
2011年07月28日
沖縄の有名人とそれにまつわる遠い日の思い出(個人的な)
もはやTVで見ない日はないほど、沖縄出身の芸能人が活躍しておりますね。(*´∀`*)
沖縄出身というだけで、ついつい贔屓にしてしまうんですが、特にという人を挙げると・・・ワタシの場合、安室奈美恵さんになります。
実際ライブに参加出来たのはこれまで2回しかないのですが、10年来のファンでして。
彼女のこれまでの活躍、功績は皆さんの知るところですが、本土の番組でも割と早くから彼女を見ることが出来ました。
90年代半ば。当時ワタシは東京に居たのですが、サービス業に従事しておりまして、休日が平日だったので、夕方に毎日放映されていた「ポンキッキーズ」を目にすることがありました。
子供向け番組なのですが、ちょっと洒落れた風な演出で、メインの出演者がラッパーだったり、エンディングのテーマ曲が斉藤なんたら(失念してしまいましたが、今も現役活躍中の方で。)というミュージシャンだったり。
NHKの幼児番組とは一線を画していた内容でした。(あ、ガチャピン・ムックという有名キャラがこの番組の出身ですね。)で、暇なとき、見るともなくTVを眺めてたんですが、そのレギュラーのメンバーに初期の安室さんがおりまして。
当時15・6歳くらいかなぁ。。。
小顔でエキゾチックな顔立ちだけど、子りすのような愛くるしさが印象深く、へぇぇぇ~こんな子居るんだなぁと思いながら拝見しておりました。
そして、エンドロールで出演者の名前を見て苗字から、あ、沖縄の子?って何となくその可愛らしさに納得した覚えが有ります。

CD・DVDコレクションの一部
その後彼女は大ブレイクし、一大ブームを作り上げる訳ですが、その時はそこまで想像していませんでした。電撃結婚・出産・お母様の不幸な事件・離婚・アーティストとしての低迷期・・・全てを乗り越えて30代半ばに達した彼女が、今もなお謙虚で、仕事にストイックで、しかも美しく、カッコイイ!というのは、本人の資質と努力によるものなのでしょう。
他にも沖縄のアーティストといえば、
DA PUMP SPEED MAX ・・・オレンジレンジ キロロ COCCO HY モンゴル800・・・・BEGIN 夏川りみ 喜納昌吉 フィンガー5 南沙織・・・んん、時代がどんどん古くなっていく。。。
ここから先はワタシの年齢がバレてしまいそうになる話題に入っていきますが、南沙織のデビュー当時、沖縄はまだ復帰前だったか、と。
その後現れるフィンガー5と共に、日本人の外見で、日本語の歌を歌っているのに、どうしてこの人たちは日本人ではない、と言われているんだろ・・・幼いワタシは理解できず、それでも何だか違和感を抱いたことを覚えています。
子供の頃の記憶、と言えば。
いつからかワタシは沖縄に憧れと関心を抱くようになり、当時は少なかった情報をかき集めてはしいれていました。(ちょっと変わった子供でした
)
ネット情報なんて勿論無く、沖縄に関する出版物もTVネタもまだまだわずかで。
るるぶ・まっぷるじゃない、ガイドブック、例えば山と渓谷社、辺りから出ている内容固めの出版物を買いあさっていましたっけ・・・。
本土的には沖縄黎明期。が、そんな中でも、世間的に大きく話題になった沖縄の方がいらっしゃいました。
「はいさいおじさん」の喜納昌吉さんと、ボクシングの具志堅用高さん。
具志堅さん・・・。
もうあんまり書くと、ホント年が分かっちゃうからナンなのですが・・・(*´д`*)
ボクシングに全く興味がなくっても、沖縄というだけで子供の頃のワタシは、具志堅さんを応援していました。だけど防衛を成功させるたびに、御本人に対する尊敬の念も湧いてきて、対戦結果を積極的に気にするようになりました。
で、覚えているのが最後の防衛戦。
確か13か14回目で、しかも沖縄市での試合じゃなかったかなぁ。
ここで防衛記録が途絶えてしまうわけなんですが、え、まさか・・・という想いと、なんで沖縄の地で・・・と哀しくなったように記憶しています。
そして引退という運びになるのですが、当時の本土の人間に、その偉業を深く印象付けた大きな沖縄人に間違いありません。
現在彼は、その自然で無垢なキャラクターから、バラエティに引っ張りだこですね。
高校生の娘が具志堅さんネタで笑っているのを見て、隔世の感がありますよ。
リアルで彼の凄さを知らないから、
「なんで、このおじさん、こんなことも知らんの~」と恐れ多くもこのような発言。
カンムリワシの異名を取った、具志堅用高の偉大なる過去を説明いたしました。
あと、アフロがもっと巨大だったことも、ネ。
お笑い、俳優、エンターティメントその他にも各方面で活躍中の沖縄出身の皆々様方、
これからもワタシたちに夢と希望を。
そしてますますのご活躍を期待しております\(^_^=^_^)/ ♪
追伸
那覇空港辺りで、どなたか有名人にお会いしたいなぁっていつも期待するのだけど、きょろきょろしててもなかなかなぁ・・・。一度「まいう~」の、石塚さんをお見かけしたけど。
TVではしばしば沖縄ロケしてるのにな。
沖縄出身というだけで、ついつい贔屓にしてしまうんですが、特にという人を挙げると・・・ワタシの場合、安室奈美恵さんになります。
実際ライブに参加出来たのはこれまで2回しかないのですが、10年来のファンでして。
彼女のこれまでの活躍、功績は皆さんの知るところですが、本土の番組でも割と早くから彼女を見ることが出来ました。
90年代半ば。当時ワタシは東京に居たのですが、サービス業に従事しておりまして、休日が平日だったので、夕方に毎日放映されていた「ポンキッキーズ」を目にすることがありました。
子供向け番組なのですが、ちょっと洒落れた風な演出で、メインの出演者がラッパーだったり、エンディングのテーマ曲が斉藤なんたら(失念してしまいましたが、今も現役活躍中の方で。)というミュージシャンだったり。
NHKの幼児番組とは一線を画していた内容でした。(あ、ガチャピン・ムックという有名キャラがこの番組の出身ですね。)で、暇なとき、見るともなくTVを眺めてたんですが、そのレギュラーのメンバーに初期の安室さんがおりまして。
当時15・6歳くらいかなぁ。。。
小顔でエキゾチックな顔立ちだけど、子りすのような愛くるしさが印象深く、へぇぇぇ~こんな子居るんだなぁと思いながら拝見しておりました。
そして、エンドロールで出演者の名前を見て苗字から、あ、沖縄の子?って何となくその可愛らしさに納得した覚えが有ります。
CD・DVDコレクションの一部

その後彼女は大ブレイクし、一大ブームを作り上げる訳ですが、その時はそこまで想像していませんでした。電撃結婚・出産・お母様の不幸な事件・離婚・アーティストとしての低迷期・・・全てを乗り越えて30代半ばに達した彼女が、今もなお謙虚で、仕事にストイックで、しかも美しく、カッコイイ!というのは、本人の資質と努力によるものなのでしょう。
他にも沖縄のアーティストといえば、
DA PUMP SPEED MAX ・・・オレンジレンジ キロロ COCCO HY モンゴル800・・・・BEGIN 夏川りみ 喜納昌吉 フィンガー5 南沙織・・・んん、時代がどんどん古くなっていく。。。
ここから先はワタシの年齢がバレてしまいそうになる話題に入っていきますが、南沙織のデビュー当時、沖縄はまだ復帰前だったか、と。
その後現れるフィンガー5と共に、日本人の外見で、日本語の歌を歌っているのに、どうしてこの人たちは日本人ではない、と言われているんだろ・・・幼いワタシは理解できず、それでも何だか違和感を抱いたことを覚えています。
子供の頃の記憶、と言えば。
いつからかワタシは沖縄に憧れと関心を抱くようになり、当時は少なかった情報をかき集めてはしいれていました。(ちょっと変わった子供でした

ネット情報なんて勿論無く、沖縄に関する出版物もTVネタもまだまだわずかで。
るるぶ・まっぷるじゃない、ガイドブック、例えば山と渓谷社、辺りから出ている内容固めの出版物を買いあさっていましたっけ・・・。
本土的には沖縄黎明期。が、そんな中でも、世間的に大きく話題になった沖縄の方がいらっしゃいました。
「はいさいおじさん」の喜納昌吉さんと、ボクシングの具志堅用高さん。

具志堅さん・・・。
もうあんまり書くと、ホント年が分かっちゃうからナンなのですが・・・(*´д`*)
ボクシングに全く興味がなくっても、沖縄というだけで子供の頃のワタシは、具志堅さんを応援していました。だけど防衛を成功させるたびに、御本人に対する尊敬の念も湧いてきて、対戦結果を積極的に気にするようになりました。
で、覚えているのが最後の防衛戦。
確か13か14回目で、しかも沖縄市での試合じゃなかったかなぁ。
ここで防衛記録が途絶えてしまうわけなんですが、え、まさか・・・という想いと、なんで沖縄の地で・・・と哀しくなったように記憶しています。
そして引退という運びになるのですが、当時の本土の人間に、その偉業を深く印象付けた大きな沖縄人に間違いありません。
現在彼は、その自然で無垢なキャラクターから、バラエティに引っ張りだこですね。
高校生の娘が具志堅さんネタで笑っているのを見て、隔世の感がありますよ。
リアルで彼の凄さを知らないから、
「なんで、このおじさん、こんなことも知らんの~」と恐れ多くもこのような発言。
カンムリワシの異名を取った、具志堅用高の偉大なる過去を説明いたしました。
あと、アフロがもっと巨大だったことも、ネ。
お笑い、俳優、エンターティメントその他にも各方面で活躍中の沖縄出身の皆々様方、
これからもワタシたちに夢と希望を。
そしてますますのご活躍を期待しております\(^_^=^_^)/ ♪
追伸
那覇空港辺りで、どなたか有名人にお会いしたいなぁっていつも期待するのだけど、きょろきょろしててもなかなかなぁ・・・。一度「まいう~」の、石塚さんをお見かけしたけど。
TVではしばしば沖縄ロケしてるのにな。
Posted by せまるはこがめ at 15:06│Comments(9)
この記事へのコメント
せまるはこがめさん、前世が沖縄出身だったかもね♪
Posted by B_islander
at 2011年07月28日 22:09

私も先々週、那覇空港で石塚さんとすれ違いました^^
具志堅用高は、太田プロに移籍してから
もの凄くTVの露出が増えましたね~~~
あの社長は、やり手みたいですからね。
それにしても、うちな~んちゅの進出は、頼もしい限りです^^
具志堅用高は、太田プロに移籍してから
もの凄くTVの露出が増えましたね~~~
あの社長は、やり手みたいですからね。
それにしても、うちな~んちゅの進出は、頼もしい限りです^^
Posted by かっちん
at 2011年07月28日 22:33

こんにちは。 本当に多くのうちな~んちゅが活躍されていて、うれしくなります^^。
今年は有名人の誰と会えるのか楽しみですね☆ にく子
今年は有名人の誰と会えるのか楽しみですね☆ にく子
Posted by 福のにくはら
at 2011年07月29日 17:01

B islanderさん
いいえ、そんな事言われると大変嬉しいのですが、何か気恥ずかしいですよ~。
知らないことも多々有りすぎて、皆さんのブログでお勉強させてもらっている日々です(~_~;)
遠く本土に居ながらにして、ダイレクトに新鮮な沖縄情報を得られる現代社会に生きていることに感謝、です。
そうそう、今はNHKBSのドラマ、テンペストを楽しんでおります♬
かっちんさん
え、やはり石塚さんを?空港で見かけられたんですか。
彼は沖縄リピート率半端ないのかも。
グルメ番組とか多そうですし。
ああ、具志堅さんは事務所の意向もあって方向転換を迫られたのかも、ですね。
芸能界には色んな思惑がありそうですね・・・。
でも、彼は振り回されたりしないで欲しいなぁ。
元が芸人ではないのだし。
にく子さん
本土進出していなくても、沖縄県内で活躍されている方々も大勢おられますよね~。
沖縄旅行中の愉しみのひとつに、夜ホテルで一息付きながら見るテレビがあります。
ローカルCMが楽しいのですよ♪
こちらでは見ることのできない役者さんや芸人さん、そして沖縄県産の商品名を連呼しているのを見て、沖縄に来ていることを実感したりいたします( ^ω^)
いいえ、そんな事言われると大変嬉しいのですが、何か気恥ずかしいですよ~。
知らないことも多々有りすぎて、皆さんのブログでお勉強させてもらっている日々です(~_~;)
遠く本土に居ながらにして、ダイレクトに新鮮な沖縄情報を得られる現代社会に生きていることに感謝、です。
そうそう、今はNHKBSのドラマ、テンペストを楽しんでおります♬
かっちんさん
え、やはり石塚さんを?空港で見かけられたんですか。
彼は沖縄リピート率半端ないのかも。
グルメ番組とか多そうですし。
ああ、具志堅さんは事務所の意向もあって方向転換を迫られたのかも、ですね。
芸能界には色んな思惑がありそうですね・・・。
でも、彼は振り回されたりしないで欲しいなぁ。
元が芸人ではないのだし。
にく子さん
本土進出していなくても、沖縄県内で活躍されている方々も大勢おられますよね~。
沖縄旅行中の愉しみのひとつに、夜ホテルで一息付きながら見るテレビがあります。
ローカルCMが楽しいのですよ♪
こちらでは見ることのできない役者さんや芸人さん、そして沖縄県産の商品名を連呼しているのを見て、沖縄に来ていることを実感したりいたします( ^ω^)
Posted by せまるはこがめ at 2011年07月29日 22:03
こんばんは~☆
この頃、ジャンルを問わず芸能界へ進出している
沖縄出身の方が増えてきたように感じます☆
僕は、安室奈美恵さん、MAXさん世代ですが、
特にガレッジセールさん、国仲涼子さんが気になります(笑´∀`)
それと、若手芸人を圧倒する具志堅用高さんは最高です!!
あと、僕のブログをお気に入りに入れて頂き、
ありがとうございますm(_ _)m
この頃、ジャンルを問わず芸能界へ進出している
沖縄出身の方が増えてきたように感じます☆
僕は、安室奈美恵さん、MAXさん世代ですが、
特にガレッジセールさん、国仲涼子さんが気になります(笑´∀`)
それと、若手芸人を圧倒する具志堅用高さんは最高です!!
あと、僕のブログをお気に入りに入れて頂き、
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by みるくざけ
at 2011年07月30日 21:49

みるくざけさん
お気に入り、ですが、いいえ、どういたしましてデス。
まだブログを始めて1年未満なのですが、こうして皆さんとお話できることが大変楽しく、嬉しいことと感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします_(._.)_
国仲涼子さん、ちゅらさん全話見ましたよ~。
ほんとにえりぃ役がピッタリイメージと合っていましたね。
ガレッジセールさんもよくテレビでお見かけしますよね。
最近ではスリムクラブさんもメジャーになりましたが。
これからも沖縄出身の皆さんに注目していきたいです!
お気に入り、ですが、いいえ、どういたしましてデス。
まだブログを始めて1年未満なのですが、こうして皆さんとお話できることが大変楽しく、嬉しいことと感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします_(._.)_
国仲涼子さん、ちゅらさん全話見ましたよ~。
ほんとにえりぃ役がピッタリイメージと合っていましたね。
ガレッジセールさんもよくテレビでお見かけしますよね。
最近ではスリムクラブさんもメジャーになりましたが。
これからも沖縄出身の皆さんに注目していきたいです!
Posted by せまるはこがめ at 2011年07月31日 13:39
こんにちは。 いよいよ8月 沖縄旅行もカウントダウンですね!^^! にく子
Posted by 福のにくはら
at 2011年08月01日 16:58

にく子さん
いつも気にかけてくださり、有難うございます!
お店に伺う日も刻一刻と近付いて参りました。
ドキドキだなぁ。
あ、ワタシをご覧になられてがっかりされないでくださいね~(笑)
台風の影響はまだ出ていないようですが、週半ば、どうぞお気を付けてお過ごしくださいね。
ワタシたちの旅も、お天気に恵まれますよう祈るばかりです。
いつも気にかけてくださり、有難うございます!
お店に伺う日も刻一刻と近付いて参りました。
ドキドキだなぁ。
あ、ワタシをご覧になられてがっかりされないでくださいね~(笑)
台風の影響はまだ出ていないようですが、週半ば、どうぞお気を付けてお過ごしくださいね。
ワタシたちの旅も、お天気に恵まれますよう祈るばかりです。
Posted by せまるはこがめ at 2011年08月01日 18:16
こんばんは。 こちらこそ、期待はずれかも(笑)しれませんがよろしくお願い致します☆
台風対策を終えたところです!! にく子
台風対策を終えたところです!! にく子
Posted by 福のにくはら
at 2011年08月03日 20:01
