
2018年02月08日
夕闇迫る58号を那覇へ
2017年3月11日。
ブセナテラスをチェックアウトしてから何時間経った!?
読谷村へ迂回して寄り道しちゃったからだいぶ遅くなってしまった…。
那覇のホテルへ急げ急げ〜〜。

楚辺周辺の住宅街、レンタカーは住民のみなさんの邪魔にならないようゆっくり進みます。車内から路地を見やると…地元女子中学生でしょうか。この日が卒業式だったかもしれないねぇ。日常の何気ないひとこまに微笑ましくなって…失敬して写させて頂きました。
そしてレンタカーは6号線かな?58号に合流する伊良皆に向かって走ります。
この道路沿いは結構お店が建ち並んでいるのですね。

真っ赤な鳥居に目が行くここは…トリイステーションの入り口?
立ち寄りませんでしたが、途中赤犬子神社の表記も目にしました。そして、58とぶつかる手前には県立読谷高校ですね。Kiroroの出身校。
さぁ、58へ戻ってきた。あとはひたすら真っ直ぐ走って那覇を目指す…なんですが、土曜日の夕方、予想していたけれど那覇方面の車線は渋滞…。思うように進まないや。まだ那覇までだいぶありますなぁ…。

ええと、どの辺りだったっけ…。運転席越しにぎょっ(笑)髪の長い女性に見つめられて…。だんだんお外は薄暗くなってきた中での少し不気味な光景。
進まない車内で、今晩のごはんはどこにする〜〜?という会話が交わされます。でもまずホテルにチェックインしないとなぁ。
夕食は何時頃にありつけるかしらん。

泊まっていたブセナテラスから那覇ヘ近づくと、毎回煌びやかな都会に戻って来た感覚になるのです。

キャンプキンザーまで来ました。浦添ですね、那覇までもう少し…。

やっとチェックイン。何回目の利用になるかなぁ、リーガロイヤルグラン沖縄、今夜から2泊お世話になります。すっかり真っ暗…ロビーがバーのような雰囲気(笑)

フロントは最上階にあります。お外を見やると夜景が綺麗な那覇の街。

お部屋に案内されるとほっとしますね。時刻は午後7時過ぎ。
落ち着いたと思ったら、主人が自分の荷物にデジカメが無い無いと騒ぎ出す(笑)
車内にはあったはずだが…ということで、車の中に落としてる?
こちらのホテル、ブセナテラスと同じくバレーパーキングサービスなので、スタッフさんがレンタカーを駐車場に回してくれているのですが…お部屋からフロントに電話してデジカメの一件を伝えます。
ではお車の中を探して参ります…と仰ってくださって、暫く後に無事デジカメが見つかったと連絡あり。
手際良いスタッフさんのお陰でデジカメは主人の元に帰ってきました。
さて!では夕食に出掛けようよ!
今夜はね、来る途中車内で決定した某有名食堂へ参ります。
きっと皆さんご存知。何処だと思います?(笑)
つづく。
想い出写真館

2015年1月。岡山にも雪が積もった朝でした。すっごく寒かったけど頑張ってお散歩してきたよ!
ブセナテラスをチェックアウトしてから何時間経った!?
読谷村へ迂回して寄り道しちゃったからだいぶ遅くなってしまった…。
那覇のホテルへ急げ急げ〜〜。

楚辺周辺の住宅街、レンタカーは住民のみなさんの邪魔にならないようゆっくり進みます。車内から路地を見やると…地元女子中学生でしょうか。この日が卒業式だったかもしれないねぇ。日常の何気ないひとこまに微笑ましくなって…失敬して写させて頂きました。
そしてレンタカーは6号線かな?58号に合流する伊良皆に向かって走ります。
この道路沿いは結構お店が建ち並んでいるのですね。

真っ赤な鳥居に目が行くここは…トリイステーションの入り口?
立ち寄りませんでしたが、途中赤犬子神社の表記も目にしました。そして、58とぶつかる手前には県立読谷高校ですね。Kiroroの出身校。
さぁ、58へ戻ってきた。あとはひたすら真っ直ぐ走って那覇を目指す…なんですが、土曜日の夕方、予想していたけれど那覇方面の車線は渋滞…。思うように進まないや。まだ那覇までだいぶありますなぁ…。

ええと、どの辺りだったっけ…。運転席越しにぎょっ(笑)髪の長い女性に見つめられて…。だんだんお外は薄暗くなってきた中での少し不気味な光景。
進まない車内で、今晩のごはんはどこにする〜〜?という会話が交わされます。でもまずホテルにチェックインしないとなぁ。
夕食は何時頃にありつけるかしらん。

泊まっていたブセナテラスから那覇ヘ近づくと、毎回煌びやかな都会に戻って来た感覚になるのです。

キャンプキンザーまで来ました。浦添ですね、那覇までもう少し…。

やっとチェックイン。何回目の利用になるかなぁ、リーガロイヤルグラン沖縄、今夜から2泊お世話になります。すっかり真っ暗…ロビーがバーのような雰囲気(笑)

フロントは最上階にあります。お外を見やると夜景が綺麗な那覇の街。

お部屋に案内されるとほっとしますね。時刻は午後7時過ぎ。
落ち着いたと思ったら、主人が自分の荷物にデジカメが無い無いと騒ぎ出す(笑)
車内にはあったはずだが…ということで、車の中に落としてる?
こちらのホテル、ブセナテラスと同じくバレーパーキングサービスなので、スタッフさんがレンタカーを駐車場に回してくれているのですが…お部屋からフロントに電話してデジカメの一件を伝えます。
ではお車の中を探して参ります…と仰ってくださって、暫く後に無事デジカメが見つかったと連絡あり。
手際良いスタッフさんのお陰でデジカメは主人の元に帰ってきました。
さて!では夕食に出掛けようよ!
今夜はね、来る途中車内で決定した某有名食堂へ参ります。
きっと皆さんご存知。何処だと思います?(笑)
つづく。
想い出写真館
2015年1月。岡山にも雪が積もった朝でした。すっごく寒かったけど頑張ってお散歩してきたよ!
Posted by せまるはこがめ at 09:55│Comments(20)
この記事へのコメント
せまるさん色々な所に行かれてエンジョイされてますね。
私も前に理由があり遠出が出来ないとお伝えしましたがいつか遠い所に住んでいる友達の所にも行ける事が出来たら良いのにと思っています。
うららちゃんは何歳くらいの時の写真ですか?お話した近所のうららちゃんに似ているワンちゃんはうららちゃんと同じ柴犬ですがあれからもずっと日の当たる場所を移動して日向ぼっこをしています。本当に癒されます。
私も前に理由があり遠出が出来ないとお伝えしましたがいつか遠い所に住んでいる友達の所にも行ける事が出来たら良いのにと思っています。
うららちゃんは何歳くらいの時の写真ですか?お話した近所のうららちゃんに似ているワンちゃんはうららちゃんと同じ柴犬ですがあれからもずっと日の当たる場所を移動して日向ぼっこをしています。本当に癒されます。
Posted by まなみ at 2018年02月08日 11:29
トリイステーションの所も通ったんですね。 あの辺は地元の人でも行ったことない人多いはず。 ちょうどあの辺りにある「都屋漁港」という場所もおすすめです 取れたての魚を直売しているし、レストランもあります
那覇市のホテル、すごく大人の雰囲気ですね。 レストランもきっと素敵でしょうね
続きを楽しみにしております。
那覇市のホテル、すごく大人の雰囲気ですね。 レストランもきっと素敵でしょうね
続きを楽しみにしております。
Posted by 美江
at 2018年02月08日 18:03

ブセナから読谷、そして那覇へ。
長い旅だよね~。
かつらのお店は宜野湾ですね!
目立つよね、このお店(笑)
リーガルホテル、行ったことないけど、
フロントが最上階に?珍しいですね~。
夜景も綺麗ですが、せまるさん、気付きました?
せまるさんが写ってますよ~
夜景に映えるインスタ映えせまるさんですよ♪
カメラも無事に見つかってよかった~
私は、グワムからの帰りの飛行機に忘れて、すぐ伝えたけど、見つからなかったよ・・・
長い旅だよね~。
かつらのお店は宜野湾ですね!
目立つよね、このお店(笑)
リーガルホテル、行ったことないけど、
フロントが最上階に?珍しいですね~。
夜景も綺麗ですが、せまるさん、気付きました?
せまるさんが写ってますよ~
夜景に映えるインスタ映えせまるさんですよ♪
カメラも無事に見つかってよかった~
私は、グワムからの帰りの飛行機に忘れて、すぐ伝えたけど、見つからなかったよ・・・
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2018年02月08日 18:25

まなみさん
このブログ、沖縄大好きなわたしが、これまで沖縄へ旅した時の記録と記憶を残したくて始めたものでして、今書いているのは去年春の旅行記なんです。もう1年経つのですがまだあと半分くらい旅の行程が残っています。
でもいつの間にかうららや沖縄以外の話もUPするようになって…。
この先、うららの新しい話題を書くことが出来なくなったのは辛いのですが、過去写真を時々挟みたいと思っています。
沖縄話のブログを始めたことで、沖縄にお友達が沢山出来ました。
有り難いことです。まなみさんもこのご縁からお友達になってくださったらとても嬉しいですよ。
まなみさんはどちらにお住まいかな〜。遠いところにいらっしゃるお友達に会いに行けますようにと願っています。
ご近所さんの日向ぼっこわんちゃん、可愛いでしょうね〜。
わたしも柴犬を目にする度に駆け寄りなでなでしたくなっちゃって…(笑)でもやっぱり淋しいな…。
毎日うららのことを思っています。まなみさんももう数年経ってもわんちゃんを大事に思っていらっしゃるのですね。どんな犬種のわんちゃんだったのかな?
あ、この画像のうららは13歳でしたよ。雪の日でお鼻がちょっと濡れてます(笑)懐かしいな、うらら…。
このブログ、沖縄大好きなわたしが、これまで沖縄へ旅した時の記録と記憶を残したくて始めたものでして、今書いているのは去年春の旅行記なんです。もう1年経つのですがまだあと半分くらい旅の行程が残っています。
でもいつの間にかうららや沖縄以外の話もUPするようになって…。
この先、うららの新しい話題を書くことが出来なくなったのは辛いのですが、過去写真を時々挟みたいと思っています。
沖縄話のブログを始めたことで、沖縄にお友達が沢山出来ました。
有り難いことです。まなみさんもこのご縁からお友達になってくださったらとても嬉しいですよ。
まなみさんはどちらにお住まいかな〜。遠いところにいらっしゃるお友達に会いに行けますようにと願っています。
ご近所さんの日向ぼっこわんちゃん、可愛いでしょうね〜。
わたしも柴犬を目にする度に駆け寄りなでなでしたくなっちゃって…(笑)でもやっぱり淋しいな…。
毎日うららのことを思っています。まなみさんももう数年経ってもわんちゃんを大事に思っていらっしゃるのですね。どんな犬種のわんちゃんだったのかな?
あ、この画像のうららは13歳でしたよ。雪の日でお鼻がちょっと濡れてます(笑)懐かしいな、うらら…。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月08日 21:37

美江さん
はい、レンタカーを走らせていたらトリイステーションと思われる場所を通過しました。
そうですね、都屋漁港は前回の記事で登場したところですね〜。
その時にはお魚を食べさせてくれる施設がちょうど工事中でした。
その後オープンしたそうですね。漁港で採れた新鮮なお魚、どんなお料理で出てくるんだろう?
お魚のお話をすると…Kazunさんを思い浮かべてしまいますね(笑)
美江さんは都屋漁港の辺りに行かれることがありますか?
那覇からはちょっと距離があるけれど、読谷村も風光明媚な良い場所ですよね。
那覇のリーガロイヤルホテルはゆいレールの旭橋駅直結なんですよ。
今リニューアル中の、那覇バスターミナルが完成したらこのホテルからすぐですね。
はい、ブセナテラスとはまた違う雰囲気。落ち着いてシックなホテルです。
最上階のレストランからは那覇の街やゆいレールが一望出来て素敵ですよ。
いつもありがとうございます。更新が遅くてごめんなさいね、また読んでくださいな。
はい、レンタカーを走らせていたらトリイステーションと思われる場所を通過しました。
そうですね、都屋漁港は前回の記事で登場したところですね〜。
その時にはお魚を食べさせてくれる施設がちょうど工事中でした。
その後オープンしたそうですね。漁港で採れた新鮮なお魚、どんなお料理で出てくるんだろう?
お魚のお話をすると…Kazunさんを思い浮かべてしまいますね(笑)
美江さんは都屋漁港の辺りに行かれることがありますか?
那覇からはちょっと距離があるけれど、読谷村も風光明媚な良い場所ですよね。
那覇のリーガロイヤルホテルはゆいレールの旭橋駅直結なんですよ。
今リニューアル中の、那覇バスターミナルが完成したらこのホテルからすぐですね。
はい、ブセナテラスとはまた違う雰囲気。落ち着いてシックなホテルです。
最上階のレストランからは那覇の街やゆいレールが一望出来て素敵ですよ。
いつもありがとうございます。更新が遅くてごめんなさいね、また読んでくださいな。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月08日 21:48

天使ちゃんさん
ぎょぎょ。
何ですって、わたしが?
あ〜〜ほんとだぁ…全然気がつかなかったです…いやぁん天使ちゃん…でも気が付くってさすがの天使ちゃん!(笑)
いやいやこれはネガティヴな、今で言うところの「インスタ萎え〜」でしょう…(笑)すっごく変な顏、心霊写真みたい。UPしちゃったショックで今夜眠れないよ〜(笑)
はい、気を取り直して(笑)
はい、この日1日長かったです。
宜野湾のカツラのお店ご存知ですか。ちょうど信号待ちで停まってて…あたりが暗くなってきた時間だったからびっくりでしたよ!
リーガロイヤルホテルはゆいレールの旭橋駅直結で便利なんですよ〜。
そうなんです、フロント、レストランが最上階で、客室はその下階になるんです。ちょっと変わってますね。
デジカメには主人の写したデータが入っていたから出てきてくれてひと安心です。
えっ、天使ちゃんはデジカメ無くして見つからなかった?旅の最後に紛失でしょうか?それは辛いな…。
グァムに行かれたんですね〜わたしは行ったことないです。
沖縄からグァム…なんか面白いね、海の色に違いはありましたか?私的には沖縄の海の方が美しく繊細に思えます。グァム行ったことないって言ってるのにね、贔屓?(笑)
ぎょぎょ。
何ですって、わたしが?
あ〜〜ほんとだぁ…全然気がつかなかったです…いやぁん天使ちゃん…でも気が付くってさすがの天使ちゃん!(笑)
いやいやこれはネガティヴな、今で言うところの「インスタ萎え〜」でしょう…(笑)すっごく変な顏、心霊写真みたい。UPしちゃったショックで今夜眠れないよ〜(笑)
はい、気を取り直して(笑)
はい、この日1日長かったです。
宜野湾のカツラのお店ご存知ですか。ちょうど信号待ちで停まってて…あたりが暗くなってきた時間だったからびっくりでしたよ!
リーガロイヤルホテルはゆいレールの旭橋駅直結で便利なんですよ〜。
そうなんです、フロント、レストランが最上階で、客室はその下階になるんです。ちょっと変わってますね。
デジカメには主人の写したデータが入っていたから出てきてくれてひと安心です。
えっ、天使ちゃんはデジカメ無くして見つからなかった?旅の最後に紛失でしょうか?それは辛いな…。
グァムに行かれたんですね〜わたしは行ったことないです。
沖縄からグァム…なんか面白いね、海の色に違いはありましたか?私的には沖縄の海の方が美しく繊細に思えます。グァム行ったことないって言ってるのにね、贔屓?(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月08日 22:01

女学生の後ろ姿の写真良いですね(  ̄▽ ̄)
もちのろんで、ロ⚪️⚪️ン系の良いという意味ではなくですよ。
そこまで変態ではないので(笑)
モンパチのPVでこんな路地が出てくるやつがあるんですけど、何となく似てたんでテンション上がったかも。
ただ、大抵の路地の風景ってこんな感じなんだろうけど(^o^;)
旅先でカメラがなくなったかもってなったら超焦るんだろうな…
あたふた&イライラする自分が想像できるし。
旅行中の楽しさなんて一瞬で吹き飛ぶし。
そこで泰然自若として新しいものを買えば的な、色んな意味での余裕があれば別なんだろうけど。
あーアラブの石油王ならなって、石油王なら専属カメラマンを同行させるか(笑)
もちのろんで、ロ⚪️⚪️ン系の良いという意味ではなくですよ。
そこまで変態ではないので(笑)
モンパチのPVでこんな路地が出てくるやつがあるんですけど、何となく似てたんでテンション上がったかも。
ただ、大抵の路地の風景ってこんな感じなんだろうけど(^o^;)
旅先でカメラがなくなったかもってなったら超焦るんだろうな…
あたふた&イライラする自分が想像できるし。
旅行中の楽しさなんて一瞬で吹き飛ぶし。
そこで泰然自若として新しいものを買えば的な、色んな意味での余裕があれば別なんだろうけど。
あーアラブの石油王ならなって、石油王なら専属カメラマンを同行させるか(笑)
Posted by インテ at 2018年02月09日 07:17
インテさん
はぁい、わかってますよ〜。純粋に良い、と仰っているのですね。
最初の1行、そのようなつもりで読みましたもん。まさか次の行に偏った趣味嗜好を意味する単語が出て来るとは思わなかったもん。
いや、インテさんのちょこっとそこそこ変態さんぶりは毎日Bさんとこで確認済み…(笑)
モンパチのPV、当然沖縄県内で撮っているんでしょうね。
そうそう、こんな感じの路地なんて沖縄本島内だけでも何千本もありそうだ。でもなんか地元の路地とは雰囲気違うんだよね。
自分の生活と結び付いていないからか、旅情を感じるというか…でも懐かしさもある、みたいな。
そりゃカメラ無くしたら折角の旅がそこでがっくし…。
まぁ今はスマホで撮ることが多いのですが、この時は主人がある目的の為にデジカメ持参だったのです。
撮り貯めた思い出がなくなったら記憶を辿るしかないし。カメラ本体を買い換えるのも痛い出費ですよね。
でもお金で済むものならまだ…。
この頃は、財布を落とすよりスマホを無くした方がきっと青くなってしまう、と痛感いたしますよ。
ほぉ、ここでアラブの石油王に飛ぶとは。石油王にも不可能なことってあるんだろうか。あ、年取るのは止められないね、絶対に。
はぁい、わかってますよ〜。純粋に良い、と仰っているのですね。
最初の1行、そのようなつもりで読みましたもん。まさか次の行に偏った趣味嗜好を意味する単語が出て来るとは思わなかったもん。
いや、インテさんのちょこっとそこそこ変態さんぶりは毎日Bさんとこで確認済み…(笑)
モンパチのPV、当然沖縄県内で撮っているんでしょうね。
そうそう、こんな感じの路地なんて沖縄本島内だけでも何千本もありそうだ。でもなんか地元の路地とは雰囲気違うんだよね。
自分の生活と結び付いていないからか、旅情を感じるというか…でも懐かしさもある、みたいな。
そりゃカメラ無くしたら折角の旅がそこでがっくし…。
まぁ今はスマホで撮ることが多いのですが、この時は主人がある目的の為にデジカメ持参だったのです。
撮り貯めた思い出がなくなったら記憶を辿るしかないし。カメラ本体を買い換えるのも痛い出費ですよね。
でもお金で済むものならまだ…。
この頃は、財布を落とすよりスマホを無くした方がきっと青くなってしまう、と痛感いたしますよ。
ほぉ、ここでアラブの石油王に飛ぶとは。石油王にも不可能なことってあるんだろうか。あ、年取るのは止められないね、絶対に。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月09日 14:56

可愛い中学生の後ろ姿、スマホかな?
もしかしてあの子たちの写真のバックにせまるはこがめさんたちが写っている?(笑)
私もつい先日、トリイステーションの前を通ったのでせまるさんのブログで改めて見ると不思議な気持ちがします。
58号線を那覇に向かう様子が面白いね。
そうそう、宜野湾のあのカツラ屋さん、昔からずっと変わりませんね(笑)
牧港のマンガ倉庫やキャンプキンザーも通って…
ご主人と夕食の計画を相談することもまた旅の楽しみでしょうね。
カメラも無事でホッとしたでしょう。
ホテルのサービスは有り難いですね。
さてさて、夕食はあの店?この店?(笑)
もしかしてあの子たちの写真のバックにせまるはこがめさんたちが写っている?(笑)
私もつい先日、トリイステーションの前を通ったのでせまるさんのブログで改めて見ると不思議な気持ちがします。
58号線を那覇に向かう様子が面白いね。
そうそう、宜野湾のあのカツラ屋さん、昔からずっと変わりませんね(笑)
牧港のマンガ倉庫やキャンプキンザーも通って…
ご主人と夕食の計画を相談することもまた旅の楽しみでしょうね。
カメラも無事でホッとしたでしょう。
ホテルのサービスは有り難いですね。
さてさて、夕食はあの店?この店?(笑)
Posted by メープルメープル
at 2018年02月09日 17:34

メープルメープルさん
何気ない日常の風景ですが…セーラー服に白ソックスの女子学生、可愛いですよね。
そうそう、スマホでふたり一緒に記念撮影かな?この日は恐らく卒業式が行われていたかと。天使ちゃんの長男くんが卒業された日だったと記憶していますので。
あっ、そうか。メープルメープルさんに言われるまで気が付かなかったけど、もしかしたらバックにわたしたちが写り込んでる?(笑)
うん、きっとレンタカーがね(笑)助手席のわたしまでは…どうかな?(笑)
トリイステーション前を通られましたか?真っ赤な鳥居に目がいきますね。トリイステーションという名に因んで建てられたのかしら?
ありがとうございます。58の風景、わたしたちにはひとつひとつ面白いのだけど、もう何度も走っているお馴染みの58なのに、かつらのお店はこれまで見たことなかったんですよ。昔からずっと…なんですね。店舗も老舗っぽいし、天使ちゃんももちろんご存知だったし。
牧港のマンガ倉庫、キャンプキンザー…ああ、岡山の自宅にいても眼に浮かぶような。
夕食の予定、この日はなぁんにも決めていなくて。
前日まではブセナテラスでしたから、ちょっとギャップの大きなお店に出向きましたよ。メープルメープルさんもきっと知ってらっしゃる…でもメープルメープルさんは入店されたことがあるかしら?という感じの(笑)
うふふ。デジカメ見つかって良かった…見つからずこの後の旅が夫婦間で気まずくならずに済みました(笑)
何気ない日常の風景ですが…セーラー服に白ソックスの女子学生、可愛いですよね。
そうそう、スマホでふたり一緒に記念撮影かな?この日は恐らく卒業式が行われていたかと。天使ちゃんの長男くんが卒業された日だったと記憶していますので。
あっ、そうか。メープルメープルさんに言われるまで気が付かなかったけど、もしかしたらバックにわたしたちが写り込んでる?(笑)
うん、きっとレンタカーがね(笑)助手席のわたしまでは…どうかな?(笑)
トリイステーション前を通られましたか?真っ赤な鳥居に目がいきますね。トリイステーションという名に因んで建てられたのかしら?
ありがとうございます。58の風景、わたしたちにはひとつひとつ面白いのだけど、もう何度も走っているお馴染みの58なのに、かつらのお店はこれまで見たことなかったんですよ。昔からずっと…なんですね。店舗も老舗っぽいし、天使ちゃんももちろんご存知だったし。
牧港のマンガ倉庫、キャンプキンザー…ああ、岡山の自宅にいても眼に浮かぶような。
夕食の予定、この日はなぁんにも決めていなくて。
前日まではブセナテラスでしたから、ちょっとギャップの大きなお店に出向きましたよ。メープルメープルさんもきっと知ってらっしゃる…でもメープルメープルさんは入店されたことがあるかしら?という感じの(笑)
うふふ。デジカメ見つかって良かった…見つからずこの後の旅が夫婦間で気まずくならずに済みました(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月09日 21:50

うらら せまるちゃん こんばんはぁ(^.^)/~~~
うららちゃんのお散歩の日は雪が積もっていたんですか?
うららちゃんもせまるちゃんも足元が悪い中頑張ったね(^_-)-☆
最初の写真の中学生とスージ道 楚辺は那覇の楚辺だと思いどこかな?と妄想(笑)そして 伊良皆??あっまだ読谷だ と納得(^^♪
そして 宜野湾の長い髪の女性のお店 今改装中?か移転してます 最近気が付きました☆
リーガロイヤルグラン沖縄はフロントが最上階?なんてrich♡そしてせまるちゃんのお顔も見える(@^^)/~~~
デジカメがなくなったって たしか義父さんも海外でなくされた?じゃなかったっけ?
見つかってよかったねヽ(^。^)ノ
写真ってお金では買えませんからね
夕食の心配をする 遅くなった時間が7時すぎ
うちなぁんちゅだと 遅い時間は10時とか?(笑)
続きが楽しみですヽ(^。^)ノ
うららちゃんのお散歩の日は雪が積もっていたんですか?
うららちゃんもせまるちゃんも足元が悪い中頑張ったね(^_-)-☆
最初の写真の中学生とスージ道 楚辺は那覇の楚辺だと思いどこかな?と妄想(笑)そして 伊良皆??あっまだ読谷だ と納得(^^♪
そして 宜野湾の長い髪の女性のお店 今改装中?か移転してます 最近気が付きました☆
リーガロイヤルグラン沖縄はフロントが最上階?なんてrich♡そしてせまるちゃんのお顔も見える(@^^)/~~~
デジカメがなくなったって たしか義父さんも海外でなくされた?じゃなかったっけ?
見つかってよかったねヽ(^。^)ノ
写真ってお金では買えませんからね
夕食の心配をする 遅くなった時間が7時すぎ
うちなぁんちゅだと 遅い時間は10時とか?(笑)
続きが楽しみですヽ(^。^)ノ
Posted by レインボーハート
at 2018年02月09日 23:29

せまるはこがめさん、再びお邪魔しま〜す(笑)
書き忘れたのだけど、今、沖縄に名古屋の友達
なぁちゃんが遊びに来ているんですよ。
そこでうららちゃんの話になって、彼女もうららちゃんが亡くなった記事を読んで号泣したそうです。
彼女も2匹の愛犬を立て続けに亡くしたので、気持ちは一緒ですね。
あと、彼女もせまるさんの隠れファンですって(笑)
書き忘れたのだけど、今、沖縄に名古屋の友達
なぁちゃんが遊びに来ているんですよ。
そこでうららちゃんの話になって、彼女もうららちゃんが亡くなった記事を読んで号泣したそうです。
彼女も2匹の愛犬を立て続けに亡くしたので、気持ちは一緒ですね。
あと、彼女もせまるさんの隠れファンですって(笑)
Posted by メープルメープル
at 2018年02月10日 09:48

58の眺め。
いつもの見慣れた風景だ。
宜野湾のカツラ屋さんは有名ですね。
いつからあるんだろう?
リーガロイヤルは最上階がフロントなの?
なんでだろ。メンドくさくない?
一旦上がってまた下がる。
ま、どうせエレベーターだからどっちでも一緒か。
某有名食堂?
三笠とかみかどとかいちぎんとか?
いやいや、せまるさんとこでは取り上げなさそうだな...
いつもの見慣れた風景だ。
宜野湾のカツラ屋さんは有名ですね。
いつからあるんだろう?
リーガロイヤルは最上階がフロントなの?
なんでだろ。メンドくさくない?
一旦上がってまた下がる。
ま、どうせエレベーターだからどっちでも一緒か。
某有名食堂?
三笠とかみかどとかいちぎんとか?
いやいや、せまるさんとこでは取り上げなさそうだな...
Posted by B_islander
at 2018年02月10日 10:31

レインボーハートちゃん。
今回もうらら、のお声掛けありがとうございます〜。
そして、頑張ったね、のお言葉も嬉しいな。
今朝は冷たい雨です。
これまでの習慣で、天気予報に一喜一憂、明日の朝は凄く寒いな、とか雨だと困るなぁとか。
そうなんです、うららのお散歩の心配です。でもね、はっと気が付き、ああ、もうその心配の必要は無いんだなってね。
習慣って不思議なものですねぇ。
楚辺という地名はあちこちに点在していますか?
あはは〜まだ那覇まで着かないんですよ。そうそう、伊良皆交差点にも到達していないって。
でもこうして地名を挙げるだけでぽんぽん話が進むのは嬉しいです。
わたしももっと沖縄に詳しくなりた〜い(笑)
ありゃ、話題に上がっているお店は今この場所に無いのですね。ロングヘアの皆さん方もお引越しされたかなぁ(笑)
いやぁ…窓硝子に写ったわたしの顏、無かったことにしてね(笑)
デジカメ事件簿…ん?義父にも起こったっけ?あはは〜レインボーハートちゃんの方が良く覚えていらっしゃるかも…今度確認してみま〜す。
写真はもう2度と出てきませんものね、良かったぁ、です。
夕ごはん遅くなった〜どうする?と悩む7時半。
あはは〜、そうですよね、まだまだ早いじゃない、でも午後10時まではお腹ぺこぺこ〜になりません?(笑)
はい、またブログでお会いしましょうね〜。
今回もうらら、のお声掛けありがとうございます〜。
そして、頑張ったね、のお言葉も嬉しいな。
今朝は冷たい雨です。
これまでの習慣で、天気予報に一喜一憂、明日の朝は凄く寒いな、とか雨だと困るなぁとか。
そうなんです、うららのお散歩の心配です。でもね、はっと気が付き、ああ、もうその心配の必要は無いんだなってね。
習慣って不思議なものですねぇ。
楚辺という地名はあちこちに点在していますか?
あはは〜まだ那覇まで着かないんですよ。そうそう、伊良皆交差点にも到達していないって。
でもこうして地名を挙げるだけでぽんぽん話が進むのは嬉しいです。
わたしももっと沖縄に詳しくなりた〜い(笑)
ありゃ、話題に上がっているお店は今この場所に無いのですね。ロングヘアの皆さん方もお引越しされたかなぁ(笑)
いやぁ…窓硝子に写ったわたしの顏、無かったことにしてね(笑)
デジカメ事件簿…ん?義父にも起こったっけ?あはは〜レインボーハートちゃんの方が良く覚えていらっしゃるかも…今度確認してみま〜す。
写真はもう2度と出てきませんものね、良かったぁ、です。
夕ごはん遅くなった〜どうする?と悩む7時半。
あはは〜、そうですよね、まだまだ早いじゃない、でも午後10時まではお腹ぺこぺこ〜になりません?(笑)
はい、またブログでお会いしましょうね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月10日 10:36

メープルメープルさん 再び〜(笑)
あらっ、なぁちゃんさんが来沖ですか。メープルメープルさん、とびっきりの楽しいお時間をお過ごしのことと思います。
そんな中…うららの話題を?わぁ、嬉しいな、ありがとうございます。
ええっ、それだけでなく、あの記事に号泣してくださったなんて…こちらも感激して涙が湧いて出ちゃう…。
うららも海を越えた沖縄で思ってくれる方がいて下さるとは思ってもいなかったことでしょう。幸せなわんこ!
もしかしたら…うららはもう沖縄に着いた頃かな?わたしより先に沖縄行って、南風に吹かれ、海に喜び、ジンちゃん、ピーチちゃんに挨拶しているかもしれませんね…。
なぁちゃんさんもメープルメープルさんも…愛するわんちゃんを…。
でもうららがいたからこそ、こうして皆さんと気持ちを分かち合える、素晴らしいことですね。
まぁ!隠れファンだなんてとんでもない!なぁちゃんさん、器用でいらっしゃるし素敵なエピソードをたくさん存じ上げていますから…
足元にも及ばないわたしは恥ずかしくて穴に入っちゃいますよ〜。
ありがとうございます。なぁちゃんさんにもどうぞよろしくお伝えくださいね。
素敵な沖縄の日々を楽しんでくださいね。
あらっ、なぁちゃんさんが来沖ですか。メープルメープルさん、とびっきりの楽しいお時間をお過ごしのことと思います。
そんな中…うららの話題を?わぁ、嬉しいな、ありがとうございます。
ええっ、それだけでなく、あの記事に号泣してくださったなんて…こちらも感激して涙が湧いて出ちゃう…。
うららも海を越えた沖縄で思ってくれる方がいて下さるとは思ってもいなかったことでしょう。幸せなわんこ!
もしかしたら…うららはもう沖縄に着いた頃かな?わたしより先に沖縄行って、南風に吹かれ、海に喜び、ジンちゃん、ピーチちゃんに挨拶しているかもしれませんね…。
なぁちゃんさんもメープルメープルさんも…愛するわんちゃんを…。
でもうららがいたからこそ、こうして皆さんと気持ちを分かち合える、素晴らしいことですね。
まぁ!隠れファンだなんてとんでもない!なぁちゃんさん、器用でいらっしゃるし素敵なエピソードをたくさん存じ上げていますから…
足元にも及ばないわたしは恥ずかしくて穴に入っちゃいますよ〜。
ありがとうございます。なぁちゃんさんにもどうぞよろしくお伝えくださいね。
素敵な沖縄の日々を楽しんでくださいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月10日 11:00

B islanderさん
あら〜いつも見慣れた光景ですか。
そうですね、しょっちゅう58を上っったり下ったり、沖縄本島内ではどこかに行こうとなったら58を走ることが多いですもんね。
もちろんわたしにもお馴染みの風景が広がって…でも年1だから嬉しくてきょろきょろです!
やはり有名なかつら屋さん…なんですが、レインボーハートちゃん情報によりますと移転中とか?
今度この辺を通りがかったら確認お願いします〜。
リーガロイヤル、フロントが最上階ということでエレベーター乗り換えが面倒…という声が確かにありますね。
でもセキュリティはしっかりしてるかも。
わたしは大して不便じゃないのですが。旭橋駅直結なので便利でしょ。それに今建設中の那覇バスターミナルがすぐ下に見えますよ、ここが完成したらますます利便性高し。
食堂は有名処ですよ。Bさんの記事でこれまで見たっけなぁ…。
列挙してくださったお店と変わらないよ。
あら〜いつも見慣れた光景ですか。
そうですね、しょっちゅう58を上っったり下ったり、沖縄本島内ではどこかに行こうとなったら58を走ることが多いですもんね。
もちろんわたしにもお馴染みの風景が広がって…でも年1だから嬉しくてきょろきょろです!
やはり有名なかつら屋さん…なんですが、レインボーハートちゃん情報によりますと移転中とか?
今度この辺を通りがかったら確認お願いします〜。
リーガロイヤル、フロントが最上階ということでエレベーター乗り換えが面倒…という声が確かにありますね。
でもセキュリティはしっかりしてるかも。
わたしは大して不便じゃないのですが。旭橋駅直結なので便利でしょ。それに今建設中の那覇バスターミナルがすぐ下に見えますよ、ここが完成したらますます利便性高し。
食堂は有名処ですよ。Bさんの記事でこれまで見たっけなぁ…。
列挙してくださったお店と変わらないよ。
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月10日 11:11

少し薄暗くなってからのこのウィッグ屋さん(~_~;)両方の窓からいろんな方がこちらみてますね(笑)(^○^)
リーガロイヤルもちろんいったことないです落ち着いた雰囲気いいですね夜景もきれい。夕食は有名な某食堂?きになります(^○^)しゃしんのうららちゃんも気になってるかおしてます(^○^)
リーガロイヤルもちろんいったことないです落ち着いた雰囲気いいですね夜景もきれい。夕食は有名な某食堂?きになります(^○^)しゃしんのうららちゃんも気になってるかおしてます(^○^)
Posted by どんぐりはうす♪
at 2018年02月10日 17:21

どんぐりはうす♪さん
あ〜。
どんぐりはうす♪さんもこのお店よーくご存知なんですね。
なんですって、両方の窓からたくさんの女の人に見つめられちゃう…はい、夜遅くなどちょっと不気味です。ひとりで運転はしたくないかな。まぁこの辺りは割と賑やかだからまだ大丈夫かな。
これが人気ない農道の真ん中にあるお店だったら…(笑)
夜は絶対通りたくない〜(笑)
リーガロイヤルはゆいレールの旭橋駅と繋がっているので、レンタカーはホテルに置いておいて、国際通りをうろうろしたりするのに便利なんですよ〜。お酒呑んでもゆいレールも遅くまで走っているし。
はい、有名な食堂、きっとどんぐりはうす♪さんもご存知かも〜。
58沿いにありますしね。
あはは〜そっか、うららも「そのお店、どこ?」って感じに見えますねぇ〜(笑)
あ〜。
どんぐりはうす♪さんもこのお店よーくご存知なんですね。
なんですって、両方の窓からたくさんの女の人に見つめられちゃう…はい、夜遅くなどちょっと不気味です。ひとりで運転はしたくないかな。まぁこの辺りは割と賑やかだからまだ大丈夫かな。
これが人気ない農道の真ん中にあるお店だったら…(笑)
夜は絶対通りたくない〜(笑)
リーガロイヤルはゆいレールの旭橋駅と繋がっているので、レンタカーはホテルに置いておいて、国際通りをうろうろしたりするのに便利なんですよ〜。お酒呑んでもゆいレールも遅くまで走っているし。
はい、有名な食堂、きっとどんぐりはうす♪さんもご存知かも〜。
58沿いにありますしね。
あはは〜そっか、うららも「そのお店、どこ?」って感じに見えますねぇ〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月10日 21:47

こんにちは〜。
ちょっとご無沙汰してます。
こちら沖縄でも先週ぐらいからかなり冷えて私は冬眠状態、、みなさんへのブログへも中々お邪魔できずに、夜も眠い眠い〜。
金曜日ぐらいから少しあったかくなったのですが、今日は、またまた寒〜い日です。と言っても15度くらいかな。
さて、私はそんな中、せまるはこがめさんが去年の3月に通った読谷村内、読谷高校近くの古堅中学校に来てますよ〜。息子のサッカーの応援。先週に引き続き、寒い中、外での観戦。
赤い鳥居も、楚辺、伊良皆の地名も、、あっ今、まさに〜って感じで読んでました。
国道58号南下途中の紫色のカツラ屋さん(移転しちゃったんですね)は、前の職場の近くだし、キャンプキンザーの向かい側は、私の実家のある地域。こんな身近な写真をせまるはこがめさんのブログで見ると、何か不思議な気分。余計にずっと以前からせまるはこがめさんを知っていたかのような錯覚に陥ってしまいます。
3月の旅、やっと那覇に着いたのですね。
デジカメも見つかったし、シックなお部屋から飛び出して、向かった食堂?は、あちらかな??楽しみにしてますね。
そして、2日目の那覇の夜も、、(笑)
うららちゃん、寒い中でもご主人様とのお散歩、とても嬉しかったのでしょうね。満足げなお顔に見えますよ〜。
前の記事の京都も楽しく読ませて頂きました!来月も、、どこか遠出できそうですかね(笑)
ちょっとご無沙汰してます。
こちら沖縄でも先週ぐらいからかなり冷えて私は冬眠状態、、みなさんへのブログへも中々お邪魔できずに、夜も眠い眠い〜。
金曜日ぐらいから少しあったかくなったのですが、今日は、またまた寒〜い日です。と言っても15度くらいかな。
さて、私はそんな中、せまるはこがめさんが去年の3月に通った読谷村内、読谷高校近くの古堅中学校に来てますよ〜。息子のサッカーの応援。先週に引き続き、寒い中、外での観戦。
赤い鳥居も、楚辺、伊良皆の地名も、、あっ今、まさに〜って感じで読んでました。
国道58号南下途中の紫色のカツラ屋さん(移転しちゃったんですね)は、前の職場の近くだし、キャンプキンザーの向かい側は、私の実家のある地域。こんな身近な写真をせまるはこがめさんのブログで見ると、何か不思議な気分。余計にずっと以前からせまるはこがめさんを知っていたかのような錯覚に陥ってしまいます。
3月の旅、やっと那覇に着いたのですね。
デジカメも見つかったし、シックなお部屋から飛び出して、向かった食堂?は、あちらかな??楽しみにしてますね。
そして、2日目の那覇の夜も、、(笑)
うららちゃん、寒い中でもご主人様とのお散歩、とても嬉しかったのでしょうね。満足げなお顔に見えますよ〜。
前の記事の京都も楽しく読ませて頂きました!来月も、、どこか遠出できそうですかね(笑)
Posted by yamama
at 2018年02月11日 11:18

yamamaさん
お忙しくなさってるのだろうなぁと思っていましたよ。
そんな中コメント下さってありがとうございます。
あはは〜冬眠なさっていたの?(笑)
ほんと、わたしも年かなぁ。段々夜早くに瞼が重くなってきて(笑)
この頃の沖縄の天気予報、気温を見ながら、ああ、例年になく寒そうだなぁと思っていたのですが、こちらも今冬は寒さが厳し過ぎる。
お嬢さんお身体大丈夫かなぁ。ほんと、西日本ってこんなに冷えるっけ?先日は岡山市の最低気温が−6度、30年以上ぶりの更新だったそうですよ。
yamamaさん、息子くんの応援いつも一生懸命でわたしもエールを送りたくなります。
息子くんにも1番大きな励みになりますね。
屋外の寒い中コメントを書き込んで下さったのかしら…ありがとうね。
ええっ、今回の記事をリアルに読んで下さったのですか?嬉しいなぁ。まぁ、かつら屋さんもキャンプキンザーもyamamaさんに所縁のある場所ですって?印象に残っていたから今回の話に登場させたのですが、びっくりのシンクロです!
わたしの方こそ、沖縄の地名がぽんぽん会話のキャッチボールになって嬉しいですよ、更にyamamaさんとは岡山のお話も出来るね!
はい、シックなホテルにインしてから某食堂へ。
そうなんです!まだオフ会に辿り着いていない(笑)いつまでかかってるの〜って感じですよね(笑)
ありがとうございます。寒い中連れ出したうららでしたが、満足してるように見えますか?この後はあったかいおうちが待ってるよ〜でした。
京都のお話も読んでくださってありがとうございます。
いつもご多忙でしょう、長い駄文にお付き合い下さって感謝していますよ。
そうですね、来月!そして再来月も楽しみがありますね〜お互いに!
お忙しくなさってるのだろうなぁと思っていましたよ。
そんな中コメント下さってありがとうございます。
あはは〜冬眠なさっていたの?(笑)
ほんと、わたしも年かなぁ。段々夜早くに瞼が重くなってきて(笑)
この頃の沖縄の天気予報、気温を見ながら、ああ、例年になく寒そうだなぁと思っていたのですが、こちらも今冬は寒さが厳し過ぎる。
お嬢さんお身体大丈夫かなぁ。ほんと、西日本ってこんなに冷えるっけ?先日は岡山市の最低気温が−6度、30年以上ぶりの更新だったそうですよ。
yamamaさん、息子くんの応援いつも一生懸命でわたしもエールを送りたくなります。
息子くんにも1番大きな励みになりますね。
屋外の寒い中コメントを書き込んで下さったのかしら…ありがとうね。
ええっ、今回の記事をリアルに読んで下さったのですか?嬉しいなぁ。まぁ、かつら屋さんもキャンプキンザーもyamamaさんに所縁のある場所ですって?印象に残っていたから今回の話に登場させたのですが、びっくりのシンクロです!
わたしの方こそ、沖縄の地名がぽんぽん会話のキャッチボールになって嬉しいですよ、更にyamamaさんとは岡山のお話も出来るね!
はい、シックなホテルにインしてから某食堂へ。
そうなんです!まだオフ会に辿り着いていない(笑)いつまでかかってるの〜って感じですよね(笑)
ありがとうございます。寒い中連れ出したうららでしたが、満足してるように見えますか?この後はあったかいおうちが待ってるよ〜でした。
京都のお話も読んでくださってありがとうございます。
いつもご多忙でしょう、長い駄文にお付き合い下さって感謝していますよ。
そうですね、来月!そして再来月も楽しみがありますね〜お互いに!
Posted by せまるはこがめ
at 2018年02月11日 21:22
