暮らしに、おきなわ

せまるはこがめ

2017年09月16日 18:57

新幹線パーサーとなって早半年を迎えた娘。
なかなかの重労働にお疲れ気味ですが、なんとか少しずつ業務にも慣れて…。
少し前のことになりますが、新幹線ワゴンで限定販売されている、こんな面白い商品を買ってきてくれました〜。





黒糖ドーナツ棒。九州新幹線とのコラボなのか、くまモン登場でかわいいパッケージ。おや、新幹線パーサーのお姉さんもデザインされてる〜。






大箱の中に小箱が6つ。小箱を繋げると…山陽新幹線沿線の絵になるというナイスデザイン。




懐かしい甘味の黒糖ドーナツです。素朴な感じ。日持ちするお菓子だからかドーナツ自体はちょっと硬めのタイプ。でもね、黒糖はしっかり沖縄産ですよ。





挽き立て新鮮な珈琲を、時間があるときにはカップにぽとぽと落として・・・黒糖棒とまったり佳いひとときを楽しみました。



我が家のお隣のご主人さまはアカデミックな大学教授なのですが、このところご自分で珈琲豆をブレンドなさることに凝っていらっしゃるそうです。
奥様曰く、ネットで世界各地の豆を度々購入(必要な器具も買い揃えたそう)され、焙煎してはお知り合いにプレゼントなさっているとのこと。
当のご主人、珈琲の味を楽しむというよりも、お豆の種類・焙煎の具合によって味にどう変化が出るのか実験なさるのが楽しみらしいのです。さて、そうして生まれた香り高い珈琲を、ご家族で楽しむにしても限度があるから・・・とわたしたちにも嬉しいお裾分け。上画像のように丁寧にパッキングして下さって!この夏にはオリジナルアイスコーヒーにしても頂きましたよ。


さて別の日。




岡山高島屋の地下食品フロアにある「明治屋」でミニミニ沖縄コーナー発見。









お仕事激務の娘も、更年期(笑)のわたしも夏バテしそうだったので、カラダに良さそうなくるみ&黒糖を購入。



また別の日に。








普段買い物するスーパーでみぃつけた。どちらも「御菓子御殿監修」だそうです。わぁお。ま、スーパーに並ぶスイーツですから本格的なお味ではありませんが。チーズタルトの紅芋は割と美味しく懐かしい沖縄の甘味でした。





そして。
またまた別の日…思いがけず…。
おうちのポストに沖縄からの封筒が。
ん?あれれ、す〜み〜☆さんから?一体なんだろう!?



鮮やかな紅型ポストカードが何枚も〜〜。開封した途端沖縄のゆる~い風が吹く〜〜。






紅型ジンベイのシール、缶バッジまで!


サプライズプレゼントにわくわくうきうき。ポストカードの柄がどれも好みです。フレーム買ってきてお部屋に飾りたくなっちゃうね。
同封されたお手紙には、こちらの「城紅型染工房」さんで、す〜み〜さんがお買い物された際に頂いたものです…と書かれていました。
たくさん溜まったから沖縄好きのわたしに送りまーす、ですって!
いやぁ、実に嬉しいではありませんか、そこでわたしのことを思って下さったなんてね…。とっても有難いな。
でね、す〜み〜さんったら、「お返しは絶対ナシでーーす」と何回も念を押されてね(笑)
わたしに気を使わせまいと、いたく強調されていらっしゃました(笑)
はい、ではありがとう、お言葉に甘えさせていただきますよ。
この工房のパンフを広げたらそれは素敵な染め製品ばかり。お目の高いす〜み〜さんが好まれるのも頷けます。
お値段もはるけれど日傘やストール、タペストリー…欲しくなる…。



さて、おまけ画像。





先日お買い物に行った「イオンモール岡山」内の「フレッシュネスバーガー」に気になる電光パネルが。人気ワースト1のスパムバーガーですって…存続の危機のようです…でも、この日のわたしの気分はフィッシュバーガーだったんです…(笑)ごめんね!スパム!


毎日何かしら沖縄に関する出来事があるわけでは無いけど、わたしの日常生活に寄り添っていてね、沖縄さん。