しますね。更に便利になってあちこちに行けるようになるかしら。
美江さんもお好きなエーデルワイス、最後の最後に美味しいチーズケーキとアイスコーヒーを。
仰る通り、素敵な〆にさせて頂きました。
2018年の旅行記も書き上げるまでに時間がかかると思いますが、これからもどうぞよろしくお願いしますね〜。
長い長い2017年のお話になってしまいましたが、最後までお付き合い下さって嬉しいですよ、ありがとうございます。
次回からはこの間の5月の旅日記をアップしていきたいと思います。
あのオフ会の話もなるべく早く書きたいな(笑)
いえいえ、旅の最後まで沖縄を楽しみたくって。
空港で時間を潰すのはもったいないですし。
そうなんですよ、ゆいレールの存在が有難い!タクシー使ったら渋滞が怖いし、金額もゆいレールより高いし。
そういえば、首里駅からまた延伸しますね。更に便利になってあちこちに行けるようになるかしら。
美江さんもお好きなエーデルワイス、最後の最後に美味しいチーズケーキとアイスコーヒーを。
仰る通り、素敵な〆にさせて頂きました。
2018年の旅行記も書き上げるまでに時間がかかると思いますが、これからもどうぞよろしくお願いしますね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年06月25日 15:21
