てぃーだブログ › アコークロー › わんこのオメメ ▽・w・▽

2011年11月05日

わんこのオメメ ▽・w・▽

近頃、私生活において、悩めることが多いのですが、またひとつ心配事が増えてしまいました。。。(/ω\)

我が家の家族の一員である、皆さんご存知柴犬うららの・・・目の調子がおかしいのです。

ここ一週間程のことなんですが・・・旅の続きのお話を書きたかったのですが、そんなこんなで気が乗らず。。。今回は全く沖縄と関係の無い内容になってしまいますが、ごめんなさい!


急に右目がしょぼしょぼし出したうらら。虫でも入ったのかなぁ。。。くらいに考えていたのですが、そのうち片目をずっと瞑っている状態が続き・・・。
時々前足で右目を掻き毟るような仕草を見せるようになり、こりゃ変だと思い、2日の水曜日に動物病院に連れていったのでした。(お医者嫌いで、非常に嫌がるのを主人と2人、力ずくで(~_~;) )

丁寧に目の検査をしてもらい、引っ掻き傷があることが判明。体高が低いから草むらに入ったりしたときに、葉っぱで傷つけたのかも、とおっしゃられました。
流石先生はプロなので、嫌がるうららに犬用お菓子を与えながら、上手に目薬をさしてくださいました。

先生曰く、目薬を与えるのがチョット難しく、犬が怒って飼い主が怪我をすることもあるので、効き目はゆるいのですが、錠剤のお薬を出してくださいました。(これは餌に混ぜれば、簡単に食べてくれるのです。)


で、効果があったのか、その日の夕方にはオメメぱっちりのカワイイうららに元通り~ヽ(*´∀`)ノ
翌日も元気にわたしを引っかき回し、あ~良かった、大したことにならなくて。。。と胸をなで下ろしたのでした。





が。。。

あ~ん、昨日の夕方から再び悪化、引き続き錠剤は飲ませていたのですが、また目を瞑るように。
今度は悪くない方の左目も瞑りっぱなしで、呼びかけても見てくれない。わたしが何か食べていても、いつもみたいに欲しがりもしない。ど、どうしたんだ~。
更に、目が痛いことで、元気もなく、ソファにずっと座りっぱなし。眠るでもなく、活動するでもなく、巻しっぽもたら~んと垂れている。
兎に角覇気がない。一回目に悪かった時より具合がよくなさそう・・・。



9歳になるうらら。
我が家に来たときにはちっぽけな子犬だったのに、いつの間にか飼い主の年を超えている。
それでもこの年齢にしてはスマートで、三角耳がきれいにぴん!と立っていて、しっぽもくるんと固く巻き、そして黒々としたお目々がつやつやで。。。
いつも元気で、甘えたで、やんちゃなうらら。(すみません・・・親馬鹿ならぬ、飼い主馬鹿入ってます。)


心配でたまらなくなり、再度お医者さんへ。

先生も前回より良くない状況にもう一度検査をしてみます、とのこと。
結果、目薬を投薬、痛み止めの注射もしてくださり、様子を見てください、と。
ただ、前回気がつかなかった気になる点があると言われ・・・え、何?(@_@;)
わたしが恐れたのは脳神経系の異常なのですが、まさか・・・。

余りないことですが、と前置きをされ、
何でも右目のまぶたが目の内側に巻いていて、まつげが常に目に当たっているのでは。。。との診断。
これまではそうでなくても、年を取って、皮膚がたるんできたりするとこういうことが起こりうるそうで。
実際かなり充血もしているそう。
取り敢えず、なんとか家で目薬がさせるといいのですが・・・と言われましたので、頑張ることにして目薬購入。暫く続けて様子を見て最終手段として切開手術、と言われました。。。(全身麻酔になるので、先生もあくまでも最終手段です、と言われましたが。)
神経系ではないようですが、何か右に傾いでいるようにも見え、家に帰ってからもまだ元気なく、目を開けず。。。気になる~(-_-;)

しかし、今わたしがじたばたしてもどーにもならず、取り敢えずこの後、先生に教わったやり方でうららに目薬をさしてあげようと思います。そして日にちがたってもおかしければまた、先生に伺おう。


わんこのオメメ ▽・w・▽

うらら、まだ老け込むのは早いぞ。。。





・・・人間でもですが、何処かひとつ調子が悪くなることで全身に影響が出たりするではありませんか・・・。
今これまでになく覇気のないうららに、このままがくっと体力が落ちることのないよう頑張って欲しい。
やんちゃなうららに戻りますように。

今日は一日雨でした。明日はおひさまの光が見たいな。(・・・予報は曇雨、か。。。)



Posted by せまるはこがめ at 22:40│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは~☆

うららちゃん、何だか疲れ切っているように見えます。
心配です。

目が早く良くなって、元気になりますように☆
Posted by みるくざけみるくざけ at 2011年11月06日 19:33
早く全快して、元気になってほしいですね!

老け込むには、たしかに早いですよ~^^
Posted by かっちんかっちん at 2011年11月07日 01:00
おはようございます。 うららちゃん つらそうですね・・
早く良くなりますように☆
せまるはこがめさんのうららちゃんを思う気持ちがよく伝わって切なくなります・・・。
目薬とお薬で改善することを願っています。にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2011年11月07日 09:35
みるくざけさん

御心配ありがとうございます。

すみません、upしてから説明足らずなことに気が付いたのですが、
挙げた画像のうららは普段のぼぉ~っとくつろいでいるときの様子でして・・・。
具合の悪かった土曜日は、目も開けず、態勢もずっと座ったままじっとしていました。(目が痛くて、眠ることもままならない感じでしたよ。)

昨日の午後くらいからまだ細めですが右目を開けるようになり、いつもの7割程の元気さは取り戻してきました。
しかし、本調子でなくまだまだ心配です。
Posted by せまるはこがめ at 2011年11月07日 20:01
かっちんさん

御心配ありがとうございます。

世話にも手が掛かり、日に2回の散歩付き。(ほぼわたしの仕事・・・。)
忙しい時や悪天候の散歩など、正直めんどくさいなぁ。。。という時もあり、でも、いざ元気のない犬を目の当たりにすると、淋しくなりました。

やっぱりまだまだ元気で長生きして欲しいです。

私自身もまだまだ老け込んではいられませんね(笑)
Posted by せまるはこがめ at 2011年11月07日 20:12
にく子さん

御心配ありがとうございます。

元々犬猫が好きなのですが、9年一緒に暮らしていると、もう子供のようなものでして・・・。しんどそうな様子を見ているのは辛いです。

それでも今日は大分元気になったようにも思われます。やんちゃな動きをするようになったし、目もよく開くようになりました。

ただ、開くようになった右目が、黒々つやつやでなく、白く濁っているのが気掛かりです。。。状況によってはまた先生に行かねばなりません。

あ、お陰様で、意外にも目薬は大人しく投薬させてくれていますよ。
Posted by せまるはこがめ at 2011年11月07日 20:44
おぉ、それは大変かも。
9歳?若い若い!
まだまだこれからじゃないの。
まつ毛を巻き込むの?
それは自身ではどうしようもないですよねぇ。
まつ毛をカット?
Posted by B_islanderB_islander at 2011年11月07日 21:59
B islanderさん

御心配ありがとうございます。

え~9歳ってまだまだかなぁ・・・。
それでもわたしよりもう大分おばさんなはず(笑)
そうなんですよ、巻き込んじゃってるみたい。皮膚のたるみが原因と言われてもね・・・。
割とまつげが長くて、器量良しだと思ってたのですが、こんなことがあるとは。

カット?う~んそれも可哀想だなぁ。様子見で、また先生に相談ですな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2011年11月07日 22:52
ありゃりゃ。心配ですね。

まぶたが内に巻くなんてことがあるのか。
今は痛くて辛いと思いますが、ちゃんと治療できる症状だったのが不幸中の幸いですね。

一刻も早く完治することをお祈りしております。
Posted by 昆布山葵 at 2011年11月08日 10:49
昆布山葵さん

御心配ありがとうございます。

そうなんですよ。加齢により、まぶたがたるんで内巻きになったのではないか・・・とのこと。
素人目には分かんないですよ。今見ても普通にまつげが生えているようにしか見えませんもの。
しかし、仰るとおり治療可である症状だったことには救われましたよ~。
新規に伺った獣医さんも温和で優しい先生でしたし。

皆さんが心配して下さっていることをうららにしっかり伝えておきますね。
Posted by せまるはこがめ at 2011年11月08日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。